食品雑貨食べるラー油とは?

食べるラー油とは? 食べるラー油おすすめ イメージ

ラー油は、ごま油など植物油に唐辛子を加えた中華料理(特に四川料理)でよく用いられる辛味調味料。

それに、フライドガーリックなどの具材を漬け込んだのがいわゆる「食べるラー油」です。

今では辛味調味料として定着し、麻辣醤や花椒などを加えて四川料理らしい旨みと香りが加わっていたり、ホタテや牛肉など各地方の名産品と組み合わせて特産品として売り出したりとバラエティが豊か。

スーパーなどには、たくさんの食べるラー油が並んでいます。

食べるラー油はいつから人気に?

2009年に桃屋が「辛そうで辛くない少し辛いラー油」を発売して大ヒット。

ご飯にかけたり、餃子の薬味にしたりして使われてきましたが、最近では調味料として幅広く使える製品が人気です。

さわけん 氏
科学する料理研究家
さわけん 氏 のコメント

にんにくの旨み入りの油を調理に使えばおいしさグッとアップ!

MONOQLOが食べるラー油をテスト

MONOQLOが食べるラー油をテスト 食べるラー油おすすめ イメージ

今回、雑誌『MONOQLO』は食べるラー油の人気32製品をピックアップ。

食のプロであるさわけんさんと実食し、おすすめの逸品を見つけました!

食品雑貨食べるラー油の選び方は?

今回、ご飯がおいしくなる「食べるラー油」を求め、人気32商品を比較テスト。

科学する料理研究家・さわけんさんと編集部がすべて食べて評価しました。

テスト1:おいしさ

テスト1:おいしさ 食べるラー油おすすめ イメージ

まずはそのまま食べて、にんにくの旨みと食感をしっかり感じられるかチェック。

辛味が具材の味を損なわず、油がしつこすぎず、ご飯のお供としてだけではなく調味料としても使い勝手がいいかを採点しました。

テスト2:具材感

テスト2:具材感 食べるラー油おすすめ イメージ

パッケージの原材料欄に書かれている具材がたっぷり入り、食べたときにその特徴を感じられるかをチェック。

また、油からも具材の味がするかを確認しました。

具材が少なく、旨みがあまり感じられない場合は減点しました。

テスト3:ご飯との相性

テスト3:ご飯との相性 食べるラー油おすすめ イメージ

炊きたてのご飯にたっぷりのせて食べ、辛味とにんにく本来の甘み、ピリ辛感がご飯本来の甘みを引き立てているかを検証。

ご飯がどんどん進む味なら加点、ご飯とあまり合わない味なら減点しました。

※20gあたりの食塩相当量は、大さじ一杯(約20g)を基準として計算し、小数点第二位は四捨五入しております。

食品雑貨食べるラー油のおすすめは?

