食品雑貨美味しくて万能に使えるケチャップは?

美味しくて万能に使えるケチャップは? ケチャップおすすめ イメージ

トマトケチャップは、トマトに食塩や香辛料、醸造酢、砂糖、たまねぎなどを加えたもの。フライドポテトなどにディップするだけではなく、オムライス、ナポリタン、ピザトーストなど家庭料理に幅広く使える万能な調味料です。

トマトに醸造酢などを混ぜて作るケチャップのルーツは諸説ありますが、「ケ・ツィアプ」と呼ばれる魚醤とする説が有力のようです。

1876(明治9)年にハインツが初めて製品化し、日本では1908(明治41)年に現在、シェアのトップであるカゴメが初めて売り出しました。

LDKが市販ケチャップの人気製品をテスト

LDKが市販ケチャップの人気製品をテスト ケチャップおすすめ イメージ

現在ではさまざまな製品が販売されているケチャップですが、「どれも同じ味だろう」と、スーパーの棚からなんとなく一番安い製品を買っていませんか?

最近では、スーパーやコンビニのプライベートブランドからも多くのケチャップが登場。安いとはいえ、味の違いが気になります。

そこで、雑誌『LDK』では、定番品からスーパーのPB商品まで王道・人気のケチャップを比較。おいしくてコスパもいいおすすめを探しました!

食品雑貨ケチャップの選び方は?

ケチャップは製品によって味わいが違うだけでなく、いくつかのタイプがあります。

健康志向の人は有機トマトを使った有機食品や減塩タイプを、添加物が気になるなら着色料や保存料など無添加のものを選ぶとよいでしょう。

ほかにも、最近では、通常のものよりリコピンが多く配合された高リコピンをうたう商品も増えてきています。

また、日本メーカーのほかハインツなど海外メーカーのものを選べば、日本のケチャップとは違った味を楽しむことができますよ。

ケチャップの選び方は? ケチャップおすすめ イメージ

さて、今回は雑誌『LDK』が、スーパーなど市販で購入できるものをはじめ、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングといったネット通販でも購入できる人気のケチャップを比較。

科学する料理研究家のさわけんさん、スーパーエコごはん研究家の桃世真弓さん、編集部員、主婦が実際にケチャップを試食。採点は料理のプロであるさわけんさんと桃世さんが行い、味の感想には主婦の意見も反映しています。

テスト1:おいしさ

単体、野菜や肉に付けて味わいを採点しました。

テスト2:コク・深み

トマト、玉ねぎなどの味わいに深みがあるかを検証しました。

テスト3:汎用性

ディップするだけではなく、調味料として幅広く使えるかを審査しました。

桃世真弓 氏
料理家 スーパーエコごはん研究家
桃世真弓 氏 のコメント

トマトケチャップはトマトのフレッシュ感が決め手です!

それでは、テスト結果が評価の高かった順に、ケチャップのおすすめ商品を紹介します。

食品雑貨ケチャップのおすすめは?

