BBクリームならメイク初心者の男性も使いやすい!

BBクリームは「Blemish Balm(ブレミッシュ・バーム)」の略で、傷を隠したり皮膚を保護したりするためにドイツの医療現場で開発されたアイテム。
それがコスメとして進化し、今では肌をキレイに見せるファンデーション機能にプラスして、乳液や下地、日焼け止めなど、さまざまな役割をひとつにした、オールインワンのベースコスメとして広く使われています。
短時間で肌を整えられるのがメリット
一般的にBBクリームはファンデーションより塗り心地が軽く、これ1本でベースメイクが完結するので、メイク初心者さんでも扱いやすいです。
特に、肌悩みを隠したいけれど、下地やファンデ、パウダーなどの複数アイテムを使用するのはハードルが高いと感じる男性にとって、使いやすいアイテム。
髭剃りや洗顔の後に、短時間で肌を整えられる点もBBクリームの魅力です。
【結論】メンズBBクリームのおすすめはKAKTASとBRO.FOR MEN
「LDK the Beauty Men」がプロと一緒にメンズBBクリームを実際に使って検証したところ、おすすめベストバイはKAKTAS(カクタス)「Styling BB Stick」とBRO.FOR MEN「BB Cream Natural」の2商品でした。
スティックタイプのカクタスはカバー力に優れ、赤みやヒゲの青みをキレイに隠すことができるうえ、塗っている感のないナチュラルな仕上がりが高評価につながりました。クリームタイプのBRO.FOR MENは、シミや赤みなどの肌悩みを自然に隠してくれるのはもちろん、崩れにくさを求める人にピッタリです。
きちんとカバーできるのにナチュラルな仕上がり!
- KAKTASStyling BB Stick
- 最安価格: ¥3,465〜
シミや赤みをきちんと隠してくれる
- BRO.FOR MENBB Cream Natural
- 最安価格: ¥1,002〜
メンズBBクリームのテスト方法

今回はLDK the Beauty Men 編集部がAmazonや楽天市場といったネット通販、バラエティショップやドラッグストアで人気のアイテムや新作BBクリームをセレクト。合計14商品を比較検証し、初めての人でも使いやすいBBクリームを探しました!
テスト1:カバー力

肌色が異なる複数モニターに実際に商品を塗ってもらい、プロが仕上がりをチェック。
赤み、ニキビ跡、ヒゲの青さ、目の下のクマ、毛穴などの肌アラを、どれくらいしっかりカバーできるかを見ました。
テスト2:ナチュラルさ

厚塗り感や白浮き、人工的なツヤ感などがないか、ナチュラルさをチェックしました。
高評価なほど、メイクをしていることがバレにくいです。
テスト3:崩れにくさ

崩れにくさのテストを自社ラボで実施。各商品を人工皮革に一定量塗布し、その上に擬似皮脂を噴霧してからスチーマーを当て、BBクリームの崩れ具合を確認しました。
テスト4:使用感