食べるラー油のおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。

ランキングは項目名で並び替えられます
商品
A+評価
小田原屋食べるラー油
食べるラー油おすすめ 小田原屋 食べるラー油 イメージ
4.95
4.88 5.00 5.00
110g
A+評価
新宿中村屋食べる麻辣油
食べるラー油おすすめ 新宿中村屋 食べる麻辣油 イメージ
4.90
4.88 4.88 5.00
110g
A+評価
PLUSワン食べらさる北海道 帆立ラー油
食べるラー油おすすめ PLUSワン 食べらさる北海道 帆立ラー油 イメージ
4.85
4.75 4.88 5.00
100g
A+評価
長登屋SABARA- さば味噌ラー油
食べるラー油おすすめ 長登屋 SABARA- さば味噌ラー油 イメージ
4.80
4.88 4.75 4.75
190g
A+評価
小田原屋食べる麻辣醤
食べるラー油おすすめ 小田原屋 食べる麻辣醤 イメージ
4.80
4.75 4.88 4.75
110g
A+評価
アラカワ食べるにんにくラー油
食べるラー油おすすめ アラカワ 食べるにんにくラー油 イメージ
4.65
4.75 4.75 4.25
180g
A+評価
桃屋しびれと辛さががっつり効いた麻辣香油
食べるラー油おすすめ 桃屋 しびれと辛さががっつり効いた麻辣香油 イメージ
4.60
4.88 4.75 3.75
105g
A+評価
カルディ青いにんにく辣油 青唐辛子
食べるラー油おすすめ カルディ 青いにんにく辣油 青唐辛子 イメージ
4.60
4.38 4.75 4.75
120g
A+評価
陣中牛タン 仙台ラー油 辛口
食べるラー油おすすめ 陣中 牛タン 仙台ラー油 辛口 イメージ
4.50
4.38 4.75 4.25
100g
A+評価
長登屋深谷ねぎラー油
食べるラー油おすすめ 長登屋 深谷ねぎラー油 イメージ
4.50
4.38 4.38 5.00
180g
A評価
陣中牛タン 仙台ラー油
食べるラー油おすすめ 陣中 牛タン 仙台ラー油  イメージ
4.35
4.00 4.75 4.25
100g
A評価
丸や京らー油
食べるラー油おすすめ 丸や 京らー油 イメージ
4.25
4.00 4.75 3.75
90g
A評価
露心庵ラー油鮭ン
食べるラー油おすすめ 露心庵 ラー油鮭ン イメージ
4.25
3.75 4.75 4.25
180g
A評価
ヤマフジ食べるにんにくみどりのラー油
食べるラー油おすすめ ヤマフジ 食べるにんにくみどりのラー油 イメージ
4.20
4.38 4.00 4.25
190g
A評価
桃屋辛そうで辛くない少し辛いラー油
食べるラー油おすすめ 桃屋 辛そうで辛くない少し辛いラー油 イメージ
4.10
4.38 4.00 3.75
110g
A評価
エスビー食品油の少ないおかずラー油
食べるラー油おすすめ エスビー食品 油の少ないおかずラー油 イメージ
4.00
4.25 3.50 4.50
75g
A評価
鳴門千鳥本舗淡路島食べる玉ねぎラー油
食べるラー油おすすめ 鳴門千鳥本舗 淡路島食べる玉ねぎラー油 イメージ
4.00
4.38 3.75 3.75
110g
A評価
丸や舞妓はんひぃ~ひぃ~ラー油
食べるラー油おすすめ 丸や 舞妓はんひぃ~ひぃ~ラー油 イメージ
3.95
4.00 4.00 3.75
90g
A評価
もへじ食べるラー油
食べるラー油おすすめ もへじ 食べるラー油 イメージ
3.95
3.75 4.00 4.25
110g
A評価
交和物産食べるラー油きのこ
食べるラー油おすすめ 交和物産 食べるラー油きのこ イメージ
3.90
3.75 3.75 4.50
240g
A評価
交和物産国産 食べるラー油野沢菜
食べるラー油おすすめ 交和物産 国産 食べるラー油野沢菜 イメージ
3.90
3.75 3.75 4.50
240g
A評価
芳光野沢菜ラー油 甲州味噌味
食べるラー油おすすめ 芳光 野沢菜ラー油 甲州味噌味 イメージ
3.85
3.75 3.75 4.25
160g
A評価
桃屋辛さ増し増し香ばしラー油
食べるラー油おすすめ 桃屋 辛さ増し増し香ばしラー油 イメージ
3.60
3.75 3.75 3.00
105g
A評価
エスビー食品香ばし旨い!おかずラー油
食べるラー油おすすめ エスビー食品 香ばし旨い!おかずラー油 イメージ
3.55
3.50 3.50 3.75
110g
A評価
マルシンフーズ食べるラー油と柿の種
食べるラー油おすすめ マルシンフーズ 食べるラー油と柿の種 イメージ
3.50
3.38 3.75 3.25
160g
A評価
エスビー食品にんにくゼロのおかずラー油
食べるラー油おすすめ エスビー食品 にんにくゼロのおかずラー油 イメージ
3.50
3.38 3.50 3.75
110g
B評価
長登屋若狭牛 食べるラー油
食べるラー油おすすめ 長登屋 若狭牛 食べるラー油 イメージ
3.40
4.00 2.50 4.00
110g
B評価
まるたか食べるピリ辛ラー油 野沢菜
食べるラー油おすすめ まるたか 食べるピリ辛ラー油 野沢菜 イメージ
3.35
2.75 3.75 3.75
110g
B評価
小田原屋食べるラー油・激辛スコーピオン
食べるラー油おすすめ 小田原屋 食べるラー油・激辛スコーピオン イメージ
3.15
3.88 2.50 3.00
110g
C評価
保延商会山梨万能ぶっかけだれトマトにんにくラー油
食べるラー油おすすめ 保延商会 山梨万能ぶっかけだれトマトにんにくラー油 イメージ
2.65
3.13 2.50 2.00
185g
C評価
小淺商事ザクザクのりラー油
食べるラー油おすすめ 小淺商事 ザクザクのりラー油  イメージ
2.50
1.88 2.50 3.75
75g
C評価
李錦記潮州辣椒油
食べるラー油おすすめ 李錦記 潮州辣椒油  イメージ
1.80
2.50 1.25 1.50
335g

A+評価【1位】小田原屋「食べるラー油」

  • 小田原屋食べるラー油
  • 実勢価格: ¥540

総合評価: 4.95

 
おいしさ
 4.88
具材感
 5.00
ご飯との相性
 5.00

食べるラー油の正しい進化形がここにあり!フライドガーリックがサクサクで旨みも抜群

食べるラー油のおすすめランキングで1位となりベストバイに輝いたのは、A+評価の小田原屋「食べるラー油」でした!

たっぷり入ったフライドガーリックのサクサクした食感がとてもいいです!フライドオニオンの自然な甘みが豆板醤の辛味を引き立て、ごま油とすりごまの香りが漂います。

ご飯との相性も最高!醤油のコクもありますが塩辛すぎず、油には具材と調味料からわき出た旨みがいっぱい。

この油を使った炒め物もおいしく仕上がりますし、豆腐や餃子、きんぴらごぼうにかけてもOK。和洋中、なんでもイケる万能調味料です。

「食べるラー油」がおいしく、正しく進化した逸品です!

自然な甘みと辛味を楽しみたい人におすすめです。

20gあたりの食塩相当量:0.8g

おすすめポイント
  1. フライドガーリックのサクサク食感
  2. ごま油とすりごまの香り
  3. 具材と調味料からわき出た旨み油
内容量
110g

【おいしさ】

【おいしさ】 食べるラー油おすすめ イメージ
【おいしさ】 食べるラー油おすすめ イメージ2

フライドガーリックがたっぷり入ってにんにく本来のピリ辛感と甘みが味わえます!フライドオニオンの甘みも加わり、豆板醤の自然な辛味との一体感が抜群。

サクサクした食感もよく、食べるラー油に期待するすべてがぎっしり詰まっています。

ご飯にのせるのはもちろん、料理の調味料としても使えるので、これ1個を冷蔵庫に入れておけば安心です。

【こうやって食べるとうまい!】野菜炒めの味つけにピッタリです!

にんにくと玉ねぎの旨みと甘みがたくさん入ったピリ辛の油を使って、野菜炒めを作ってみて。

豚肉に玉ねぎ、ピーマン、にんじんなどをたっぷり入れて、彩り豊かにすれば見た目もキレイです!