プロと一緒に実際に比べてみた、ケチャップのおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。

ランキングは項目名で並び替えられます
商品
A評価
ハインツ日本トマトケチャップ 逆さボトル
ケチャップおすすめ ハインツ日本 トマトケチャップ 逆さボトル イメージ
4.40
4.75 3.83 4.50
460g
A評価
カゴメトマトケチャップ
ケチャップおすすめ カゴメ トマトケチャップ イメージ
4.30
4.50 3.33 5.00
500g
A評価
オーケー満足度100 オーガニックトマトケチャップ
ケチャップおすすめ オーケー 満足度100 オーガニックトマトケチャップ イメージ
4.30
4.25 4.33 4.33
300g
A評価
キッコーマンデルモンテ トマトケチャップ
ケチャップおすすめ キッコーマン デルモンテ トマトケチャップ イメージ
4.05
4.13 3.50 4.50
500g
A評価
情熱価格リコピン1.5倍超濃厚トマトケチャップ
ケチャップおすすめ 情熱価格 リコピン1.5倍超濃厚トマトケチャップ イメージ
4.05
3.75 4.17 4.33
500g
B評価
キッコーマンデルモンテ トマトケチャップ For Daily
ケチャップおすすめ キッコーマン デルモンテ トマトケチャップ For Daily  イメージ
3.90
4.00 3.33 4.33
460g
B評価
キッコーマンデルモンテ リコピンリッチ トマトケチャップ
ケチャップおすすめ キッコーマン デルモンテ リコピンリッチ トマトケチャップ イメージ
3.90
4.13 3.67 3.83
485g
B評価
カゴメ濃厚リコピン トマトケチャップ
ケチャップおすすめ カゴメ 濃厚リコピン トマトケチャップ イメージ
3.85
4.00 3.83 3.67
300g
B評価
セブン‐イレブンセブンプレミアム トマトケチャップ
ケチャップおすすめ セブン‐イレブン セブンプレミアム トマトケチャップ イメージ
3.80
4.00 3.67 3.67
500g
B評価
スターセレクトトマトケチャップ
ケチャップおすすめ スターセレクト トマトケチャップ イメージ
3.45
3.38 3.33 3.67
500g
B評価
神戸物産トマトケチャップ
ケチャップおすすめ 神戸物産 トマトケチャップ イメージ
3.40
3.50 3.17 3.50
1kg
B評価
コープトマトケチャップ
ケチャップおすすめ コープ トマトケチャップ イメージ
3.35
3.38 3.50 3.17
500g
B評価
カゴメ有機トマト使用 ケチャップ
ケチャップおすすめ カゴメ 有機トマト使用 ケチャップ イメージ
3.30
3.50 3.17 3.17
300g
B評価
トップバリュ濃いトマトケチャップ リコピン1.5倍
ケチャップおすすめ トップバリュ 濃いトマトケチャップ リコピン1.5倍 イメージ
3.05
2.75 3.83 2.67
400g
B評価
カゴメカゴメケチャップ ハーフ
ケチャップおすすめ カゴメ カゴメケチャップ ハーフ イメージ
2.55
2.38 2.00 3.33
275g
C評価
みなさまのお墨付き完熟トマトをつかった トマトケチャップ
ケチャップおすすめ みなさまのお墨付き 完熟トマトをつかった トマトケチャップ イメージ
2.45
2.38 2.50 2.50
500g
D評価
トップバリュ完熟トマトの風味をいかしたトマトケチャップ
ケチャップおすすめ トップバリュ 完熟トマトの風味をいかしたトマトケチャップ イメージ
1.40
1.75 1.67 0.67
500g

A評価【1位】ハインツ日本「トマトケチャップ 逆さボトル」

  • ハインツ日本トマトケチャップ 逆さボトル
  • 実勢価格: ¥194

総合評価: 4.40

 
おいしさ
 4.75
コク・深み
 3.83
汎用性
 4.50

トマトの旨みが濃厚! ピザソースにも最適

ケチャップのおすすめランキング1位でベストバイは、A評価のハインツ日本(HEINZ)「トマトケチャップ 逆さボトル」でした。

フレッシュなトマトの旨みと甘みが、ほのかに感じるにんにくの旨みとぴったりマッチ。

黒こしょうのようなスパイスが後味をキュッと引き締めます。

ホットドッグやフライドポテト、ピザトーストに使ってみてください。

1食15gあたり
  • 約7.7円
  • 約18kcal
おすすめポイント
  1. 良質なトマトの自然な甘みと酸味が詰まっている
  2. トマトの旨みと甘味がニンニクの旨みとマッチ
  3. 逆さボトルでケチャップが出しやすい
内容量
460g
型番
15038

A評価【2位】カゴメ「トマトケチャップ」

  • カゴメトマトケチャップ
  • 実勢価格: ¥267

総合評価: 4.30

 
おいしさ
 4.50
コク・深み
 3.33
汎用性
 5.00

使い勝手とバランスがいい定番ケチャップ

ケチャップのおすすめランキング2位は、A評価のカゴメ(KAGOME)「トマトケチャップ」でした。

食べ始めは香辛料由来の黒こしょうのようなスパイシー感があります。

徐々にトマトの酸味と甘みが強まっていき、穏やかな醸造酢の酸味で後味は爽やか。

ナポリタンやオムレツに合うバランスがいい味です!

