メンズ冷感インナーとは?

メンズ冷感インナーの実製品検証(hands-on review)の写真

冷感インナーとは、暑い日を快適にすごすための手助けをしてくれる、「接触冷感」や「吸水・速乾(吸汗速乾)」機能を備えた機能性インナーシャツのこと。

各社からさまざまな冷感・速乾インナーが発売されています。

Tシャツやワイシャツの下に着用することで快適に

冷感インナーはTシャツやワイシャツの下にアンダーウェアとして着用するのが基本。素肌がひんやりし、汗によるベタつきを抑え、汗ジミを防いでくれます。

また、首元のデザインはVネック・クルーネック・Uネックなどいくつかタイプがあります。肌着のチラ見えを防ぎたいなら、Vネックがおすすめです。

機能性が年々進化している

接触冷感や吸水・速乾、繊維の消臭機能、通気性など、機能性が年々進化しており、多くのメーカーやショップからいろいろな冷感インナーが発売されています。

しかし、いざ購入しようと思っても、どれを選べばいいのか悩んでしまいますよね。

雑誌『MONOQLO』がメンズ冷感インナーの人気製品を比較

雑誌『MONOQLO』がメンズ冷感インナーの人気製品を比較 メンズ冷感インナーシャツおすすめ イメージ
雑誌『MONOQLO』(晋遊舎刊)掲載号より

そこで雑誌『MONOQLO』が、メンズ冷感インナーの人気製品を徹底比較。ひんやり感はもちろん、気になる汗ムレや生地のニオイも解消してくれるおすすめを探しました。

メンズメンズ冷感インナーの選び方は?

おすすめ商品を紹介する前に、まずはメンズ冷感インナーの選び方のポイントをお伝えします。

選び方1:ひんやり感(接触冷感)

「接触冷感」は読んで字のとおり、肌に触れるとひんやりする素材のこと。着用時のひんやり感にこだわる人は接触冷感タイプを選びましょう。

シャツを着ているだけでひんやり感を味わえるので、汗をかかない気温ならこれだけでも快適です。

接触冷感のひんやり度はQ-maxとよばれる値で示され、商品に表示されていることもあります。

Q-maxとは、肌から生地へ瞬間的に熱が移動する量を数値化したもの。数値が高いほど、触れた瞬間に冷たく感じます。

冷たさの感じ方は測定時のΔT(熱板の温度と試験室室温の温度差)の設定で変わりますが、Q-max0.2以上がひんやりの目安となります。

選び方2:吸水速乾力(吸汗速乾力)

選び方2:吸水速乾力(吸汗速乾力) メンズ冷感インナーシャツおすすめ イメージ

「吸水・速乾」は、汗をかいた際の不快感を軽減してくれる機能。「吸汗速乾」とも言われ、汗をシャツが吸収してくれるのでベタつきを最小限に抑えられます。

すぐに乾くため、濡れたシャツを着たままで体を冷やしてしまう心配も減ります。汗が体の表面で乾いた際の生地のニオイも抑えられ、まさに一石三鳥の機能といえます。

ドライな着心地を維持できるので、汗っかきさんやスポーツをする際、作業着などのインナーとして重宝します。

選び方3:肌触り

選び方3:肌触り メンズ冷感インナーシャツおすすめ イメージ

機能性インナーの素材はナイロン、ポリエステル、ポリウレタン、レーヨンなどのほか、綿100%のものもあり、肌触りはさまざまです。

ポリウレタン混紡なら伸縮性があり、メッシュ素材ならサラサラとして快適です。生地の肌ざわりや着心地は好みもあるため、普段から着用している素材のものを選びましょう。

メンズメンズ冷感インナーの人気商品を比較

メンズ冷感インナーの人気商品を比較 メンズ冷感インナーシャツおすすめ イメージ

今回、雑誌『MONOQLO』はAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどネット通販で購入できる人気のメンズ冷感インナーをピックアップ。