さわけん 氏
科学する料理研究家
さわけん 氏 のコメント

油が多めですがしつこすぎない味わいです!

A+評価【2位】新宿中村屋「食べる麻辣油」

MONOQLO: グルメ2位
食べるラー油おすすめ 新宿中村屋 食べる麻辣油 イメージ1
食べるラー油おすすめ 新宿中村屋 食べる麻辣油 イメージ2
食べるラー油おすすめ 新宿中村屋 食べる麻辣油 イメージ1
食べるラー油おすすめ 新宿中村屋 食べる麻辣油 イメージ2
  • 新宿中村屋食べる麻辣油
  • 検証時価格: ¥498

※メーカー終売品になります。

総合評価: 4.90

 
おいしさ
 4.88
具材感
 4.88
ご飯との相性
 5.00

山椒のしびれる辛味と唐辛子の辛味 濃厚な旨みの三重奏

食べるラー油のおすすめランキングで2位となったのは、A+評価の新宿中村屋「食べる麻辣油」でした。

フタを開けると、花椒が華やかに香ります! まず、カリカリのフライドガーリック本来のピリ辛感が来ます。

フライドオニオンと乾燥玉ねぎの甘みとねぎの旨みにピーナッツとくるみの食感と甘みが加わり、後味は花椒がふんわり。

唐辛子の辛さもあって、後味が絶妙です。ご飯にのせるのはもちろん、これで調理すれば本格四川料理のできあがり!

本格四川料理を楽しみたい人におすすめです。

20gあたりの食塩相当量:0.5g

おすすめポイント
  1. フタを開けると香る花椒
  2. 後味が絶妙
  3. 本格四川料理の調味料にも
内容量
110g

【おいしさ】

【おいしさ】 食べるラー油おすすめ イメージ
【おいしさ】 食べるラー油おすすめ イメージ2

山椒のしびれるような辛味(麻)と、唐辛子の辛味(辣)、濃厚な旨みがきちんと再現されています。

花椒の香りと辛味がアクセントになっていて、これを麻婆豆腐に加えるだけで本格四川風の味わいにランクアップします!

A+評価【3位】PLUSワン「食べらさる 北海道 帆立ラー油」

  • PLUSワン食べらさる北海道 帆立ラー油
  • 実勢価格: ¥540

総合評価: 4.85

 
おいしさ
 4.75
具材感
 4.88
ご飯との相性
 5.00

ホタテがすごくリッチな味わい 調味料としても使い勝手がいい逸品

食べるラー油のおすすめランキングで4位となったのは、A+評価のPLUSワン「食べらさる 北海道 帆立ラー油」でした。

たっぷり入ったホタテの食感と旨みが豪勢な味わい! その後ににんにくの香りと味わいがあり、唐辛子の辛味があります。

豆板醤のコクがあってさほど辛くはなく、ホタテ推しなのでご飯との相性はバッチリ!

ホタテはしっとり、にんにくとごまがカリカリなのでいろいろな食感が楽しめます。

塩みが穏やかなので、キュウリや豆腐にかけたり、蒸し鶏や納豆の薬味にしたりしても使えます。

ホタテの味わいはもちろん、具材の食感も楽しみたい人におすすめです。

20gあたりの食塩相当量:0.4g

おすすめポイント
  1. めっちゃ豪勢なホタテ推し!
  2. ホタテの食感が絶妙!
  3. 何にかけてもおいしい
内容量
100g
型番
4589740840825

【おいしさ】

【おいしさ】 食べるラー油おすすめ イメージ
【おいしさ】 食べるラー油おすすめ イメージ2

北海道の土産もの。たっぷり入ったホタテの干し貝柱がラー油の油分で少し戻っているので、柔らかすぎず硬すぎない食感が絶妙!

ホタテの旨みとフライドガーリックの香りやピリ辛感が溶け出たラー油は、何にかけてもおいしいです!

A+評価【4位】長登屋「SABARA- さば味噌ラー油」

  • 長登屋SABARA- さば味噌ラー油
  • 実勢価格: ¥648

総合評価: 4.80

 
おいしさ
 4.88
具材感
 4.75
ご飯との相性
 4.75

サバと味噌、豆板醤の配合が絶妙でご飯が進みまくります!

食べるラー油のおすすめランキングで4位となったのは、A+評価の長登屋「SABARA- さば味噌ラー油」でした。

たくさん入ったほぐし身には臭みがなく、サバ本来の旨みがたっぷり。味噌と醤油のコク、豆板醤の辛味が、食べはじめに感じられるほんのりとした砂糖の甘みを引き締めます。

そこにフライドガーリックのザクザクした食感と香り、味わいが加わって「こんなのおいしいに決まってるじゃん……」とため息が出てしまうほど。

とにかくご飯が進みます! クリームチーズと和えて、クラッカーにのせるのもおすすめです。

20gあたりの食塩相当量:0.7g

内容量
190g

【おいしさ】

【おいしさ】 食べるラー油おすすめ イメージ
【おいしさ】 食べるラー油おすすめ イメージ2

ラー油というよりも「ピリ辛サバ味噌」でサバの旨みが抜群。そこににんにくの味わいが加わり、ご飯が進みまくります!

サバ味噌に期待する甘みもありつつ、豆板醤の辛味が後味を引き締めるバランスが絶妙。

サラダや冷や奴にかけてもおいしいので、サバが好きなら一度は食べてみてはいかがでしょうか。

【こうやって食べるとうまい!】パスタに和えてみて!

アルデンテに茹でたパスタにたっぷりかけて、お手軽なサバペペロンチーノはいかが?

パスタがもつ小麦の香りと旨みに、味噌のコク、フライドガーリックのザクザクした食感、サバの味わいが加わった最強パスタです!

