ニオイの原因になる汗や皮脂汚れをよく落とせるボディソープはある?
一日の終わりは、身体のベタベタや汗をかいたあとの体臭が気になる人も多いのでは? 汗や皮脂汚れは、ニオイの原因にもなります。
そんなときに役立つのが、メンズボディソープです。高い洗浄力で、ベタつく汗や皮脂汚れをしっかり落とします。
特にニオイ対策をしたい人に人気なのが、医薬部外品のボディソープ。有効成分がニオイの原因菌を殺菌し、汗臭や体臭を防ぐ効果が期待できます。
LDK the Beauty Menがメンズボディソープをテスト
でも、メンズボディソープをいざ購入しようと思っても、マーロ(MARO)・メンズビオレ(MEN’S Biore)・ヌル(NULL)・リデン(REDEN)といったさまざまなメーカーから、多くの商品が発売されてます。どれを選べばいいのか悩んでしまいますよね。
そこで、『LDK the Beauty Men』が新製品を中心にメンズボディソープの人気製品を比較。
汗はもちろん、ニオイの原因となる汚れも落とす、おすすめを探しました。
メンズボディソープのおすすめランキング
雑誌『MONOQLO』で『LDK the Beauty Men』が臭気判定士と元化粧品メーカーの研究員とメンズボディソープの比較テストを実際に行ったところ、おすすめランキング1位のベストバイはHOTEL Graft「ホテルグラフト ボディソープ」でした。洗浄力が高く、洗い上がりはしっとりすべすべに。
商品 | おすすめポイント | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
HOTEL Graftホテルグラフト ボディソープ
![]() |
|
洗浄力が高い/軽やかな泡立ちで泡切れがいい! |
◯ |
400ml |
||||||
![]()
持田ヘルスケアコラージュ フルフル液体石鹸a
![]() |
|
洗浄力が高いものの洗い上がりは肌しっとり/クセのない香り |
〇 |
250ml |
||||||
![]()
エージーデオ24薬用メンズ ボディクレンズ
![]() |
|
高い洗浄力を持つ/シトラス系の香りで汗臭をカバー/爽やかな洗い上がり |
〇 |
490ml |
||||||
![]()
MONSTER homme薬用ボディーソープ
![]() |
|
ほどよい香り/洗い上がりはサッパリな印象 |
〇 |
370ml |
||||||
![]()
からだWelcia2つのケアを一度にしよう! 薬用泡ボディソープ
![]() |
|
〇 |
450ml |
泡 |
||||||
![]()
大関大関醸す Branpal.ボディソープ
![]() |
|
400ml |
||||||||
![]()
エックススレイド薬用強力ボディソープ
![]() |
|
〇 |
500ml |
|||||||
![]()
カネヨ石鹸薬用柿渋ボディソープ
![]() |
|
〇 |
1000ml |
|||||||
![]()
バルクオムTHE BODY WASH
![]() |
|
250g |
||||||||
![]()
デオカラット薬用ボディウォッシュ
![]() |
|
◯ |
450ml |
液体 |
【1位】HOTEL Graft「ホテルグラフト ボディソープ」
- HOTEL Graftホテルグラフト ボディソープ
- 検証時価格: ¥3,800〜
- 洗浄力
- 臭気判定士の評価
- 成分
- 使用感
- おすすめポイント
-
- 洗浄力が高い
- 軽やかな泡立ちで泡切れがいい!
