まつげ美容液を使うメリットを解説
摩擦やアイメイクを落とすときに意外とストレスがかかっているまつ毛。そのまま放置していると弱々しい状態になって目元の印象ダウンなんてことも。
そうなる前にまつげ美容液での集中ケアが大切。まつげ美容液を使って目もとをしっかり毎日お手入れしましょう。
まつげ美容液でまつ毛は本当に伸びる?
まつげ美容液は、まつ毛を保湿したりハリ・コシを与えたりするものです。「まつげ美容液を塗れば、まつ毛が伸びる・増える」と思いがちですが、まつげ美容液にはまつ毛を育毛する、伸ばす、増やすといった効果はないことに注意したいです。
メリット1:まつ毛が抜けるのを予防できる
まつ毛美容液で乾燥を予防することで、まつげが抜けやすくなるのを防いでくれます。
Before
目のまわりが乾燥すると、まつげが抜けやすくなったり、ハリがなくなったりするなど、いいことなし。
After
まつげ美容液を使えば、乾燥を予防してくれるので、健康的な目元に導いてくれます。
メリット2:まつ毛のハリケアが期待できる
まつ毛のダメージケアをしてくれる成分入りのものなどを選べば、健やかに保つことができます。
※各商品の公式HPより
一口にまつげ美容液といってもアプローチ方法はさまざま。毛のダメージケアが狙えるケラチンや、まつげの土台となる皮膚を整えることにフォーカスしたエクソソーム配合のものなど、特徴は多岐に渡ります。
LDK the Beautyが人気のまつげ美容液をテスト
ハリ感のある上向きまつげに憧れる人は多いはず。元気でキレイなまつ毛にするべくケアしたいけど、どんなまつげ美容液を使えばいいのかわからない人もいるのでは?
そこで雑誌『LDK the Beauty』が、まつげ美容液の人気商品を徹底比較! スカスカまつ毛を卒業して華やかな目元に導くおすすめを探しました。
まつげ美容液の選び方は?
さまざまなメーカーの市販品があるまつげ美容液ですが、価格も1000円以下の安いプチプラから1万円近くする高いものまで豊富にあって、使い心地も製品によって違いがあります。
ネットのクチコミやレビューを見てもどれがいいかわからなかったり、初心者ならとくに選ぶのが難しいですよね。
ここでは、自分にぴったりのまつげ美容液を見つける選び方のポイントについて解説します。
選び方1:成分をチェック
まつ毛に刺激を与えず、健やかにしてくれるケア成分や保湿成分配合のものを選びましょう。
印象的で美しいまつ毛へと導く「ペプチド」や、まつ毛にピンとハリが出る「パンテノール」のほか、ヒト幹細胞など注目の成分も出てきています。
選び方2:使いやすさ
まつげ美容液は継続して使用することで効果を得やすくなります。そのため、使用頻度が多すぎないか、塗りやすいかなど、使いやすいものを選ぶことが大切です。
まつ毛エクステをしている人は、問題なく使えるかもチェックしておきましょう。
まつげ美容液は製品によって形状が異なるため、自分のまつ毛に塗りやすいものを見つけてみてください。
初心者に使いやすいブラシタイプ
ブラシタイプはマスカラのような感覚で塗れるので、まつげ美容液を初めて使用するという人におすすめです。
カーブしているものはまぶたに沿いやすく、太めのブラシはまつ毛をしっかりキャッチします。まつ毛の根本から先端まで、1本1本にまんべんなく塗布することができます。
まつエクしている人も使いやすいチップタイプ
チップタイプは、先端にシリコンや柔らかい素材が使われてています。マツエクやまつ毛パーマをしている人でもまつ毛のカールが引っかかりにくく、塗りやすいのが特徴です。
チップの形状も大きいものから小さいものまであり、チップがカーブしているものはまつげにフィットします。美容液が大量について汚れてしまうものもあるので注意が必要です。
筆、チューブ、使い捨てタイプも
筆タイプはまつ毛の生え際や下まつ毛など、細かい場所に塗ることが可能です。まつ毛に塗らず、アイライナーでアイラインを引くような塗り方で生え際に引いて使用します。
チューブタイプは、指先に美容液を出して直接塗っていきます。テクニックがいらないので、ソファやベッドの上などでも簡単にサッと塗れるのが魅力です。
綿棒のように個包装になった使い捨てタイプは、衛生的かつ持ち運びもラクでポーチに入れておいてもかさばりません。
まつげ美容液のテスト方法は?