メイクのプロがモニターの顔に塗って、クリーム自体の伸びのよさや肌なじみのよさを評価したほか、一般モニターが塗りやすさや肌にのせたときの質感などをトータルで評価しました。
メンズBBクリームのおすすめランキング
「LDK the Beauty Men」がメンズBBクリームを実際に検証してわかったおすすめランキングです。1位ベストバイはKAKTASの「Styling BB Stick」、2位はBRO.FOR MENの「BB Cream Natural」」でした。
| 商品 | おすすめポイント | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
KAKTASStyling BB Stick
![]() |
|
カバー力が高い/自然な仕上がり/スルスル塗れる |
||||||||||
BRO.FOR MENBB Cream Natural
![]() |
|
きちんと肌アラカバー/崩れにくい/厚塗り感が出ない |
20g |
ナチュラル |
30 |
++ |
||||||
LYFICAメンズBBクリーム
![]() |
|
カバー力が高い/肌の上で伸ばしやすい |
20g |
50+ |
++++ |
|||||||
マダムスメンズBBクリーム
![]() |
|
カバー力が高い/崩れにくさ検証で満点評価 |
20g |
50+ |
++++ |
|||||||
BISSナチュラルベースメイクBBクリーム/(02)上品で柔らかい落ち着いたベージュ
![]() |
|
素肌感のある仕上がり/メイクバレしにくい |
35g |
(02)上品で柔らかい落ち着いたベージュ |
15~20(公式推定値) |
+~++(公式推定値) |
||||||
myberylマイベリル BBクリーム/01 ライトベージュ
![]() |
|
色ムラのない明るい肌に/厚塗り感のない仕上がり |
20g |
01 ライトベージュ |
||||||||
レアメンズBBクリーム
![]() |
|
ナチュラルなトーンアップ効果/初心者でも塗りやすいテクスチャー |
20g |
30 |
++ |
|||||||
マニフィークBBクリーム/001 ライトベージュ
![]() |
|
30g |
001 ライトベージュ |
30 |
+++ |
|||||||
EVERSKINBBクリーム
![]() |
|
30g |
30 |
++ |
||||||||
コモライフDALM 薬用 メンズBBクリーム
![]() |
|
20g |
30 |
++ |
◯ |
|||||||
+huntハント BB
![]() |
|
30g |
50 |
+++ |
||||||||
オーシャントリコシークレットメイク BBクリーム ナチュラル
![]() |
|
30g |
25 |
+++ |
||||||||
OBgEナチュラルカバーローション
![]() |
|
50g |
50+ |
++++ |
||||||||
NEOS NEO美肌BBクリーム
![]() |
|
50+ |
++++ |
KAKTAS「Styling BB Stick」
- KAKTASStyling BB Stick
- 最安価格: ¥3,465〜
- カバー力
- ナチュラルさ
- 崩れにくさ
- 使用感
- おすすめポイント
-
- カバー力が高い
- 自然な仕上がり
- スルスル塗れる
- 型番
- LAORICI
肌になじんでナチュラル見え

カバー力が高いのに、自然に見える点がとても優秀です。肌の色ムラを整えて、ほどよいツヤ感で立体感を演出。小鼻横の赤みやニキビ跡も上手に隠せました。ヒゲの青みもかなり薄まった印象です。

ナチュラル見えはピカイチ。元の肌色に関わらずなじみやすい色みです。
付属ブラシで簡単に塗れる

スティックはやわらかい質感で、肌の上をスルスルと滑るように塗れました。付属のブラシは斜めカットで鼻などの立体的な部分にも当てやすく、テクレスでムラなく伸ばせる点がモニターやプロに好評でした。
スティックタイプで手が汚れず、ムラなく塗れたのがよかったです。
ブラシのおかげで、変に浮いたり、色ムラが目立ったりすることなく仕上がりました。
BRO.FOR MEN「BB Cream Natural」
- BRO.FOR MENBB Cream Natural
- 最安価格: ¥1,002〜
- カバー力
- ナチュラルさ
- 崩れにくさ
- 使用感
- おすすめポイント
-
- きちんと肌アラカバー
- 崩れにくい
- 厚塗り感が出ない
- 内容量
- 20g
- カラー
- ナチュラル
- SPF
- 30
- PA
- ++
肌を均一に整える

高いカバー力を発揮して、赤み、ニキビ跡、ヒゲの青みなどを隠すことができました。肌に均一感が出てキレイに見せられるほか、厚塗り感もなくナチュラル見えも叶います。

色がしっかりのって肌アラをカバーしてくれます。日常使いにピッタリな軽さのある仕上がりです。
水分や皮脂で崩れにくい

BBクリームがしっかり密着して、テスト前後の変化はほとんどなし。汗をかいても落ちにくそうです。

スチームを当ててもクリームは溶け出すことがありませんでした。
テクスチャーがややかためですが、肌にちゃんとなじみました。
肌の上で浮いている感じがなく、自然に仕上がってよかったです。
LYFICA「メンズBBクリーム」
- LYFICAメンズBBクリーム
- 最安価格: ¥1,980〜
- カバー力
- ナチュラルさ
- 崩れにくさ
- 使用感
- おすすめポイント
-
- カバー力が高い
- 肌の上で伸ばしやすい
- 内容量
- 20g
- SPF
- 50+
- PA
- ++++
- 型番
- fisdfidhfd
肌悩みをバッチリ隠せるカバー力

