小型電気シェーバーのメリットとは?
出先のホテルや車の中で髭剃りをしたい場合、家庭用電気シェーバーを持っていければベストでしょう。でも、充電機器を含め、荷物になりがちです。
その際重宝するアイテムとして、持ち運びに特化した小型シェーバーがあります。
近年は内蔵バッテリーをUSB Type-Cコネクタで充電できて、ACアダプターや乾電池を持ち歩かずに使える商品も増えています。他のデバイスと充電機器を共有できるため、旅行・ビジネス問わずに荷物を減らせて便利です。
また、家庭用電気シェーバーに迫る3枚刃を搭載した商品もあり、シェービング能力についても進化がみられます。
小型電気シェーバーの選び方は?
選び方1:刃の駆動方式
現在の電気シェーバーの刃を動かす方法には、大きく分けて往復式と回転式の2つがあります。どちらが合っているかは、ご自身の肌の強さ・顔の輪郭・髭の性質(くせ毛など)などによって異なります。
往復式の場合、刃の数が多いとそれだけ多くの髭を剃ることができるため、髭が濃い方や多い方は2・3枚刃の商品を選ぶとシェービングにかける時間を短縮できます。
回転式は深剃り性能などで往復式に劣る場合もありますが、往復式に比べて肌を痛めにくいため、お肌が弱い方に向いています。
これまで小型シェーバーはシンプルな1枚刃の往復式か1ヘッドの回転式が大多数でしたが、近年は家庭用の電気シェーバーに近い3枚刃の往復式や2ヘッドの回転式の商品も徐々に増えています。
選び方2:バッテリーと充電方式
鞄に入れて持ち歩き、ホテルなどで使う場合、気になるのはバッテリーと充電方式です。
バッテリーは、内蔵バッテリー式と乾電池式がありますが、それぞれ使い勝手は甲乙つけがたいため、使用シーンに応じて選びましょう。
充電方式には、内蔵バッテリーの商品で専用のACアダプターが必要になるもの、USBケーブルで充電できるもの、本体ごとコンセントにそのまま刺せるものもあります。
近年増えてきているUSB Type-Cコネクタで充電できる商品は、充電器をスマートフォンなど他の機器と共有したり、モバイルバッテリーで充電できたりと利便性が高く、専用ACアダプターぶんの荷物を減らすこともできます。
選び方3:携帯性
鞄の小さなスペースにもすっぽりと収まるサイズで、さらに軽量であれば持ち運びやすく嬉しいポイントになります。
本体サイズは商品によってさまざまですが、小さいほど持ち運びには便利なものの、髭を剃る際に扱いにくく感じてしまう可能性があります。そのため、使い勝手とのバランスが重要になります。
重量としては多くの商品が100g前後でしたが、乾電池やACアダプターを含めるともっと重くなると思われる商品もありました。
選び方4:メンテナンスのしやすさ
多くの商品は最低でも生活防水レベルの防水性能を謳っており、外刃を外して水洗いで髭くずをさっと流して乾かせば、またシェービングすることができます。
また、メーカーによっては替刃を販売しているところもあります。剃り味が悪くなってきても替刃を交換することで長期間使えます。
小型電気シェーバーの人気商品を比較
今回はAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどネット通販で購入できる小型シェーバーをピックアッし、次の項目で並列テストを実施しました。
テスト1:肌当たり
各商品を男性美容研究科の藤村さんに実際に肌に当てていただき、引っかかりなくスムーズに剃れそうか採点していただきました。
テスト2:深剃り
ヘアカーラーを髭に見立てて、シェービングに近い形でヘッドを当てて実際に剃ってみました。それから、数度往復したあとの状態をマイクロスコープで撮影しました。
どれだけヘアカーラーの毛先を刈り取れているか確認し、深剃り性能を実証しました。また、カーラー1本を剃り上げるまでのタイムを計測し、疑似的な仕上がり速度として得点に含めました。
テスト3:剃り味
髭を立たせる役目を持つ外刃の網目が、適切なパターンか藤村さんに確認していただきました。
網目が細かすぎると髭をあまり掴むことができないため、力を入れないとなかなか剃れず肌を痛めることにつながってしまいます。
テスト4:コンパクトさ
体積と重量をそれぞれ個別に採点し、その平均点を得点としました。なお、本体重量には乾電池の重量は含んでいません。
テスト5:静音性
各製品を稼働させ、一定の距離から音量を計測しました。
テスト6:手入れの簡単さ
水洗いできることを基準点とし、ヘッドを取り外すだけで髭くずを捨てられる構造かどうかや、替刃の有無で加点減点を編集部で評点を行いました。
小型電気シェーバーのおすすめは?
