<外部サイトでご覧の方へ>
見出しなどのレイアウトが崩れている場合があります。正しいレイアウトはthe360.lifeオリジナルサイトをご確認ください。
※情報は『MONOQLO』(2020年9月号)掲載時のものです。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があります。
体のベタつきにボディシートがひと役買います

スポーツの後や外回りの休憩中などに、汗とベタつきを拭き取り手軽にさっぱりできるボディシート。

バッグに常備しておけば、出先でもヒンヤリ爽快な気分にリフレッシュできるので、暑い夏や汗っかきの人には必携のアイテムです。
そこで今回は、ベタつく汗を拭き取り、ヒンヤリ爽快な気分にリフレッシュできる「クールタイプ」の“大きめタイプ”のボディシートを大調査! ドラッグストアなどで手に入る人気の10製品を集めてテストを実施しました。
テストに入る前に、ニオイを抑える方法について少し解説します。
ボディシートで臭いを抑える方法は主に2つ

ニオイを抑える方法には主に2種類あります。
ひとつはシートで汗を拭き取り、薬液の殺菌成分でニオイの原因菌を排除してニオイを元から断つ方法。

もうひとつは強い香りでニオイを上書きし、不快感を軽減する「マスキング」といわれる方法。肌に触れる時間が短く、薬効成分が残りにくいボディシートでは、「マスキング」効果でニオイを軽減している製品が多い傾向にあります。
臭気判定士の石川氏に協力を仰ぎ行った今回のニオイテストでは、汗臭をしっかりと拭き「消す」ことができる製品は意外と少ないことがわかりました。
ニオイを抑える方法がわかったところで、早速テストに入ります。
【評価方法】ボディシート10製品の使用感など5項目をテスト

今回テストするのは、ドラッグストアなどで手に入る「クールタイプ」の大きめタイプのボディシート。人気の10製品を集めてテストを実施しました。
▼テストした10製品はこちら
・マンダム ギャツビー アイスデオドラントボディペーパー
・ネイチャーラボ MARO デザインボディーシート(シトラスムスクの香り)
・花王 メンズビオレボディシート 超絶クール
・白元アース アイスノン 極冷えボディシート
・資生堂 シーブリーズ フェイス&ボディアイスシート
・ファミリーマート×TBC メンズTBC ボディシートクール
・マツモトキヨシ メンズ ボディーシート(クール)
・ときわ商会 ふくだけシャワーシート 北見ハッカの香り
・資生堂 エージーデオ24 クリアシャワーシート(クール)
・花王 ビオレ 冷シート
テストしたのは、次の5項目です。
テスト1.ニオイ除去(30点満点)

汗を含んだ汗取りパッドとシートを同じ袋に入れ、汗臭が軽減されるかを臭気判定士が判定しました。
テスト2.使用感(30点満点)

男性テスター20名に各製品を使い比べてもらい、爽快感、肌ざわり、香りなどをアンケートしました。
テスト3.含水率 (10点満点)

取り出した直後と乾いたあとの重量を電子秤で測定し、シートに含まれる薬液率を算出しました。
テスト4.頑丈さ(10点満点)

フォースゲージを使ってシートの強度を測定。より引っ張りに強く破れにくいものを評価。
テスト5.コスパ(20点満点)

シートの大きさは考慮せずに、購入価格に対するシート1枚あたりの値段を算出しました。
シートの爽快感(ヒンヤリ感)や拭き心地、香りなどの「使用感」はもちろん、イヤなニオイを軽減する「ニオイ除去」の性能は最も重要なポイント。臭気判定士の石川英一氏に協力を仰ぎ、汗臭の除去性能に加え、製品の香りと汗臭が混ざった際に不快なニオイに変化しないかも厳しくチェックしました。
他にも「含水率」「頑丈さ」「コスパ」と5つの評価項目を設定し、徹底検証を行っています。
テストの結果は、評価の高かったものから順にランキングで発表します。
超爽快&サラサラ! マンダム「ギャツビー アイスデオドラント ボディペーパー」
マンダム(mandom)
ギャツビー
アイスデオドラントボディペーパー
実勢価格:327円
サイズ:25×20cm
内容量:30枚
1枚あたり価格:約10.9円
▼テスト結果
ニオイ除去:30点/30点
使用感:20点/30点
含水率:5点/10点
頑丈さ:5点/10点
コスパ:20点/20点
総合評価:80点/100点
見事ベストバイに選ばれたのは、マンダム「ギャツビー アイスデオドラント ボディペーパー」。プロも高く評価したニオイ除去力と、香りと爽快感の持続の長さがベストの決め手に。また、薬液の乾きが早く、拭いた直後からサラサラになる拭き心地のよさに加え、1枚約10.9円(※編集部購入時)とコスパのよさも高評価につながりました。

