メンズ メンズワックスのメリットは?

男性の身だしなみで重要なのは清潔感ヘアスタイルはその印象を大きく左右します。

また、髪を「立ち上げたい」「ボリュームを抑えたい」など、人によって叶えたいスタイリングはさまざま。

清潔感があって好感度が高く、なおかつ思い通りの髪のスタイリングを叶えるために活躍するのがメンズヘアワックス(男性用整髪料)です。

でも、メンズワックスには多くの商品があり、さらにハードやソフト、ファイバータイプ、クリームタイプ、マット、ツヤ感、束感などタイプや質感もさまざまで、自分にぴったりのワックスを見つけるのは難しいと感じませんか?

そこで、人気ブランドや人気アイテムを徹底比較する男性コスメ誌『LDK the Beauty "MAN"』が、ドラッグストアやAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどのネット通販で購入できる市販・人気の男性用ハードワックス12製品と男性用ソフトワックス7製品をピックアップし、髪のプロと一緒に徹底比較しました。

メンズワックスのメリットは? メンズワックスおすすめ イメージ

メンズメンズワックスの選び方は?

もっとも売れているのはハードワックス

ワックスといっても、セット力の高いものから自然に仕上がるものまで様々なものがありますが、今も昔も最も売れているのは髪を根元から立ち上げたり、束感を作ったりするのに優れたハードワックス

セット力が高いので、時間が経っても髪型が崩れにくいとあって、働き盛りの大人世代が使うスタイリング剤として人気があります。

もっとも売れているのはハードワックス メンズワックスおすすめ イメージ

ハードワックスを選ぶうえでキープ力ホールド力は重要なポイント。朝はしっかり髪型をセットできてキマってたのに、ちょっと動いたり風が吹いただけで髪型が崩れてしまっては台無しです。

アッシー 氏
mailo代表 スタイリスト
アッシー 氏 のコメント

汗や雨で髪がへたりやすい髪質が軟毛の人や、毛量が少なくなってきた大人世代の男性は、水分量の少ないマットタイプやキープ力により優れたハードワックスを選ぶとふんわり仕上がります。逆に広がりやすい剛毛の人は、馴染みやすさを優先してテクステクスチャーが緩めのハードワックスでボリュームを抑えるのがおすすめ

ゆるふわならソフトワックス

ソフトワックスは、風などによってヘアスタイルが崩れるとニュアンスが変わってしまうゆるふわヘアの、パサつきをおさえ、ナチュラルでソフト、エアリーな無造作ヘアスタイルを目指せる、再整髪・手直ししやすさが選ぶポイント。

崩れてもドライヤーを使わずに手だけでサッと直せ、微調整が可能なワックスが使いやすいでしょう。

メンズメンズワックス19製品を徹底比較

今回は、ドラッグストアや量販店などでも購入できるものを中心に人気のハードワックス12製品と、ソフトワックス7製品を集め、 その実力をガチ検証しました。

比較1: スタイリングのしやすさ

思い通りの髪型にスタイリングできるかどうかを、プロと男性モニター2名が実際に髪をスタイリングして評価しました。

比較1: スタイリングのしやすさ メンズワックスおすすめ イメージ

比較2: キープ力または再整髪のしやすさ

「ハードタイプ」はキープ力をチェック。スタイリングしたマネキンの髪に、雨や風に見立てた霧吹きの水やドライヤーの風を吹きかけ
て崩れにくさを採点しました。

比較2: キープ力または再整髪のしやすさ メンズワックスおすすめ イメージ

「ソフトタイプ」は再整髪のしやすさをチェックしました。

比較3: 洗い流しやすさ

毛束に製品を馴染ませ、シャンプー液の中で洗浄。前後の毛束の重さから洗浄率を算出し、評価しました。

比較3: 洗い流しやすさ メンズワックスおすすめ イメージ

以上の3項目で比較し、総合評価を決定しています。

髪型が思い通りにビシッと決まるのは? 「ハードワックス」と「ソフトワックス」のタイプ別におすすめを紹介します!