プロと一緒に実際に使ってみた、小型電気シェーバーのおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。
商品 | おすすめポイント | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
ブラウンモバイルシェーバー Braun mini M-1012
![]() |
|
髭が濃い方でも素早くしっかり剃れる/グリップ感良好なボディ/急速充電機能付きで忙しい朝も安心 |
60mm |
27mm |
110mm |
150g |
往復式 |
◯ |
専用ACアダプター |
|||||
![]()
コイズミUSB充電3枚刃シェーバー KMC-0820/K・S
![]() |
|
3枚刃で剃り味が良好/スリムだが持ちやすい形状/本体のUSB Type-Cコネクタで充電可 |
61mm |
34mm |
126mm |
130g |
往復式 |
◯ |
USB Type-Cケーブル |
|||||
![]()
ストラージFUNovate シェーバー
![]() |
|
小型ボディながら3枚刃/深剃り性能自体は高い/USB Type-Cコネクタから充電可 |
57mm |
35mm |
75mm |
130g |
往復式 |
◯ |
USB Type-Cケーブル |
|||||
![]()
ブラウンモバイルシェーブ M-90
![]() |
|
57mm(約) |
29mm(約) |
120mm(約) |
120g(乾電池別) |
往復式 |
◯ |
|||||||
![]()
貝印ポケシェーバー KQ1839
![]() |
|
54mm |
21mm |
100mm |
83g |
往復式 |
◯ |
|||||||
![]()
カシムラ電気シェーバー NKJ-183
![]() |
|
48mm |
20mm |
100mm |
85g |
往復式 |
◯ |
USB Type-Cケーブル |
||||||
![]()
ロゼンスターシェーバー ASR060
![]() |
|
38mm |
38mm |
88mm |
108g |
回転式 |
◯ |
USB Type-Cケーブル |
||||||
![]()
カシムラ回転式小型シェーバー NTD-37
![]() |
|
45mm |
45mm |
66mm |
108g |
回転式 |
◯ |
USB Type-Cケーブル |
||||||
![]()
マクセルイズミ回転式メンズシェーバー IZD-C289
![]() |
|
35mm |
35mm |
116mm |
90g |
回転式 |
◯ |
|||||||
![]()
METZシェーバー
![]() |
|
54mm |
25mm |
65mm |
96.2g |
回転式 |
◯ |
USB Type-Cケーブル |
||||||
![]()
Cattre回転式メンズシェーバー
![]() |
|
39mm |
39mm |
113mm |
86g |
回転式 |
✕ |
USB Type-Cケーブル |
||||||
![]()
パナソニックメンズシェーバー 回転刃 ES-KS30-K
![]() |
|
46mm |
58mm |
126mm |
125g |
回転式 |
✕ |
コンセント直刺し |
【1位】ブラウン「モバイルシェーバー Braun mini M-1012」
- ブラウンモバイルシェーバー Braun mini M-1012
- 実勢価格: ¥5,863〜
- 肌当たり
- 深剃り
- 剃り味
- コンパクトさ
- 静音性
- 手入れの簡単さ
- おすすめポイント
-
- 髭が濃い方でも素早くしっかり剃れる
- グリップ感良好なボディ
- 急速充電機能付きで忙しい朝も安心
- 幅
- 60mm
- 奥行
- 27mm
- 高さ
- 110mm
- 重量
- 150g
- 駆動
- 往復式
- 水洗い
- ◯
- 電源方式
- 内蔵バッテリー
- 充電方式
- 専用ACアダプター
- 型番
- M-1013
【シェービング】髭をしっかり起こして剃ってくれる
髭を起こすトリマー刃との2枚刃で髭をしっかり起こして剃る構造です。小型シェーバーでもトリマー刃を採用した2・3枚刃のモデルが増加していますが、他の商品より高評価を得られた理由は、サスペンションの硬さが適切だったこと。
顎周りなどの曲線にも吸い付くようにフィットしてくれるため、剃りにくい部分も逃さずシェービングできます。
サスペンションで肌にしっかりフィットし、外刃の網目も複雑なパターンで細い髭太い髭問わずに巻き込まれるため、髭質を気にすることなく深剃りが期待できます。
【使い勝手】持ち運びやすさ以外に死角なし!