1食15gあたり
  • 約7.4円
  • 約18kcal
おすすめポイント
  1. 使い勝手とバランスがいい
  2. ナポリタンやオムレツに合う
内容量
500g
型番
2803

A評価【2位】オーケー「満足度100 オーガニックトマトケチャップ」

ケチャップおすすめ オーケー 満足度100 オーガニックトマトケチャップ イメージ1
ケチャップおすすめ オーケー 満足度100 オーガニックトマトケチャップ イメージ2
ケチャップおすすめ オーケー 満足度100 オーガニックトマトケチャップ イメージ1
ケチャップおすすめ オーケー 満足度100 オーガニックトマトケチャップ イメージ2
  • オーケー満足度100 オーガニックトマトケチャップ
  • 検証時価格: ¥322

総合評価: 4.30

 
おいしさ
 4.25
コク・深み
 4.33
汎用性
 4.33

トマトのフルーティな味わいが楽しめる!

ケチャップのおすすめランキング同率2位は、A評価のオーケー「満足度100 オーガニックトマトケチャップ」でした。スーパー「OK」で購入できるPB商品です。

OKストアのPB(プライベートブランド)。

有機素材を使っており、香辛料は辛みが穏やか。醸造酢の酸味も淡いので、トマトの旨みと甘み、酸味を味わえます。

玉ねぎの自然な辛みで後味は爽やか。フルーティーな味わいは卵料理向けです!

1食15gあたり
  • 約16.1円
  • 約17kcal
おすすめポイント
  1. トマトの旨みと甘み、酸味を味わえる
  2. 玉ねぎの自然な辛みで後味は爽やか
内容量
300g

A評価【4位】キッコーマン「デルモンテ トマトケチャップ」

  • キッコーマンデルモンテ トマトケチャップ
  • 実勢価格: ¥412

総合評価: 4.05

 
おいしさ
 4.13
コク・深み
 3.50
汎用性
 4.50

これだけで味が決まるナイスな調味料

ケチャップのおすすめランキング4位は、A評価のキッコーマン(kikkoman)「デルモンテ トマトケチャップ」でした。

完熟トマトの旨み、パイナップルビネガーのフルーティーな酸味、玉ねぎの香りと甘みのバランスがグッド!

チキンライスやナポリタンに使うと、これだけで味が決まります。ウインナーとも合います!

1食15gあたり
  • 約7.4円
  • 約17kcal
おすすめポイント
  1. これだけで味が決まる
  2. 旨みや酸味、甘みののバランスが良い
内容量
500g

A評価【4位】情熱価格「リコピン1.5倍超濃厚トマトケチャップ」

ケチャップおすすめ 情熱価格 リコピン1.5倍超濃厚トマトケチャップ イメージ1
ケチャップおすすめ 情熱価格 リコピン1.5倍超濃厚トマトケチャップ イメージ2
ケチャップおすすめ 情熱価格 リコピン1.5倍超濃厚トマトケチャップ イメージ1
ケチャップおすすめ 情熱価格 リコピン1.5倍超濃厚トマトケチャップ イメージ2
  • 情熱価格リコピン1.5倍超濃厚トマトケチャップ
  • 検証時価格: ¥257

総合評価: 4.05

 
おいしさ
 3.75
コク・深み
 4.17
汎用性
 4.33

ドンキPBはハヤシライスに合いそう!

ケチャップのおすすめランキング同率4位は、A評価の情熱価格「リコピン1.5倍超濃厚トマトケチャップ」でした。ドン・キホーテで購入できるPB商品です。

凝縮されたトマトピューレのようで、完熟トマトの甘みと自然な酸味が濃厚!

