T字カミソリとは?
身だしなみとして、ヒゲの処理はとても大切です。
いろいろと気を使っている方も多いですが、体質による個性も強く、シェーバーやカミソリの選びから剃り方、アフターケアなど基本的なことが疎かになっている人もいるのではないでしょうか。
今回は使いやすくコスパもいいメンズ用の「T字カミソリ(剃刀)」にスポットを当てて、大手メーカーやプライベートブランドまで、さまざまな製品を集めてプロとともに徹底検証を行いました。
肌を大切に保護する剃り方やカミソリのお手入れ方法まで紹介しますので、ヒゲの濃い人も薄い人も要チェックです。
なお、同じヒゲ剃りアイテムには「電気シェーバー」があります。基本的にはT字カミソリの方が洗顔などの手間がかかるかわりに、きれいに深剃りできます。より手軽に使える電動タイプを探している場合はこちらの記事をご覧ください。
正しいヒゲの剃り方は?
まずは、T字カミソリを使った正しいヒゲの剃り方の手順についてご紹介します。
国内外で8店舗を展開するTHE BARBERのTHE BARBER 渋谷の小島貞行さんに、正しいヒゲの剃り方について教わりました。
1:温水で洗顔して肌とヒゲを柔らかくする
温水で洗顔すると、刃の滑りがスムースになる上、肌もヒゲも柔らかくなります。
2:シェービングクリームで肌を保護
シェービング剤(ジェル・フォーム・クリーム等)が少ないと肌を保護できないので、たっぷりと塗りましょう。
3:まずはヒゲの根元から毛先に向かって順剃り
ヒゲが生えている方向と同じ向きにT字を動かし、順剃りでヒゲを剃ります。
4:逆剃りで剃り残しをなくす
ヒゲの生えている方向とは逆から剃る逆剃りをして、剃り残しをなくします。
ポイント1:逆剃り時、真下から剃り上げるのはNG
下から真っ直ぐ上方向に逆剃りすると肌を傷つけてしまいがち。斜め上方向に剃ると肌が傷みにくいです。
ポイント2:刃は2週間に一度交換
スムーサーがなくなるタイミングも替え時。剃り味が悪いカミソリを使い続けると、カミソリ負けの原因となり、肌を傷めてしまいます。
T字カミソリの掃除方法と保管方法は?
使い捨てタイプ以外のT字カミソリは、ちゃんとした手入れをすることで、切れ味が落ちることなく複数回使用できます。
掃除方法
1:おけや洗面台に水をため、前後に振ってよくすすぐ
2:ヘッドの裏側から水を流す
水の中ですすいで洗浄することで、刃の間に挟まったヒゲ・皮脂汚れを流すことができ、切れ味をキープできます。また、ヘッドの後ろから水を流すことで、刃の間に残ったヒゲも流れやすくなります。
保管方法
1:水気をしっかり切る
2:湿気のない場所で乾燥させる
水気をよく切って、湿度の低い場所で保管しましょう。湿度があるとスムーサーが溶け出したり、刃が錆びる原因となり、切れ味は悪くなります。また、雑菌繁殖の原因になる可能性もあります。
また、知らずにやりがちなのが、刃をタオルで拭いたり、ブラシで洗うこと。刃は切れ味を保つためにコーティング剤が塗られています。
タオルやブラシで直接触ることで、そのコーティング剤が剥がれてしまうと刃こぼれの原因となり、余計に皮膚を傷めやすくなるのです。刃には極力触らないようにしましょう。
T字カミソリの選び方と比較方法は?
今回比較検証するのは、ホームセンターやドラッグストア、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングといったネット通販でも購入できる10製品。
ジレットやシックといったメジャーなブランドのものから、トップバリュやコーナンなどプライベートブランドのものまで、2022年の人気製品を集めて検証を行いました。
検証にはTHE BARBER 渋谷の小島 貞行さんにご協力いただき、次の4項目を検証しました。
各テスト項目の詳細を解説します。
1:切れ味(30点)
実際にヒゲを剃ってみたプロの評価と、ヒゲに見立てたマネキンの髪の剃れ具合で採点しました。
2:肌あたり(30点)
ヒゲを剃る前と剃った後の一般モニターの肌をマイクロスコープで撮影してチェックしました。
3:ランニングコスト(20点)
ブラシの毛を剃った後の刃こぼれの有無と、替刃1枚あたりの価格で評価しました。
4:使用感(20点)
プロが実際にヒゲを剃ってみた上で、持ちやすさや細かな部分の剃りやすさなどを評価しました。
以上の4項目を検証した結果は、評価の高かった製品からおすすめ順に発表します!
T字カミソリのおすすめは?