150gと若干重めのボディですが、短時間でしっかり剃れることもありシェービングしていて手が疲れるようなことはありません。
シェービング時にグリップするボディの下半分はラバーに近い感触になっており、見た目よりも滑りにくい印象。例え濡れた手で持っていても持ちやすいよう工夫されています。
お手入れは、ヘッドを外して水洗いすればOK。2025年4月現在、替刃も潤沢に流通しているため、長い間使用することができます。
唯一惜しまれる点は、充電に付属の専用ACアダプターが必要な点。本体と合わせると、若干持ち運び時にかさばるといえます。
ただし、5分間の急速充電機能や1時間でフル充電が完了するなど、忙しいビジネスマンには嬉しいポイントも多数あり、大きなデメリットとはなっていません。
【2位】コイズミ「USB充電3枚刃シェーバー KMC-0820/K・S」
- 肌当たり
- 深剃り
- 剃り味
- コンパクトさ
- 静音性
- 手入れの簡単さ
- おすすめポイント
-
- 3枚刃で剃り味が良好
- スリムだが持ちやすい形状
- 本体のUSB Type-Cコネクタで充電可
- 幅
- 61mm
- 奥行
- 34mm
- 高さ
- 126mm
- 重量
- 130g
- 駆動
- 往復式
- 水洗い
- ◯
- 電源方式
- 内蔵バッテリー
- 充電方式
- USB Type-Cケーブル
- 型番
- KMC-0820/S
【シェービング】剃りやすく深剃り性能も高い
家庭用の電気シェーバーに近い、トリマー刃が中央にある3枚刃ですが、刃の配置に傾斜がついており、握りやすい形状と相まって非常にシェービングしやすくなっています。
1位のブラウン「モバイルシェーバー Braun mini M-1012」に比べると、若干サスペンションが硬めのため肌当たりはやや劣りますが、そこまで刃を押し付けず深剃りができるため、肌を痛めないシェービングが期待できます。
カーラーを使った実証でも、スムーズにしっかりと深剃りすることができました。
【使い勝手】惜しい点が多々あり、改良に期待
気になった点としては、特徴的なメタリックボディが使い勝手にとってややマイナスになたことが挙げられます。
持ちやすいフォルムですが、そのせいか表面がツルツルしていて少し滑りやすいです。
光沢のあるボディは滑りやすく、IPX7の防水機能があるにもかかわらず、浴室や洗面台など濡れやすい環境でのシェービングは落としてしまう可能性が高いと感じました。
お手入れに関しても、ヘッドを外して洗えるタイプのためある程度の得点を記録しましたが、この商品は本体にヘッドをツメ等ではなくマグネットで固定しているため、外刃カバーを外そうとするとヘッドごと外れてしまうこともありました。
USB Type-Cコネクタからの充電が可能で、シェーバーとしても非常にハイレベルだったこともあり、細かい使い勝手について気になる点があることが少し惜しい商品です。
【3位】ストラージ「FUNovate シェーバー」
- 肌当たり
- 深剃り
- 剃り味
- コンパクトさ
- 静音性
- 手入れの簡単さ
- おすすめポイント
-
- 小型ボディながら3枚刃
- 深剃り性能自体は高い
- USB Type-Cコネクタから充電可
- 幅
- 57mm
- 奥行
- 35mm
- 高さ
- 75mm
- 重量
- 130g
- 駆動
- 往復式
- 水洗い
- ◯
- 電源方式
- 内蔵バッテリー
- 充電方式
- USB Type-Cケーブル
- 型番
- MS-9723
【シェービング】3枚刃だが剃り味に疑問符
トリマー刃を挟むように2枚の刃が並ぶ本格的な3枚刃です。
サスペンションが硬くて、肌に強く押し付けないと剃れないかもしれません。
1位や2位の商品に比べると明らかにサスペンションが硬く、肌当たりであまり高評価を得られませんでした。
カーラーでの実証テストは問題ありませんでしたが、プロからは外刃の網目が細かすぎてなかなか髭をキャッチできない可能性を指摘されるなど、剃り味については最上位ほどの評価を得られませんでした。
【使い勝手】小型ボディの影響が見られるも及第点