玉ねぎの甘みと、香辛料の黒こしょうのような辛みが合っています。

ディップにするのはもちろん、ハヤシライスなどに入れるのもおすすめです。

1食15gあたり
  • 約7.7円
  • 約25kcal
おすすめポイント
  1. 完熟トマトの甘みと自然な酸味が濃厚
  2. ディップにしてもハヤシライスに入れても美味しい
内容量
500g

B評価【6位】キッコーマン「デルモンテ トマトケチャップ For Daily」

  • キッコーマンデルモンテ トマトケチャップ For Daily
  • 実勢価格: ¥290

総合評価: 3.90

 
おいしさ
 4.00
コク・深み
 3.33
汎用性
 4.33

デルモンテトマトケチャップより風味が薄い

ケチャップのおすすめランキング6位は、B評価のキッコーマン(kikkoman)「デルモンテ トマトケチャップ For Daily」でした。

4位のキッコーマン「デルモンテ トマトケチャップ」よりトマトの甘みや旨みが薄め。

香辛料由来の黒こしょうのようなスパイシーさを加えて酸味を強くすることで、「薄い」感を和らげています。

きのこなど個性が強い食材と合います。

1食15gあたり
  • 約7.3円
  • 約14kcal
内容量
460g
型番
4974062069090

B評価【6位】キッコーマン「デルモンテ リコピンリッチ トマトケチャップ」

  • キッコーマンデルモンテ リコピンリッチ トマトケチャップ
  • 実勢価格: ¥312

総合評価: 3.90

 
おいしさ
 4.13
コク・深み
 3.67
汎用性
 3.83

かなり甘い子ども向けの味わい

ケチャップのおすすめランキング同率6位は、B評価のキッコーマン(kikkoman)「デルモンテ リコピンリッチ トマトケチャップ」でした。

香辛料がかなり控えめなので、トマトと砂糖、玉ねぎの甘みが前面に出ています。

子ども好みの味わいで、オムライスの飾りに使うのがオススメ。

大人は黒こしょうやタバスコなどで、味にアクセントを加えてみてください。

1食15gあたり
  • 約8.1円
  • 約17kcal
内容量
485g

B評価【8位】カゴメ「濃厚リコピン トマトケチャップ」

  • カゴメ濃厚リコピン トマトケチャップ
  • 実勢価格: ¥343

総合評価: 3.85

 
おいしさ
 4.00
コク・深み
 3.83
汎用性
 3.67

香辛料と高リコピントマトが合っている

ケチャップのおすすめランキング8位は、B評価のカゴメ(KAGOME)「濃厚リコピン トマトケチャップ」でした。

香辛料由来のクローブのような香りと、高リコピントマト特有のコクと甘みがよく合っています。

砂糖も入っているので、甘みはかなりしっかりめ。

オムレツや、ピザソース代わりに使うのがオススメです!

1食15gあたり
  • 約16.1円
  • 約19kcal
内容量
300g
型番
4631

B評価【9位】セブン‐イレブン「セブンプレミアム トマトケチャップ」

ケチャップおすすめ セブン‐イレブン セブンプレミアム トマトケチャップ イメージ1
ケチャップおすすめ セブン‐イレブン セブンプレミアム トマトケチャップ イメージ2
ケチャップおすすめ セブン‐イレブン セブンプレミアム トマトケチャップ イメージ1
ケチャップおすすめ セブン‐イレブン セブンプレミアム トマトケチャップ イメージ2
  • セブン‐イレブンセブンプレミアム トマトケチャップ
  • 検証時価格: ¥203

