まだまだブラウンアイライナーがトレンド!
世間のアイメイクはまだまだ抜け感のある色味が主流。店頭には魅力的なカラーがたくさん並んでいて、正直どれを選べばいいかわからないほどですよね。
そこで、人気のプチプラブランドを中心にニュアンスブラウンアイライナーを集め、比較テストしました!
主張しすぎないのが旬のアイメイク!
最近のアイメイクのトレンドはナチュラル盛り。しっかりしたダークブラウンよりも自然なペールブラウンやグレージュなどやさしい色味のアイラインで、さりげなく目力UPすると今っぽい目元に。
ニュアンスブラウンなら、強さは出すけど肌になじんでやさしい印象になれます。
ブラウンアイライナーの選び方は?
ブラウンアイライナーのおすすめを発表する前に、選び方のポイントをご紹介します。
選び方1:種類で選ぶ
自分に合ったブラウンアイライナーを選ぶには、まずペン先の種類をチェックしましょう。
アイライナーのペン先は、主にペンシルタイプ、リキッドタイプ、ジェルタイプの3種類に分けることができます。
ペンシルタイプ
ペンシルアイライナーは柔らかくナチュラルな仕上がりになるアイテムが多いです。他のタイプよりも比較的扱いやすいため、初心者に人気です。
さらに、ペンシルタイプのなかには「鉛筆」タイプと「繰り出し」タイプの2種類があります。
「鉛筆」タイプは、削ることでペン先の細さを自由に調整できるのが特徴。芯の硬さにも種類があるため、好みの描き心地や仕上がりで選びましょう。
一方、「繰り出し」タイプは芯を少しずつ繰り出して使うため、削る必要がありません。ただし芯を出しすぎると折れてしまうので、注意しましょう。
リキッドタイプ
リキッドタイプのアイライナーは、発色がくっきりとしていて、シャープなラインを描くことができます。
そのため、アイフレームがはっきりした猫目メイクなどに使われることが多く、目尻の跳ね上げのような細かいポイントを作りたいときにぴったりのアイテムといえます。
ジェルタイプ
ジェルタイプはペンシルタイプとリキッドタイプのいいとこどりをしたようなアイライナーです。しなやかな描き心地で、ラインの濃淡や太さを細かく調節できます。
そんなジェルタイプのアイライナーは2種類に分けられます。
一つはジェルがペンシル状に固められたもの。柔らかいテクスチャーでアイラインが引けます。
もう一つは容器の中にジェルが入っているタイプ。アイラインを引く際はブラシを使用します。ウォータープルーフ処方のものが多く、発色のいいはっきりとしたラインを引くことができます。
選び方2:カラーで選ぶ
ブラウンとひと口に言っても、キリッとした印象の深めの色味から自然に目元に溶け込む明るい色味までさまざまな種類があります。
中でも、ダークカラーのブラックブラウンははっきりとした印象的な目元を演出したい人に好まれています。
抜け感のある目元に仕上げたい人には、明るめのナチュラルブラウンが人気です。
選び方3:機能で選ぶ
夏場やアウトドアでたくさん汗をかいた日やプールなどで遊んだ日は、ラインが流れ落ちて目の周りが黒くなる、いわゆる「パンダ目」になってしまうことがあります。
長時間ラインをキープしたい場合は、ウォータープルーフ機能が備わったアイテムを選ぶのも手です。
このタイプのアイライナーを選ぶときは、パッケージなどに「ウォータープルーフ処方」または「WP」と表示されているものを選びましょう。
ブラウンアイライナーの比較テスト方法は?
おすすめのブラウンアイライナーを求めて、雑誌『LDK the Beauty』編集部はプロのヘアメイク・NANAさんのご協力のもと比較テストを実施。
ブラウンアイライナーの人気13製品それぞれを厳しくチェックしました。
テスト1:仕上がり
メイクのプロが各製品をモデルに使用して、色み・トレンド感・汎用性をジャッジしました。
テスト2:使いやすさ
プロと複数の一般モニターが実際にブラウンアイライナーを使用して、引きやすさやブラシの質、肌あたりをチェックしました。
テスト3:崩れにくさ
人工皮革に描いたラインに擬似皮脂を垂らして一定の荷重でこすり、崩れ具合を見ました。
※総合評価は「仕上がり」を重視して決定しています。また、限定品はすでに販売が終了している場合がございます
ブラウンアイライナーのおすすめは?