丸みを帯びたフォルムで、コンパクトサイズです。若干重めですがUSBでの充電が可能なため、そこまで持ち運びに影響はないと思われます。
外刃カバーの上部にマグネットが搭載されていて、持ち運びの最中にカバーが外れにくくなっているなどの細かい配慮も見られました。
小型化の影響か、バッテリー残量や充電状態を示すランプが見づらい点は気になりましたが、シンプルにまとまった商品となっています。
【同率4位】ブラウン「モバイルシェーブ M-90」
- ブラウンモバイルシェーブ M-90
- 実勢価格: ¥3,437〜
- 肌当たり
- 深剃り
- 剃り味
- コンパクトさ
- 静音性
- 手入れの簡単さ
- 幅
- 57mm(約)
- 奥行
- 29mm(約)
- 高さ
- 120mm(約)
- 重量
- 120g(乾電池別)
- タイプ
- 1枚刃
- 駆動
- 往復式
- 電源方式
- 乾電池
- 稼働時間
- 60分(約)
- 充電残量表示
- なし
- 洗浄器
- -
- 水洗い
- ◯
- 型番
- M-90
シェービング中に外刃カバーが動かないようにロックできる機能もあるなど、多機能がコンパクトにまとまっています。
ただし、網刃の剛性が非常に弱く破損の可能性があったため、カーラーによるテストは無念の途中リタイアとなりました。
価格が安いため買い替えは容易とはいえ、あまり長期間の使用には向いていないようです。
【同率4位】貝印「ポケシェーバー KQ1839」
- 貝印ポケシェーバー KQ1839
- 実勢価格: ¥1,147〜
- 肌当たり
- 深剃り
- 剃り味
- コンパクトさ
- 静音性
- 手入れの簡単さ
- 幅
- 54mm
- 奥行
- 21mm
- 高さ
- 100mm
- 重量
- 83g
- 駆動
- 往復式
- 水洗い
- ◯
- 電源方式
- 乾電池
- 型番
- KQ1839
2枚刃でよく剃れますが、トリマー刃がない影響なのか肌当たりはあまりよくありませんでした。お肌が弱い方は注意が必要です。
そして、最大の問題点は駆動音。数人がいる静かな部屋で計測したところ、80デシベル(走行中の電車の車内に相当)という今回検証した商品の中で突出した数値を記録するなど、明確にうるさいと感じます。
表面がつるつる滑るプラスチック製という点も気になりました。
【同率4位】カシムラ「電気シェーバー NKJ-183」
- カシムラ電気シェーバー NKJ-183
- 実勢価格: ¥1,320〜
- 肌当たり
- 深剃り
- 剃り味
- コンパクトさ
- 静音性
- 手入れの簡単さ
- 幅
- 48mm
- 奥行
- 20mm
- 高さ
- 100mm
- 重量
- 85g
- 駆動
- 往復式
- 水洗い
- ◯
- 電源方式
- 内蔵バッテリー
- 充電方式
- USB Type-Cケーブル
- 型番
- NKJ-183
とりあえず剃れればいい、という方向けです。
【同率7位】ロゼンスター「シェーバー ASR060」
- 肌当たり
- 深剃り
- 剃り味
- コンパクトさ
- 静音性
- 手入れの簡単さ
- 幅
- 38mm
- 奥行
- 38mm
- 高さ
- 88mm
- 重量
- 108g
- 駆動
- 回転式
- 水洗い
- ◯
- 電源方式
- 内蔵バッテリー
- 充電方式
- USB Type-Cケーブル
- 型番
- ASR060
【同率7位】カシムラ「回転式小型シェーバー NTD-37」
- 肌当たり
- 深剃り
- 剃り味
- コンパクトさ
- 静音性
- 手入れの簡単さ
- 幅
- 45mm
- 奥行
- 45mm
- 高さ
- 66mm
- 重量
- 108g
- 駆動
- 回転式
- 水洗い
- ◯
- 電源方式
- 内蔵バッテリー
- 充電方式
- USB Type-Cケーブル
- 型番
- NTD-37
【9位】マクセルイズミ「回転式メンズシェーバー IZD-C289」
- 肌当たり
- 深剃り
- 剃り味
- コンパクトさ
- 静音性
- 手入れの簡単さ
- 幅
- 35mm
- 奥行
- 35mm
