汗にもこすれにも強いアイライナーがほしい
メイクの主役といっても過言ではないアイメイク。なかでも、目もとの印象を左右するのがアイラインです。
でも、アイラインが汗や皮脂、摩擦などで崩れてにじんでしまうと、せっかくのメイクが台無し。落ちないアイライナーが理想ですよね。
落ちないアイライナーを選ぶときは、何を基準に選んだらいいかわからないという人も多いのではないでしょうか。
そこで雑誌『LDK the Beauty』が、まぶたをこすってもにじまず消えない優秀な1本を探して、人気のアイライナー12本をプロと徹底検証しました。
落ちないアイライナーの選び方は?
プチプラコスメのセザンヌやヒロインメイク、UZUなど、アイライナーのブランドはさまざま。
速乾性がウリのものやウォータープルーフなのにお湯でオフできたりとたくさんあって、ネットの口コミやレビューを見て自分に合ったものを探すのは難しいですよね。
汗や皮脂ににじみにくい最強アイライナーをご紹介する前に、まずは、アイライナーの選び方のポイントを見ていきましょう。
選び方1:仕上がりの好みと種類
リキッドタイプ
リキッドタイプのアイライナーは、はっきりとした発色でツヤ感のある目元になるのが特徴です。
くっきりと濃密なラインを描けるので、デカ目メイクやキャットアイのようなメイクにおすすめ。カラーはブラックを選べば、より目力のあるクールで印象的な目元を演出します。
そんなリキッドタイプのアイライナーには「筆」タイプと「フェルト」タイプがあります。
「筆」タイプは細いラインから太いラインまで簡単・自由自在に描けて、極細タイプだと目尻やまつげの隙間などの細かい部分にもしっかりラインを引くことができます。
「フェルト」タイプは、筆先のしっかりした質感で安定してラインを引くことができるのが魅力で、初心者にもおすすめです。
ペンシルタイプ
ペンシルタイプのアイライナーは、優しく柔らかい雰囲気に仕上がり、ナチュラルに目力がアップするのが特徴です。
比較的なめらかなラインを引きやすく、「ぼかす」テクニックを使えばより自然で柔らかい印象の目元になります。
そんなペンシルタイプのアイライナーには「鉛筆」タイプと「繰り出し式」のタイプがあります。
「鉛筆」タイプは、削ることで好みの太さのラインを引くことができます。芯が硬いものと柔らかいものがあるので、描き心地や仕上がりの好みで選ぶといいでしょう。
「繰り出し」タイプは肌当たりが柔らかく、削る手間なくラインを引くことができます。繰り出しすぎると芯が折れてしまうことがあるので、注意しながら描きましょう。
ジェルタイプ
ジェルタイプのアイライナーはとろけるような使用感と描き心地で、濃淡や太さを自在に調整できるのが特徴で、「ペンシル」タイプと「ジャー」タイプがあります。
「ペンシル」タイプは柔らかいテクスチャーで色のりがよく、まつ毛の隙間まで埋めることができます。
「ジャー」タイプはくっきりとしたツヤのあるキレイなラインを引くことができます。その反面、筆を使う必要があるのと液量の調整の難しさなどがあるため、初心者には向きません。
アイラインのカラーにはベーシックなブラック、ブラウンをはじめ、赤系や青系などカラー展開も豊富なので、自分に合った色味を選びましょう。
選び方2:耐久性のタイプ
種類によって描き心地や仕上がりが大きく異なるアイライナーですが、落ちにくさや滲みにくさといった耐久性にもタイプがあります。
落ちにくさのタイプは主にウォータープルーフとスマッジプルーフの2種類があります。
水に強いウォータープルーフ
「耐水性」という意味のウォータープルーフのアイライナーは水に強いことが特徴です。
ウォータープルーフタイプ(WP)のアイライナーなら汗をたくさんかくスポーツやレジャーを行うときのほか、涙が出てしまう花粉症の時期などに活躍してくれます。
皮脂に強いスマッジプルーフ
スマッジプルーフタイプは、皮脂による崩れやにじみに強いことが特徴です。そのため、暑い夏場などに皮脂崩れが気になるならチェックするのがおすすめです。
落ちないアイライナーの選び方のポイントがわかったところで、本題の比較検証の詳細について解説します。
落ちないアイライナーの人気商品をプロと比較
今回は、ドラッグストアやAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどのネット通販でも購入できるリキッド&ペンシルタイプで落ちにくさや耐久性をうたうアイライナー12本をピックアップ。
ヘアメイクの菊池 美香さんにご協力いただき、次の3項目をテストしました。
仕上がり
ベタッと重たくならず肌になじみ、トレンド感のあるシアーな発色か、ラインが引きやすいかなどをプロがチェックしました。
落ちにくさ
オイルミストを指に少量つけ、アイラインを引いた目を一定回数こすったあとの残り方をプロとともに評価しました。
使用感
筆のコシや長さ、太さの調節のしやすさ、液の出方など、キレイなラインがスルスル引けるかどうかをプロが確認しました。
以上を比較検証した結果は、評価の高かった落ちないアイライナーからおすすめ順に発表します。それではどうぞ!
