抜け感のあるブラウンアイライナーがトレンド!
今のメイクのトレンドはナチュラル志向。ブラウンのアイライナーを使えば、ふわっとしたニュアンスの抜け感ある旬顔が簡単に手に入りますよ。
▼落ちないアイライナーはこちら!
アイライナーの選び方
アイライナーは目元の印象を大きく変えてくれるアイメイクの重要アイテム。描き方によっては目元だけでなく顔全体の印象も左右されますよね。
アイライナーには主にリキッドタイプ・ペンシルタイプ・ジェルタイプの3種類に分けられ、なりたい印象や描き心地に合わせて好みのものを選ぶと良いでしょう。
ペンシルタイプ
ペンシルタイプのアイライナーは柔らかく優しい雰囲気に仕上がり、ナチュラルに目力をアップできるのが特徴です。
ペンシルタイプには「鉛筆」タイプと「繰り出し」タイプがあります。
「鉛筆」タイプは、好みの太さに削ることで好きな太さのアイラインを引くことができます。芯が硬いものと柔らかいものがあるので、描き心地や仕上がりの好みで選ぶと良いでしょう。
「繰り出し」タイプは削る手間なく、また肌当たりが柔らかくラインを引くことができます。ただし繰り出しすぎると芯が折れてしまうことがあるので注意しながら描きましょう。
リキッドタイプ
リキッドタイプのアイライナーは、はっきりとした発色が特徴です。
くっきりとしたシャープなラインを描けるので、目尻のラインを跳ね上げるメイクにも使いやすいです。
リキッドタイプのアイライナーの穂先は「筆」タイプと「フェルト」タイプがあります。
「筆」タイプは太いライン細いラインまで自由自在に描けるので、目尻などの細かい部分にもしっかりとアイラインを引くことができます。
「フェルト」タイプはしっかりした質感で安定したアイラインを引くことができます。
ジェルタイプ
ジェルタイプのアイライナーはとろけるような使用感と描き心地で濃淡や太さを自由自在に調節できるのが特徴です。
クレヨンのようなテクスチャーでペンシルよりもはっきりとしながら、リキッドほど柔らかすぎないラインを描くことができます。
ジェルタイプのアイライナーには「ペンシル」タイプと「ジャー」タイプがあります。
「ペンシル」タイプは柔らかいジェルがペンシル状に固められたもので、柔らかいテクスチャーです。
「ジャー」タイプは汗や皮脂に強いものが多く、くっきりとしたツヤ感のあるラインを引くことができます。
ブラウンアイライナー9本を比較テスト!
ブラウンアイライナー9本を3つの項目で比較テストしました。
仕上がり
メイクのプロが一般モニターにメイクを施し、仕上がりをジャッジしました。
使いやすさ
筆先の形状やラインの引きやすさ、使い心地をモニターや識者にヒアリングして評価しました。
落ちにくさ
人工皮革にアイライナーを引き、人工皮脂を垂らして、一定の力でこすりました。
使い勝手バツグンなシアーズ「ステイフィット」
シアーズ
ステイフィットライナー
購入価格:1650円
カラー:03(ブランベージュ)
- 仕上がり:◎+
- 使いやすさ:◎+
- 落ちにくさ:◎+
A+評価でベストバイを獲得したグレージュ寄りのシアーズ「ステイフィットライナー」。ありそうでなかったふんわりした色みで使い勝手バツグン!潤んだ瞳になじむブランベージュです。
わずかに赤みがかった淡い色合いが印象的な1本です。
アイシャドウをジャマせず、抜け感もしっかり。
しなやかなコシのある筆も描きやすく、ハネがピタリと決まります。
ほぼ色落ちが見られないのが画像でわかります。
こすってもラインの形がまったく崩れず、肌への密着力の高さを証明しました。
透明感のあるココロイキ「アイデザイン」
ココロイキ
アイデザインライナー
購入価格:1500円
カラー:03(スターライトコッパー)
- 仕上がり:◎+
- 使いやすさ:◎
- 落ちにくさ:◎+
同じくA+評価でベストバイを獲得した、新ブランド・ココロイキ「アイデザインライナー」なら抜け感も◎!
上品なパールが繊細に輝きます。
みずみずしい透明感のある仕上がりが今っぽい仕上がりに。
光の当たり方によってきらめきが変わるのも魅力です。
描き心地、落ちにくさも優秀で全方位スキなしです!
ふわっと上品に仕上がるD-UP「シルキーリキッド」
D-UP
シルキーリキッドアイライナーWP
購入価格:1430円
カラー:シフォンブラウン
- 仕上がり:◎
- 使いやすさ:◎
- 落ちにくさ:◎+
A+評価のD-UP「シルキーリキッドアイライナーWP」のシフォンブラウン。ふんわり発色で、ほんのり甘い目元にしてくれます。抜け感も出るのでデイリーユースに最適で、ブラウンメイクとの相性もバッチリ!
上品だけど目力はしっかり!
なめらかな描き心地でストレスなくラインが引けます。ハネもしやすい!