カバー力はとても高く、きちんと色がのってマット肌に仕上がります。赤みやニキビ跡のほか、目の下のクマも軽減できました。しっかり塗った感が出るので、素肌感はないものの、大きな違和感はありません。

やや厚塗り感はありますが、カバー力は優秀。BBというより、一般的なリキッドファンデに近い印象です。
伸ばしやすくて、ムラにもなりにくかったです。
明るすぎず暗すぎずの色合いが使いやすいと思いました。
マダムス「メンズBBクリーム」
- マダムスメンズBBクリーム
- 最安価格: ¥3,280〜
- カバー力
- ナチュラルさ
- 崩れにくさ
- 使用感
- おすすめポイント
-
- カバー力が高い
- 崩れにくさ検証で満点評価
- 内容量
- 20g
- SPF
- 50+
- PA
- ++++
- 型番
- madams BB
小鼻部分もキレイに整う

高いカバー力で、シミや赤み、毛穴を隠すことができました。小鼻周りまできめ細やかに整った印象です。色みが肌のトーンに合っていれば自然な印象になりますが、人によってはぼってりとした厚塗り感が出やすいかもしれません。

女性用の一般的なリキッドファンデーションに近い、しっかりめの仕上がりです。
やわらかいテクスチャーですが、少し重さも感じました。
スルッと伸ばすことができ、毛穴をしっかり隠してくれるカバー力を感じました。
BISS「ナチュラルベースメイクBBクリーム/(02)上品で柔らかい落ち着いたベージュ」
- BISSナチュラルベースメイクBBクリーム/(02)上品で柔らかい落ち着いたベージュ
- 最安価格: ¥3,850〜
- カバー力
- ナチュラルさ
- 崩れにくさ
- 使用感
- おすすめポイント
-
- 素肌感のある仕上がり
- メイクバレしにくい
- 内容量
- 35g
- カラー
- (02)上品で柔らかい落ち着いたベージュ
- SPF
- 15~20(公式推定値)
- PA
- +~++(公式推定値)
素肌を底上げしてくれる

赤みやニキビ跡、ヒゲの青みを自然に薄める程度の、ほどよいカバー力。厚塗り感のない、ナチュラルな仕上がりが魅力でした。

カバー力よりも、素肌感を出したい人にピッタリのBBクリームです。
少しかためのテクスチャーですが伸びがよく、肌になじみやすいです。
片手でフタが開けられる容器で扱いやすく、厚塗り感もなく使いやすいBBクリームでした。
myberyl「マイベリル BBクリーム/01 ライトベージュ」
- myberylマイベリル BBクリーム/01 ライトベージュ
- 最安価格: ¥3,300〜
- カバー力
- ナチュラルさ
- 崩れにくさ
- 使用感
- おすすめポイント
-
- 色ムラのない明るい肌に
- 厚塗り感のない仕上がり
- 内容量
- 20g
- カラー
- 01 ライトベージュ
- 型番
- 45514243244350
気になる部分を自然にカバー

赤みやヒゲの青さをほどよく抑えたほか、鼻周りのザラつきもきちんとカバーできました。白浮きせずに肌をトーンアップさせ、明るい印象に仕上がります。特に厚塗り感のない自然な印象が叶う点が高評価。

仕上がりのナチュラル度が高い印象です。
クリームが肌の上でよく伸びて、塗りやすかったです。
白浮きせずに肌のトーンを上げて、ニキビ跡の目立ちも軽減できました。
レアメンズ「BBクリーム」
- レアメンズBBクリーム
- 最安価格: ¥980〜
- カバー力
- ナチュラルさ
- 崩れにくさ
- 使用感
- おすすめポイント
-
- ナチュラルなトーンアップ効果
- 初心者でも塗りやすいテクスチャー
- 内容量
- 20g
- SPF
- 30
- PA
- ++
- 型番
- mens-bbcream
肌悩みを自然に隠し明るい印象に