※総合評価は「落ちにくさ」を重視して決定しています
落ちないアイライナーのおすすめは?
プロと一緒に実際に使ってみた、落ちないアイライナーのおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。
商品 | カラー | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]()
&beペンシルアイライナー ブラウン
![]() |
|
ブラウン |
||||
![]()
メイベリンニューヨークウルトラカラー アイライナー BR-6
![]() |
|
BR-6 |
||||
![]()
ケイトレアフィットジェルペンシルN BR-2
![]() |
|
BR-2 |
||||
![]()
ブリリアージュ24hours リキッドライナー チェリーブラウン
![]() |
|
チェリーブラウン |
||||
![]()
ディーアップシルキーリキッドアイライナーWP ミルクカプチーノ
![]() |
|
ミルクカプチーノ |
||||
![]()
エーメイクマットリキッドアイライナー ダークブラウン
![]() |
|
ダークブラウン |
||||
![]()
デジャヴュラスティンファイン 極細クリームペンシル ナチュラルブラウン
![]() |
|
ナチュラルブラウン |
||||
![]()
キングダムリキッドアイライナーR1 ディープブラウン
![]() |
|
ディープブラウン |
||||
![]()
3650リキッドアイライナー ブラウンブラック
![]() |
|
ブラウンブラック |
||||
![]()
カロミーウォータープルーフ リキッドアイライナー モカブラウン
![]() |
|
モカブラウン |
||||
![]()
ヒロインメイクソフトディファインクリームペンシル 01
![]() |
|
1 |
||||
![]()
くれ竹お化粧ふでぺん 目元用 軟筆 栗皮茶色
![]() |
|
栗皮茶色 |
【1位】&be「ペンシルアイライナー ブラウン」
- &beペンシルアイライナー ブラウン
- 実勢価格: ¥5,388〜検証時価格: ¥1,320〜
- 仕上がり
- 落ちにくさ
- 使用感
涙や皮脂に強くてオシャレな目元に
落ちないアイライナーのおすすめランキング1位でベストバイに輝いたのは、&be(アンドビー)「ペンシルアイライナー ブラウン」。
肌当たりがやわらかく、スルスルとなめらかにラインが引けるペンシルアイライナー。
パール入りだから絶妙な抜け感が生まれ、オシャレな目元を演出できます。
オイルミストをつけた指でこすっても、美ラインをキープしたのは優秀! パンダ目にならないから、猛暑の時期に大活躍すること間違いナシです。
- おすすめポイント
-
- 抜け感と耐久性を兼ね備えている
- なめらかにラインが引ける
- こすっても落ちにくい
- カラー
- ブラウン
こすっても落ちにくいのはお見事!