- 高さ
- 116mm
- 重量
- 90g
- 駆動
- 回転式
- 水洗い
- ◯
- 電源方式
- 乾電池
ステンレス製のボディですが、ざらつきを感じる表面処理がされており、シェービングする際に滑るようなこともありません。
ただし、ヘッドを外して清掃する際に内刃が露出するため指を切りやすい構造であることと、本体にそのまま単2もしくは単3電池を入れて使うため、シェービングの際は本体重量よりも重く感じる点には注意が必要です。特に、単2電池を入れた際はかなりずっしりと感じます。
【10位】METZ「シェーバー」
- METZシェーバー
- 肌当たり
- 深剃り
- 剃り味
- コンパクトさ
- 静音性
- 手入れの簡単さ
- 幅
- 54mm
- 奥行
- 25mm
- 高さ
- 65mm
- 重量
- 96.2g
- 駆動
- 回転式
- 水洗い
- ◯
- 電源方式
- 内蔵バッテリー
- 充電方式
- USB Type-Cケーブル
- 型番
- MZXZ021
しかし、回転式ヘッド2つが水平に並んでいるだけでほとんど肌にフィットしないため、シェービング中に2ヘッドが両方とも肌に当たる場面はあまり多くないのでは、という指摘が藤村さんからありました。
顔全体の髭を剃るという目的に対して、デザインが先行してしまっている印象です。
【11位】Cattre「回転式メンズシェーバー」
- Cattre回転式メンズシェーバー
- 実勢価格: ¥1,500〜
- 肌当たり
- 深剃り
- 剃り味
- コンパクトさ
- 静音性
- 手入れの簡単さ
- 幅
- 39mm
- 奥行
- 39mm
- 高さ
- 113mm
- 重量
- 86g
- 駆動
- 回転式
- 水洗い
- ✕
- 電源方式
- 内蔵バッテリー
- 充電方式
- USB Type-Cケーブル
- 型番
- CTS-235
【12位】パナソニック「メンズシェーバー 回転刃」
- パナソニックメンズシェーバー 回転刃 ES-KS30-K
- 実勢価格: ¥1,555〜
- 肌当たり
- 深剃り
- 剃り味
- コンパクトさ
- 静音性
- 手入れの簡単さ
- 幅
- 46mm
- 奥行
- 58mm
- 高さ
- 126mm
- 重量
- 125g
- タイプ
- 1枚刃
- 駆動
- 回転式
- 水洗い
- ✕
- 電源方式
- 内蔵バッテリー
- 充電方式
- コンセント直刺し
- 型番
- ES-KS30-K
小型電気シェーバーのおすすめ まとめ
安定した実力を誇るブラウン「モバイルシェーバー Braun mini M-1012」が【1位】に輝きました。シェービング能力、使い勝手、お手入れの簡単さ全てについてハイレベルで、多くの方にオススメできる商品になっています。
一方、「モバイルシェーバー Braun mini M-1012」で唯一気になったのは、「専用ACアダプターが必要」という点です。
とにかく荷物を減らしたい場合は、近年定着しつつあるUSB Type-Cコネクタでの充電に対応した商品を検討することになります。
【2位】のコイズミ「USB充電3枚刃シェーバー KMC-0820/K・S」や【3位】のストラージ「FUNovate シェーバー」は使い勝手やシェービング能力に若干気になる点はありましたが、USB Type-Cコネクタ充電に対応しており、さらにトリマー刃+2枚刃という構成の「3枚刃」で、髭の濃い方でもシェービング時間を短縮できるメリットがあります。
ここまで「まとめ」で振り返ってきた商品は全て往復式ですが、お肌が弱いなどの理由で回転式を選択したい場合は、【9位】のマクセルイズミ「回転式メンズシェーバー IZD-C289」がおすすめです。
コンパクトさとお手入れのしやすさで減点されてしまいましたが、シェービング能力としては回転式の中で最も優れていました。
シェービング・使い勝手の面で、進化を続ける小型電気シェーバー。ぜひ、今回のランキングを参考に、自分に合った商品を見つけてみてください!
ずっしりとした重さですが持ちやすく、長くなった髭でも剃れるような構造です。