メンズ冷感インナーの人気商品を比較 メンズ冷感インナーシャツおすすめ イメージ2

晋遊舎のテスト専門機関「LAB.360」と、におい・かおり環境アドバイザーの石川英一さんの協力のもと、次の項目でテストしました。

テスト1:ひんやり持続性

高温高湿の実験室にシャツを着て入り、体表面温度の変化をサーモカメラで撮影しました。

テスト2:着心地

モニターが実際に着用して、着心地を評価しました。

テスト3:吸水速乾性能

一定量の水を滴下したシャーレに生地を置き、一定時間後の水の重量から蒸散率を算出しました。

テスト4:透湿性能 (蒸れにくさ)

水を入れたビーカーにシャツを被せ、一定時間後の水の重量から蒸散率を算出しました。数値が高いほど、湿気がこもりにくい目安となります。

テスト5:繊維の消臭性能

シャツに汗臭液を吹きつけ、臭気判定士が臭気強度・快不快度を判定しました。

それでは、評価の高かった順に、おすすめのメンズ冷感インナーを紹介します。

メンズメンズ冷感インナーのおすすめは?

プロと一緒に実際に使ってみた、メンズ冷感インナーシャツのおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。

ランキングは項目名で並び替えられます
商品 おすすめポイント 素材 サイズ カラー
A+評価
ユニクロエアリズム デオドラントメッシュVネックT(半袖)
メンズ冷感インナーシャツおすすめ ユニクロ エアリズム デオドラントメッシュVネックT(半袖) イメージ
4.80
ひんやり感が続く/蒸れにくく着心地がいい/薄手の生地はまるで着ていないよう
ナイロン 86%、ポリウレタン 14%
XS、S、M、L、LL、XL、XXL、3XL、4XL
ホワイ ト、ブラック、ベージュ
A+評価
ニッセン超冷感AIR メッシュ V首半袖インナー 2枚組(接触冷感・吸汗速乾・UVカット)
メンズ冷感インナーシャツおすすめ ニッセン 超冷感AIR メッシュ V首半袖インナー 2枚組(接触冷感・吸汗速乾・UVカット) イメージ
4.40
ルーズでもダボッとしにくくアウターにはひびきにくい/着るだけで心地いい肌触り/伸縮性があり動きやすい
ナイロン92%、ポリウレタン8%
M、L、LL、3L、4L、5L、6L、8L、10L
白、黒
A評価
ミズノミズノプレミアクールインナー アイスタッチVネック半袖シャツ
メンズ冷感インナーシャツおすすめ ミズノ ミズノプレミアクールインナー アイスタッチVネック半袖シャツ イメージ
4.00
汗をかいても目立たず素早く乾燥してくれる/色の濃いシャツのインナーにも最適
ポリエステル52%、複合繊維(ポリプロピレン/ポリエチレン)48%
M、L、LL
ホワイト、ベイパーシルバー、ブラック
A評価
コナカクールヘルツ Vネック 半袖アンダーシャツ
メンズ冷感インナーシャツおすすめ コナカ クールヘルツ Vネック 半袖アンダーシャツ イメージ
3.60
タイトフィットで肌に吸い付くような着心地/ピチピチだけど動きやすい/細身のファッションには頼もしい相棒
ナイロン85%、ポリウレタン15%
S、M、L、LL、3L
B評価
しまむらメンズ FIBER DRY PREMIUM さらっとクール2枚組インナー
メンズ冷感インナーシャツおすすめ しまむら メンズ FIBER DRY PREMIUM さらっとクール2枚組インナー イメージ
3.20
M、L、LL
B評価
富士紡B.V.D. 綿涼 接触冷感メッシュ V首半袖Tシャツ 涼感 吸汗速乾 通気性 綿100%(M/L/LL)GR904
メンズ冷感インナーシャツおすすめ 富士紡 B.V.D. 綿涼 接触冷感メッシュ V首半袖Tシャツ 涼感 吸汗速乾 通気性 綿100%(M/L/LL)GR904 イメージ
3.20
綿100%
M、L、LL
ホワイト、ライトグレー、ブラック
B評価
グンゼクールマジック【接触冷感】Vネック Tシャツ
メンズ冷感インナーシャツおすすめ グンゼ クールマジック【接触冷感】Vネック Tシャツ イメージ
3.20
レーヨン55%、ポリエステル45%
M、L、LL
ホワイト、ブラック
B評価
無印良品紳士 ひんやりなめらか Vネック半袖 Tシャツ
メンズ冷感インナーシャツおすすめ 無印良品 紳士 ひんやりなめらか Vネック半袖 Tシャツ イメージ
3.00
再生繊維(リヨセル)100%
XS、S、M、L、XL、XXL
白、ベージュ、黒