プロと一緒に実際に使ってみた、ブラウンアイライナーのおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。
商品 | おすすめポイント | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
ラブ・ライナーリキッド アイライナーR4
![]() |
|
超ナチュラルなのに目力UPも叶う/シアーカラーで派手過ぎない/こすってもビクともしない |
モカグレージュ |
||||
![]()
K-パレットリアル ラスティング アイライナー 24hWP
![]() |
|
安定したラインを引けるブラシが使いやすい/使い勝手のいいこげ茶/3色のうち一番やさしい色み |
DBディープブラウン |
||||
![]()
キスソフトムース ライナー
![]() |
|
ペンシルなのに落ちにくい/キリッとしすぎない“ふわ締め”ライナー!/ナチュラルに盛れる! |
04プードルファー |
||||
![]()
ココロイキアイデザインライナー
![]() |
|
ガーネットブラウン |
|||||
![]()
ディーアップエアクリーム ペンシル
![]() |
|
ソイラテブラウン |
|||||
![]()
くれ竹お化粧ふでぺん 目元用 毛筆細字
![]() |
|
栗皮茶色 |
|||||
![]()
エクセルニュアンスフル ペンシルライナー
![]() |
|
NP03ピンクブラウン |
|||||
![]()
セザンヌジェル アイライナー
![]() |
|
90テラコッタブラウン |
|||||
![]()
ウォンジョンヨドローイング ライナー
![]() |
|
02ブラウン |
|||||
![]()
ルーティスアイライナー
![]() |
|
04カーキブラウン |
|||||
![]()
メイベリンニューヨークハイパーイージー ジェル ライナー
![]() |
|
BR-2 ミディアムブラウン |
|||||
![]()
エーメイクマットリキッド アイライナー
![]() |
|
グレージュ |
|||||
![]()
サナ ニューボーン クリーミー アイペンシルEX
![]() |
|
04アッシュグレー |
【1位】ラブ・ライナー「リキッド アイライナーR4」
- ラブ・ライナーリキッド アイライナーR4
- 実勢価格: ¥1,304〜検証時価格: ¥1,760〜
- 仕上がり
- 使いやすさ
- 崩れにくさ
超ナチュラルなのに目力UPも叶う!
ブラウンアイライナーのおすすめランキングでA+評価を獲得し、ベストバイに輝いたラブ・ライナー「リキッド アイライナーR4」は、人気も納得の全方位で優秀なライナーです。
人気アイテムだけあり色味のよさはもちろん、ブラシも適度にコシがあって、引きやすいと大好評でした。
さらにリユーザブルボトルだからリフィル交換ができます!
透明感のある目元に仕上げたいときにぜひおすすめです。
- おすすめポイント
-
- 超ナチュラルなのに目力UPも叶う
- シアーカラーで派手過ぎない
- こすってもビクともしない
- カラー
- モカグレージュ
- 型番
- 4580295034257
誰が使っても失敗しない万能カラーです
仕上がり
透明感のあるグレーカラーが、控えめながら目元をしっかり強調。ナチュラルメイクにぴったりな優しくかわいらしい印象に仕上がります。
崩れにくさ
擬似皮脂を塗布して一定の重さでこすっても一切崩れませんでした。指でこすってみてもキレイなままです!
【2位】K-パレット「リアルラスティング アイライナー 24hWP」
- K-パレットリアル ラスティング アイライナー 24hWP
- 実勢価格: ¥1,400〜検証時価格: ¥1,320〜
※限定品です
- 仕上がり
- 使いやすさ
- 崩れにくさ
K-パレットの定番ブラウンはシアー発色でまろやか!