シートはややゴワッとした硬めの素材。溝状の凹凸でガッシリした拭き心地です。
テスト1.ニオイ除去

汗が乾いてニオイが出始めた状態でも、ひと拭きで全く気にならないレベルまでニオイを軽減することができました。清涼感のあるシトラス系の香りも汗臭と相性がよく、うまくニオイをマスキングしてくれます。香りも20分以上続き、一番持続しました。
テスト2.使用感

男性テスター20名へのアンケートでは、「サラサラ感」の評価がトップクラス! 「拭いたあとに汗をかいてもベタつきが少なかった」との意見もありました。また、「爽快感」の評価も高く、屋外でも風が吹くと寒さを感じるほどのクール感を味わうことができました。
テスト3.含水率

薬液が揮発しやすく、拭いた直後から乾くので着替え前などでも使いやすいです。シートが乾くのもかなり早いので、一度出したらなるべく早く使いましょう。
テスト4.頑丈さ

テストした10製品の中では比較的破れやすいシート。とはいえ、実使用では相当力を入れて拭かなければ破れることはないので安心して使えます。
テスト5.コスパ

1枚あたり約10.9円とコスパはいい!コンビニやドラッグストアなどで広く取り扱われる有名品なので、たくさん使う汗かきさんも安心です。
柑橘系の香りが好印象! 資生堂「シーブリーズ フェイス&ボディアイスシート」
資生堂
シーブリーズ
フェイス&ボディアイスシート
シトラスシャーベット
実勢価格:437円
サイズ:25×20cm
内容量:30枚
1枚あたりの価格:約14.5円
▼テスト結果
ニオイ除去:25点/30点
使用感:22点/30点
含水率:7点/10点
頑丈さ:6点/10点
コスパ:12点/20点
総合評価:72点/100点
2位は資生堂「シーブリーズ フェイス&ボディアイスシート」。グレープフルーツのような爽やかな香りは、アンケート調査でも「良い香り」と好評。強い香りでごまかすだけかと思いきや、しっかりと汗臭も拭き取ることができました。シートも柔らかく水分も多めでしっかりした拭き心地です。

シートは細かいメッシュが入った柔らかめの素材感。肌当たりも優しめです。
テスト1.ニオイ除去

出てしまった汗のニオイもしっかり拭き取れたうえ、強めの香りでマスキング効果も高く、時間が経っても汗臭が戻りにくく、ニオイの抑制効果はベストに次ぐ成績をマーク。香りも長持ちして高評価でした。
テスト2.使用感

しっとりした拭き心地に加え、テスターには香りの印象がダントツに好印象でした。ヒンヤリ感も強すぎず誰でも使いやすいです。
水分たっぷりで長く拭ける花王「メンズビオレボディシート 超絶クール」
花王
メンズビオレボディシート
超絶クール
実勢価格:327円
サイズ:25×20cm
内容量:28枚
1枚あたりの価格:約11.6円
▼テスト結果
ニオイ除去:15点/30点
使用感:17点/30点
含水率:8点/10点
頑丈さ:10点/10点
コスパ:18点/20点
総合評価:68点/100点
3位は花王「メンズビオレボディシート 超絶クール」。たっぷりの薬液で長く拭けると高評価。石鹸のような清涼感ある香りも◯。

凹凸が少なく厚めのシートは肌当たりが柔らかくて優しい拭き心地です。
4位: 最強のヒンヤリ感 白元アース「アイスノン 極冷えボディシート」
白元アース
アイスノン 極冷えボディシート
実勢価格:437円
サイズ:25×20cm
内容量:30枚
1枚あたりの価格:約14.5円
※リンク先は40枚入の販売ページです
▼テスト結果
ニオイ除去:12点/30点
使用感:20点/30点
含水率:7点/10点
頑丈さ:10点/10点
コスパ:12点/20点
総合評価:61点/100点
4位は白元アース「アイスノン 極冷えボディシート」。とにかくヒンヤリ感が強く、アンケートでも「一番冷たい」という意見が続出。屋外でもはっきり感じる冷感で、手軽にスッキリしたい人にオススメ。最初はニオイもしっかり拭き消せましたが、持続性が低いのかニオイ戻りがありました。

シートは伸縮性に優れた素材感で肌にフィットしやすく、柔らかい拭き心地です。
テスト2.使用感

屋外でも寒さを感じるほどの強いヒンヤリ感が味わえます。細かい網目の入ったシートは柔らかいがしっかりした拭き心地です。
テスト4.頑丈さ

強く引っ張っても破れない丈夫なシート。ゴシゴシ強めにこすっても、びくともしないタフさで、汚れもしっかり拭き取れました。
5位: アジアンスパのような香りの ネイチャーラボ「MARO デザインボディーシート」
ネイチャーラボ
MARO
デザインボディーシート(シトラスムスクの香り)
実勢価格:393円
サイズ:22.5×20cm
内容量:30枚
1枚あたりの価格:約13.1円
▼テスト結果
ニオイ除去:16点/30点
使用感:18点/30点
含水率:9点/10点
頑丈さ:3点/10点
コスパ:14点/20点
総合評価:60点/100点
5位はネイチャーラボ 「MARO デザインボディーシート(シトラスムスクの香り)」。香水のように強い香りで汗臭をかき消す「マスキング効果」でニオイをカバーします。