A+評価【1位】ユニクロ「エアリズム デオドラントメッシュVネックT (半袖)」

MONOQLO: ベストバイ[リボンなし]
メンズ冷感インナーシャツおすすめ ユニクロ エアリズム デオドラントメッシュVネックT(半袖) イメージ1
メンズ冷感インナーシャツおすすめ ユニクロ エアリズム デオドラントメッシュVネックT(半袖) イメージ2
メンズ冷感インナーシャツおすすめ ユニクロ エアリズム デオドラントメッシュVネックT(半袖) イメージ3
メンズ冷感インナーシャツおすすめ ユニクロ エアリズム デオドラントメッシュVネックT(半袖) イメージ1
メンズ冷感インナーシャツおすすめ ユニクロ エアリズム デオドラントメッシュVネックT(半袖) イメージ2
メンズ冷感インナーシャツおすすめ ユニクロ エアリズム デオドラントメッシュVネックT(半袖) イメージ3
  • ユニクロエアリズム デオドラントメッシュVネックT(半袖)
  • 最安価格: ¥1,290

総合評価: 4.80

 
ひんやり持続性
 4.00
着心地
 5.00
吸水速乾性能
 5.00
透湿性能(蒸れにくさ)
 5.00
消臭性能
 5.00

気になる汗ムレや繊維からのニオイも超解消 

メンズ冷感インナーのおすすめランキングで1位となり、ベストバイに輝いたのはA+評価のユニクロ(UNIQLO)「エアリズム デオドラントメッシュVネックT (半袖)」。繊維の消臭性能ベストにも選ばれました。

テストの結果は5項目中4項目で満点という好成績。

通常の「エアリズム」と違い、襟袖が切りっぱなしになっていて、ごわつく感じがまったくありません。着ているのを忘れるほどです。

蒸れにくさや、かいた汗を吸水して乾燥する能力も文句なし。

さらに、繊維の消臭性能が非常に高く、汗が乾燥したあとのイヤなニオイがしないのも驚きです。

おすすめポイント
  1. ひんやり感が続く
  2. 蒸れにくく着心地がいい
  3. 薄手の生地はまるで着ていないよう
素材
ナイロン 86%、ポリウレタン 14%
サイズ
XS、S、M、L、LL、XL、XXL、3XL、4XL
カラー
ホワイ ト、ブラック、ベージュ

【ひんやりPOINT】ひんやり持続性が高い

【ひんやりPOINT】ひんやり持続性が高い メンズ冷感インナーシャツおすすめ イメージ

高温多湿に設定した実験室に、着用して一定時間入室。

入室前後の体表面温度を比較したところ、温度が上がった箇所は少なめでした。

着心地

着心地 メンズ冷感インナーシャツおすすめ イメージ
着心地 メンズ冷感インナーシャツおすすめ イメージ2

超薄手の生地で、感覚的には着ていないのに近いほど。

縫い目が目立たず、アウターにもひびきません。

とにかく着心地が最高
とにかく着心地が最高 メンズ冷感インナーシャツおすすめ イメージ

袖口は切りっぱなしでごわつきません。タイトなシャツにもひびきません。

吸水速乾性能&透湿性が素晴らしい

  • 吸水速乾性 蒸散率:64.6%
  • 透湿性 蒸散率:74.1%

吸水速乾性はトップ、透湿性も蒸散率70%を超えており最高評価を獲得。蒸れにくく汗をかいてもすぐ乾く、蒸し暑い日のインナーにふさわしい機能性です。

松下和矢
LAB.360(ラボドットサンロクマル)室長
松下和矢 のコメント

吸水速乾性はスポーツウェア並みの高さと思われます。

繊維の消臭性能

汚れたようなニオイが全くなく、繊維の消臭力が非常に強いといえます。

繊維の消臭性能がダントツでした
繊維の消臭性能がダントツでした メンズ冷感インナーシャツおすすめ イメージ

汗臭液をシャツに吹きつけ、実際に汗をかいた際の状態を再現し、臭気判定士にニオイをチェックしてもらったところ、生地からは唯一汚れたシャツの嫌なニオイがしないという結果に。

