キッチン値上げに負けない「安くてイイ」お買い物とは?

値上げに負けない「安くてイイ」お買い物とは? 100均のポリ手袋のおすすめおすすめ イメージ

値上げや税制のニュースなど、ちょっと前よりもなんだかお金について考えることが増えていませんか? でも、身も心も削れるような節約はしたくないですよね。

家計の味方をしてくれるお店は意外と身近にあるもの。「安くて十分」なアイテムを選べば、暮らしの質を下げることなく戦えます。

たとえば、掃除や料理などの家事で毎日使うアイテムは、ホムセンで買うより100均で高コスパのものをどんどん取り替えて使うほうが衛生的で便利。低価格だからストックもしやすくて助かります。

日用品を100均で選ぶメリット

  • 低価格で使い切りやすい容量のアイテムが見つかる
  • 消耗品こそ安いものを選んで家計をサポート

LDKがホムセンと100均の日用品をジャッジ

LDKがホムセンと100均の日用品をジャッジ 100均のポリ手袋のおすすめおすすめ イメージ

そこで雑誌『LDK』が、値上げに負けない安くてイイお買い物をするべく、ホムセンと100均の日用品の実力をテスト。その結果をABCの3段階で評価しました。

今回は、100均や無印良品、カインズなどで販売されている使い捨てポリ手袋をテストした結果をご紹介します。

キッチン安いポリ手袋のおすすめは?

プロと一緒に実際に使ってみた、安いポリ手袋のおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。

ランキングは項目名で並び替えられます
商品
A評価
ダイソー指先ぴったりポリエチレン手袋
100均のポリ手袋のおすすめおすすめ ダイソー 指先ぴったりポリエチレン手袋 イメージ
4.25
4.00 5.00 4.00 4.00
50枚入
A評価
無印良品ポリエチレン手袋
100均のポリ手袋のおすすめおすすめ 無印良品 ポリエチレン手袋 イメージ
4.00
4.00 4.00 4.00 4.00
40枚入
A評価
島忠使い捨てビニール手袋
100均のポリ手袋のおすすめおすすめ 島忠 使い捨てビニール手袋 イメージ
3.75
5.00 5.00 3.00 2.00
100枚入
B評価
Standard Productsポリエチレン手袋 厚手
100均のポリ手袋のおすすめおすすめ Standard Products ポリエチレン手袋 厚手 イメージ
3.50
4.00 3.00 3.00 4.00
45枚入
B評価
カインズ伸びるポリエチレン手袋
100均のポリ手袋のおすすめおすすめ カインズ 伸びるポリエチレン手袋 イメージ
3.50
4.00 4.00 3.00 3.00
100枚入
B評価
セリアポリエチレン手袋 透明タイプ
100均のポリ手袋のおすすめおすすめ セリア ポリエチレン手袋 透明タイプ イメージ
3.25
3.00 3.00 2.00 5.00
120枚入
B評価
ダイソーポリエチレン手袋 M
100均のポリ手袋のおすすめおすすめ ダイソー ポリエチレン手袋 M イメージ
3.25
3.00 3.00 2.00 5.00
120枚入

A評価【1位】ダイソー「指先ぴったりポリエチレン手袋」

100均のポリ手袋のおすすめおすすめ ダイソー 指先ぴったりポリエチレン手袋 イメージ1
  • ダイソー指先ぴったりポリエチレン手袋

総合評価: 4.25

 
着脱しやすさ
 4.00
作業しやすさ
 5.00
取り出しやすさ
 4.00
コスパ
 4.00

コスパと使いやすさのバランスがイイ!

安いポリ手袋のおすすめ1位は、A評価のダイソー「ポリエチレン手袋 M」

取り出しやすく手になじんで、フィット感がよく作業中もゴワつきません。

1枚あたりの値段は約2.2円と今回の中では最安ではないですが、使いやすさのバランスが最良。デイリーで使うとなれば、コスパまで考慮したA評価のダイソーで十分です!