商品 | おすすめポイント | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
ジレットプログライド フレックスボール搭載
![]() |
|
ヘッドが1秒間に100回微振動し刃とヒゲの摩擦を軽減/刃が肌にスムーズにフィット/切れ味・肌あたりに優れる |
|||||
![]()
トップバリュBLADE RAZOR 6枚刃+トリマー
![]() |
|
切れ味・耐久性抜群/ヘッドがコンパクトで操作性に優れる/本体も替え刃も比較的安価 |
|||||
![]()
FEATHERエフシステム F2 ネオ ホルダー
![]() |
|
切れ味と肌あたりは平均点以上/細かい部分もピンポイントで剃りやすい/ランニングコストに優れる |
|||||
![]()
カインズシステムレザー 5枚刃ホルダー
![]() |
|
||||||
![]()
ジレットスキンガード フレックスボール
![]() |
|
||||||
![]()
ブルドッグオリジナルバンブーホルダー
![]() |
|
||||||
![]()
貝印AUGER SYSTEM RAZOR
![]() |
|
||||||
![]()
コーナンオリジナル6枚刃替刃式カミソリ
![]() |
|
||||||
![]()
シック極 KIWAMI ホルダー
![]() |
|
||||||
![]()
シックハイドロ5 プレミアム パワーセレクト ホルダー
![]() |
|
ジレット「プログライド フレックスボール搭載」
- ジレットプログライド フレックスボール搭載
- 実勢価格: ¥980〜検証時価格: ¥1,430〜
「ブラックフライデー」開催中!
12/1(金)23:59までAmazonで見る¥1,871〜
準備OK?楽天市場で見る¥1,250〜
- 切れ味
- 肌あたり
- ランニングコスト
- 使用感
ベストバイに輝いたのは、ジレット「プログライド フレックスボール搭載」。
カミソリのヘッドが1秒間に100回微振動することで刃とヒゲの摩擦を大幅に軽減。ヒゲ剃りのプロである理容師の小島さんもその切れ味を絶賛しました。
また、前後左右に首振りするフレックスボールヘッドのおかげで、可動式の刃が肌にスムーズにフィットして、逆剃りがしやすいのもいいです。
- おすすめポイント
-
- ヘッドが1秒間に100回微振動し刃とヒゲの摩擦を軽減
- 刃が肌にスムーズにフィット
- 切れ味・肌あたりに優れる
- 刃の枚数
- 5枚刃
- 型番
- 7702018353248
一度で剃れるから肌の負担も少ないです。
10製品中No.1の切れ味
カミソリの滑りが悪いマネキンでも、ヒゲに見立てた髪を軽いストロークで根元から剃り上げました。切れ味抜群で、肌あたりともに抜群です。
トップバリュ「BLADE RAZOR 6枚刃+トリマー」
- トップバリュBLADE RAZOR 6枚刃+トリマー
- 実勢価格: ¥987〜検証時価格: ¥898〜
- 切れ味
- 肌あたり
- ランニングコスト
- 使用感
A+評価だったのは、トップバリュ「BLADE RAZOR 6枚刃+トリマー」。
ダイヤモンドコーティングされた6枚刃はドイツ製。切れ味もさることながら、耐久性も抜群。ヘッドがコンパクトで操作性も優れています。本体も替刃も比較的安価でコスト面での満足度も高いです。
6枚刃タイプなのに小回りが効く小さなヘッドが秀逸です。
- おすすめポイント
-
- 切れ味・耐久性抜群
- ヘッドがコンパクトで操作性に優れる
- 本体も替え刃も比較的安価
- 刃の枚数
- 6枚刃
耐久性抜群の刃
網戸用スポンジの細かなブラシの毛を剃っても刃こぼれが見られませんでした。刃が6枚もあるのに、替刃の値段が安価なのも嬉しい限りです。
FEATHER「エフシステム F2 ネオ ホルダー」
- FEATHERエフシステム F2 ネオ ホルダー
- 実勢価格: ¥636〜検証時価格: ¥579〜
- 切れ味
- 肌あたり
- ランニングコスト
- 使用感
同じくA+評価だったのは、FEATHER「エフシステムF2 ネオホルダー」。
新品の刃で行った切れ味と肌あたりの検証は平均点以上の高評価。上下の首振り機能を解除してヘッドを固定するロックボタンがあるので、細かい部分もピンポイントで剃りやすいです。
優れたランニングコストの2枚刃で、驚くほどよく剃れるのがロングセラーの秘訣といえるでしょう。
- おすすめポイント
-
- 切れ味と肌あたりは平均点以上
- 細かい部分もピンポイントで剃りやすい
- ランニングコストに優れる
- 刃の枚数
- 2枚刃
- 型番
- B000X9JHBG
カインズ「システムレザー 5枚刃ホルダー」
- カインズシステムレザー 5枚刃ホルダー
- 実勢価格: ¥698〜検証時価格: ¥498〜
- 切れ味
- 肌あたり
- ランニングコスト
- 使用感
カインズ「システムレザー 5枚刃ホルダー」も同じくA+評価でした。
ヘッドについたゴム製のソフトバンパーがヒゲを起こしてくれるので根元からしっかり剃れます。ヘッド部分が他の製品よりも前方に突き出しているため、刃が当たる部分をしっかり見ながら剃ることができます。
シンプルな設計で手軽に使えるのが魅力です。
- 刃の枚数
- 5枚刃
ジレット「スキンガード フレックスボール」
- ジレットスキンガード フレックスボール
- 実勢価格: ¥1,180〜検証時価格: ¥1,233〜
「ブラックフライデー」開催中!