赤みは隠しきれない箇所があったものの、ニキビや毛穴といった肌の凹凸感をキレイにカバー。塗ることで肌が自然にトーンアップし、健康的な明るい肌印象を与えます。

肌の上で滑りすぎずに定着するので、メイクに慣れていない方でもキレイに仕上がります。
ちょうどいいかたさのテクスチャーで、肌なじみがよかったです。
自然に毛穴をカバーしてくれました。ニキビ跡がある自分の肌にも合っていると感じました。
マニフィーク「BBクリーム/001 ライトベージュ」
- マニフィークBBクリーム/001 ライトベージュ
- 最安価格: ¥1,650〜
- カバー力
- ナチュラルさ
- 崩れにくさ
- 使用感
- 内容量
- 30g
- カラー
- 001 ライトベージュ
- SPF
- 30
- PA
- +++
赤みやニキビ跡が隠しきれない

薄づきでほんのり色づく程度で、小鼻横の赤みやニキビ跡、目の下のクマなどを完全にカバーすることはできませんでした。素肌感のある仕上がりで、メイクバレはしにくいです。

カラーチェンジタイプで、なじませるにつれ白からアイボリー系の色みに変化します。
EVERSKIN「BBクリーム」
- EVERSKINBBクリーム
- 最安価格: ¥1,260〜
- カバー力
- ナチュラルさ
- 崩れにくさ
- 使用感
- 内容量
- 30g
- SPF
- 30
- PA
- ++
肌悩みをカバーし均一な肌へ

肌の赤みやニキビ跡、ヒゲの青みといった肌悩みをしっかりカバー。また、カバー力が高いにも関わらず、厚塗り感はそこまでなく、健康的な肌の印象に仕上がりました。

写真映えしそうなレベルのカバー力。色みが暗めなので、元の肌色が暗めの方により似合うアイテムです。
コモライフ「DALM 薬用 メンズBBクリーム」
- コモライフDALM 薬用 メンズBBクリーム
- 最安価格: ¥848〜
- カバー力
- ナチュラルさ
- 崩れにくさ
- 使用感
- 医薬部外品
- ◯
- 内容量
- 20g
- SPF
- 30
- PA
- ++
- 型番
- 391566
白浮きしやすい

赤みを消し、毛穴をふんわりぼかす力はありますが、目の下のクマは隠しきれませんでした。肌色によっては白浮きしやすく、ナチュラルな仕上がりとは言えません。

粉っぽい白い仕上がりで、塗っている感が出やすいです。テクスチャー自体は塗りやすいですが、色みが惜しいです。
+hunt「ハント BB」
- +huntハント BB
- 最安価格: ¥2,900〜
- カバー力
- ナチュラルさ
- 崩れにくさ
- 使用感
- 内容量
- 30g
- SPF
- 50
- PA
- +++
- 型番
- BBクリーム 30g
徹底カバーで肌を作り込む

非常に高いカバー力で、肌の赤みやヒゲの青みを完全にカバーしました。その分、塗っている感は出ますが、マットになりすぎず、ほどよいツヤ感のある仕上がりなので、そこまで不自然ではありません。完璧な肌を演出したい方や、肌悩みを徹底的に隠したい方におすすめです。

やや重めの仕上がりですが、しっかりメイクならこれくらいカバー力があってもいいかも。メイク初心者さんには難易度が高いかもしれません。
オーシャントリコ「シークレット BBクリーム ナチュラル」
- オーシャントリコシークレットメイク BBクリーム ナチュラル
- 最安価格: ¥470〜
- カバー力
- ナチュラルさ
- 崩れにくさ
- 使用感
- 内容量
- 30g
- SPF
- 25
- PA
- +++
カバー力は高いが厚塗り感が出やすい

鼻の赤みや目元のクマをしっかりとカバーしました。オレンジ系の濃いめの色みで、ベタッとした厚塗り感が出やすいです。素肌感を求める人には向いていません。

カラーチェンジタイプで、なじませるほど濃いめに変化します。メイクが初めてだとムラになることも。
OBgE「ナチュラルカバーローション」
- OBgEナチュラルカバーローション
- 最安価格: ¥3,299〜
- カバー力
- ナチュラルさ
- 崩れにくさ
- 使用感
- 内容量
- 50g
- SPF
- 50+
- PA
- ++++
血色感をプラスし明るい肌に