K-パレット「リアルラスティング アイライナー 24hWP」はブラウンアイライナーのおすすめランキングでA評価を獲得しました!
K-パレットの春限定品は、保湿成分としてフラワーエキスを配合。
適度なかたさのあるブラシでラインを引きやすく、使いやすさ・崩れにくさともに満点評価に!
- おすすめポイント
-
- 安定したラインを引けるブラシが使いやすい
- 使い勝手のいいこげ茶
- 3色のうち一番やさしい色み
- カラー
- DBディープブラウン
仕上がり
定番のこげ茶ですがツヤ感があり、透明感のある目元に。軽い仕上がりで発色もキレイです。
毎日使いできるカラーです。
崩れにくさ
皮脂でこすった部分も変化ナシ。汗ばむ季節も大丈夫です!
【3位】キス「ソフトムース ライナー」
- キスソフトムース ライナー
- 実勢価格: ¥1,320〜検証時価格: ¥1,320〜
- 仕上がり
- 使いやすさ
- 崩れにくさ
ほんのり発色グレージュでかわいらしい印象に!
キス「ソフトムース ライナー」はブラウンアイライナーのおすすめランキングでA評価でした。
すごくかわいいニュアンスグレージュですが、色白さんでないと肌色になじみすぎて消える場合も。
肌あたりのやわらかい芯ですが円形で、ラインの太さは調節しにくいです。
- おすすめポイント
-
- ペンシルなのに落ちにくい
- キリッとしすぎない“ふわ締め”ライナー!
- ナチュラルに盛れる!
- がっかりポイント
-
- 肌なじみがよすぎてやや肌色を選ぶ色み
- カラー
- 04プードルファー
仕上がり
とろけるようなあいまいカラーで、いい意味で“ぼんやり感”のあるグレージュは肌なじみバッチリ。ナチュラル見えが叶います。
崩れにくさ
やわらかいのにしっかり密着してくれます。
【4位】ココロイキ「アイデザインライナー」
- ココロイキアイデザインライナー
- 実勢価格: ¥1,191〜検証時価格: ¥1,500〜
- 仕上がり
- 使いやすさ
- 崩れにくさ
顔色が明るく見えるメタリックカラー 繊細パールで上品なキラメキアイに
ココロイキ「アイデザインライナー」も、ブラウンアイライナーのおすすめランキングでA評価でした。
派手になりすぎないメタリックカラーは、1本あると大活躍。気分が上がるツヤ感血色カラーです。
筆職人が開発したブラシは適度なコシで引きやすく、崩れにくさは完璧という優秀なアイテムです!
- カラー
- ガーネットブラウン
仕上がり
濡れツヤ感のあるメタリックカラーは、黒目が茶色く見える効果があり、顔色が明るくなります。
シアー発色で悪目立ちしません。
【5位】D-UP「エアクリームペンシル」
- ディーアップエアクリーム ペンシル
- 実勢価格: ¥1,171〜検証時価格: ¥1,320〜
- 仕上がり
- 使いやすさ
- 崩れにくさ
アイメイクに溶け込んで抜け感もバッチリ!
ブラウンアイライナーのおすすめランキングでA評価となったD-UP「エアクリームペンシル」は、ペンシルならではのやわらかい印象が特徴です。
キュートなくすみカラーでふんわりアイに仕上がります。楕円形の芯だから使う方向によって太くも細くも引けるのがグッド。
特に若い世代におすすめのブラウンアイライナーです。
- カラー
- ソイラテブラウン
- 型番
- 4946324041687
仕上がり
ブラウンというよりもやわらかめのグレーカラーで、リアルっぽい目元の陰影を演出できます。
テクニックいらずでニュアンスアイに仕上がります。
【6位】くれ竹「お化粧ふでぺん 目元用 毛筆細字」
- くれ竹お化粧ふでぺん 目元用 毛筆細字
- 実勢価格: ¥990〜検証時価格: ¥1,320〜
- 仕上がり
- 使いやすさ
- 崩れにくさ
ハネ上げまでキレイに引ける筆が秀逸
ブラウンアイライナーのおすすめランキングでA評価のくれ竹「お化粧ふでぺん 目元用 毛筆細字」は、同じカラーで筆の種類が4種類から選べるという筆ぺんメーカーならではのユニークな製品です。
筆ぺんの技術が光る引きやすい筆が特徴です。色みは普通ですが、筆の性能はピカイチでした!