さわけん 氏
科学する料理研究家
さわけん 氏 のコメント

さっくり和えるだけですごくおいしいパスタになります。

A+評価【4位】小田原屋「食べる麻辣醤」

  • 小田原屋食べる麻辣醤
  • 実勢価格: ¥436

総合評価: 4.80

 
おいしさ
 4.75
具材感
 4.88
ご飯との相性
 4.75

交互に来る辛味、旨み、甘み! 玉ねぎと生姜がいい仕事をしている!

食べるラー油のおすすめランキングで同率4位となったのは、A+評価の小田原屋「食べる麻辣醤」でした。

豆板醤の辛味とコク、にんにくとしょうがの旨み、玉ねぎの甘みが交互に来ます。

後から麻辣の痺れるような辛味がジワジワ来るので、辛いもの好きも納得の強刺激。塩みがあるのでご飯とも相性◎です。

餃子のタレやラーメン、油淋鶏にちょい足ししたり、これで野菜を炒めたりと使い勝手も抜群!

麻辣の痺れる辛味が好きな人におすすめです!

20gあたりの食塩相当量:1.1g

内容量
110g

【おいしさ】

【おいしさ】 食べるラー油おすすめ イメージ
【おいしさ】 食べるラー油おすすめ イメージ2

麻辣特有の痺れるような辛味が後からジワジワ来て、しっかり辛いラー油です。麻辣に期待する唐辛子の辛味もしっかりと感じられ、醤の旨みもあります。

麻辣が好きなら何にでもかけたくなってしまうほど、中毒性が高い辛さ。特に、ラーメンにちょい足しすると、蒙古タンメン風の味になるのでおすすめです。

A+評価【6位】アラカワ「食べるにんにくラー油」

  • アラカワ食べるにんにくラー油
  • 実勢価格: ¥600

総合評価: 4.65

 
おいしさ
 4.75
具材感
 4.75
ご飯との相性
 4.25

分厚いフライドガーリックの食感! 玉ねぎの甘みで辛さもマイルド

食べるラー油のおすすめランキングで6位となったのは、A+評価のアラカワ「食べるにんにくラー油」でした。

にんにくとフライドガーリックがたっぷり入っていて、抜群の食べ応え。フライドオニオンと砂糖の自然な甘みがあり、豆板醤のコクはありつつ辛味はマイルドです。

にんにくの匂いは穏やかで、厚めにスライスされているので漬物感覚で食べられます。酒のつまみにおすすめです!

20gあたりの食塩相当量:0.5g

内容量
180g

【おいしさ】

【おいしさ】 食べるラー油おすすめ イメージ
【おいしさ】 食べるラー油おすすめ イメージ2

ラー油というよりもにんにくのピリ辛漬物風。厚めにスライスされたにんにくがザーサイのような食感で、ご飯が進みます。

玉ねぎの甘みと豆板醤の辛味のバランスがとてもいいので、そのまま食べるとビールにピッタリ。わかめスープにちょい足してもおいしいです。

A+評価【7位】桃屋「しびれと辛さががっつり効いた麻辣香油」

  • 桃屋しびれと辛さががっつり効いた麻辣香油
  • 実勢価格: ¥504

総合評価: 4.60

 
おいしさ
 4.88
具材感
 4.75
ご飯との相性
 3.75

舌が痺れる花椒の辛さと唐辛子のカーッと来る辛さがバランスよく一体化!

食べるラー油のおすすめランキングで7位となったのは、A+評価の桃屋「しびれと辛さががっつり効いた麻辣香油」でした。

フライドガーリックのサクサク感に炒りごまのカリカリ感が加わって、食感がとてもいいです。

花椒と和山椒の香りがとてもよく、舌が痺れる花椒の辛さと唐辛子のカーッと来る辛さが両立しているのが素晴らしい!

焦がしにんにくの焙煎の香りと旨みが油に溶け込んでいて、まさに四川の味わい。ご飯やラーメンには、このままかけて食べるのがおすすめです。

野菜炒めや麻婆豆腐などの料理に使うときは、鶏がらスープの素などで旨みをちょっと足したほうがおいしく仕上がります。

20gあたりの食塩相当量:0.9g

内容量
105g

【おいしさ】

【おいしさ】 食べるラー油おすすめ イメージ
【おいしさ】 食べるラー油おすすめ イメージ2

麻辣の痺れるような辛さがあり、同社の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」よりも本格四川風。和山椒の香りと辛さがとてもいいです。

フライドガーリックのザクザクしつつ、口の中で柔らかくほぐれていく独特の食感はさすが桃屋です!

【こうやって食べるとうまい!】よだれ鶏にがっつりかけたい

鶏むね肉にフォークで数カ所穴を開け、酒と砂糖をなじませたら中に火が通るまでレンジで調理。

酢醤油とこのラー油をかけるだけで、本格四川のよだれ鶏が完成します!

さわけん 氏
科学する料理研究家
さわけん 氏 のコメント

まさに「香油」。かけるだけで料理のランクがぐっと上がります。

A+評価【7位】カルディ「青いにんにく辣油 青唐辛子」

  • カルディ青いにんにく辣油 青唐辛子
  • 実勢価格: ¥1,050

総合評価: 4.60

 
おいしさ
 4.38
具材感
 4.75
ご飯との相性
 4.75

青唐辛子とわさび菜の“うま辛” 漬物感覚で食べられます

食べるラー油のおすすめランキングで同率7位となったのは、A+評価のカルディ「青いにんにく辣油 青唐辛子」でした。

加熱した青唐辛子を使っているのか、辛味がとてもマイルド。たっぷり入ったわさび菜の、わさびに似たピリッとした辛味もほのかに感じられる上品な味です。

ごまの香りもよく、漬物感覚でご飯とも合いますが、鍋の薬味にしたり、バゲットにのせたりしてもいいです!

