メンズアイブロウは顔をなりたい印象に変える近道
眉毛は顔の印象を決定づける重要なパーツです。しかし、眉毛の形は人によって違うもの。剃ったり抜いたりして整えることもできますが、失敗したら元通りになるまで時間がかかるのが難点です。そこで活用したいのが、アイブロウです。
アイブロウは、眉毛を描き足したり形を整えたりするための化粧品。優しい感じの眉や清潔感のある眉など、自分のなりたい顔の印象にするのに役立ちます。
現在ではメンズ向けの製品、メンズアイブロウも販売されるようになりました。特にペンシルタイプのアイブロウは、その名の通りペンのような感覚で眉を描け、初心者でも簡単に凛々しい印象の眉をつくれるんです!
しかし、メンズアイブロウをいざ購入しようと思っても、ケイト(KATE)、セザンヌ(CEZANNE)、エクセル(excel)、資生堂(SHISEIDO)など、さまざまなメーカーから多くの商品が発売されています。どれを選べばいいのか悩んでしまいますよね。
『LDK the Beauty Men』がメンズアイブロウを比較
そこで『LDK the Beauty Men』では、ペンシルタイプのメンズアイブロウの人気製品を比較テスト。
その結果ベストバイになった、おすすめのメンズアイブロウはTBC「ルオント アイブロウスタイラー/ライトブラック」。初心者でも簡単にキレイに描けます!
メンズアイブロウのおすすめランキング
『LDK the Beauty Men』がメンズアイブロウの比較テストを行ったところ、おすすめランキング1位はTBC「ルオント アイブロウスタイラー/ライトブラック」。キレイな自然な眉が楽に描けます。2位はアフィニテ「AFFINITES アイブロウ」でした。
商品 | おすすめポイント | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]()
TBCルオント アイブロウスタイラー/ライトブラック
![]() |
|
発色が良くムラなく描ける/力を入れずにキレイに描ける/日本人男性の眉になじみやすいカラー |
||||
![]()
アフィニテAFFINITES アイブロウ
![]() |
|
やわらかい細芯が◎/色のりが良く描き足したい部分にサッと描ける/ブラウン系のカラーでやわらかい印象に仕上がる |
||||
![]()
中野製薬モデニカアート アイブロウスマートペンシル/オリーブグレイ
![]() |
|
細くくっきりした線で眉の輪郭を描きやすい |
||||
![]()
matsukiyoiisam/ジェントルグレー
![]() |
|
発色がいい |
||||
![]()
OBgEメンズイージーペンシルブロウ/ディープグレー
![]() |
|
ムラになりにくく自然に仕上がる/価格の割に仕上がりがいい |
||||
![]()
DASHUメンズ グッドルックス アイブロウペンシル
![]() |
|
ダークグレーでなじみやすい |
||||
![]()
THE FUTUREアイブロウ
![]() |
|
黒系カラーで眉になじんだ仕上がりに |
||||
![]()
アリミノMarkU アイブロウペンシル
![]() |
|
|||||
![]()
無印良品アイブロー ペンシル&ブラシ/ダークブラウン
![]() |
|
|||||
![]()
ao.Sole Eyebrow Pencil/01 ナチュラルブラウン
![]() |
|
【1位】TBC「ルオント アイブロウスタイラー/ライトブラック」
- TBCルオント アイブロウスタイラー/ライトブラック
- 最安価格: ¥3,300〜
- 仕上がり
- 描きやすさ
- 落ちにくさ
- おすすめポイント
-
- 発色が良くムラなく描ける
- 力を入れずにキレイに描ける
- 日本人男性の眉になじみやすいカラー
- カラー
- ライトブラック
- 型番