総合評価: 3.80

 
おいしさ
 4.00
コク・深み
 3.67
汎用性
 3.67

酸味と甘み、辛みのバランスがいい

ケチャップのおすすめランキング9位は、B評価のセブン‐イレブン「セブンプレミアム トマトケチャップ」でした。

醸造酢とトマトの酸味と砂糖の甘みがあり、香辛料由来の黒こしょうのような辛みがピリッと効いています。

ビールとよく合う大人の味で、豚肉のケチャップ炒めに使うとおいしい! 唐揚げに付けるのもオススメです。

1食15gあたり
  • 約6.1円
  • 約16kcal
内容量
500g

B評価【10位】スターセレクト「トマトケチャップ」

ケチャップおすすめ スターセレクト トマトケチャップ イメージ1
ケチャップおすすめ スターセレクト トマトケチャップ イメージ2
ケチャップおすすめ スターセレクト トマトケチャップ イメージ1
ケチャップおすすめ スターセレクト トマトケチャップ イメージ2
  • スターセレクトトマトケチャップ
  • 検証時価格: ¥192

総合評価: 3.45

 
おいしさ
 3.38
コク・深み
 3.33
汎用性
 3.67

トマト風味のとんかつソースのような味

ケチャップのおすすめランキング10位は、B評価のスターセレクト「トマトケチャップ」でした。スターセレクトは、スーパーのライフとヤオコーが共同開発したプライベートブランドです。

トマトの自然な甘みや酸味が薄いところを、とんかつソースのような旨みが補っているので調味料としては優秀。

砂糖の甘みと醸造酢の酸味があるトマト風味のソースとして、チキンナゲットに付けるといいです。

1食15gあたり
  • 約5.8円
  • 約16kcal
内容量
500g

B評価【11位】神戸物産「トマトケチャップ」

ケチャップおすすめ 神戸物産 トマトケチャップ イメージ1
ケチャップおすすめ 神戸物産 トマトケチャップ イメージ2
ケチャップおすすめ 神戸物産 トマトケチャップ イメージ1
ケチャップおすすめ 神戸物産 トマトケチャップ イメージ2
  • 神戸物産トマトケチャップ
  • 検証時価格: ¥278

総合評価: 3.40

 
おいしさ
 3.50
コク・深み
 3.17
汎用性
 3.50

業スーPBは炒め物に使うのがオススメ

ケチャップのおすすめランキング11位は、B評価の神戸物産「トマトケチャップ」でした。業務スーパーで購入できるケチャップです。

トマトケチャップにウスターソースを混ぜたような味わい。

香辛料由来の黒こしょうのような辛みがかなり強いです。

ディップより、ナポリタンや鶏肉のケチャップ炒めなどの料理に使ったほうがおいしいです。

1食15gあたり
  • 約4.2円
  • 約15kcal
内容量
1kg

B評価【12位】コープ「トマトケチャップ」

ケチャップおすすめ コープ トマトケチャップ イメージ1
ケチャップおすすめ コープ トマトケチャップ イメージ2
ケチャップおすすめ コープ トマトケチャップ イメージ1
ケチャップおすすめ コープ トマトケチャップ イメージ2
  • コープトマトケチャップ
  • 検証時価格: ¥192