20gあたりの食塩相当量:0.5g

内容量
120g
型番
KALDI

【おいしさ】

【おいしさ】 食べるラー油おすすめ イメージ
【おいしさ】 食べるラー油おすすめ イメージ2

未熟な青唐辛子は熟成した赤唐辛子よりも穏やかな辛味で、加熱すると辛味がよりマイルドになります。

カルディのラー油は青唐辛子としての辛味にわさび菜のピリッとした辛味が加わって、厚めにスライスされたにんにくの旨みととてもよく合っています。

漬物のようにご飯に添えてもいいですし、豆腐にのせたり、わかめサラダと和えたりしてもおいしいです!

A+評価【9位】陣中「牛タン 仙台ラー油 辛口」

  • 陣中牛タン 仙台ラー油 辛口
  • 実勢価格: ¥1,119

総合評価: 4.50

 
おいしさ
 4.38
具材感
 4.75
ご飯との相性
 4.25

ピリッと辛いしぐれ煮とオイスターソースの旨みが効いている

食べるラー油のおすすめランキングで9位となったのは、A+評価の陣中「牛タン 仙台ラー油 辛口」でした。

大きめカットの牛タンがすごく贅沢! 砂糖と醤油で甘めに味付けされた牛タンのしぐれ煮を、唐辛子や花椒でピリ辛に、香り高く仕上げています。

オイスターソースのカキの旨みと、干し椎茸の味わい、味噌のコクが、柔らかい牛タンとよく合っています!

20gあたりの塩分相当量:0.2g

内容量
100g
型番
CMLF-1636580

【おいしさ】

【おいしさ】 食べるラー油おすすめ イメージ
【おいしさ】 食べるラー油おすすめ イメージ2

宮城県の牛タン専門店「陣中」のラー油。

分厚いカットで柔らかく、肉の旨みがしっかりある牛タンは専門店ならではです。

花椒などのピリ辛感と、オイスターソースの旨みのバランスもすごくいい!

A+評価【10位】長登屋「深谷ねぎラー油」

  • 長登屋深谷ねぎラー油
  • 実勢価格: ¥648

総合評価: 4.50

 
おいしさ
 4.38
具材感
 4.38
ご飯との相性
 5.00

組み合わせたねぎが醸し出す甘みと旨みがぎっしり!

食べるラー油のおすすめランキングで10位となったのは、A+評価の長登屋「深谷ねぎラー油」でした。

使用しているねぎの51%が深谷ねぎとのこと。深谷ねぎ、乾燥ねぎ、フライドガーリックが入っていて、砂糖、アミノ酸、豆板醤、食塩などで味付けされています。

深谷ねぎの特徴である甘みが出つつも、ほかのねぎを加えていることで甘みだけではないネギ特有のピリ辛感もバッチリ。

高価な深谷ねぎの配合を、コスト面ではなく味で決めているようで好感が持てます。

ごま油の風味もよく、ご飯や冷や奴、牛丼などにも合います。ねぎを使う料理に幅広くいける調味料で、鍋にもおすすめです。おいしさがぐっとアップします!

辛さ:1/5
20gあたりの塩分相当量:0.6 g

内容量
180g
型番
Ngty-430
さわけん 氏
科学する料理研究家
さわけん 氏 のコメント

深谷ネギの甘みがよく出ている。旨みも多くご飯に合う味。さほど辛くない。塩昆布のような味わいで万人受けしますね。

A評価【11位】陣中「牛タン 仙台ラー油」

  • 陣中牛タン 仙台ラー油
  • 実勢価格: ¥800

総合評価: 4.35

 
おいしさ
 4.00
具材感
 4.75
ご飯との相性
 4.25

ご飯だけではなく、卵ともよく合う甘みです!

食べるラー油のおすすめランキングで11位となったのは、A評価の陣中「牛タン 仙台ラー油」でした。

ラー油というよりも、甘い牛タンのしぐれ煮をピリ辛にしたような味わい。

フライドガーリック、フライドオニオン、干し椎茸が入っていて、砂糖、醤油、オイスターソース、味噌、香辛料、ごまで味を調えています。

贅沢に入っている牛タンを、ケチらず、たっぷりとご飯にのせてみて。ご飯の甘みと牛タンの味わい、ラー油の旨みが一体となり、至福のひとときです。

この甘みは卵にも合うので、卵かけご飯やゆで卵、オムレツにかけてもおいしい!

辛さはかなりマイルドなので、辛いほうが好きな人は9位の「陣中 牛タン 仙台ラー油 辛口」がおすすめです。

辛さ:2/5
20gあたりの塩分相当量:0.2 g

内容量
100g
さわけん 氏
科学する料理研究家
さわけん 氏 のコメント

少し甘めの牛タンの佃煮のようなかんじで、柔らかくほぐれますね!

A評価【12位】丸や「京らー油」

  • 丸や京らー油
  • 実勢価格: ¥810

総合評価: 4.25

 
おいしさ
 4.00
具材感
 4.75
ご飯との相性
 3.75

ねぎとにんにくの組み合わせはまさに正義!

食べるラー油のおすすめランキングで12位となったのは、A評価の丸や「京らー油」でした。

フリーズドライの九条ねぎが入っていて、ねぎがしっかりドライのまま。ふやけていないので、にんにくとともにねぎの旨みもしっかりと味わえます。

ねぎのピリッと感の後ににんにくの旨みと甘みが来て、ごま油がいいアクセント。

唐辛子と砂糖が溶け込んだラー油の穏やかな辛さが九条ねぎのスパイシーさと甘みを引き立てていて、ご飯と合います!