12/1(金)23:59までAmazonで見る¥2,559〜
準備OK?楽天市場で見る¥1,180〜
- 切れ味
- 肌あたり
- ランニングコスト
- 使用感
A評価だったのは、ジレット「スキンガード フレックスボール」。
2枚刃ながらヒゲを根元から起こして剃れるので、剃り残しの心配はありません。
Bullbog「オリジナルバンブーホルダー」
- ブルドッグオリジナルバンブーホルダー
- 実勢価格: ¥1,167〜検証時価格: ¥1,349〜
「ブラックフライデー」開催中!
12/1(金)23:59までAmazonで見る¥1,395〜
準備OK?楽天市場で見る¥1,167〜
- 切れ味
- 肌あたり
- ランニングコスト
- 使用感
Bullbog「オリジナルバンブーホルダー」もA評価でした。
柄の部分が竹でできていて、男心をくすぐります。おしゃれなデザインで毎日のヒゲ剃りが楽しみになるかも。
- 型番
- W301607200
貝印「AUGER SYSTEM RAZOR」
- 貝印AUGER SYSTEM RAZOR
- 実勢価格: ¥944〜検証時価格: ¥1,643〜
- 切れ味
- 肌あたり
- ランニングコスト
- 使用感
同じくA評価だったのは、貝印「AUGER SYSTEM RAZOR」。
本体のネック部分を折れ曲げることで、アゴ下などが逆剃りしやすくなります。
- 型番
- 4901331002045
コーナン「オリジナル6枚刃替刃式カミソリ」
- コーナンオリジナル6枚刃替刃式カミソリ
- 実勢価格: ¥957〜検証時価格: ¥932〜
- 切れ味
- 肌あたり
- ランニングコスト
- 使用感
コーナン「オリジナル6枚刃替刃式カミソリ」もA評価。
切れ味も肌当たりも快適で合格点。6枚刃ですが、替刃は1枚205円と比較的リーズナブルです。
シック「極 KIWAMI ホルダー」
- シック極 KIWAMI ホルダー
- 実勢価格: ¥1,280〜検証時価格: ¥1,386〜
「ブラックフライデー」開催中!
12/1(金)23:59までAmazonで見る¥1,683〜
準備OK?楽天市場で見る¥1,280〜
- 切れ味
- 肌あたり
- ランニングコスト
- 使用感
シック「極 KIWAMI ホルダー」も同じくA評価でした。
ヘッドのスムーザーを跳ね上げて、細かい部分を剃りやすくすることができます。
- 型番
- TSCK5-210 SS
シック「ハイドロ5プレミアム パワーセレクト ホルダー」
- シックハイドロ5 プレミアム パワーセレクト ホルダー
- 実勢価格: ¥1,409〜検証時価格: ¥1,160〜
「ブラックフライデー」開催中!
12/1(金)23:59までAmazonで見る¥1,409〜
準備OK?楽天市場で見る¥1,425〜
- 切れ味
- 肌あたり
- ランニングコスト
- 使用感
B評価だったのは、シック「ハイドロ5プレミアム パワーセレクト ホルダー」。
電池によるヘッドの振動を3段階で調節できるので、自分の好みにあった使い方が可能です。
- 型番
- -
おわりに
以上、T字カミソリおすすめ10選でした。
今回検証した結果、ベストバイを獲得したのは、ヘッドが電池で振動するジレット「プログライド」でした。
前回の検証でも、今回の検証でもトップバリューが2位に食い込み、その実力が本物であることを証明しました。替刃が高いシックは苦戦を強いられる結果に。
カミソリは毎日使うからこそ、使い心地がいいお気に入りの1本を見つけたいですよね。本記事を見て気になる製品があれば、ぜひ試してみてくださいね。
T字カミソリの売れ筋ランキングもチェック!
T字カミソリのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
細かい部分も剃りやすいのがT字のメリットです。