こすれに強く美ラインをキープ。テスト後もほとんど変化がない優秀さ! パール入りなのでアウトラインのガタつきも目立ちにくく、やわらかな印象になりました。
【2位】メイベリンニューヨーク「ウルトラカラー アイライナー BR-6」
- メイベリンニューヨークウルトラカラー アイライナー BR-6
- 実勢価格: ¥1,749〜検証時価格: ¥1,749〜
タイムセールは毎日開催中!Amazonで見る¥1,749〜
12/11(月)01:59まで楽天市場で見る¥1,749〜
- 仕上がり
- 落ちにくさ
- 使用感
皮脂・擦れに強くて目元に透け感アリ
落ちないアイライナーのおすすめランキング2位は、メイベリンニューヨーク(MAYBELLINE NEWYORK)「ウルトラカラー アイライナー BR-6」。
メイベリン史上最長耐久処方の落ちないくすみライナー。
オリーブ寄りのブラウンでシアー感があって透け感のある目元になり、仕上がりは最高評価でした。
一回でスッと引けてやわらかい仕上がりなのに、目元が締まるので使用感もいいです。
色移りなくキープでき、落ちにくさも優秀! 肌にピタッと密着して、皮脂・こすれにも耐えました。
- おすすめポイント
-
- 色移りなくキープできる
- シアー感があって今っぽい
- カラー
- BR-6
- 型番
- 6902395828990
落ちにくさも優秀!
シアー感が今っぽい目元なのに、色移りなくキープしました。
【3位】ケイト「レアフィットジェルペンシルN BR-2」
- ケイトレアフィットジェルペンシルN BR-2
- 実勢価格: ¥1,004〜検証時価格: ¥1,210〜
タイムセールは毎日開催中!Amazonで見る¥1,210〜
12/11(月)01:59まで楽天市場で見る¥1,004〜
- 仕上がり
- 落ちにくさ
- 使用感
崩れにくくて落ちにくさは満点!
落ちないアイライナーのおすすめランキング3位は、ケイト「レアフィットジェルペンシルN BR-2」。
極細ですが、スルスル引ける感じはあまりなく、使用感は平均以下。
崩れにくいものの、ペタッとつくからアウトラインがガタつきやすいのが残念です。
号泣してもにじまない耐久性を追求! との通り、落ちにくさは満点評価でした。
- おすすめポイント
-
- 崩れにくさは優秀
- がっかりポイント
-
- ペタッとついてアウトラインがガタつく
- カラー
- BR-2
- 型番
- 4973167435410
【4位】ブリリアージュ「24hours リキッドライナー チェリーブラウン」
- ブリリアージュ24hours リキッドライナー チェリーブラウン
- 実勢価格: ¥2,750〜検証時価格: ¥2,970〜
- 仕上がり
- 落ちにくさ
- 使用感
落ちないアイライナーのおすすめランキング4位は、ブリリアージュ「24hours リキッドライナー チェリーブラウン」。
シアーさがあって発色がよく色は濃いめ。目元の奥行き感や透明感が出て、仕上がりは高評価でした。
スルッと引けて使用感も平均以上ですが、まだらに落ちてしまい、落ちにくさはいま一歩。
剥がれ落ちるようにガタガタと落ちて、色が濃い分悪目立ちしてしまいました。
- カラー
- チェリーブラウン
- 型番
- B022-24HLLCB
【5位】ディーアップ「シルキーリキッドアイライナーWP ミルクカプチーノ」
- ディーアップシルキーリキッドアイライナーWP ミルクカプチーノ
- 実勢価格: ¥1,182〜検証時価格: ¥1,430〜
- 仕上がり
- 落ちにくさ
- 使用感
落ちないアイライナーのおすすめランキング5位は、ディーアップ(D-UP)「シルキーリキッドアイライナー WP ミルクカプチーノ」。
線も細すぎず、色が馴染みやすくて仕上がりは満点評価。
コシがあってやわらかいので、まつ毛の間も引きやすく、使用感も合格ラインでした。
水、涙、汗に強くて描きた手の状態を長時間キープできるのがウリですが、ボロボロした感じでムラっぽくなり、目尻以外はスルンと落ちてしまいました。