今回は雑誌『LDK the Beauty』編集部が、ドラッグストアをはじめ、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどで購入できる人気・売れ筋のまつげ美容液を厳選してピックアップ。
一般社団法人国際毛髪皮膚科学研究所所長の井上哲夫さん、複数の女性モニターと一緒に、次の3項目を比較検証しました。各テストの詳細は次のとおりです。
1:まつ毛の変化
各製品を複数モニターが一定期間使用。器具で顔の位置を固定して撮影しました。
Before
After
使用前後の画像を比較しました。
※「まつげの変化」は、まつ毛の長さや量ではなく、ツヤ感やまとまり感じなど見た目の印象の変化で評価しています。
2:使用感
塗り心地や容器の使いやすさなどを多角的に評価しました。
3:成分
専門家が全製品を確認。ケア成分などをチェックし、総合的に評価しました。
成分一つひとつを細かくチェックしました。
以上を比較検証した結果、評価の高かったまつげ美容液のおすすめ商品からランキングで発表します。それではどうぞ!
※総合結果は「まつげの変化」を重視して決定しています。
まつげ美容液のおすすめは?
実際に使って比べてみた、まつげ美容液のおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。
商品 | おすすめポイント | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
スカルプDまつ毛美容液プレミアム
![]() |
|
まつ毛の存在感がアップ/成分評価が優秀/やわらかいチップで肌あたりよく小回り抜群 |
4ml |
||||
![]()
アイルーまつ毛美容液
![]() |
|
まつ毛1本1本にハリやコシが出る/先端のチップで細部までラクラク塗布 |
7ml |
||||
![]()
ユンスアイラッシュセラム EX
![]() |
|
ハリ、コシがUPした |
5ml |
||||
![]()
&LiLYアップデートラッシュ
![]() |
|
ハリやコシが出た |
5g |
||||
![]()
クリニラボまつげ美容液 3D edge master
![]() |
|
使い捨てタイプでかさばらない |
60回分 |
||||
![]()
ルルルンドクタールルルン アイラッシュセラム
![]() |
|
細かい部分が塗りやすい |
3ml |
||||
![]()
アヴァンセまつ毛美容液
![]() |
|
まつ毛にハリが出た |
6.5ml |
||||
![]()
マキアレイベルラッシュセラム
![]() |
|
ハリが出てまつげのバランスがよくなった |
5g |
||||
![]()
ファシオまつ毛 ハリコシアップ美容液
![]() |
|
ハリのある質感に |
5.5ml |
||||
![]()
パリコパリジェンヌキープセラム
![]() |
|
弾力のあるまつ毛に |
6ml |
||||
![]()
ファンケルアイラッシュトリートメント
![]() |
|
使い勝手はいい |
【1位】スカルプD「まつ毛美容液 プレミアム」
- スカルプDまつ毛美容液プレミアム
- 実勢価格: ¥3,559〜
7月4日(金)20時~7月11日(金)1時59分楽天市場で見る¥3,559〜
- まつげの変化
- 使用感
- 成分
- おすすめポイント
-
- まつ毛の存在感がアップ
- 成分評価が優秀
- やわらかいチップで肌あたりよく小回り抜群
- 内容量
- 4ml
まつ毛の変化:◯
目立っていたまつげの隙間部分が気にならなくなった!(モニターYさん)
使用感:◎
柄が短めで小回り抜群