少し湿気った感じで、何らかのニオイは感じられるものの、製品の元々の繊維から出るニオイの方が強く感じられます。

石川英一 氏
臭気判定士/におい・かおり環境アドバイザー
石川英一 氏 のコメント

悪臭は全くなし! 繊維そのもののにおいがわかるほどです。

A+評価【2位】ニッセン「超冷感AIR メッシュ V首半袖インナー 2枚組(接触冷感・吸汗速乾・UVカット)」

  • ニッセン超冷感AIR メッシュ V首半袖インナー 2枚組(接触冷感・吸汗速乾・UVカット)
  • 最安価格: ¥1,980

総合評価: 4.40

 
ひんやり持続性
 4.00
着心地
 5.00
吸水速乾性能
 4.00
透湿性能(蒸れにくさ)
 5.00
消臭性能
 4.00

ちょっとルーズなフィット感で体形を選ばない一枚

メンズ冷感インナーのおすすめランキング2位は、A+評価のニッセン(nissen)「超冷感AIR メッシュ V首半袖インナー 2枚組(接触冷感・吸汗速乾・UVカット)」でした。

シャツが体に貼りつく感覚が苦手な人には、シルエットがルーズめな本製品がおすすめです。

薄手のメッシュ素材で、透湿性は約80%とトップの成績。肌ざわりもよく、とにかく着ていて気持ちのいい1枚です。

繊維の消臭性能も高く、汗臭もあまり気になりません。

おすすめポイント
  1. ルーズでもダボッとしにくくアウターにはひびきにくい
  2. 着るだけで心地いい肌触り
  3. 伸縮性があり動きやすい
素材
ナイロン92%、ポリウレタン8%
サイズ
M、L、LL、3L、4L、5L、6L、8L、10L
カラー
白、黒
型番
BGH0222B0008101101

【ひんやりPOINT】ひんやり持続性はベストと同点

【ひんやりPOINT】ひんやり持続性はベストと同点 メンズ冷感インナーシャツおすすめ イメージ

ひんやり持続性のテスト結果は、ベストバイのユニクロ「エアリズム デオドラントメッシュVネックT(半袖)」と変わらず。

高温多湿の実験室に入っても体表面温度が上昇した箇所は少なめです。

着心地

着心地 メンズ冷感インナーシャツおすすめ イメージ
着心地 メンズ冷感インナーシャツおすすめ イメージ2

ルーズフィットで伸縮性があり、動きを阻害しません。

生地はツルツルしていて、肌ざわりがよいです。

少し遊びがあるフィット感
少し遊びがあるフィット感 メンズ冷感インナーシャツおすすめ イメージ

薄手の生地でフィット感はややルーズなので、ピッタリしたシャツが苦手な人にもおすすめです。

吸水速乾・透湿性能

  • 吸水速乾性 蒸散率:50.0%
  • 透湿性 蒸散率:80.4%

吸水速乾性は50%と低くはないですが、たくさん汗をかくと気になるかも。

透湿性は約80%とトップの数値で、着用時に蒸れることはなさそうです。

繊維の消臭性能

わずかに汗くささは感じたものの、生地からのニオイは非常に薄くなっています。

繊維の消臭性能も十分です
繊維の消臭性能も十分です メンズ冷感インナーシャツおすすめ イメージ

わずかに汗くささは感じたものの、非常に薄いニオイです。鼻を近づけないとわからないかもしれません。

A評価【3位】ミズノ「ミズノプレミアクールインナー アイスタッチVネック半袖シャツ」

  • ミズノミズノプレミアクールインナー アイスタッチVネック半袖シャツ
  • 最安価格: ¥2,860

総合評価: 4.00

 
ひんやり持続性
 4.00
着心地
 4.00
吸水速乾性能
 5.00
透湿性能(蒸れにくさ)
 5.00
消臭性能
 2.00

速乾&吸水が優秀。脇汗対策もバッチリ

メンズ冷感インナーのおすすめランキング3位は、A評価のミズノ(Mizuno)「ミズノプレミアクールインナー アイスタッチVネック半袖シャツ」でした。

スポーツ用品メーカーらしく、吸水速乾能力はスポーツウェア並み。

加えて、二重になった脇の下の生地が脇汗パッドとして機能。汗が気になる人の最適解かもしれません。

おすすめポイント
  1. 汗をかいても目立たず素早く乾燥してくれる
  2. 色の濃いシャツのインナーにも最適
がっかりポイント
  1. 繊維の消臭性能が少し弱い
素材
ポリエステル52%、複合繊維(ポリプロピレン/ポリエチレン)48%
サイズ
M、L、LL
カラー
ホワイト、ベイパーシルバー、ブラック