- 0123102-00000
【仕上がり】発色が良くムラなく描ける
黒と茶色のバランスが絶妙で、自然に仕上がる色です。
本製品は、本製品は、凛々しい眉を自然に描けるカラーが優秀。のりが良く、しっかり発色してくれるので、ムラのない均一な眉に仕上がります。
【描きやすさ】プロも初心者も絶賛のやわらかな芯が優秀
プロにも初心者モニターにも高評価だった描きやすさ。芯がやわらかいことで力を入れずに描いても、色がのります。
芯は太めでピンポイントには向かないものの、ザックリ描いてブラシでぼかしやすいと高評価。失敗しても修正がきくのは魅力的です。
【落ちにくさ】色はそこそこ落ちずに残った
一定の力でこすると、地肌は透けて見えるものの、色は残っているというまずまずの結果に。
【2位】アフィニテ「AFFINITES アイブロウ」
- アフィニテAFFINITES アイブロウ
- 最安価格: ¥2,750〜
- 仕上がり
- 描きやすさ
- 落ちにくさ
- おすすめポイント
-
- やわらかい細芯が◎
- 色のりが良く描き足したい部分にサッと描ける
- ブラウン系のカラーでやわらかい印象に仕上がる
【仕上がり】眉山のまばらさをナチュラルにカバー
細芯がまばらな箇所に入り込みやすく、色が良くのるので、ナチュラルでムラの少ない眉が描けます。
カラーがブラウン系なので、優しい印象の仕上がりになります。
ブラウン系のカラーは優しい印象に仕上がります。
【描きやすさ】程よい芯の細さでスキマに入り込む!
本製品は程よい細さの芯。小回りがきくので、毛がまばらな箇所のスキマを狙って描くことができます。
色のりも良く、アイブロウ初心者のモニターに好評でした。
程よい芯の細さで描きやすかった。
【3位】中野製薬「モデニカアート アイブロウスマートペンシル/オリーブグレイ」
- 中野製薬モデニカアート アイブロウスマートペンシル/オリーブグレイ
- 最安価格: ¥1,868〜
- 仕上がり
- 描きやすさ
- 落ちにくさ
- おすすめポイント
-
- 細くくっきりした線で眉の輪郭を描きやすい
- がっかりポイント
-
- 全体を仕上げるには時間と慣れが必要
- カラー
- オリーブグレイ
【仕上がり】1本1本線を描きスキマを埋められる
眉山の部分に毛がまばらな箇所がありましたが、発色が良い細芯で、1本ずつ毛を描き足すことができます。
全体を仕上げるには時間と慣れが必要なため、アイブロウ中級者以上におすすめです!
ナチュラルに仕上がるオリーブグレイ色です。
【描きやすさ】眉全体の輪郭線も描きやすい
力を入れずに描けるため、モニターからも「使いやすい」という声が。毛のスキマに入って細かな線をしっかり描くことができます。
眉のディテールにこだわりたい人向けです。
【4位】matsukiyo「iisam/ジェントルグレー」
- matsukiyoiisam/ジェントルグレー
- 最安価格: ¥2,090〜
- 仕上がり
- 描きやすさ
- 落ちにくさ
- おすすめポイント
-
- 発色がいい
- カラー
- ジェントルグレー
【5位】OBgE「メンズイージーペンシルブロウ/ディープグレー」
- OBgEメンズイージーペンシルブロウ/ディープグレー
- 最安価格: ¥1,590〜
- 仕上がり
- 描きやすさ
- 落ちにくさ
- おすすめポイント
-
- ムラになりにくく自然に仕上がる
- 価格の割に仕上がりがいい
- がっかりポイント
-
- 描くときに少し力が必要
- カラー
- ディープグレー
【仕上がり】発色もなじみも良い
こちらのモデルは、まばらだった眉頭の部分がナチュラルに仕上がっています。輪郭も自然でわざとらしさがありません。
こちらの別のモデルの場合、眉山のまばらな部分にしっかりと色がのっています。
ムラが目立ちにくい仕上がりになりました。
自然なカラーのディープグレーです。
【描きやすさ】細身のブラシは小回りがきく!