柄が短い分小回りが利き、チップの先で1本1本塗るのにもいいです。やわらかいチップで肌あたりバツグン。長めで一気に塗れます。
チップのカーブがまつげにフィットして塗りやすいです!(モニターYさん)
【2位】アイルー「まつ毛美容液」
- アイルーまつ毛美容液
- 実勢価格: ¥2,980〜
- まつげの変化
- 使用感
- 成分
- おすすめポイント
-
- まつ毛1本1本にハリやコシが出る
- 先端のチップで細部までラクラク塗布
- 内容量
- 7ml
まつ毛の変化:◯
目元のうるおい感がよかったです。(モニターKさん)
使用感:◎
先端のチップで細部までラクラク塗布できます。
【3位】ユンス「アイラッシュセラム EX」
- ユンスアイラッシュセラム EX
- 実勢価格: ¥2,690〜
7月4日(金)20時~7月11日(金)1時59分楽天市場で見る¥2,780〜
- まつげの変化
- 使用感
- 成分
- おすすめポイント
-
- ハリ、コシがUPした
- 内容量
- 5ml
まつ毛の変化:◯
毛が太くなったように見え、密度がアップした感覚がありました。(モニターTさん)
使用感:◯
チップの先に液がたまりやすいです。
【4位】&LiLY「アップデートラッシュ」
- &LiLYアップデートラッシュ
- 検証時価格: ¥3,280〜
- まつげの変化
- 使用感
- 成分
- おすすめポイント
-
- ハリやコシが出た
- 内容量
- 5g
まつ毛の変化:◯
使い始めてから徐々に見た目の変化を感じるように。(モニターSさん)
使用感:◎
四角い容器は持ちやすいと好評でした。
【5位】クリニラボ「まつげ美容液 3D edge master」
- クリニラボまつげ美容液 3D edge master
- 実勢価格: ¥5,940〜
7月4日(金)20時~7月11日(金)1時59分楽天市場で見る¥5,940〜
- まつげの変化
- 使用感
- 成分
- おすすめポイント
-
- 使い捨てタイプでかさばらない
- がっかりポイント
-
- まつげの変化評価は現状維持レベル
- 内容量
- 60回分
- 型番
- 4087306
まつ毛の変化:△
変化は特に感じられず。密度が上がった気がするようなしないような……?(モニターKさん)
いつものようにまつげは抜けていたので、抜けにくさも使用前との差を感じませんでした。(モニターFさん)
使用感:◯
使い捨てタイプで衛生的だが液量が少なめ
とがったほうはキワまで塗りやすいです。先細と凸凹の先端でまつげも根元も塗りやすいです。
個包装なので衛生的かつ持ち運びもラクラクでGood!
【6位】ルルルン「ドクタールルルン アイラッシュセラム」
- ルルルンドクタールルルン アイラッシュセラム
- 実勢価格: ¥3,960〜
7月4日(金)20時~7月11日(金)1時59分楽天市場で見る¥3,960〜
- まつげの変化
- 使用感
- 成分
- おすすめポイント
-
- 細かい部分が塗りやすい
- がっかりポイント
-
- まつげの変化評価は現状維持レベル
- 内容量
- 3ml
まつ毛の変化:△
特に変化は感じませんでしたが、ツヤが出たような……?(モニターHさん)
使用感:◯
斜めになった先端で細かい部分も塗りやすいです。
【7位】アヴァンセ「まつ毛美容液」
- アヴァンセまつ毛美容液
- 実勢価格: ¥1,320〜
7月4日(金)20時~7月11日(金)1時59分楽天市場で見る¥1,320〜
- まつげの変化
- 使用感
- 成分
- おすすめポイント
-
- まつ毛にハリが出た
- がっかりポイント
-
- ベタベタ質感
- 内容量
- 6.5ml
まつ毛の変化:◎
まつげのコシが強くなった気がします。さらに束感も出て存在感が増しました。(モニターOさん)
