家電おすすめ3万円以下で買える32型テレビ3製品を比較!

高価で大画面の有機ELテレビではなく、小型で3万円以下で購入できる32V型の液晶テレビは、一人暮らしの部屋や寝室用として根強い需要があります。

部屋が手狭でもおきやすい、絶妙なサイズが好評です。

3万円以下で買える32型テレビ3製品を比較! 32型テレビおすすめ イメージ

今回雑誌『MONOQLO』は、そんな価格帯の人気3製品をプロとともに徹底比較しおすすめを探しました!

家電おすすめ32型テレビの選び方は?

画質や音質、機能の豊富さ、操作性のよさ

AV評論家の野村ケンジさんと編集部で、テレビから1〜2mの距離で画質と音質をチェック。

さらに、機能の豊富さや操作性のよさを加味して総合的に評価しました。

家電おすすめ32型テレビのおすすめは?

A+評価【1位】ハイセンス「FHD/HD 液晶テレビ 32A4N」

  • ハイセンスFHD/HD 液晶テレビ 32A4N
  • 実勢価格: ¥24,982

総合評価: 3.80

 
画質
 3.50
音質
 3.75
機能
 4.33
操作
 4.33

音質が良く色鮮やか!一人暮らしにはハイセンスが最強!

32型テレビのおすすめランキング1位でベストバイを獲得したのは、A評価のハイセンス「FHD/HD 液晶テレビ 32A4N」でした。

階調表現にやや甘さはあるものの、低価格帯のFHDではトップクラスの画質。

動きの激しい動画をきちんと表現できている点も高評価でした。

また、内蔵スピーカーも優秀で、低音域の量感は大型のテレビと比べても遜色のない出来です。

さらに豊富なネット動画、低遅延ゲームモードなど、機能も充実しています。

外付けHDDによる録画機能も便利で、コスパのいいお買い得な一台としておすすめです。

おすすめポイント
  1. 高画質・高音質!
  2. 低遅延ゲームモード機能
  3. ネット動画視聴ボタン付き
がっかりポイント
  1. 諧調表現にやや甘さあり
721mm
奥行
472mm
高さ
159mm
重量
3.9kg(スタンド含む)
チューナー
地上デジタル×2、BS・110度CSデジタル×2
型番
32A4N

映像も細かな文字も鮮明に表現

映像も細かな文字も鮮明に表現 32型テレビおすすめ イメージ

他社製品は白浮きしてしまい映像がやや平面的な印象。

対してハイセンスは色味が自然で立体的。

この価格帯ではトップクラスの高画質で、映像調整なしでも十分実用的です。

映像も細かな文字も鮮明に表現 32型テレビおすすめ イメージ2

他社製品には、青が浮いてムラがあり、ジャギー(輪郭のギザギザ)が目立つものがありました。

一方ハイセンスは、やや不自然ながら深みのある青で発色のよさが感じられます。

文字の輪郭も滑らかでキレイです。

音声操作で検索がはかどる

音声操作で検索がはかどる 32型テレビおすすめ イメージ

ボタンの数は多いものの、ネット動画のダイレクトボタンや音声操作が使えるため、操作は快適です。

野村ケンジ 氏
オーディオビジュアル評論家
野村ケンジ 氏 のコメント

ネット動画のボタンが12個もあって、音声入力にも対応しているのが◎。

B評価【2位】TCL「32S5400」  

  • TCL32S5400
  • 実勢価格: ¥25,500

総合評価: 3.45

 
画質
 3.00
音質
 3.00
機能
 4.67
操作
 4.33

多くの動画配信に対応!リモコン操作も快適です

32型テレビのおすすめランキング2位は、B評価のTCL「32S5400」でした。

しっかりと解像感がある映像はプロも高評価でしたが、バックライトにややムラがあり、青空がまだらに見えるような場面があったのは惜しいポイント。

色味はやや赤が目立ちます。

色調整は可能なので、映像を自分で調整できる人にはおすすめです。

おすすめポイント
  1. 多くのネット動画に対応
  2. 解像度がある映像
がっかりポイント
  1. 自分で色調整が必要になることも
716mm
奥行
180mm
高さ
468mm
重量
3.5kg(スタンド含む)
チューナー
地上デジタル×2、BS・110度CSデジタル×2
型番
32S5400