- カラー
- ミルクカプチーノ
【6位】エーメイク「マットリキッドアイライナー ダークブラウン」
- エーメイクマットリキッドアイライナー ダークブラウン
- 実勢価格: ¥1,430〜検証時価格: ¥1,430〜
- 仕上がり
- 落ちにくさ
- 使用感
落ちないアイライナーのおすすめランキング6位は、エーメイク(AmAke )「マットリキッドアイライナー ダークブラウン」。
軽い引き心地で隙間を埋めやすくて、仕上がりは高評価。発色がよく、キワに濃く引きたい人向けです。
使用感も平均以上でコシがありすぎてやや痛いですが、細かな微調整もしやすいです。
スマッジプルーフタイプですが、皮脂・こすれでにじみやすいので、落ちやすかったのが残念。濃いめなのでムラになって見えました。
- カラー
- ダークブラウン
【7位】デジャヴュ「ラスティンファイン 極細クリームペンシル ナチュラルブラウン」
- デジャヴュラスティンファイン 極細クリームペンシル ナチュラルブラウン
- 実勢価格: ¥1,318〜検証時価格: ¥1,320〜
- 仕上がり
- 落ちにくさ
- 使用感
落ちないアイライナーのおすすめランキング7位は、デジャヴュ「ラスティンファイン 極細クリームペンシルナチュラルブラウン」。
仕上がりは高評価で、オイルインでスルスル描けて、シアーな発色がキレイ!
太さの調節がしやすくて使用感もよかったですが、やわらかすぎて折れやすいのには要注意です。
スーパーウォータープルーフタイプですが、目尻がボワっとなってパンダ目に。落ちやすいのが残念でした。
- カラー
- ナチュラルブラウン
【8位】キングダム「リキッドアイライナーR1 ディープブラウン」
- キングダムリキッドアイライナーR1 ディープブラウン
- 実勢価格: ¥1,540〜検証時価格: ¥1,540〜
タイムセールは毎日開催中!Amazonで見る¥1,540〜
12/11(月)01:59まで楽天市場で見る¥1,540〜
- 仕上がり
- 落ちにくさ
- 使用感
落ちないアイライナーのおすすめランキング8位は、キングダム「リキッドアイライナーR1 ディープブラウン」。
赤みがかったかわいいブラウンで、発色もシアーでキレイなので、仕上がりは高評価。
スルンとラインが引きやすいものの、筆がかたくて少々ヨレるので、使用感は平均以下という結果に。
ウォータープルーフタイプですが、こすれには弱くて落ちにくさはいま一歩でした。
- カラー
- ディープブラウン
【9位】3650「リキッドアイライナー ブラウンブラック」
- 3650リキッドアイライナー ブラウンブラック
- 実勢価格: ¥1,540〜検証時価格: ¥1,650〜
- 仕上がり
- 落ちにくさ
- 使用感
落ちないアイライナーのおすすめランキング9位は、3650「リキッドアイライナー ブラウンブラック」。
発色は悪くはないですが、まつ毛の間を埋めにくく、細さの調節もしづらくて使用感は低め。筆が長くて筆にコシがないから、引くのが難しいです。
涙、汗、皮脂、こすれに強いてにじみにくいとうたっていますが、目の下にポロポロとカスが落ちてしまいました。
- カラー
- ブラウンブラック
【10位】カロミー「ウォータープルーフ リキッドアイライナー モカブラウン」
- カロミーウォータープルーフ リキッドアイライナー モカブラウン
- 実勢価格: ¥1,540〜検証時価格: ¥1,540〜
タイムセールは毎日開催中!Amazonで見る¥1,540〜
12/11(月)01:59まで楽天市場で見る¥1,540〜
- 仕上がり
- 落ちにくさ
- 使用感
落ちないアイライナーのおすすめランキング10位は、カロミー(CAROME.)「ウォータープルーフリキッドアイライナー モカブラウン」。
暗めのカラーでややぼやっとした印象になり、仕上がりはそこそこ。
ペン先の方向が定まらないからか、筆がやわらかすぎて、使用感も低めなので初心者には難しいです。
濡れてもこすっても落ちにくいのが推しで、割とキレイに残りましたが、目のまわりにカスがつきました。