上まつげだけでなく下まつげもしっかりして、全体的に濃くなった印象です。(モニターOさん)
使用感:△
ベタベタな液がとにかく不快との声も
幅広チップで大量に液がつきます。液量調節も難しく、目に入り沁みて不快との声多数でした。
乾くのに時間がかかりメイク前はストレスになりました。(モニターHさん)
【8位】マキアレイベル「ラッシュセラム」
- マキアレイベルラッシュセラム
- 実勢価格: ¥3,300〜
- まつげの変化
- 使用感
- 成分
- おすすめポイント
-
- ハリが出てまつげのバランスがよくなった
- がっかりポイント
-
- 成分評価がいまひとつ
- 内容量
- 5g
まつ毛の変化:◯
確かな実感はなし。ただなんとなく密度が上がった気がしました。(モニターOさん)
使用感:◎
小さめチップでピンポイントに塗れ、使いやすいです。
【9位】ファシオ「まつ毛 ハリコシアップ美容液」
- ファシオまつ毛 ハリコシアップ美容液
- 実勢価格: ¥1,320〜
- まつげの変化
- 使用感
- 成分
- おすすめポイント
-
- ハリのある質感に
- がっかりポイント
-
- 成分評価が伸び悩んだ
- 内容量
- 5.5ml
まつ毛の変化:◯
若干ですが太さが出て、毛がしっかりしたような感覚アリ。(モニターRさん)
使用感:◎
絶妙カーブでまぶたに沿いやすいです。
【9位】パリコ「パリジェンヌキープセラム」
- パリコパリジェンヌキープセラム
- 実勢価格: ¥3,410〜
- まつげの変化
- 使用感
- 成分
- おすすめポイント
-
- 弾力のあるまつ毛に
- がっかりポイント
-
- 成分評価が伸び悩んだ
- 内容量
- 6ml
まつ毛の変化:◯
毛が元気になって上向きカーブまつげになりました。(モニターEさん)
使用感:◯
太めのブラシで毛をキャッチします。
【11位】ファンケル「アイラッシュトリートメント」
- ファンケルアイラッシュトリートメント
- 実勢価格: ¥2,530〜
- まつげの変化
- 使用感
- 成分
- おすすめポイント
-
- 使い勝手はいい
- がっかりポイント
-
- 成分はバランス悪く低評価
まつ毛の変化:△
細い毛がしっかりした気もしますが、感動するような変化はナシ。(モニターAさん)
使用感:◎
ほどよくしなり、肌あたりもGoodです。
まつげ美容液のおすすめ まとめ
以上、まつげ美容液のおすすめランキングでした。
今回総合評価1位だったのはスカルプD(アンファー)。ハリが出て印象深い目元になれました。刺激となりうる成分も少なく、手に取りやすいのもうれしいポイント。
アイルーも成分で高評価。見た目にも変化が出ました。
まつ毛の変化「★3.5」以上の商品は、人によって見た目の変化があったものです。使用感は半数以上が高評価でした。根元にフィットするものが多数でした。
快適にケアできるスカルプD「まつ毛美容液 プレミアム」
スカルプD
まつ毛美容液 プレミアム
A評価で1位のスカルプD「まつ毛美容液 プレミアム」は、成分も使いやすさも優秀で目元が華やかに見えました。液のつき方がほどよく、使い勝手もよかったです。
印象が変わったように感じたアイルー「まつ毛美容液」
アイルー
まつ毛美容液
同じくA評価のアイルー(iRu-)「まつ毛美容液」は、1本1本にハリやコシが出て、まつげ全体が健やかな見た目に変化しました。
まつげ美容液が気になっている人は、本記事のおすすめランキングの情報を参考に、お気に入りを見つけてくださいね。
まつげ美容液の売れ筋ランキングもチェック!
まつげ美容液のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
まつげ美容液は、まつ毛や目まわりを健やかに保つためのアイテムです。