使いやすく、拡張性に優れたGoogle TVを使用

使いやすく、拡張性に優れたGoogle TVを使用 32型テレビおすすめ イメージ

Google TVを搭載し、様々なネット動画アプリに対応しています。

リモコンのレスポンスも優秀です。

C評価【3位】Qriom「QRTN-32W2K」  

  • 山善Qriom QRTN-32W2K
  • 実勢価格: ¥21,400

総合評価: 2.50

 
画質
 2.50
音質
 2.00
機能
 1.67
操作
 4.00

テレビ放送視聴がメインの人や、ながら見する人向けの1台

32型テレビのおすすめランキング3位は、C評価のQriom「QRTN-32W2K」でした。

HD画質でネット動画には非対応ですが、誰でも迷わず使える操作性のよさは魅力です。

価格もチューナー付き32インチとしては安価。

過度な期待は禁物ですが、“ながら見”用途のお手頃テレビとしてなら検討の余地があります。

少しでも安いものが欲しい人におすすめです。

おすすめポイント
  1. お手頃価格が魅力
がっかりポイント
  1. 動きが多いとちらつきが気になる
  2. ネット動画非対応
715.7mm
奥行
198.6mm
高さ
424mm
重量
3.8kg(スタンド含む)
チューナー
地上デジタル×2、BS、110度CSデジタル×2(ダブルチューナー)
型番
QRTN-32W2K

映画やライブを楽しむのはキビシイ

映画やライブを楽しむのはキビシイ 32型テレビおすすめ イメージ

動きの多い映像ではちらつきが気になり、音質は実用最低限の水準でした。

映画やライブ映像を存分に楽しみたい人には正直不向き。

ただし、ニュースやバラエティを気軽に見る程度ならアリです。

家電おすすめ家電専門誌オススメの格安4Kテレビはコレ!

A評価KEIYO「New Bridge OBN-50TUD1」

  • KEIYONewBridge OBN-50TUD1
  • 実勢価格: ¥54,538

32インチより大型となる50インチで5万円台という非常に安価ながら、4K映像の階調表現は15万円クラスに迫る実力があるハイコスパなテレビです。

ドルビービジョン対応やGoogle TV搭載など、機能面も充実しています。

低価格のチューナー内蔵テレビでは最推し!

111.8cm(約、スタンド含む)
奥行
27.4cm(約)(スタンド含む)
高さ
70.8cm(約)(スタンド含む)
重量
9kg
チューナー
地上デジタル✕2、BS/CSデジタル✕2
OS
Google TV
サイズ展開
50V
スピーカー
2個
年間消費電力量
154kWh(50v)
型番
OBN-50TUD1
中山
LDK編集部 副編集長
中山 のコメント

地デジの映像はシャープネスがうまく機能していて、格安ながらそれなりに精細感が出ていました。

家電おすすめまとめ:完成度の高さでハイセンスがリード

テストの結果、ベストバイに輝いたのがハイセンス「FHD/HD 液晶テレビ 32A4N」

「この価格帯ではトップレベルの完成度。買って損はありません」と野村さんも太鼓判を押します。

画質面では、青の発色が深みを持ち、赤の発色も自然。

さらに、アクション映画などの動きの速いシーンをしっかりと表現できます。

音質面では、迫力のある低音と、大型テレビに引けを取らない音質を実現。

加えて、ホームメニューが使いやすく設計され、テレビ放送や動画配信サービスの視聴がスムーズでした。

そのほか、音声入力への対応や、スマホの画面を映し出せるスクリーンシェア機能など、充実の機能を搭載している点も魅力です。

2位のTCL「32S5400」は、野村さんいわく「映像をちゃんと調整できる人なら、自分好みの映像を楽しめるいい製品」。

映像の解像度は申し分ありませんが、赤色が強いのがその理由です。

音質面では大音量時に歪みが出るため、映画やライブ映像を楽しむのには向きません。

一方で、グーグルTVを搭載し、ネット動画の横断検索やAIによるコンテンツ推薦といった快適な機能を享受できるのは強みです。

3位のキュリオム「QRTN-32W2K」は、本格的な映像体験を求める人には画質も音質も物足りないかもしれません。

ただし、操作は簡単でレスポンスも良好。

何か別の作業をしながらテレビ放送を見る人や、機能はいらないから安いものがほしい人にとっては、十分候補になりえます。

32型テレビのおすすめ

32型テレビのおすすめ 32型テレビおすすめ イメージ

ハイセンス
FHD/HD 液晶テレビ 32A4N

家電おすすめテレビの売れ筋ランキングもチェック!

テレビのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。