メンズ【ハード】メンズワックスのおすすめは?

メンズワックスのおすすめ比較表

プロと一緒に実際に使ってみた、メンズワックスのおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。

ランキングは項目名で並び替えられます
商品
A評価
リップスヘアーハードブラストワックス
メンズワックスおすすめ リップスヘアー ハードブラストワックス イメージ
4.05
4.00 4.17 4.00
85g
A評価
ギャツビーメタラバー ワックス ハード
メンズワックスおすすめ ギャツビー メタラバー ワックス ハード イメージ
4.00
4.00 4.00 4.00
65g
B評価
ギャツビームービングラバー スパイキーエッジ
メンズワックスおすすめ ギャツビー ムービングラバー スパイキーエッジ イメージ
3.85
4.10 4.00 3.00
80g
B評価
ルシードヘアワックス エクストラ ハード
メンズワックスおすすめ ルシード ヘアワックス エクストラ ハード イメージ
3.75
3.70 3.67 4.00
80g
B評価
ナカノ スタイリング タントワックス 7
メンズワックスおすすめ ナカノ スタイリング タント ワックス 7 イメージ
3.60
3.60 3.33 4.00
90g
B評価
AB&CompanynumberA.×BLEACHi マットワックス
メンズワックスおすすめ AB&Company numberA.×BLEACHi マットワックス イメージ
3.55
2.90 4.83 3.25
85g
B評価
オーシャントリコヘアワックス ジェット
メンズワックスおすすめ オーシャントリコ ヘアワックス ジェット イメージ
3.55
4.00 3.50 2.50
80g
B評価
アリミノスパイスプラス ハードワックス
メンズワックスおすすめ アリミノ スパイスプラス ハードワックス イメージ
3.55
3.90 3.67 2.50
80g
B評価
GOALDUPPER for Short
メンズワックスおすすめ GOALD UPPER for Short イメージ
3.50
3.90 4.00 1.75
90g
B評価
DASHUウルトラホールディングパワーワックス
メンズワックスおすすめ DASHU ウルトラホールディングパワーワックス イメージ
3.50
3.40 4.00 3.00
100ml
B評価
マニフィークスーパーハード ワックス
メンズワックスおすすめ マニフィーク スーパーハード ワックス イメージ
3.45
3.70 3.00 3.50
80g
C評価
プラウドメンフレグランスハードワックス
メンズワックスおすすめ プラウドメン フレグランスハードワックス イメージ
2.75
3.50 2.33 1.50
60g
A評価
ギャツビー ザ デザイナーモードワックス
メンズワックスおすすめ ギャツビー ザ デザイナー モードワックス イメージ
4.00
3.60 5.00 4.00
80g
A評価
DASHUワイルドデザインマクルワックス
メンズワックスおすすめ DASHU ワイルドデザインマクルワックス イメージ
4.00
4.20 2.75 4.50
100ml
B評価
リップスヘアーフリースタイラーワックス
メンズワックスおすすめ リップスヘアー フリースタイラーワックス イメージ
3.93
4.55 3.00 3.50
85g
B評価
オーシャントリコヘアワックス エアー
メンズワックスおすすめ オーシャントリコ ヘアワックス エアー イメージ
3.78
3.80 4.50 3.25
80g
C評価
ギャツビームービングラバー エアライズ
メンズワックスおすすめ ギャツビー ムービングラバー エアライズ イメージ
3.30
4.00 2.00 3.00
80g
C評価
ナカノ スタイリング タントワックス 4
メンズワックスおすすめ ナカノ スタイリング タント ワックス 4 イメージ
3.25
3.10 4.00 3.00
90g
C評価
マニフィークナチュラルホールド ワックス
メンズワックスおすすめ マニフィーク ナチュラルホールド ワックス イメージ
2.63
3.60 1.50 2.10
80g