ひんやり持続性

ひんやり持続性 メンズ冷感インナーシャツおすすめ イメージ

検証後でも体表面温度が上がった箇所は少なめでした。

着心地

着心地 メンズ冷感インナーシャツおすすめ イメージ
着心地 メンズ冷感インナーシャツおすすめ イメージ2

全体に厚手で、少しごわつくものの伸縮性があり、肩の上げ下げもしやすく動きを阻害しません。

脇部の生地が二重になっている
脇部の生地が二重になっている メンズ冷感インナーシャツおすすめ イメージ

脇汗パッドがついているため、汗で脇の色が変わる心配が減ります。

脇部の生地が二重になっている メンズ冷感インナーシャツおすすめ イメージ2

汗が目立ちやすい濃色のアウターの下にも最適です。

吸水速乾・透湿性能

  • 吸水速乾性 蒸散率:61.0%
  • 透湿性 蒸散率:67.5%

吸水速乾性はユニクロ「エアリズム デオドラントメッシュVネックT(半袖)」に次ぐ蒸散率。汗をかいても早めに乾くことが期待できます。

透湿性は最高評価ですが、蒸散率はもっとも低い結果でした。

繊維の消臭性能

全体的に生地のニオイはやや低下しましたが、質に変化はありません。

繊維の消臭性能は少し弱いけれど、吸水速乾性能はベストに次ぐ
繊維の消臭性能は少し弱いけれど、吸水速乾性能はベストに次ぐ メンズ冷感インナーシャツおすすめ イメージ

生地は厚めですが、吸水速乾性は60%を超えており、スポーツウェア並み。スポーツ用品メーカーの面目躍如です。

石川英一 氏
臭気判定士/におい・かおり環境アドバイザー
石川英一 氏 のコメント

ニオイの強さはやや低下しましたが、質の変化は感じられません。

A評価【4位】コナカ「クールヘルツ Vネック 半袖アンダーシャツ」

メンズ冷感インナーシャツおすすめ コナカ クールヘルツ Vネック 半袖アンダーシャツ イメージ1
  • コナカクールヘルツ Vネック 半袖アンダーシャツ
  • 検証時価格: ¥2,640

総合評価: 3.60

 
ひんやり持続性
 4.00
着心地
 4.00
吸水速乾性能
 2.00
透湿性能(蒸れにくさ)
 5.00
消臭性能
 3.00

ピッタリとフィットするのが好きならおすすめ

メンズ冷感インナーのおすすめランキング4位は、A評価のコナカ「クールヘルツ Vネック 半袖アンダーシャツ」でした。

タイトなシルエットで体に密着しますが、圧迫感はなく、動きを制限されることもありません。

肌ざわりもよく、細身のスーツなどを着用する際のインナーとしては文句なしです。

おすすめポイント
  1. タイトフィットで肌に吸い付くような着心地
  2. ピチピチだけど動きやすい
  3. 細身のファッションには頼もしい相棒
がっかりポイント
  1. 吸水速乾性能はいまいち
素材
ナイロン85%、ポリウレタン15%
サイズ
S、M、L、LL、3L
カラー