- がっかりポイント
-
- 男性用の香水のような香り
- 医薬部外品
- ◯
- 内容量
- 400ml
【洗浄力】かなりキレイに汚れが落ちました
目視でも明らかなほど汚れが落ちました。洗浄力は優秀です。
【臭気判定士の評価】
香料もほぼ残りません。
【成分】肌荒れ防止成分を配合
- 洗浄成分:ココイルグリシンK(アミノ酸系アニオン界面活性剤)
- 肌荒れ防止成分:グリチルリチン酸2K
高脱脂力の界面活性剤や肌荒れ防止成分などが配合されています。
【使用感】香りの好みは分かれるが洗い上がりはしっとりすべすべ
ジェル系のテクスチャーで、軽めの泡が立ちます。
サラッと流せて、洗い上がりはしっとりすべすべでした。
男性用の香水のような香りは好みが分かれたものの、洗い流したあとはほのかな香りになるのがイイです。
やや人工的な香りにも感じますが、清潔感があります。
【2位】持田ヘルスケア「コラージュ フルフル液体石鹸a」
- 持田ヘルスケアコラージュ フルフル液体石鹸a
- 最安価格: ¥2,017〜
- 洗浄力
- 臭気判定士の評価
- 成分
- 使用感
- おすすめポイント
-
- 洗浄力が高いものの洗い上がりは肌しっとり
- クセのない香り
- 内容量
- 250ml
- 医薬部外品
- 〇
- 型番
- 4987767624181
【洗浄力】
洗浄力テストでは、優れた洗浄力を発揮しました。
【成分】
- 抗真菌成分(有効成分):ミコナゾール硝酸塩
- 殺菌・抗菌成分(有効成分):イソプロピルメチルフェノール
イヤなニオイの原因となる菌にアプローチして体臭・汗臭を防ぐ殺菌・抗菌成分や抗真菌成分が配合されています。
【3位】エージーデオ24「薬用メンズ ボディクレンズ」
- エージーデオ24薬用メンズ ボディクレンズ
- 最安価格: ¥965〜
- 洗浄力
- 臭気判定士の評価
- 成分
- 使用感
- おすすめポイント
-
- 高い洗浄力を持つ
- シトラス系の香りで汗臭をカバー
- 爽やかな洗い上がり
- 内容量
- 490ml
- 医薬部外品
- 〇
- 型番
- 4904740678030
特に記載はありませんが清涼タイプでした
特にパッケージなどに記載はありませんが、本製品のみスースーする清涼タイプでした。
汗をかいた日や、お風呂上がりのサッパリ感を持続させたい人にぴったりです。
清涼感が強すぎず、使いやすい。
柑橘系の香りと相まって爽やかです。
【4位】MONSTER homme「薬用ボディーソープ」
- MONSTER homme薬用ボディーソープ
- 最安価格: ¥2,970〜
- 洗浄力
- 臭気判定士の評価
- 成分
- 使用感
- おすすめポイント
-
- ほどよい香り
- 洗い上がりはサッパリな印象
- 内容量
- 370ml
- 医薬部外品
- 〇
【5位】ウエルシア「2つのケアを一度にしよう! 薬用泡ボディソープ」
- からだWelcia2つのケアを一度にしよう! 薬用泡ボディソープ
- 最安価格: ¥1,628〜
- 洗浄力
- 臭気判定士の評価
- 成分
- 使用感
- 医薬部外品
- 〇
- 内容量
- 450ml
- タイプ
- 泡
- 香り
- ラベンダーの香り
【成分】
- 防臭菌成分(有効成分):ミコナゾール硝酸塩
- 殺菌・抗菌成分(有効成分):イソプロピルメチルフェノール
- 保湿成分:N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン
ニオイのもととなる真菌(カビ)の増殖を抑え、体臭・汗臭を防ぐ有効成分を配合。
洗浄力がおだやかな界面活性剤や保湿成分を含む点も見逃せません。
【使用感】
泡切れがよくサッパリとした洗い上がりですが、タオルで拭いた後の肌はしっとり。
製品のラベンダーの香りはほぼ残らないため、強い香りが苦手な人にもおすすめです。
のびのいい泡で全身に使いやすい。
【6位】大関「大関醸す Branpal.ボディソープ」
- 大関大関醸す Branpal.ボディソープ
- 最安価格: ¥1,919〜
- 洗浄力
- 臭気判定士の評価
- 成分
- 使用感
- 内容量
- 400ml
【7位】エックススレイド「薬用強力ボディソープ」
- エックススレイド薬用強力ボディソープ
- 最安価格: ¥2,990〜
- 洗浄力
- 臭気判定士の評価
- 成分
- 使用感
- 内容量
- 500ml
- 医薬部外品
- 〇
【8位】カネヨ石鹸「薬用柿渋ボディソープ」
- カネヨ石鹸薬用柿渋ボディソープ
- 最安価格: ¥825〜
- 洗浄力
- 臭気判定士の評価
- 成分
- 使用感
- 内容量
- 1000ml
- 医薬部外品
- 〇
【9位】バルクオム「THE BODY WASH」
- バルクオムTHE BODY WASH
- 最安価格: ¥3,025〜
- 洗浄力
- 臭気判定士の評価
- 成分
- 使用感
- 内容量
- 250g
【洗浄力】
洗浄力は低い結果に。サッパリ感に物足りなさを感じそうです。
【臭気判定士の評価】
しっかり防臭されているだけでなく、洗浄後にムスクのような爽やかな香りが広がります。
汗臭がかなり抑えられています。
【10位】デオカラット「薬用ボディウォッシュ」
- デオカラット薬用ボディウォッシュ
- 最安価格: ¥818〜
- 洗浄力
- 臭気判定士の評価
- 成分
- 使用感
- 医薬部外品
- ◯
- 内容量
- 450ml
- タイプ
- 液体
- 香り
- アロマティックフローラルの香り
- 型番
- 4971710539646
『LDK the Beauty Men』のメンズボディソープの比較方法は?