A評価【1位】リップスヘアー「ハードブラストワックス」

  • リップスヘアーハードブラストワックス
  • 実勢価格: ¥1,650検証時価格: ¥1,650

総合評価: 4.05

スタイリングしやすさ
 4.00
キープ力
 4.17
洗い流しやすさ
 4.00

立ち上げも束感も思いのまま。キメた髪型が崩れない

メンズワックス(ハードワックス)のおすすめランキング1位でA評価・ベストバイに輝いたのは、リップスヘアー「ハードブラストワックス」。男性に人気の美容室LIPPSのヘアスタイルへのこだわりが詰まったハードワックスです。

「よく伸びてよく髪に馴染んでくれる絶妙な硬さのワックスで、スタイリングのしやすさとキープ力のバランスが抜群」とプロもそのクオリティを絶賛。スタイリングに不慣れな男性であっても、簡単に前髪を根元から立ち上げることができ、束感も思うがままに作ることができました。

キープ力にも優れているので、ちょっとの雨や風などはものともせず、朝作った髪型を夜までしっかり保ってくれます。それでいて、洗い流しやすさにも優れているから、毎日さっとシャンプーするだけで髪についたハードワックスをスッキリ落とせるのもうれしい限りです。

おすすめポイント
  1. 扱いやすさもセット力も妥協なし
  2. キープ力があるのにシャンプーでさっと落ちる
内容量
85g
型番
hardblast

スタイリング初心者でも思い通りの髪型に

硬すぎず、柔らかすぎないクリームタイプのワックス。プロは「ハードワックスなのに髪に馴染みやすい上、程よいツヤ感があるので、ビジネスシーンに適したある程度かっちりした髪型も休日にぴったりなラフな髪型もスタイリングがしやすそう」と高評価。

スタイリング初心者でも思い通りの髪型に メンズワックスおすすめ イメージ

使用前:ペタッとした動きのない髪が……。使用後:髪にほどよいツヤと動きを演出。

スタイリング初心者でも思い通りの髪型に メンズワックスおすすめ イメージ2

指でつまむだけで初心者でも短時間で簡単に、束感のあるスタイルが作れます。モニター2名もスタイリングのしやすさに満足していました。

読者モニター(男性)
読者モニター(男性) のコメント

流したい方向に手を振るだけで思い通りの毛流れを作れました

読者モニター(男性)
読者モニター(男性) のコメント

つけただけで勝手に毛束になってくれました

ちょっとした雨や風では崩れません

ちょっとした雨や風では崩れません メンズワックスおすすめ イメージ

プロの厳しい目からするとわずかな乱れが認められたものの、一見した限りでは髪型に変化は見られず。頭頂部付近の細かな毛束さえもきちんとキープしてくれているので、 ちょっとした雨や風なら髪型が崩れる心配は少ないです。

洗い流しやすさは12製品中2位

シャンプーでの洗浄率: 76.1%

ハードワックスを塗布した毛束をシャンプー液の中で攪拌して洗浄できた割合の、12製品の平均値は56.7%。30%前後の製品もあった中で、76.1%というのは12製品中2位の値。洗い残しがあると髪にも頭皮にも良くないので、シャンプーでさっと洗い流せるというのは大きな魅力です。

A評価【2位】ギャツビー「メタラバー ワックス ハード」

  • ギャツビーメタラバー ワックス ハード
  • 実勢価格: ¥785検証時価格: ¥1,100

総合評価: 4.00

スタイリングしやすさ
 4.00
キープ力
 4.00
洗い流しやすさ
 4.00

髪に馴染んでパッとキマる

メンズワックス(ハードワックス)のおすすめランキングでベストバイと僅差で2位・A評価は、マンダムのギャツビー(GATSBY)「メタラバー ワックス ハード」。今回検証した3項目すべてが高評価でした。伸び馴染みがよく、束感を狙った通りに作れると複数の男性モニターに好評でした。