白ピンク系の色みに発色し、肌の赤みやヒゲの青みはカバーしきれませんでした。薄づきでメイクバレしにくく、肌に自然なツヤ感と血色感を与え、ワントーン明るい肌を演出します。

ピンクみのある発色で、肌になじむと自然に見えます。白肌に見せたい人にもおすすめです。
NEOS NEO「美肌BBクリーム」
- NEOS NEO美肌BBクリーム
- 最安価格: ¥1,980〜
- カバー力
- ナチュラルさ
- 崩れにくさ
- 使用感
- SPF
- 50+
- PA
- ++++
厚塗り感と白浮きが目立つ

そこそこカバー力はあるものの、赤みやクマはキレイに隠すことができず、毛穴の凹凸も目立ったまま。厚塗り感が出て白浮きしやすい印象。素肌感は低く、ナチュラルに見せたい方には不向きです。

重さのある仕上がりで、塗った感が出やすいBBクリームでした。
メンズファンデーションもテスト!
今回はBBクリームのほかに、ファンデーションもテストしました。
THE FUTURE「パーフェクトオムファンデーション/01 ライトベージュ」
- THE FUTUREパーフェクトオムファンデーション/01 ライトベージュ
- 最安価格: ¥2,400〜
- カバー力
- ナチュラルさ
- 崩れにくさ
- 使用感
- おすすめポイント
-
- カバー力とナチュラルさのバランスがいい
- 崩れにくく、ムラになりにくい
- 内容量
- 35g
- カラー
- 01 ライトベージュ
- SPF
- 50+
- PA
- ++++
気になる肌悩みをまるっとカバー

高いカバー力で赤みやニキビ跡をキレイに隠し、毛穴の凹凸も自然に補整。薄すぎず濃すぎない絶妙なバランスで、ナチュラルな肌に仕上がります。

カバー力と仕上がりのナチュラルさのバランスがいいです。
テクスチャーは少しねっとり感があるものの伸ばしやすく、すぐに肌になじみました。
肌の上で浮いたり色ムラが出たりすることなく、肌アラをカバーできました。
アピュー メンズ「オールカバー C ファンデーション/01 ニュートラル」
- アピュー メンズオールカバー C ファンデーション/01 ニュートラル
- 最安価格: ¥3,740〜
- カバー力
- ナチュラルさ
- 崩れにくさ
- 使用感
- 内容量
- 12g
- カラー
- 01 ニュートラル
- SPF
- 50+
- PA
- ++++
薄づきもツヤ感が強い

中心部分のグリーンカラーが特徴ですが、赤みカバーはそこまで高くない印象。パール入りのテクスチャーでツヤ肌に仕上がり、光が当たる部分はハイライト効果が期待できる反面、テカリに見える可能性があります。薄づきですがツヤ感が強いため、ナチュラルさという点では好みが分かれるかもしれません。

ブラシは細かい部分にはフィットしやすい形状ですが、頬などの広い部分を塗る際に圧が変わるので、ムラになりやすいです。
BBクリームの使い方
商品の公式サイトに使い方の説明がある場合は、そちらを参考にしましょう。
ここでは、プロのヘアメイクさんが教えてくれた塗り方を紹介します。
ステップ1:適量を出して、塗り始める
米粒一粒大を手の甲に出して軽くなじませます。
その後、指先にとって顔の中心部分から、外側に向けて塗っていきます。
この時、指は3本ほど使うとキレイになじませやすいです。
気になる部分にのみピンポイントで塗るスポット塗りもおすすめです。
指を滑らすのではなく、肌に対して垂直に軽く叩きながらなじませて、外側に向かっていくとより定着します。
よく指1本だけで塗る人がいますが、1本だけだとムラになりやすいです。
ステップ2:肌によくなじませる
往復して伸ばしたり、塗り足したりすることでムラなくなじませます。
より定着させたい場合は、仕上げに清潔なスポンジで上から叩きます。
ステップ3:毛穴をカバーしながら仕上げる
小鼻まわりなど細かい部分は、指1本を使って毛穴に押し込む感じで四方から塗り込みます。
鼻下や顎下は、塗るときに表情を変えながら塗ると、ムラになりにくいです。
メンズBBクリームの選び方