今回は『LDK the Beauty Men』が、ドラッグストアをはじめ、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどネット通販でも購入できる人気の男性用ボディソープをピックアップ。
におい・かおり環境アドバイザーの石川英一さん、元・化粧品メーカー研究員の石渡比奈子さんと一緒に、次の項目で検証を行いました。
テスト1:洗浄力
疑似皮脂を塗布したガラスを希釈したボディソープで洗浄。洗浄前後の皮脂量を精秤し、洗浄率を算出しました。
テスト2:臭気判定士の評価
悪臭と言える強烈な疑似体臭を付着させた人工皮革を希釈したボディソープで洗浄。臭気判定士が、洗浄前と洗浄後を比べて、ニオイの不快度と強さ(臭気強度)の面からジャッジしました。
テスト3:成分
製品の洗浄成分を評価。また、保湿や肌荒れ防止など洗浄以外の効果が期待できる成分も評価対象としています。
テスト4:使用感
複数のモニターが実際に使って評価。泡立ち、泡切れ、洗浄後の肌の状態、香りなどを総合的に評価しました。
メンズボディソープの選び方は?
人によってメンズボディソープで重視することは違うので、選び方のポイントをお伝えします。
選び方1:液体か固体かで選ぶ
メンズボディソープには、固形タイプと液体タイプがありますが、おすすめなのは洗浄力が高い液体タイプ。
液体のボディソープは、固形のボディソープに比べて一定量を出しやすく、泡立てやすいのが特徴です。
また、毎回使う分だけをボトルから出すため、衛生的なのも大きな魅力。そのため、液体のボディソープを使用する人が圧倒的な多数派となり、製品もさまざまなものが発売されています。
一方、固形ボディソープは液体ボディソープに比べるとサイズが小さめであるにもかかわらず、長く使用できるものが多いのがポイントです。
▼液体と固体の違い
タイプ | メリット | デメリット |
液体 | 衛生的 洗浄力に優れる |
サイズが大きめ |
個体 | サイズのわりに長く使える | 置き場に困る 洗浄力がマイルド |
選び方2:成分で選ぶ
メンズ用ボディソープには、保湿、肌荒れ防止、殺菌、消臭成分などが入っています。
医薬部外品のボディソープには、皮脂汚れを落とす界面活性剤だけでなく、肌にうるおいを与える成分や、ニオイを防止する成分も含まれている場合があります。
効果が期待できる代表的な成分は、次のとおりです。
ボディソープに含まれる成分の例
成分 | 特徴 |
保湿 | 肌の潤いを保ってくれる成分。セラミドなど。 |
肌荒れ防止 | 肌荒れを予防する成分。グリチルリチン酸ジカリウムなど。 |
殺菌 | イソプロピルメチルフェノールなど、雑菌の繁殖を抑える成分。 |
消臭成分 | 緑茶乾留エキスなど、ニオイを防止してくれる成分。 |
体臭の種類によって選ぶ成分が違う
体臭対策も、自分に合った成分を選ぶことが大切。足のニオイ防止や背中のベタベタにはミコナゾール硝酸塩配合、汗臭など幅広い体臭予防には、イソプロピルメチルフェノールを有効成分として配合した医薬部外品を選びましょう。
ミコナゾール硝酸塩
足のニオイなどにアプローチします。
ニオイの原因となる真菌の増殖を防止。
イソプロピルメチルフェノール
汗臭の原因菌を殺菌・抗菌します。
※別名:o-シメン-5-オール
幅広い菌に向けた殺菌成分です。
メンズボディソープのおすすめ まとめ
以上、メンズボディソープのおすすめランキングでした。
ベタつく汗や皮脂汚れを洗い流すメンズボディソープ。体臭・汗臭を防ぐ殺菌成分が配合された薬用ボディソープなら、ニオイ対策もできます。
メンズボディソープのおすすめ
HOTEL Graft
ホテルグラフト ボディソープ
今回、ベストバイを獲得したのはHOTEL Graft「ホテルグラフト ボディソープ」でした。
洗浄力が高く、テストでは擬似皮脂をしっかり洗浄。ニオイのもととなる皮脂汚れもきれいに落とせます。
ご紹介した商品詳細を参考に、自分に合うアイテムを見つけてみてください。
ボディソープの売れ筋ランキングもチェック
ボディソープのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
透明なガラスが露出するほどで洗浄力は高いです。