おすすめポイント
  1. しなやかに髪になじみ、自然な束感が作れる
  2. 髪型の微調整がしやすい
内容量
65g

スタイリングのしやすさ

よく伸びるため髪にムラなく塗り広げられ、手グシを通して馴染ませるだけで自然な束感が生まれます。すぐには固まらないので、シルエットや毛束の微調整もしやすいです。

スタイリングのしやすさ メンズワックスおすすめ イメージ

キープ力

ふんわり軽やかにまとまったサイドの髪にも水と風を当てましたが、細い毛束もスタイリングした直後の状態をキープ。何度も髪型を直さなくていいのはうれしい 。

キープ力 メンズワックスおすすめ イメージ

B評価【3位】ギャツビー「ムービングラバー スパイキーエッジ」

  • ギャツビームービングラバー スパイキーエッジ
  • 実勢価格: ¥545検証時価格: ¥880

総合評価: 3.85

スタイリングしやすさ
 4.10
キープ力
 4.00
洗い流しやすさ
 3.00

コンビニでも手軽に買えてスタイリングが超楽チン

メンズワックス(ハードワックス)のおすすめランキング3位は、ギャツビー(GATSBY)「ムービングラバー スパイキーエッジ」。リニューアルを繰り返しているとはいえ、2006年の発売以来ずっと売れ続けているのは、スタイリングがしやすく、キープ力も優れているから。価格が1000円以下で、コンビニやドラッグストアなどいろいろな場所で気軽に買えるのも◎です。

今回2位のギャツビー(GATSBY)「メタラバー ワックス ハード」よりもワックス自体は硬めで、髪をダイナミックに動かしたい人や、前髪をきっちり立ち上げたい人に向いています。

おすすめポイント
  1. 伸びがいいのにキープ力あり
  2. 立ち上げスタイルにベストマッチ
内容量
80g
型番
5063

スタイリングのしやすさ

前髪をかき上げるようにして、手に伸ばしたワックスをつけるだけで、髪が根元からキリッと立ち上がります。ツヤ感を抑えたマットな仕上がりが特徴です。

スタイリングのしやすさ メンズワックスおすすめ イメージ

ツンと尖った毛束を作ったり、前髪をガッと立ち上げたりしやすい。

キープ力

水と風を吹きかけても、髪がペタッとなることもなく、スタイリング直後のボリューム感をキープ。細く繊細な毛束も乱れることなく、しっかり保たれています。

キープ力 メンズワックスおすすめ イメージ

B評価【4位】ルシード「ヘアワックス エクストラ ハード」

  • ルシードヘアワックス エクストラ ハード
  • 実勢価格: ¥613検証時価格: ¥880

総合評価: 3.75

スタイリングしやすさ
 3.70
キープ力
 3.67
洗い流しやすさ
 4.00

ベタつかずドライにキマる

メンズワックス(ハードワックス)のおすすめランキング4位は、ルシード(LUCIDO)「ヘアワックス エクストラ ハード」。40歳以上の男性向けを謳った逸品。スタイリングのしやすさに優れており、マットに仕上がります。

内容量
80g
型番
4902806113204

B評価【5位】ナカノ スタイリング タント「ワックス 7」

  • ナカノ スタイリング タントワックス 7
  • 実勢価格: ¥1,300検証時価格: ¥1,430

総合評価: 3.60

スタイリングしやすさ
 3.60
キープ力
 3.33
洗い流しやすさ
 4.00

ファイバー入りで髪によく馴染む

メンズワックス(ハードワックス)のおすすめランキング5位は、ナカノ スタイリング タント「ワックス 7」スタイリングのしやすさに優れています。髪馴染みは良いもののキープ力はあと一歩。絶妙なツヤがおしゃれです。

内容量
90g

B評価【6位】AB&Company「numberA.×BLEACHi マットワックス」

メンズワックスおすすめ AB&Company numberA.×BLEACHi マットワックス イメージ1
メンズワックスおすすめ AB&Company numberA.×BLEACHi マットワックス イメージ2
メンズワックスおすすめ AB&Company numberA.×BLEACHi マットワックス イメージ1
メンズワックスおすすめ AB&Company numberA.×BLEACHi マットワックス イメージ2
  • AB&CompanynumberA.×BLEACHi マットワックス
  • 検証時価格: ¥1,650