色落ちもヨレもナシ!どこをこすったの?と思うくらい元の形をキレイにキープしました。
肌なじみのいいブレンドベリー「プレイフルリキッド」
ブレンドベリー
プレイフルリキッドアイライナー
購入価格:1430円
カラー:002(マロンブラウン)
- 仕上がり:◎
- 使いやすさ:◎
- 落ちにくさ:◎
A評価のブレンドベリー「プレイフルリキッドアイライナー」は肌なじみのいいやわらかマロンブラウン。
ピンクのニュアンスも感じるやさしい色合いのグレージュがかわいい!
程よい抜け感に女性らしい甘さもプラスされ、やさしい目元を演出してくれます。
程よいツヤがあって、誰でも使いやすいセミマットタイプです。
色がほんの少し薄くなった程度で、こすれ耐性は高めです。
洗練された目元を演出するアイプルーフ「ウルトラスムースアイライナー」
アイプルーフ
ウルトラスムースアイライナー
購入価格:1320円
カラー:ロイヤルグレージュ
- 仕上がり:◎
- 使いやすさ:◎+
- 落ちにくさ:◎
A評価のアイプルーフ「ウルトラスムースアイライナー」のロイヤルグレージュは、洗練された目元を演出してくれます。
目元を引き締めつつ抜け感のあるグレージュがオシャレです。
また、筆の描きやすさはこれがピカイチ!
コシのある0.1mmの極細筆が肌に密着し、細いラインが目尻までキレイに描けると高評価でした。
暗くなりすぎないグレージュで目元に自然になじむ淡いニュアンスカラー。
目尻だけに引くのもアリです。
中央部分の色はわずかに薄くなりましたが形はキープし、気にならないレベルです。
濃い色みの&be「リキッドアイライナー」
&be
リキッドアイライナー
購入価格:1760円
カラー:レッドブラウン
- 仕上がり:◎
- 使いやすさ:◎
- 落ちにくさ:◎+
フォーマルにも使える、濃い色みの&be「リキッドアイライナー」もA評価を獲得しました。
ニュアンス使いというよりも、これだけで主役になれる深い色みです。
使う人を選ばない万能ブラウンなので、定番として持っていても損ナシの一本です。
落ち着きのあるダークブラウンです。
まぶたにのせると赤みは弱めに。目元をしっかり強調したいときに使うのがおすすめです!
ニュアンス使いに最適なK-パレット「1DAY TATOO」
K-パレット
1DAY TATOO
プロキャスト
ザ・アイライナー
購入価格:1650円
カラー:05(モーヴブラウン)
- 仕上がり:○
- 使いやすさ:◎
- 落ちにくさ:◎+
K-パレット「1DAY TATOO プロキャスト ザ・アイライナー」はニュアンス使いに最適!
ダークブラウンにパープルとグレーをミックスした新色のモーヴブラウンです。
最初は陰影があったけれど、少ししたら普通の茶色に戻ってしまったのが惜しいポイントでした。
クッキリした濃いめ発色です。
すごく細いので、シャドウと合わせてニュアンス的に使うのがおすすめです。
マットなヒロインメイク「プライムリキッド」
ヒロインメイク
プライムリキッドアイライナー
リッチカラー
購入価格:1320円
カラー:51(モカグレージュ)
- 仕上がり:○
- 使いやすさ:◎
- 落ちにくさ:◎+
ヒロインメイクの「プライムリキッドアイライナー リッチカラー」は目元にスッとなじむマットな仕上がりのブラウングレーです。
描いてすぐの色みはかわいかったけれど、時間がたつとくすんでしまいました……。
描き心地はなめらかです。
時間とともにブラウンがくすんで濃くなるのがもったいない!
太めのアピュー「マットプルーフアイペンシル」
アピュー
BORN TO BE
マットプルーフアイペンシル
購入価格:1320円
カラー:03(マットオークル)
- 仕上がり:○
- 使いやすさ:○
- 落ちにくさ:◎
焦げ茶の色みは悪くないけれど、クレヨンみたいな描き心地でペンが太すぎて描きにくい……。
アイリムーバーじゃないとキレイに落とせないのもイマイチでした。
ツヤ感ゼロのマットな仕上がりで、今っぽさを感じられず……。
ベットリして平面的に見えてしまいます。
ブラウンアイライナーの使い方は?
ラインは目尻だけに引くのが◎!
目尻にラインを引いたら同系色のシャドウでぼかすのがポイント。
目の下に軽くラインを引き下まつ毛も塗ると深みが出ます。
これでブラウンメイクに立体感を演出!
アイライナーの売れ筋ランキングもチェック!
アイライナーのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
ブラウンアイライナーで抜け感メイク!
今っぽい抜け感メイクに欠かせないニュアンスブラウンのアイライナーを9本ご紹介しました。
今回のテストでは、あまり見慣れない新顔2つがベストに輝きました。
アイシャドウをジャマせず、ふんわりとナチュラルにまとめるならシアーズがオススメです。
一方、ココロイキはパールが入った薄茶色で、透明感のある仕上がりに。
落ちにくさや使いやすさもご参考に、お気に入りの一本を見つけてください!
シアーズ
ステイフィットライナー
購入価格:1650円
カラー:03(ブランベージュ)
ココロイキ
アイデザインライナー
購入価格:1500円
カラー:03(スターライトコッパー)
▼ブラウンアイシャドウのおすすめはこちら!