総合評価: 3.35

 
おいしさ
 3.38
コク・深み
 3.50
汎用性
 3.17

個性が強い料理に足したい酸味強めの味

ケチャップのおすすめランキング12位は、B評価のコープ「トマトケチャップ」でした。

トマトペーストのように濃縮されていて、トマトと醸造酢の酸味が強いです。

唐揚げや塩をふったフライドポテトなど、しっかりした味の料理に付けるといいです。

鶏の手羽先の唐揚げにからめてもおいしいです。

1食15gあたり
  • 約5.8円
  • 約17kcal
内容量
500g

B評価【13位】カゴメ「有機トマト使用 ケチャップ」

  • カゴメ有機トマト使用 ケチャップ
  • 実勢価格: ¥349

総合評価: 3.30

 
おいしさ
 3.50
コク・深み
 3.17
汎用性
 3.17

塩み強めの料理に使いたいけど……

ケチャップのおすすめランキング13位は、B評価のカゴメ(KAGOME)「有機トマト使用 ケチャップ」でした。

塩分を30%カットしているので、有機トマトがもつ青い味わいがかなり目立っています。

トマト本来の甘みに加え、グラニュー糖のような甘みもあるのでエビの素揚げなどに使いたいところです。

1食15gあたり
  • 約15.6円
  • 約17kcal
内容量
300g
型番
2874

B評価【14位】トップバリュ「濃いトマトケチャップ リコピン1.5倍」

ケチャップおすすめ トップバリュ 濃いトマトケチャップ リコピン1.5倍 イメージ1
ケチャップおすすめ トップバリュ 濃いトマトケチャップ リコピン1.5倍 イメージ2
ケチャップおすすめ トップバリュ 濃いトマトケチャップ リコピン1.5倍 イメージ1
ケチャップおすすめ トップバリュ 濃いトマトケチャップ リコピン1.5倍 イメージ2
  • トップバリュ濃いトマトケチャップ リコピン1.5倍
  • 検証時価格: ¥192

総合評価: 3.05

 
おいしさ
 2.75
コク・深み
 3.83
汎用性
 2.67

トマトの風味はあるが味付けがイマイチ

ケチャップのおすすめランキング14位は、B評価のトップバリュ「濃いトマトケチャップ リコピン1.5倍」でした。

トマトピューレのような凝縮感があり、トマトの風味は濃厚です。

ただ、香辛料による味付けがかなりスパイシー。

玉ねぎの甘みが薄くて醸造酢の酸味がキツいので、使いどころが難しいです。

1食15gあたり
  • 約7.2円
  • 約17kcal
内容量
400g

B評価【15位】カゴメ「カゴメケチャップ ハーフ」

  • カゴメカゴメケチャップ ハーフ
  • 実勢価格: ¥311

総合評価: 2.55

 
おいしさ
 2.38
コク・深み
 2.00
汎用性
 3.33

醸造酢の酸味がかなり強くてトマトが薄い

ケチャップのおすすめランキング15位は、B評価のカゴメ(KAGOME)「カゴメケチャップ ハーフ」でした。

塩分を50%カットしたぶん、醸造酢をきつく効かせて味を濃く感じさせていますが酢の味わいがイマイチ。

トマトの甘みと香りは感じますが、酸味で印象が薄くなってしまっています。

肉料理などに少しだけ使ってください。

1食15gあたり
  • 約15.6円
  • 約8kcal
内容量
275g
型番
6304

C評価【16位】みなさまのお墨付き「完熟トマトをつかった トマトケチャップ」

ケチャップおすすめ みなさまのお墨付き 完熟トマトをつかった トマトケチャップ イメージ1
ケチャップおすすめ みなさまのお墨付き 完熟トマトをつかった トマトケチャップ イメージ2
ケチャップおすすめ みなさまのお墨付き 完熟トマトをつかった トマトケチャップ イメージ1
ケチャップおすすめ みなさまのお墨付き 完熟トマトをつかった トマトケチャップ イメージ2
  • みなさまのお墨付き完熟トマトをつかった トマトケチャップ
  • 検証時価格: ¥204

総合評価: 2.45

 
おいしさ
 2.38
コク・深み
 2.50
汎用性
 2.50

酸味がかなり強く中華料理の調味料向け

ケチャップのおすすめランキング16位は、B評価のみなさまのお墨付き「完熟トマトをつかった トマトケチャップ」でした。西友で購入できるPB商品です。

「完熟トマトをつかった」とのことですが、トマトの旨みや甘み、香りはほぼ感じられません。

醸造酢の酸味がかなりきつくて喉に来るので、ディップには不向き。

酢豚の調味料に使うとキツい酸味を生かせます。

1食15gあたり
  • 約6.1円
  • 約17kcal
内容量
500g

D評価【17位】トップバリュ「完熟トマトの風味をいかしたトマトケチャップ」

ケチャップおすすめ トップバリュ 完熟トマトの風味をいかしたトマトケチャップ イメージ1
ケチャップおすすめ トップバリュ 完熟トマトの風味をいかしたトマトケチャップ イメージ2
ケチャップおすすめ トップバリュ 完熟トマトの風味をいかしたトマトケチャップ イメージ1
ケチャップおすすめ トップバリュ 完熟トマトの風味をいかしたトマトケチャップ イメージ2
  • トップバリュ完熟トマトの風味をいかしたトマトケチャップ
  • 検証時価格: ¥170