総合評価: 3.55

スタイリングしやすさ
 2.90
キープ力
 4.83
洗い流しやすさ
 3.25

髪型を崩したくない人には最適

メンズワックス(ハードワックス)のおすすめランキング6位は、AB&Company「numberA.×BLEACHi マットワックス」。圧倒的なキープ力で異彩を放ち、キープ力は今回検証したハードワックス12製品中1位の成績。

ワックス自体が非常に硬く、上手にスタイリングするには慣れが必要ですが、朝キメた髪型を夜まで絶対に崩したくないという人は選択肢に入れてみてもよいでしょう。

内容量
85g

キープ力

ヘアスプレーが不要なほどのキープ力が特徴。水と風を吹きかけて もびくともしませんでした。今回12製品中1位でベストバイを獲得したリップスヘアー「ハードブラストワックス」を凌駕したキープ力の高さは魅力的。汗にも雨にも負けずに、髪型をキープしてくれそう。

キープ力 メンズワックスおすすめ イメージ

スタイリングのしやすさ

適量を取ることすら難しい、非常に硬いワックスなので、手にも髪にも馴染みにくい。せっかくのキープ力を最大限に発揮させるには慣れが必要かもしれません。

スタイリングのしやすさ メンズワックスおすすめ イメージ

B評価【6位】オーシャントリコ「ヘアワックス ジェット」

  • オーシャントリコヘアワックス ジェット
  • 実勢価格: ¥1,620検証時価格: ¥1,650

総合評価: 3.55

スタイリングしやすさ
 4.00
キープ力
 3.50
洗い流しやすさ
 2.50

スタイリングしやすいと好評

同じくメンズワックス(ハードワックス)のおすすめランキング6位は、オーシャントリコ(OCEAN TRICO)「ヘアワックス ジェット」です。よく伸びてスタイリングはしやすいものの、キープ力はあと一歩でした。

内容量
80g

B評価【6位】アリミノ「スパイスプラス ハードワックス」

  • アリミノスパイスプラス ハードワックス
  • 実勢価格: ¥1,540検証時価格: ¥1,540

総合評価: 3.55

スタイリングしやすさ
 3.90
キープ力
 3.67
洗い流しやすさ
 2.50

パリッとした毛束ができる

同じくハードワックスメンズワックス(ハードワックス)のおすすめランキング6位は、アリミノスパイスプラス ハードワックス」。前髪を立ち上げる力は弱めですが、ツヤのある仕上がりは清潔感抜群です。

内容量
80g

B評価【9位】GOALD「UPPER for Short」

  • GOALDUPPER for Short
  • 実勢価格: ¥1,540検証時価格: ¥1,540

総合評価: 3.50

スタイリングしやすさ
 3.90
キープ力
 4.00
洗い流しやすさ
 1.75

硬めだけど髪になじむ

メンズワックス(ハードワックス)のおすすめランキング9位は、GOALD「UPPER for Short」。硬めの弱ファイバータイプで、キープ力が優秀なワックスです。洗い流しにくいのがネック。

内容量
90g
型番
002

B評価【9位】DASHU「ウルトラホールディングパワーワックス」

  • DASHUウルトラホールディングパワーワックス
  • 実勢価格: ¥1,633検証時価格: ¥1,815

総合評価: 3.50

スタイリングしやすさ
 3.40
キープ力
 4.00
洗い流しやすさ
 3.00

韓国ブランドのハードワックス

同じくメンズワックス(ハードワックス)のおすすめランキング9位は、DASHU(ダシュ)「ウルトラホールディングパワーワックス」。髪を立ち上げる力は強いが、モニターからは髪馴染みの悪くて使いづらいとの声もありました。