餃子や焼売などにかけるのもおすすめです。

辛さ:3/5
20gあたりの塩分相当量:1.3 g

内容量
90g
型番
maiko-ra-yu
さわけん 氏
科学する料理研究家
さわけん 氏 のコメント

にんにくがサクサクしていて、ほどよい辛みなのがいいですね!

A評価【12位】露心庵「ラー油鮭ン」

  • 露心庵ラー油鮭ン
  • 実勢価格: ¥680

総合評価: 4.25

 
おいしさ
 3.75
具材感
 4.75
ご飯との相性
 4.25

鮭だからご飯との相性もバッチリ!

食べるラー油のおすすめランキングで同率12位となったのは、A評価の露心庵「ラー油鮭ン」でした。

ややマヨネーズっぽい味わいの酸味が、たっぷり入った鮭の旨みを引き立てています。

辛さはさほど強くなく、にんにくの芽の爽やかさ、ごまの香ばしさがあり、フライドガーリックがよく効いています。

鮭だからご飯との相性もバッチリ。おにぎりの具にしたり、卵焼きに加えて、酒の肴にしたりと便利に使える味わいです。

辛さ:1/5
20gあたりの塩分相当量:0.9 g

内容量
180g
さわけん 氏
科学する料理研究家
さわけん 氏 のコメント

鮭の味と酸味で、ラー油ではなくリエット的なまとまり方です。リエットはフランス料理の一種で、豚肉をラードや塩と一緒に煮込んで作る、コンビーフ状のペーストです。パンに塗るのもおすすめです!

A評価【14位】ヤマフジ「食べるにんにくみどりのラー油」

  • ヤマフジ食べるにんにくみどりのラー油
  • 実勢価格: ¥600

総合評価: 4.20

 
おいしさ
 4.38
具材感
 4.00
ご飯との相性
 4.25

かつおだしがわさび菜の旨みを引き立てています

食べるラー油のおすすめランキングで14位となったのは、A評価のヤマフジ「食べるにんにくみどりのラー油」でした。

かつおだしがきいたわさび菜のピリ辛漬物といった印象です。

にんにく、青唐辛子、ごまがほどよくブレンドされていて、アミノ酸や砂糖、食塩がわさび菜とにんにくの旨みを引き出しています。

ご飯にかけたり、まぜご飯をおにぎりにしたりとお弁当にも活用できます。餃子や冷奴、炒飯、パスタやうどんにもよく合います!

辛さ:2/5
20gあたりの塩分相当量:2.6 g

内容量
190g
型番
MR2
さわけん 氏
科学する料理研究家
さわけん 氏 のコメント

にんにくとわさび菜の漬物のようで、旨みと辛みがあっておいしいですね!

A評価【15位】桃屋「辛そうで辛くない少し辛いラー油」

  • 桃屋辛そうで辛くない少し辛いラー油
  • 実勢価格: ¥359

総合評価: 4.10

 
おいしさ
 4.38
具材感
 4.00
ご飯との相性
 3.75

食べ比べると定番の素晴らしさがよくわかる

食べるラー油のおすすめランキングで15位となったのは、A評価の桃屋「辛そうで辛くない少し辛いラー油」でした。

フライドオニオン、すりごまの味わいとの相乗効果で、たっぷり入った歯応え抜群のフライドガーリックの旨みがさらに増しています。

ごま油、唐辛子、砂糖、食塩、唐辛子みそ、オニオンパウダー、醤油、アミノ酸などが絶妙なバランスで配合されていて、定番の味で安心感があります。

その名の通り、辛そうで辛くない少し辛い味わいです。

いろいろな「食べるラー油」と食べ比べると、桃屋のフライドガーリックとフライドオニオンの歯応えのよさ、旨み、味わいが素晴らしいことがよくわかります。

香りもいいからご飯との相性が抜群。冷や奴にかけてもいいですし、麻婆豆腐など中華料理全般の調味料として使えます。

辛さ:1/5
20gあたりの塩分相当量:0.7 g

内容量
110g
型番
8357
さわけん 氏
科学する料理研究家
さわけん 氏 のコメント

見た目辛そうだけどさほど辛くなく、フライドガーリックがシャリシャリでおいしい! 旨みも入っているので調味料としてそのまま使えます。

A評価【16位】エスビー食品「油の少ないおかずラー油」

  • エスビー食品油の少ないおかずラー油
  • 実勢価格: ¥384

総合評価: 4.00

 
おいしさ
 4.25
具材感
 3.50
ご飯との相性
 4.50

油が少なめなのでふりかけのように使えます!

食べるラー油のおすすめランキングで16位となったのは、A評価のエスビー食品「油の少ないおかずラー油」でした。

フライドガーリックがシャリシャリとした食感で、油が少ないからスナックやふりかけのような印象です。

ピリ辛かつちょっと甘めで、ごま油やフライドガーリック、オニオン、ラージャン(唐辛子と塩を使った辛味醤)、アーモンドや醤油などのいろいろな旨みを感じ、それが適度なバランスでまとまっています。

ご飯にも合いますし、唐揚げやフライドポテトなどの揚げ物にも合います! 焼き餃子よりも揚げ餃子にピッタリな味わいです。

辛さ:3/5
20gあたりの塩分相当量:1.2 g

内容量
75g
型番
16561
さわけん 氏
科学する料理研究家
さわけん 氏 のコメント

少しスナック感があるシャリシャリしたところと唐辛子の香りが、ザクザクのふりかけっぽくてご飯と合います。

A評価【16位】鳴門千鳥本舗「淡路島食べる玉ねぎラー油」

  • 鳴門千鳥本舗淡路島食べる玉ねぎラー油
  • 実勢価格: ¥994

総合評価: 4.00

 
おいしさ
 4.38
具材感
 3.75
ご飯との相性
 3.75

ハバネロが淡路島産玉ねぎの甘みを引き立てています

食べるラー油のおすすめランキングで同率16位となったのは、A評価の鳴門千鳥本舗「淡路島食べる玉ねぎラー油」でした。

淡路島産玉ねぎを使ったフライドオニオンからは、淡路島産の玉ねぎがもつ甘みとコクが感じられます。

フライドガーリック、ピーナッツ、すりごま、いりごま、干しえびの旨みがほどよく融合し、ご飯とよく合います!