ひんやり持続性

ひんやり持続性 メンズ冷感インナーシャツおすすめ イメージ

体表面温度が上がったことを示す、赤い箇所の増加がわずかです。

着心地

着心地 メンズ冷感インナーシャツおすすめ イメージ
着心地 メンズ冷感インナーシャツおすすめ イメージ2

生地は薄手でフィット感はタイト。ツルツルして着心地がよく、伸縮性があり圧迫感は感じません。

フィット感に特徴がある
フィット感に特徴がある メンズ冷感インナーシャツおすすめ イメージ

体にピタッとしていて、かなりタイト。

フィット感に特徴がある メンズ冷感インナーシャツおすすめ イメージ2

ただ、着ると圧迫感はありません。タイトフィットで肌に吸い付くような着心地です。

吸水速乾性能はいまいちですが、透湿性は満点です

  • 吸水速乾性 蒸散率:35.9%
  • 透湿性 蒸散率:69.3%

吸水速乾性は下から3番目の成績。汗をたくさんかく人向きとはいえません。汗をかきやすい屋外の仕事や、スポーツ時のインナーには向かないかも。

透湿性の評価は高いだけに、アンバランスな結果といえます。

松下和矢
LAB.360(ラボドットサンロクマル)室長
松下和矢 のコメント

蒸れにくいですが、汗をかいてもすぐには乾かなそうです。

繊維の消臭性能

汗臭いニオイが残っており、繊維の消臭力は及第点といえます。

B評価【5位】しまむら「メンズ FIBER DRY PREMIUM さらっとクール2枚組インナー」

メンズ冷感インナーシャツおすすめ しまむら メンズ FIBER DRY PREMIUM さらっとクール2枚組インナー イメージ1
  • しまむらメンズ FIBER DRY PREMIUM さらっとクール2枚組インナー
  • 検証時価格: ¥1,419

総合評価: 3.20

 
ひんやり持続性
 4.00
着心地
 2.00
吸水速乾性能
 3.00
透湿性能(蒸れにくさ)
 5.00
消臭性能
 2.00

メンズ冷感インナーのおすすめランキング5位は、B評価のしまむら「メンズ FIBER DRY PREMIUM さらっとクール2枚組インナー」でした。

サイズ
M、L、LL
カラー

ひんやり持続性

ひんやり持続性 メンズ冷感インナーシャツおすすめ イメージ

体表面温度の上がった箇所が少なく、ひんやり感は健闘しました。

着心地

着心地 メンズ冷感インナーシャツおすすめ イメージ
着心地 メンズ冷感インナーシャツおすすめ イメージ2

サラサラして肌ざわりのいい生地は、薄くてルーズめなフィット感。伸縮性が弱く、腕を上げにくいです。

吸水速乾・透湿性能

  • 吸水速乾性 蒸散率:44.7%
  • 透湿性 蒸散率:69.6%

40%を超える吸水速乾性は、普段着としては合格点ですが、スポーツ用には物足りません。

透湿性は高いので、蒸し暑さ対策にはなります。

繊維の消臭性能

汗をかいたシャツを脱いだ直後のような不快感がありました。

B評価【5位】富士紡「B.V.D. 綿涼 接触冷感メッシュ V首半袖Tシャツ 涼感 吸汗速乾 通気性 綿100%(M/L/LL)GR904」

  • 富士紡B.V.D. 綿涼 接触冷感メッシュ V首半袖Tシャツ 涼感 吸汗速乾 通気性 綿100%(M/L/LL)GR904
  • 最安価格: ¥1,386

総合評価: 3.20

 
ひんやり持続性
 3.00
着心地
 3.00
吸水速乾性能
 2.00
透湿性能(蒸れにくさ)
 5.00
消臭性能
 3.00

メンズ冷感インナーのおすすめランキング同率5位は、B評価の富士紡「B.V.D. 綿涼 接触冷感メッシュ V首半袖Tシャツ 涼感 吸汗速乾 通気性 綿100%(M/L/LL)GR904」でした。