- カラー
- 栗皮茶色
仕上がり
トレンド感は高くない普通の茶色。細いラインが引きやすいので下まつげ用に使うのも◎です。
【7位】エクセル「ニュアンスフル ペンシルライナー」
- エクセルニュアンスフル ペンシルライナー
- 実勢価格: ¥1,240〜検証時価格: ¥1,320〜
- 仕上がり
- 使いやすさ
- 崩れにくさ
薄めブラウン寄りの使いやすい色み
ブラウンアイライナーのおすすめランキングでA評価となったエクセル「ニュアンスフルペンシルライナー」は、甘くなりがちなピンク系カラーなのにオトナでも使いやすいほんのりとした赤み。
世代問わずおすすめできる甘めカラーです。
ペン先はちょっとかためですが、許容範囲の使い心地です。
- カラー
- NP03ピンクブラウン
仕上がり
濃淡自在のやわらか発色がウリ。それほど赤みは強くないピンクブラウンで、女性らしいやわらかさのある甘めの仕上がりに。
ボカしラインでふんわり目元になります。
【8位】セザンヌ「ジェル アイライナー」
- セザンヌジェル アイライナー
- 実勢価格: ¥550〜検証時価格: ¥550〜
- 仕上がり
- 使いやすさ
- 崩れにくさ
オイルリッチですべるように引ける!
500円ちょっとで買えるお手軽ライナーであるセザンヌ「ジェルアイライナー」は、ブラウンアイライナーのおすすめランキングでB評価でした。
ペン先のすべりがよく、感動レベルでスルスル引ける使いやすさは満点。
色みは若い世代向きですが、この価格でこのクオリティの高さは文句ナシでしょう。
- カラー
- 90テラコッタブラウン
仕上がり
ビビッドなテラコッタ。レンガ色が強めでポップな印象に。若い世代でないとちょっと浮きやすいカラーです。
【9位】ウォンジョンヨ「ドローイングライナー」
- ウォンジョンヨドローイング ライナー
- 検証時価格: ¥1,320〜
- 仕上がり
- 使いやすさ
- 崩れにくさ
使いやすいけれど平凡なブラウン
韓国の人気メイクアップアーティストが手掛けるウォンジョンヨ「ドローイングライナー」は、ブラウンアイライナーのおすすめランキングでB評価でした。
店頭で売り切れ続出の大注目ブランドだけあって、期待値が高かった分、個性を感じにくい色味はやや残念。
ブラシがやわらかく、引きやすいもののブレやすいです。
- カラー
- 02ブラウン
- 型番
- 757377206671
仕上がり
ごくごく普通のブラウンカラー。
ブラウンカラーとしては肌なじみがよくて使いやすいですが、面白みはありません。
【10位】ルーティス「アイライナー」
- ルーティスアイライナー
- 検証時価格: ¥979〜
- 仕上がり
- 使いやすさ
- 崩れにくさ
色みはもう一歩でもコスパはまずまず
お財布にやさしいファストコスメブランドのルーティス「アイライナー」は、見た目はブラウンカラーで普通の印象です。
ブラウンアイライナーのおすすめランキングでは、B評価となりました。
ブラシがやわらかすぎる感はあるけれど、引きやすさは平均レベル。
ただし、お手頃価格なので試しに買ってみるのはアリ!