ハバネロで辛さを強めつつ、淡路島産玉ねぎと砂糖の甘みがあるから甘い→辛いが交互に来て箸が止まりません。

ごま油と味噌の風味も感じられ、フルーティな甘みがあるので、こってりした牛カルビにかけるなどソース的な使い方をするのもおすすめです!

辛さ:2/5
20gあたりの塩分相当量:0.2 g

内容量
110g
型番
05-504
さわけん 氏
科学する料理研究家
さわけん 氏 のコメント

炒め玉ねぎの甘さとハバネロの辛みが引き立て合っていますね。フルーティな味わいで唐辛子の香りがとてもいいです。

A評価【18位】丸や 「舞妓はんひぃ~ひぃ~ラー油」

  • 丸や舞妓はんひぃ~ひぃ~ラー油
  • 実勢価格: ¥810

総合評価: 3.95

 
おいしさ
 4.00
具材感
 4.00
ご飯との相性
 3.75

舞妓というより南米的な辛さです

食べるラー油のおすすめランキングで18位となったのは、A評価の丸や「舞妓はんひぃ~ひぃ~ラー油」でした。

「舞妓」という製品名から想像する和唐辛子や七味の辛さではなく、タバスコ的な、南米的な辛さなのではじめはちょっととまどいます。

原材料は油、唐辛子、にんにく、食塩、砂糖、アミノ酸とシンプルで、酸味がないタバスコのような辛さです。

和食には合わないので、カレーに辛さとコクを足したり、パスタオイルのベースにしたり、サルサチップに付けたり、チリコンカーンに入れたりしたほうがおいしく食べられます。

辛さ:5/5
20gあたりの塩分相当量:1.5 g

内容量
90g
型番
RVIAE10219
さわけん 氏
科学する料理研究家
さわけん 氏 のコメント

唐辛子は香ばしいですが、かなり辛いです! にんにくの香りはありますが旨みは少なめなので、酸味がないタバスコとして調味料に使うとよいでしょう。

A評価【18位】もへじ「食べるラー油」

  • もへじ食べるラー油
  • 実勢価格: ¥1,000

総合評価: 3.95

 
おいしさ
 3.75
具材感
 4.00
ご飯との相性
 4.25

食べるラー油をコチュジャンで韓国風に味つけ

食べるラー油のおすすめランキングで同率18位となったのは、A評価のもへじ「食べるラー油」でした。

フライドガーリックとフライドオニオンがザクザクした食感。コチュジャンの辛みと味噌の甘みがあり、食べるラー油をやや韓国寄りの味わいにしたかんじです。

ご飯とも合いますし、餃子、ラーメンにかけてもおいしいです。

炒飯にちょっと入れて炒めたり、冷や奴や納豆、うどん、サラダにかけたりと、食べるラー油としてオーソドックスな使い方が向いています。

韓国系の味なので、チヂミなどに添えるのもおすすめです。

辛さ:3/5
20gあたりの塩分相当量:0.7 g

内容量
110g
さわけん 氏
科学する料理研究家
さわけん 氏 のコメント

「にんにく味噌韓国風」というかんじで、クセがなく使いやすい味です。

A評価【20位】交和物産「食べるラー油きのこ」

  • 交和物産食べるラー油きのこ
  • 実勢価格: ¥540

総合評価: 3.90

 
おいしさ
 3.75
具材感
 3.75
ご飯との相性
 4.50

たっぷり入ったきのこの旨みは酒のつまみにピッタリ

食べるラー油のおすすめランキングで20位となったのは、A評価の交和物産「食べるラー油きのこ」でした。

エノキダケ、ヒラタケ、筍、エリンギ、キクラゲとたっぷり入ったきのこの旨みを、にんにくの味わいと玉ねぎの甘みが引き立てています。

すりごま、醤油、砂糖、豆板醤のバランスがよく、ご飯にかけるのはもちろん、そのまま酒のつまみにしたり、冷や奴にかけたりして使えます。

辛さ:1/5
20gあたりの塩分相当量:0.5 g

内容量
240g
さわけん 氏
科学する料理研究家
さわけん 氏 のコメント

ラー油というよりも辛めのなめたけとして、大根おろしを添えたり、豆腐にかけたりして使うのがおすすめです。

A評価【20位】交和物産「国産 食べるラー油野沢菜」

  • 交和物産国産 食べるラー油野沢菜
  • 実勢価格: ¥583

総合評価: 3.90

 
おいしさ
 3.75
具材感
 3.75
ご飯との相性
 4.50

ピリ辛野沢菜漬けでご飯とよく合う

食べるラー油のおすすめランキングで同率20位となったのは、A評価の交和物産「国産 食べるラー油野沢菜」でした。

やや酸味を感じる野沢菜漬けに、にんにくの旨みとオニオンチップの玉ねぎの甘みがのっています。

ラー油というよりピリ辛野沢菜漬けといった印象で、えのきだけでボリューム感を出しています。

もとが野沢菜漬けなので、ご飯にのせるか、冷や奴にかけるとおいしいです。

辛さ:1/5
20gあたりの塩分相当量:0.5 g

内容量
240g
型番
no-1
さわけん 氏
科学する料理研究家
さわけん 氏 のコメント

なめたけに野沢菜が加わり、ベースが醤油味なので合わせやすいですね。

A評価【22位】芳光「野沢菜ラー油 甲州味噌味」

食べるラー油おすすめ 芳光 野沢菜ラー油 甲州味噌味 イメージ1
食べるラー油おすすめ 芳光 野沢菜ラー油 甲州味噌味 イメージ2
食べるラー油おすすめ 芳光 野沢菜ラー油 甲州味噌味 イメージ1
食べるラー油おすすめ 芳光 野沢菜ラー油 甲州味噌味 イメージ2
  • 芳光野沢菜ラー油 甲州味噌味
  • 検証時価格: ¥650