自分に合ったBBクリームはどのように選べばいいでしょうか? ここでは選び方の基本的なポイントを紹介します。
肌の色に合わせて選ぶ
大前提として、自分の肌の色を知るのが肝心。明るめなのか、暗めなのか、それとも中間なのかによって、似合う色が変わってきます。自分の肌トーンとマッチしたカラーを選ぶと、浮きづらくメイクバレしにくいです。
また、自分のなりたい肌に合わせたカラーを選ぶことで、より理想の肌の色に仕上げることも可能です。例えば、トーンアップしたいなら、自分の肌色よりワントーン明るいカラーを選ぶという方法もあります。ただ、顔だけが白く浮いてしまわないように工夫が欠かせません。
アイテムのなかには、白色のクリームにカラーカプセルを配合して、肌の上で混ぜると色が出る「カラーチェンジタイプ」もあります。塗り込むほど発色するため、自分の肌トーンに合わせられるのが特徴です。ただし、なじませ具合によっては色ムラになることもあるので、テクニックが必要です。
塗りやすい形状で選ぶ
BBクリームは大きくわけてチューブタイプが主流。最近ではスティックタイプもあります。
チューブタイプは自分で塗布する量を調節しやすいので、メイクにある程度慣れている人には便利です。
メイクが初めてでどう塗っていいかわからない、また、手を汚したくない人は、スティックタイプがおすすめ。「BBスティック」と呼ばれることもあり、顔に直接塗ってからブラシで広げるものが多いです。
UVカット効果で選ぶ
BBクリームの中には日焼け止めの役割を兼ねているものも多く存在します。
紫外線には肌表面に強く作用して肌の赤みなどの原因となる「UVB」や、肌の奥深くまで行き届く「UVA」など種類が存在しますが、これらを防ぐ指標が「SPF」と「PA」です。
SPFはUVBを防ぐ指標で、1~50+までの数値で表されます。PAは4段階の「+」で表される、UVAを防ぐ指標です。
SPFは数値が大きいほど、PAは「+」の数が増えるほど紫外線カット効果が高くなります。
日焼け止めを別に使うことで紫外線を防ぐ方法もありますが、BBクリーム1本で紫外線を防ぎたいときにはUVカット効果を持つBBクリームの使用が便利です。
メンズBBクリームのおすすめ まとめ
見事ベストバイに輝いたのは、KAKTAS「Styling BB Stick」とBRO.FOR MEN「BB Cream Natural」でした。
どちらも優れたカバー力で、赤みやヒゲの青みなどをキレイに隠してくれるほか、メイクバレしないナチュラルな仕上がりを叶えてくれます。
KAKTAS「Styling BB Stick」

KAKTAS
Styling BB Stick
KAKTAS「Styling BB Stick」はスティックタイプです。手を汚さずにスーッと塗れて、付属ブラシで伸ばしたり広げたりするだけのアイテム。手軽さを重視したい人におすすめです。
BRO.FOR MEN「BB Cream Natural」

BRO.FOR MEN
BB Cream Natural
BRO.FOR MEN「BB Cream Natural」は崩れにくいクリームタイプ。違和感なく肌悩みを隠すのはもちろん、崩れにくさを求める人にピッタリです。
以上、メンズBBクリームのおすすめランキングでした。
BBクリームは手軽に青ヒゲやニキビ跡、クマ、毛穴などの肌悩みをカバーしてくれる化粧品です。
本記事のおすすめランキングの情報を参考に、ぜひお気に入りを見つけてくださいね。

![LTBM: ベストバイ[リボンなし]](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/4/7/100wm/img_47b8b6995dbda063297b182247cf7ef7575975.png)





































































皮脂や汗の出る状況を想定して、崩れないかをテストしました。