内容量
100ml

B評価【11位】マニフィーク「スーパーハード ワックス」

  • マニフィークスーパーハード ワックス
  • 実勢価格: ¥1,650検証時価格: ¥1,650

総合評価: 3.45

スタイリングしやすさ
 3.70
キープ力
 3.00
洗い流しやすさ
 3.50

水や風で髪型が崩れてしまう

メンズワックス(ハードワックス)のおすすめランキング11位は、、マニフィークスーパーハード ワックス」。水や風を吹きかけたときに髪型が崩れてしまったのが残念でした。

内容量
80g
型番
4971710558548

C評価【12位】プラウドメン「フレグランスハードワックス」

  • プラウドメンフレグランスハードワックス
  • 実勢価格: ¥2,420検証時価格: ¥2,420

総合評価: 2.75

スタイリングしやすさ
 3.50
キープ力
 2.33
洗い流しやすさ
 1.50

キープ力は弱め

ハードワックスメンズワックス(ハードワックス)のおすすめランキング12位は、プラウドメン「フレグランスハードワックス」。11位のマニフィーク同様、水や風を吹きかけると髪型が崩れてしまいました。

内容量
60g
型番
4528620300974

メンズ【ソフト】メンズワックスのおすすめは?

A評価【1位】ギャツビー ザ デザイナー「モードワックス」

  • ギャツビー ザ デザイナーモードワックス
  • 実勢価格: ¥1,650検証時価格: ¥1,650

総合評価: 4.00

スタイリングしやすさ
 3.60
再整髪しやすさ
 4.00
洗い流しやすさ
 5.00

髪にゆるやかな動きをつけたい人に最適

メンズワックス(ソフトワックス)のおすすめランキング1位でA評価・ベストバイに輝いたのは、ギャツビー(GATSBY) ザ デザイナー「モードワックス」。洗い流しやすさは、今回テストした7製品中トップ。ほどよいツヤが髪に清潔感を演出します。

髪を適度にまとめてくれて、ゆるい動きを出すのに向いています。

おすすめポイント
  1. 洗い流しやすさは7製品中トップの成績
  2. 髪にほどよいツヤを与えてくれる
内容量
80g
アッシー 氏
mailo代表 スタイリスト
アッシー 氏 のコメント

パサつきがちな大人の髪にピッタリ

A評価【1位】DASHU「ワイルドデザインマクルワックス」

  • DASHUワイルドデザインマクルワックス
  • 実勢価格: ¥1,815検証時価格: ¥1,650

総合評価: 4.00

スタイリングしやすさ
 4.20
再整髪しやすさ
 4.50
洗い流しやすさ
 2.75

無造作感のあるスタイルに

同じくメンズワックス(ソフトワックス)のおすすめランキング1位でA評価・ベストバイに輝いたのは、DASHU(ダシュ)「ワイルドデザインマクルワックス」。マットな質感なので、無造作感のあるスタイルに仕上がります。

髪型が崩れてしまっても、手グシを通せばすぐに元通りのスタイルに。

おすすめポイント
  1. マットな質感で無造作感のあるスタイルに仕上がる
  2. 根本から毛先までよくなじむ
内容量
100ml

再整髪しやすさ

手で崩れた髪を直しても、違和感がまったくありません。

再整髪しやすさ メンズワックスおすすめ イメージ

B評価【3位】リップスヘアー「フリースタイラーワックス」

  • リップスヘアーフリースタイラーワックス
  • 実勢価格: ¥1,650検証時価格: ¥1,650

総合評価: 3.93

スタイリングしやすさ
 4.55
再整髪しやすさ
 3.50
洗い流しやすさ
 3.00

軽いテクスチャで自然な仕上がり

メンズワックス(ソフトワックス)のおすすめランキング3位は、リップスヘアー「フリースタイラーワックス」。スタイリングのしやすさは断トツ。軽いテクスチャで自然な仕上がりです。