硬く細い芯は、やや描きづらいもののブラシは高評価。皮脂量が多いモデルから「色がのりやすい」との声があがっていました。
失敗してもブラシでぼかして直せました。
【6位】DASHU「メンズ グッドルックス アイブロウペンシル」
- DASHUメンズ グッドルックス アイブロウペンシル
- 最安価格: ¥1,240〜
- 仕上がり
- 描きやすさ
- 落ちにくさ
- おすすめポイント
-
- ダークグレーでなじみやすい
- がっかりポイント
-
- 芯が太く小回りがきかない
【6位】THE FUTURE「アイブロウ」
- THE FUTUREアイブロウ
- 最安価格: ¥1,980〜
- 仕上がり
- 描きやすさ
- 落ちにくさ
- おすすめポイント
-
- 黒系カラーで眉になじんだ仕上がりに
- がっかりポイント
-
- 描きやすさはそこそこ
【8位】アリミノ「MarkU アイブロウペンシル」
- アリミノMarkU アイブロウペンシル
- 最安価格: ¥1,830〜
- 仕上がり
- 描きやすさ
- 落ちにくさ
- 型番
- 4901275080284
【9位】無印良品「アイブロー ペンシル&ブラシ/ダークブラウン」
- 無印良品アイブロー ペンシル&ブラシ/ダークブラウン
- 最安価格: ¥1,190〜
- 仕上がり
- 描きやすさ
- 落ちにくさ
- カラー
- ダークブラウン
- 型番
- OAP71A4S
【10位】ao.「Sole Eyebrow Pencil/01 ナチュラルブラウン」
- ao.Sole Eyebrow Pencil/01 ナチュラルブラウン
- 検証時価格: ¥2,420〜
- 仕上がり
- 描きやすさ
- 落ちにくさ
- カラー
- 01 ナチュラルブラウン
『LDK the Beauty Men』のメンズアイブロウの検証方法は?
今回、『LDK the Beauty Men』編集部はAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどネット通販で購入できる人気のメンズ向けアイブロウをピックアップ。
各メーカーから発売されているメンズアイブロウを、ジェンダーレスコスメ含め10製品テストしました。
メイク講師のSHUNさんに「仕上がり」を総合的に評価してもらったうえ、プロとアイブロウ初心者のモニター2名が実際に使ってみたときの「描きやすさ」もチェック。また、描いたあとの「落ちにくさ」もテストしました。
テスト1:仕上がり
脂性肌と混合肌の、肌質の違う2名のモデルに対して、プロが1製品ずつ使用し仕上がりの良さを検証。
発色の良さ、カラー、なじみ具合などをチェックしました。
テスト2:描きやすさ
プロとモニター2名が実際に使用して描きやすさをチェック。
色ののりやすさ、軸の持ちやすさ、ピンポイントに描きやすいかなどを詳しく比較しました。
テスト3:落ちにくさ
肌に製品を塗布し、しっかり乾燥させたあと、疑似皮脂を塗布した綿棒で一定の力を加えてこすり、色の残り具合で判定しました。
メンズアイブロウを使う効果は?
男性用のアイブロウを使う前と使ったあとを比較。まゆ毛のシルエットが際立ち、清潔でスマートな印象になりました。
また、まゆ幅を足してまゆ尻の角度を少し下げると、優しげな雰囲気も演出できるのでおすすめです。
メンズアイブロウの選び方は?
ここではアイブロウの種類とその特徴、さまざまな機能についてを解説します。
選び方1:種類で選ぶ
アイブロウは大きくわけて3種類あります。
ペンシルタイプ
今回のランキングで取り上げたのはペンシルタイプ。「アイブローペンシル」ともいい、硬めのクレヨンのような質感。
色ののり方はパウダーより濃く、リキッドより薄いです。失敗してもぼかしやすく初心者向けです。
描いたあとは、ぼかします。
アイブロウ初心者は、まずペンシルタイプから始めましょう!