総合評価: 1.40

 
おいしさ
 1.75
コク・深み
 1.67
汎用性
 0.67

原材料の中国産トマトがおいしくない

ケチャップのおすすめランキング17位は、D評価のトップバリュ「完熟トマトの風味をいかしたトマトケチャップ」でした。

「大さじ2杯にトマト約1個分使用」とのことですが、そのトマトがイマイチで安いミートソースパウチのような味。

舌触りがザラザラで、醸造酢の単純な酸味がいつまでも喉にひっかかります。

1食15gあたり
  • 約5.1円
  • 約17kcal
内容量
500g

食品雑貨旨みが引き立つオーロラソースの黄金比は?

旨みが引き立つオーロラソースの黄金比は? ケチャップおすすめ イメージ

マヨネーズとケチャップを混ぜて作る「オーロラソース」。

雑誌『LDK』では、さまざまな組み合わせを試したところ、キユーピー「マヨネーズ」とカゴメ「濃厚リコピン トマトケチャップ」の1:07の分量が黄金比という結果に!

旨みが引き立つオーロラソースの黄金比は? ケチャップおすすめ イメージ2

トマトの旨味をマヨネーズの酸味が引き立て、揚げ物に最適です。

食品雑貨ケチャップのおすすめ まとめ

以上、ケチャップのおすすめランキングでした。

トマトケチャップはどれもおいしいだろうと思っていたら意外にもレベルの差がありました。

ベストバイのハインツ日本「トマトケチャップ 逆さボトル」は、良質なトマトのおいしさをストレートに感じさせてくれたのが高評価に。

カゴメ「トマトケチャップ」キッコーマン「デルモンテ トマトケチャップ」情熱価格「リコピン1.5倍超濃厚トマトケチャップ」オーケー「満足度100 オーガニックトマトケチャップ」 のトマトケチャップもトマトをしっかり味わわせてくれました。

良質なトマトの自然な甘みと酸味がギュッと詰まったハインツ

良質なトマトの自然な甘みと酸味がギュッと詰まったハインツ ケチャップおすすめ イメージ
良質なトマトの自然な甘みと酸味がギュッと詰まったハインツ ケチャップおすすめ イメージ2

ハインツ日本
トマトケチャップ 逆さボトル

ハインツ日本「トマトケチャップ 逆さボトル」は、ニンニクの旨みがフレッシュなトマトの甘みと酸味を高めています。

良質なトマトの自然な甘みと酸味がギュッと詰まったハインツ ケチャップおすすめ イメージ3

フライドポテトに付けても、ナポリタンに使っても、ピザソースにしてもおいしい! パンの小麦の香りにトマトの旨みがのって最高のトーストになります。

1本あれば万能に使うことができ、逆さボトルの容器でケチャップを出しやすいのもうれしいポイントです。

お手頃価格でおいしいケチャップは?

カゴメ「トマトケチャップ」

カゴメ「トマトケチャップ」 ケチャップおすすめ イメージ

キッコーマン「デルモンテ トマトケチャップ」

キッコーマン「デルモンテ トマトケチャップ」 ケチャップおすすめ イメージ

低価格で美味しいものがいいという人は、カゴメ「トマトケチャップ」キッコーマン「デルモンテ トマトケチャップ」がおすすめ。

スーパーの特売になることもあり、万能に使えるケチャップです。

ぜひ、今回のランキングを参考にお気に入りを見つけてみてくださいね。

食品雑貨ケチャップの売れ筋ランキングもチェック!

ケチャップのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。