おすすめポイント
  1. スタイリングのしやすさは断トツ
  2. 軽いテクスチャで自然な仕上がり
内容量
85g
型番
freestyler

B評価【4位】オーシャントリコ「ヘアワックス エアー」

  • オーシャントリコヘアワックス エアー
  • 実勢価格: ¥1,620検証時価格: ¥1,650

総合評価: 3.78

スタイリングしやすさ
 3.80
再整髪しやすさ
 3.25
洗い流しやすさ
 4.50

ツヤのある重めの仕上がり

メンズワックス(ソフトワックス)のおすすめランキング4位は、オーシャントリコ(OCEAN TRICO)「ヘアワックス エアー」。ツヤのある重めの仕上がり。立ち上がりはイマイチですが立体感が出ます。

内容量
80g
型番
311232004

C評価【5位】ギャツビー「ムービングラバー エアライズ」

  • ギャツビームービングラバー エアライズ
  • 実勢価格: ¥545検証時価格: ¥720

総合評価: 3.30

スタイリングしやすさ
 4.00
再整髪しやすさ
 3.00
洗い流しやすさ
 2.00

エアリーで立体的な髪型に

メンズワックス(ソフトワックス)のおすすめランキング5位は、ギャツビー(GATSBY)「ムービングラバー エアライズ」。ツヤは控えめでエアリーな立体感を演出。初心者でも扱いやすいです。

内容量
80g
型番
011381

C評価【6位】ナカノ「スタイリング タント ワックス 4」

  • ナカノ スタイリング タントワックス 4
  • 実勢価格: ¥1,182検証時価格: ¥1,430

総合評価: 3.25

スタイリングしやすさ
 3.10
再整髪しやすさ
 3.00
洗い流しやすさ
 4.00

ファイバータイプのソフトワックス

メンズワックス(ソフトワックス)のおすすめランキング6位は、ナカノ「スタイリング タント ワックス 4」。ファイバータイプですが伸びなじみはイマイチ。再整髪はやりづらいです。

内容量
90g

C評価【7位】マニフィーク「ナチュラルホールド ワックス」

  • マニフィークナチュラルホールド ワックス
  • 実勢価格: ¥1,650検証時価格: ¥1,650

総合評価: 2.63

スタイリングしやすさ
 3.60
再整髪しやすさ
 2.10
洗い流しやすさ
 1.50

ツヤ感スタイルに

メンズワックス(ソフトワックス)のおすすめランキング7位はマニフィーク「ナチュラルホールド ワックス」。ツヤ感スタイルを得意とするミルクタイプ。洗い流しにくいのが難点。

内容量
80g
型番
4971710559040

メンズプロ直伝! ハードワックスを使ったスタイリングのコツは?

ヘアスタイリングのプロ、アッシーさんに髪型をバッチリキメるヘアアレンジのコツを教わりましたので、紹介します。

コツ1: つけ足しが難しいので適量を見極める

ハードワックスはつけすぎても髪が重たくベタついて、思い通りの髪型にスタイリングできなくなりますが、だからといって少量ずつつけていくのもNG。ハードワックスをつけた部分は髪の動きが悪くなってしまうので、後からつけ足そうとしても、上手くつけるのが難しくなります。

コツ1: つけ足しが難しいので適量を見極める メンズワックスおすすめ イメージ

ベタベタとつけすぎも禁物。つけすぎると重たくなって、髪が思うように動いてくれないので要注意です。ショートヘアだとワックスは人差し指の第一関節ほど。

コツ2: 髪の根元から髪全体に馴染ませる

セット力の弱いソフトワックスならまだしも、ハードワックスを髪の表面からつけてしまうと、髪が動かなくなって根元まで均等にワックスがつけられなくなります。そのため、ハードワックスはまずは髪の根元に馴染ませて、毛先に向かって伸ばしながら髪全体にムラなくつけるのがポイントです。

コツ2: 髪の根元から髪全体に馴染ませる メンズワックスおすすめ イメージ
アッシー 氏
mailo代表 スタイリスト
アッシー 氏 のコメント

ハードワックスを使ったスタイリングは一発勝負。素早く手に伸ばし、髪にムラなく馴染ませましょう

ツヤ感によっても与える印象が違ってくる

アッシーさんによると、ツヤ感によっても与える印象が違ってくるとのこと。

アッシー 氏
mailo代表 スタイリスト
アッシー 氏 のコメント

ツヤがあるハードワックスは、髪がキレイに見えて清潔感が増すので、ビジネスシーンに最適な髪型が作りやすいです。逆に、ツヤのないものは、ナチュラルで〝何もしてない風〟だけど、なんとなくおしゃれでイケてる感じに仕上げることもできます

メンズ【Q&A】ヘアワックスの疑問を解決!