- カラー
- 04カーキブラウン
仕上がり
シアー発色ですが重ねると強めのブラウンに。抜け感はほぼありません。カーキといわれると微妙な色みです。
【11位】メイベリンニューヨーク「ハイパーイージー ジェル ライナー」
- メイベリンニューヨークハイパーイージー ジェル ライナー
- 実勢価格: ¥905〜検証時価格: ¥1,419〜
- 仕上がり
- 使いやすさ
- 崩れにくさ
かたい芯で引きづらさを感じる
ブラウンアイライナーのおすすめランキングでB評価となったメイベリン ニューヨーク「ハイパーイージージェル ライナー」は、1.5mmの極細芯でナチュラル盛がウリです。
落ち着いた雰囲気の渋めブラウンは暗めカラーなので、シックに決めたいときに使えます。
ただ、芯がかたくてまぶたに引っかかり、ラインがガタつくのと、こすれに弱く崩れやすい点が残念です。
- カラー
- BR-2 ミディアムブラウン
- 型番
- 6902395815525
仕上がり
ペン先が細すぎてラインがガタつき、ペンシルのふんわり感はあまり出ません。暗めのブラウンなので雰囲気チェンジはできます。
【12位】エーメイク「マットリキッドアイライナー」
- エーメイクマットリキッド アイライナー
- 実勢価格: ¥1,430〜検証時価格: ¥1,430〜
- 仕上がり
- 使いやすさ
- 崩れにくさ
テカりのない目元に仕上げたい人向き
ブラウンアイライナーのおすすめランキングでB評価となったエーメイク「マットリキッドアイライナー」は、人気クリエイター浅見めいプロデュースのブラウンアイライナーです。
使いやすさも崩れにくさも優秀だったものの、肝心の仕上がりは低評価。ベタッとしたマットカラーは使うアイシャドウを選ぶ難しい色味です。
- カラー
- グレージュ
仕上がり
抜け感のないマットカラーは、やぼったい印象を与えてしまうことも。光を吸収して重めまぶたに仕上がりました。
【13位】サナ ニューボーン「クリーミーアイペンシルEX」
- サナ ニューボーン クリーミー アイペンシルEX
- 実勢価格: ¥732〜検証時価格: ¥1,100〜
- 仕上がり
- 使いやすさ
- 崩れにくさ
ふんわりグレーはボカしすぎに注意
抜け感にこだわったニュアンスカラーのサナ ニューボーン「クリーミーアイペンシルEX」もブラウンアイライナーのおすすめランキングでB評価でした。
ぼかしチップ付きですが、もともとぼんやりとした仕上がりなので、さらにボカすと色みが消えてしまうことも。
ボカす前提なので、こすれに弱いのが難点です。
- カラー
- 04アッシュグレー
- 型番
- 4964596701429
仕上がり
くすみカラーのアッシュグレーは肌色を選ぶ色。オトナ肌だと本当のくすみに見えてしまうことも。
色白さんにはぴったりです。
ブラウンアイライナーの使い方は?
ここでは、ブラウンアイライナーのおすすめの使い方をご紹介します。
他のアイテムと組み合わせて使用することで、自然な抜け感のある印象的な目元に仕上げることができますよ。
アイシャドウのみ
ブラウン系のシャドウだけだと、かわいい印象ですがナチュラルすぎて目のインパクトが少し弱いです。
アイライン&ラメ
ラインを加えることで印象がアップします。素っぽい抜け感は残しつつ目を強調するなじみカラーと、下ラインに繊細ラメを使用して、一気にアカ抜けアイに!
アイライナーの売れ筋ランキングもチェック!
アイライナーのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
まとめ:ラブ・ライナーで透明感のある目元に!
ブラウンアイライナーおすすめ商品13選を比較検証したところ、ベストバイに輝いたのは、ラブ・ライナー「リキッド アイライナーR4」でした!
ラブ・ライナー
リキッド
アイライナーR4
カラー/モカグレージュ
ラブ・ライナー「リキッド アイライナーR4」は、人気も納得のブラウンアイライナー!仕上がりも使いやすさも崩れにくさも優秀でした。
色味がきれいなうえに、適度にコシがあるブラシでラインが引きやすいです。透明感のある目元を演出したいなら、ぜひおすすめです!
本記事を参考にして、自分にぴったりな一本を見つけてくださいね。
目元に抜け感を出せるカラーが人気です