- カラー
- モカブラウン
【11位】ヒロインメイク「ソフトディファインクリームペンシル 01」
- ヒロインメイクソフトディファインクリームペンシル 01
- 実勢価格: ¥2,390〜検証時価格: ¥1,320〜
タイムセールは毎日開催中!Amazonで見る¥2,390〜
12/11(月)01:59まで楽天市場で見る¥3,950〜
- 仕上がり
- 落ちにくさ
- 使用感
落ちないアイライナーのおすすめランキング11位は、ヒロインメイク「ソフトディファインクリームペンシル 01」。
ムラづきしてアウトラインがややゆがみがち。力加減で色の出方が変わるので発色がムラになりやすく、仕上がりはイマイチでした。
使用感は平均的ですが、滑りが悪くて力を加える必要があります。
密着成分とコーティング成分を配合した耐久処方ですが、ラインが消えて目尻がにじみボワっとパンダ目になってしまいました。
- カラー
- 1
【11位】くれ竹「お化粧ふでぺん 目元用 軟筆 栗皮茶色」
- くれ竹お化粧ふでぺん 目元用 軟筆 栗皮茶色
- 実勢価格: ¥990〜検証時価格: ¥1,320〜
タイムセールは毎日開催中!Amazonで見る¥1,320〜
12/11(月)01:59まで楽天市場で見る¥990〜
- 仕上がり
- 落ちにくさ
- 使用感
落ちないアイライナーのおすすめランキング同11位は、くれ竹「お化粧ふでぺん 目元用 軟筆 栗皮茶色」。
フェルトタイプの筆でベタッと濃くつく、昔っぽい感じのアイライナー。
乾きは早いですが、濃さの調節ができず、仕上がりは微妙。あたりが痛いので、使用感も低めです。
ウォータープルーフ処方でマスク蒸気や湿気でもにじみにくいのがウリですが、かすれてまだらに落ちました。
- カラー
- 栗皮茶色
- 型番
- KFE4-068P
アイライナーをヨレにくくするコツは?
ここでは、メイクのプロに聞いた、アイライナーをヨレにくくするコツをご紹介します。
アイラインを引く前に、キワにルースパウダーをオン。目元のベタつきを抑え、まつげをティッシュオフするとヨレにくくなります。
スキンケア後に目元がベタついていると崩れの原因に。
落ちないアイライナーのおすすめ まとめ
以上、落ちないアイライナーのおすすめランキング12選でした。
濡れてもこすっても「にじまない、落ちない」とうたう12製品の実力を試したところ、本当に落ちなかったのは&beとケイト、メイベリンの3製品のみという結果に。
そんななか、ペンシルタイプながらも高い耐久力を発揮した&beがベストを獲得しました。
そのほか、色が消えずラインがキレイに残ったメイベリンもオススメ。オリーブ寄りのシアーなブラウンで今っぽい目元を叶えます!
美ラインが続く&be「ペンシルアイライナー ブラウン」
&be
ペンシルアイライナー ブラウン
&be「ペンシルアイライナー ブラウン」は、皮脂やこすれに強く、深みと透明感のある目元が一日中続きます。スルスルとなめらかにラインが引けるので、初心者でも使いやすいのがうれしい!
今っぽい目元になるメイベリンニューヨーク「ウルトラカラー アイライナー BR-6」
メイベリン ニューヨーク
ウルトラカラー アイライナー BR-6
メイベリン ニューヨーク「ウルトラカラー アイライナー BR-6」は、色が消えずラインがキレイに残りました。オリーブ寄りのシアーなブラウンで今っぽい目元を叶えます!
ケイト「レアフィットジェルペンシルN BR-2」
ケイト
レアフィットジェルペンシルN BR-2
ケイト「レアフィットジェルペンシルN BR-2」は、崩れにくくて落ちにくいのが魅力です。
落ちないアイライナーが気になっている人は、本記事のおすすめを参考に、お気に入りをみつけてみてくださいね。
アイライナーの売れ筋ランキングもチェック!
アイライナーのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
太めに引いても重くならず、隙間を埋めやすいのでアイシャドウ感覚で使えます。