ヘアワックスに関するさまざまな疑問にQ&Aでお答えします。

Q1. ヘアワックスを使いすぎると髪や頭皮にダメージがある?

A. 正しい使い方ならネガティブな影響を与えることはほとんどなし!

国内で正規で販売されているワックスを正しい使い方を守って使用するのであれば髪・頭皮にネガティブな影響を与えることはほとんどありません。ワックスをできるだけ頭皮に付着しないように意識すれば、より安心です。

ただ、体質や体調などによっては頭皮に影響が出ることも。実際に使用して違和感や痛み、かゆみなどが生じた場合は使用を中止し、皮膚科などの診察を受けるといいでしょう。

Q2. 髪を染めている場合のワックスの使い方は?

A. 髪を染めた状態でワックスを使用しても問題なし!

基本的に染髪剤などがワックスに溶け出すといった心配はありません。髪を染めた直後などは若干色が落ちてセットの際に手に付着することもありますが、色が極端に抜けてしまうことはないでしょう。

ただ、髪を染める際に髪にワックスがついたままだと、ムラになってしまったりうまく色が入らなかったりすることもあります。ヘアカラーの前にはシャンプーをして、しっかりとワックスを落としておきましょう。

Q3. そもそも、ワックスと他の整髪料との違いって何?

A. ワックスは油分が中心の整髪料

ワックスは一般的に油分が中心のスタイリング剤のひとつ。ガチガチに髪を固めてしまうのではなく、自然な動きを出すことができます。

ジェルタイプやヘアスプレーは樹脂などを使用したタイプ。非常に高いキープ力が特徴です。ツヤが出やすかったり髪が固まってしまったりするため、ナチュラルなスタイリングには不向きです。

それぞれの整髪料に異なった特徴があり、髪形によって向き不向きもあります。上手に使い分けましょう。

メンズメンズワックスのおすすめ まとめ

以上、メンズ向けワックスのおすすめ19選のご紹介でした。

メンズワックスのおすすめ まとめ メンズワックスおすすめ イメージ

ハードワックスはリップスヘアー「ハードブラストワックス」、ソフトワックスはギャツビーザデザイナー「モードワックス」DASHU(ダシュ)「ワイルドデザインマクルワックス」がベストバイに輝きました。

ハードワックスのベストバイ

ハードワックスのベストバイ メンズワックスおすすめ イメージ
ハードワックスのベストバイ メンズワックスおすすめ イメージ2

リップスヘアー
ハードブラストワックス

リップスヘアー「ハードブラストワックス」は、立ち上げも束感も思いのまま。キメた髪型が崩れません。

ソフトワックスのベストバイ

ソフトワックスのベストバイ メンズワックスおすすめ イメージ
ソフトワックスのベストバイ メンズワックスおすすめ イメージ2

ギャツビー ザ デザイナー
モードワックス

ギャツビー ザ デザイナー(GATSBY)「モードワックス」は、髪にゆるやかな動きをつけたい人に最適なワックスです。

ソフトワックスのベストバイ メンズワックスおすすめ イメージ3
ソフトワックスのベストバイ メンズワックスおすすめ イメージ4

DASHU
ワイルドデザインマクルワックス

DASHU(ダシュ)「ワイルドデザインマクルワックス」はマット系の質感なので、無造作感のあるスタイルに仕上がります。

さあ、自分に合ったメンズワックスを見つけて、髪を思い通りにスタイリングし、周りの人たちに与える印象をガラッとチェンジしちゃいましょう。

メンズヘアワックスの売れ筋ランキングもチェック!

ヘアワックスの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。