描きすぎてもブラシでぼかして修正しやすく、初心者向けです。
リキッドタイプ
リキッドタイプのアイブロウは、筆ペンのような質感です。線の細さ太さは力加減で調整可能。
いちばん落ちにくいため、修正がしにくく、描き慣れた人向けです。
筆のように1本ずつ線を描きます。
パウダータイプ
アイブロウパウダーはペンシルやリキッドと異なり、輪郭が目立たずソフトにふんわり仕上がります。
やわらかい雰囲気の眉を作りたい人におすすめです。
描くというよりのせていくようにして使用します。
選び方2:カラーで選ぶ
自然な仕上がりを目指すなら、カラーにも注目しましょう。
黒髪の人はナチュラルブラックやグレー、茶髪の人はブラウンやライトブラウンなど、髪色に近い色味を選べば、よりナチュラルな印象に仕上がります。
選び方3:機能で選ぶ
外回りの日やアウトドアなど、汗をたくさんかくシーンはウォータープルーフ処方のアイブロウがおすすめ。水に強く、美眉を長くキープできます。
お湯や石けんなどで簡単にオフできるものなら、クレンジングの手間が省けて便利です。
眉毛の正しい整え方とアイブロウでの書き方は?
いきなりアイブロウで眉を描く前に、電動シェーバーなどで眉毛のベースを整える「トリミング」をしましょう。トリミングだけでも清潔感がアップします。
理想の頻度は週1回。面倒な人は理髪店での顔そりメニューもおすすめです。
ここでは、眉毛を整えるトリミングのやり方について解説します。
1:輪郭を整える
フェイスシェーバーなどを使い、眉頭は小鼻の延長線上、眉山は黒目の外側、眉尻は小鼻と目尻の延長で眉の輪郭を整えます。
メンズ向けのフェイスシェーバーについて詳しく知りたい方は、メンズフェイスシェーバーのおすすめランキングをご覧ください。
2:長さを整える
長さがはみ出た眉毛をハサミでカット。長さガイド付きのシェーバーを使うと、整えるときにラクです。
使いやすい眉毛ハサミを知りたい方は、眉毛ハサミのおすすめランキングも参考にしてみてください。
3:アイブロウでスキマを埋める
芯を1-2mmほど出し、毛流れに沿って1本1本描き足すように眉尻から埋めていきます。
4:ブラシでぼかす
ブラシで眉毛をとかし、毛流れを整えます。その後、描いた部分がなじむようにぼかします。
メンズアイブロウのおすすめ まとめ
以上、メンズアイブロウのおすすめランキングでした。
ベストバイに輝いたのはTBC「ルオント アイブロウスタイラー/ライトブラック」!
「仕上がり」と「描きやすさ」が優秀だった本製品。ポイントはプロからもお墨付きの発色の良さとカラーです。モニターにも色のりや短めのブラシが高く評価されました。また、やわらかくぼかしやすい芯で、初心者でもカンタンに使えます。
メンズアイブロウのおすすめ
TBC
ルオント
アイブロウ
ライトブラック
今回の検証では、メンズアイブロウはカラーが重要であることが判明。
男性の眉には黒系の製品がなじみ、メイクした感が出ずに仕上がります。
また、芯のやわらかいものは肌によく色がのり、初心者が使いやすいです。一方で力を入れて描きすぎると、先端が折れたりする点は注意。
それに、芯の太さにも違いがありました。程よく細いものが、スキマも描きやすいのでおすすめですが全体を仕上げるには慣れが必要です。
今回の検証で、A評価となった製品は、カラーも芯のやわらかさも文句なしです。いずれもはじめの一本に向いているので、気になる方は、ぜひチェックしてみてください。
メンズアイブロウの売れ筋ランキングもチェック
メンズアイブロウのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
脂性肌でも、ちゃんと色がのります。