シートは溝が細く凸部が広い織り方。素材感も硬めで強めの肌当たりです。
6位: 大容量でコスパ最強! マツモトキヨシ「メンズ ボディーシート(クール)」
マツモトキヨシ
メンズ ボディーシート(クール)
実勢価格:360円
サイズ:25×20cm
内容量:36枚
1枚あたりの価格:約10円
▼テスト結果
ニオイ除去:10点/30点
使用感:10点/30点
含水率:5点/10点
頑丈さ:10点/10点
コスパ:20点/20点
総合評価:55点/100点
6位はマツモトキヨシ「メンズ ボディーシート(クール)」。ニオイテストでは汗臭が少し残りました。コスパは10製品中トップでした。

シートには溝はほとんどなく、素材の硬さと織りムラで汚れをかき取ります。
7位: ヒンヤリ感はやや控えめな資生堂「エージーデオ24 クリアシャワーシート(クール)」
資生堂
エージーデオ24
クリアシャワーシート(クール)
実勢価格:602円
サイズ:25×20cm
内容量:30枚
1枚あたりの価格:約20円
▼テスト結果
ニオイ除去:18点/30点
使用感:14点/30点
含水率:4点/10点
頑丈さ:7点/10点
コスパ:6点/20点
総合評価:49点/100点
7位は資生堂「エージーデオ24 クリアシャワーシート(クール)」。他製品に比べるとヒンヤリ感は控えめ。ニオイは拭き消せますが、持続性は△。

メッシュの織り込みは変わらないですが、白元アースや資生堂のシーブリーズと比べるとやや硬めです。
8位: しっとりした拭き心地の花王「ビオレ 冷シート」
花王
ビオレ
冷シート
実勢価格:437円
サイズ:23×20cm
内容量:20枚
1枚あたりの価格:約21.8円
▼テスト結果
ニオイ除去:10点/30点
使用感:16点/30点
含水率:10点/10点
頑丈さ:7点/10点
コスパ:4点/20点
総合評価:47点/100点
8位は花王「ビオレ 冷シート」。シートが柔らかく肌への刺激が少ないです。薬液量が多くしっとりした拭き心地。

シートには四角形の織りが見られますが、柔らかくあまり凹凸は感じられません。
9位: ややベタつくファミリーマート×TBC「メンズTBC ボディシートクール」
ファミリーマート×TBC
メンズTBC
ボディシートクール
実勢価格:303円
サイズ:25×20cm
内容量:12枚
1枚あたりの価格:約25.2円
▼テスト結果
ニオイ除去:6点/30点
使用感:16点/30点
含水率:9点/10点
頑丈さ:10点/10点
コスパ:3点/20点
総合評価:44点/100点
9位はファミリーマート×TBC「メンズTBC ボディシートクール」。製品の香りと汗臭が混ざって、かえって薬品臭さが増してしまいました。

シートは細かい縦筋の織りが特徴。柔らかめの中ではしっかりした感触です。
10位: 汗臭には効果がないときわ商会「ふくだけシャワーシート 北見ハッカの香り」
ときわ商会
ふくだけシャワーシート
北見ハッカの香り
実勢価格:396円
サイズ:32×30cm
内容量:10枚
1枚あたりの価格:約39.6円
▼テスト結果
ニオイ除去:8点/30点
使用感:17点/30点
含水率:6点/10点
頑丈さ:10点/10点
コスパ:2点/20点
総合評価:43点/100点
10位はときわ商会「ふくだけシャワーシート 北見ハッカの香り」。シート自体は大きく柔らかいので拭き心地はいいものの、肝心のニオイ除去は若干のマスキング効果がある程度。汗臭自体を拭き消す性能は低めでした。ヒンヤリ感は比較的強めなので、ハッカの香りが好きならばアリですが、残念ながら汗臭はあまり軽減できず……。

シートはほぼ凹凸のない厚めの素材感。肌への刺激も比較的少なかったです。
テスト1.ニオイ除去

若干のマスキング効果はありますが、残念ながら汗臭はあまり軽減できず。ハッカの香りが強く残り、人によっては苦手な場合も。
テスト5.コスパ

シート自体は他製品の倍近いサイズですが、内容量が少なく1枚あたりの値段は高め。コスパはあまりよくないです。
[まとめ]どの製品も一定の消臭効果が認められました
以上、大きめのボディシートおすすめランキングでした。
1位~8位の製品は持続時間に差はあったものの、どの製品も一定の消臭効果が認められ、ニオイの抑制効果は及第点という結果に。気に入った香りの製品があれば、コスパや好みで選んでも問題はないでしょう。
よりスッキリできてニオイを抑えるシートを探しました。