素材
綿100%
サイズ
M、L、LL
カラー
ホワイト、ライトグレー、ブラック

ひんやり持続性

ひんやり持続性 メンズ冷感インナーシャツおすすめ イメージ

全体的に体表面温度の上がった箇所が増えていました。

着心地

着心地 メンズ冷感インナーシャツおすすめ イメージ
着心地 メンズ冷感インナーシャツおすすめ イメージ2

綿100%で、かなりサラサラした肌ざわり。生地が厚手で、縫い目がアウターにひびきそうです。

吸水速乾・透湿性能

  • 吸水速乾性 蒸散率:35.9%
  • 透湿性 蒸散率:71.1%

綿100%のため、吸水速乾性はやはり不利。汗を吸うと乾かずに体を冷やす可能性も。

透湿性は高めのため、蒸れにくさは期待できます。

繊維の消臭性能

汗のようなニオイが明確に残っていますが、不快感は弱いです。

B評価【5位】グンゼ「クールマジック【接触冷感】Vネック Tシャツ」

  • グンゼクールマジック【接触冷感】Vネック Tシャツ
  • 最安価格: ¥1,145

総合評価: 3.20

 
ひんやり持続性
 3.00
着心地
 2.00
吸水速乾性能
 2.00
透湿性能(蒸れにくさ)
 5.00
消臭性能
 4.00

メンズ冷感インナーのおすすめランキング同率5位は、B評価のグンゼ(GUNZE)「クールマジック【接触冷感】Vネック Tシャツ」でした。

素材
レーヨン55%、ポリエステル45%
サイズ
M、L、LL
カラー
ホワイト、ブラック
型番
MC1815B

ひんやり持続性

ひんやり持続性 メンズ冷感インナーシャツおすすめ イメージ

検証前に比べて色が濃くなっているのがハッキリわかります。

着心地

着心地 メンズ冷感インナーシャツおすすめ イメージ
着心地 メンズ冷感インナーシャツおすすめ イメージ2

胴部がかなりピタッと密着する点は好みが分かれます。伸縮性はありますが、若干動きにくいです。

吸水速乾・透湿性能

  • 吸水速乾性 蒸散率:33.5%
  • 透湿性 蒸散率:75.3%

吸水速乾性は約30%と、普段着としても物足りません。生地は厚手ですが透湿性は高く、薄い生地だと耐久性が気になる人ならば選択肢に入ります。

繊維の消臭性能

わずかに不快感はありますが、生地のニオイはかなり薄くなりました。

B評価【8位】無印良品「紳士 ひんやりなめらか Vネック半袖 Tシャツ」

  • 無印良品紳士 ひんやりなめらか Vネック半袖 Tシャツ
  • 最安価格: ¥1,490

総合評価: 3.00

 
ひんやり持続性
 3.00
着心地
 3.00
吸水速乾性能
 1.00
透湿性能(蒸れにくさ)
 5.00
消臭性能
 3.00

メンズ冷感インナーのおすすめランキング8位は、B評価の無印良品「紳士 ひんやりなめらか Vネック半袖 Tシャツ」でした。

素材
再生繊維(リヨセル)100%
サイズ
XS、S、M、L、XL、XXL
カラー
白、ベージュ、黒

ひんやり持続性

ひんやり持続性 メンズ冷感インナーシャツおすすめ イメージ

赤い箇所の増加面積は広めですが、高温にはなりませんでした。

着心地

着心地 メンズ冷感インナーシャツおすすめ イメージ
着心地 メンズ冷感インナーシャツおすすめ イメージ2

ルーズフィットで密着感が苦手な人にもおすすめ。ほどよい厚みで伸縮性があり、動きやすいです。

吸水速乾・透湿性能

  • 吸水速乾性 蒸散率:27.1%
  • 透湿性 蒸散率:78.8%

吸水速乾性は30%を下回り、最下位の評価。対して透湿性はニッセン「超冷感AIR メッシュ V首半袖インナー 2枚組(接触冷感・吸汗速乾・UVカット)」に次ぐ高さでした。

汗をあまりかかない環境であれば快適に過ごせそうです。

繊維の消臭性能

生地のニオイはかなり弱まっているものの、一度着たあとだとわかるレベルです。

メンズメンズ冷感インナーのおすすめ まとめ

以上、メンズ冷感インナーのおすすめランキングでした。

冷感インナーといえば? 最初に思いつくのは、やはり「エアリズム」でしょう。

今回ベストバイとなったのは通常のエアリズムより少しお高い、ユニクロ「エアリズム デオドラントメッシュVネックT(半袖)」です。

繊維の消臭性能は全製品中トップ。汗をかいても嫌なニオイがインナーに残りませんでした。吸水速乾製や透湿性能も高く、蒸し暑い日でも不快感なく着用できそうです。

ぜひ、本ランキングを製品選びの参考にしてみてください。

メンズメンズインナーの売れ筋ランキングもチェック

メンズインナーのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。