おすすめポイント
  1. コスパと使いやすさのバランスがいい
内容量
50枚入

取り出しやすい

取り出しやすい 100均のポリ手袋のおすすめおすすめ イメージ

取り出しやすく手になじみます。

手が小さくても余りが少ない

手が小さくても余りが少ない 100均のポリ手袋のおすすめおすすめ イメージ

手が小さくても余りが少ないです。

A評価【2位】無印良品「ポリエチレン手袋」

100均のポリ手袋のおすすめおすすめ 無印良品 ポリエチレン手袋 イメージ1
  • 無印良品ポリエチレン手袋
  • 検証時価格: ¥99

総合評価: 4.00

 
着脱しやすさ
 4.00
作業しやすさ
 4.00
取り出しやすさ
 4.00
コスパ
 4.00

サイズが少々大きい

安いポリ手袋のおすすめ2位は、A評価の無印良品「ポリエチレン手袋」

1枚あたり約2.5円と実は100均並みの安さ。サイズが少々大きいですが、素材はしっかりしています。

内容量
40枚入

A評価【3位】島忠「使い捨てビニール手袋」

100均のポリ手袋のおすすめおすすめ 島忠 使い捨てビニール手袋 イメージ1
  • 島忠使い捨てビニール手袋
  • 検証時価格: ¥657

総合評価: 3.75

 
着脱しやすさ
 5.00
作業しやすさ
 5.00
取り出しやすさ
 3.00
コスパ
 2.00

価格相応の高品質

安いポリ手袋のおすすめ3位は、A評価の島忠「使い捨てビニール手袋」

1枚あたり約6.6円と今回検証した製品の中では割高。指先までフィットし、価格相応の高品質です。

内容量
100枚入

B評価【4位】Standard Products「ポリエチレン手袋 厚手」

100均のポリ手袋のおすすめおすすめ Standard Products ポリエチレン手袋 厚手 イメージ1
  • Standard Productsポリエチレン手袋 厚手
  • 検証時価格: ¥110

総合評価: 3.50

 
着脱しやすさ
 4.00
作業しやすさ
 3.00
取り出しやすさ
 3.00
コスパ
 4.00

大きくてぶかぶかしてしまう場合も

安いポリ手袋のおすすめ4位は、B評価のStandard Products「ポリエチレン手袋 厚手」

女性には大きくぶかぶかしてしまう場合が。1枚約2.4円は安めです。

内容量
45枚入

B評価【4位】カインズ「伸びるポリエチレン手袋」

  • カインズ伸びるポリエチレン手袋
  • 実勢価格: ¥398

総合評価: 3.50

 
着脱しやすさ
 4.00
作業しやすさ
 4.00
取り出しやすさ
 3.00
コスパ
 3.00

フィット感はある

安いポリ手袋のおすすめ同4位は、B評価のカインズ「伸びるポリエチレン手袋」

手のひら部分の幅が狭く、フィット感はあります。1枚あたり約4円です。

内容量
100枚入

B評価【6位】セリア「ポリエチレン手袋 透明タイプ」

100均のポリ手袋のおすすめおすすめ セリア ポリエチレン手袋 透明タイプ イメージ1
  • セリアポリエチレン手袋 透明タイプ
  • 検証時価格: ¥110

総合評価: 3.25

 
着脱しやすさ
 3.00
作業しやすさ
 3.00
取り出しやすさ
 2.00
コスパ
 5.00

素手と変わらない感触

安いポリ手袋のおすすめ6位は、B評価のセリア「ポリエチレン手袋 透明タイプ」

1枚約0.9円と激安ですが、薄くてガサガサして、素手と変わらない感触です。

内容量
120枚入

B評価【6位】ダイソー「ポリエチレン手袋 M」

100均のポリ手袋のおすすめおすすめ ダイソー ポリエチレン手袋 M イメージ1
  • ダイソーポリエチレン手袋 M
  • 検証時価格: ¥110

総合評価: 3.25

 
着脱しやすさ
 3.00
作業しやすさ
 3.00
取り出しやすさ
 2.00
コスパ
 5.00

全体的にサイズが大きい

安いポリ手袋のおすすめ同6位は、B評価のダイソー「ポリエチレン手袋 M」

全体的にサイズが大きく、指先も余ってしまい外れそうになります。

内容量
120枚入

以上、値上げに負けない安くてイイお買い物の日用品編より、ポリ手袋7製品テストでした。

ダイソーはフィット感がよく作業中もゴワつきません。男性も使うならサイズ大きめの無印良品とスタプロも買いです。

調理や掃除のほか、子どもが工作するときなど幅広く活躍するポリ手袋。何気なく選んでいるものもぜひ乗り換えを検討してみてくださいね。

キッチンキッチン用品の売れ筋ランキングもチェック!

キッチン用品のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。