総合評価: 3.85

 
おいしさ
 3.75
具材感
 3.75
ご飯との相性
 4.25

甲州みその特徴がよく出ています

食べるラー油のおすすめランキングで22位となったのは、A評価の芳光「野沢菜ラー油 甲州味噌味」でした。

さっぱりとした米みそに、麦みその甘みと風味が加わった甲州みそで野沢菜を漬けていて、ラージャンで辛味を加えています。

甲州みそのまろやかな味とほんのりとした甘みが野沢菜の旨みを増していて、漬物としてご飯のお供にピッタリ。

そのまま酒のつまみにしてもおいしいです。

辛さ:1/5
20gあたりの塩分相当量:1.2 g

内容量
160g
さわけん 氏
科学する料理研究家
さわけん 氏 のコメント

ラー油感は薄いですが、野沢菜と甲州みその味わいはご飯に合います。

A評価【23位】桃屋「辛さ増し増し香ばしラー油」

  • 桃屋辛さ増し増し香ばしラー油
  • 実勢価格: ¥394

総合評価: 3.60

 
おいしさ
 3.75
具材感
 3.75
ご飯との相性
 3.00

ガツンとした辛さがさっと引いていくのはさすが

食べるラー油のおすすめランキングで23位となったのは、A評価の桃屋「辛さ増し増し香ばしラー油」でした。

唐辛子がすごく香ばしい! 確かに辛さはマシマシですが、シャキシャキしたフライドオニオンとフライドガーリックの食感やチキンブイヨンの旨み、砂糖の甘みがあるのでガツンとした辛さがさっと引いていきます。

その後にすりごまの香りが来るバランスのよさは、さすが桃屋の食べるラー油。ただ辛いだけではないおいしさと旨みがあります。

ご飯にも合いますし、中華風スープに入れたり、餃子にかけたり、うどんの薬味にしたり、麻婆豆腐に入れたりと調味料としていろいろ使えます。

辛さ:4/5
20gあたりの塩分相当量:0.5 g

内容量
105g
型番
4902880051508
さわけん 氏
科学する料理研究家
さわけん 氏 のコメント

中華風な辛さがほしい料理に幅広く使えますね!

A評価【24位】エスビー食品「香ばし旨い! おかずラー油」

  • エスビー食品香ばし旨い!おかずラー油
  • 実勢価格: ¥384

総合評価: 3.55

 
おいしさ
 3.50
具材感
 3.50
ご飯との相性
 3.75

香ばしさ以外はオーソドックスな「食べるラー油」

食べるラー油のおすすめランキングで24位となったのは、A評価のエスビー食品「香ばし旨い! おかずラー油」でした。

赤唐辛子とラージャンが香ばしく、フライドガーリックの香りと旨みを引き立てているのは製品名通り。

フライドガーリックとフライドオニオンがシャリシャリした食感で後を引きます。

香ばしさ以外はオーソドックスな「食べるラー油」で、調味料としての使い勝手もいいです。

餃子や冷や奴、ラーメンや炒飯にかけるのがおすすめです!

辛さ:2/5
20gあたりの塩分相当量:0.9 g

内容量
110g
型番
16561
さわけん 氏
科学する料理研究家
さわけん 氏 のコメント

唐辛子の香りがとてもよく、辛さも適度です。鍋の薬味にするのもいいですね。

A評価【25位】マルシンフーズ「食べるラー油と柿の種」

  • マルシンフーズ食べるラー油と柿の種
  • 実勢価格: ¥638

総合評価: 3.50

 
おいしさ
 3.38
具材感
 3.75
ご飯との相性
 3.25

このザクザク感、クセになります!

食べるラー油のおすすめランキングで25位となったのは、A評価のマルシンフーズ「食べるラー油と柿の種」でした。

柿の種のラー油和えというかんじで、食べるラー油というよりも柿の種。フライドガーリックとフライドオニオンのシャキシャキ感、柿の種のザクザク感とさまざまな食感が楽しめます。

唐辛子とラー油の辛さがほどよく、そのまま食べても、ご飯にかけてもおいしい! 冷や奴やサラダにかけると、食感と旨みが加わります。

肉よりも野菜に合う味です。

辛さ:2/5
20gあたりの塩分相当量:0.5 g

内容量
160g
さわけん 氏
科学する料理研究家
さわけん 氏 のコメント

柿の種のザクザクした食感がとてもいいです! 辛さが後を引き、クセになりますね。

A評価【25位】エスビー食品「にんにくゼロのおかずラー油」

  • エスビー食品にんにくゼロのおかずラー油
  • 実勢価格: ¥378

総合評価: 3.50

 
おいしさ
 3.38
具材感
 3.50
ご飯との相性
 3.75

にんにくが苦手な人やにおいが気になる人におすすめ

食べるラー油のおすすめランキングで同率25位となったのは、A評価のエスビー食品「にんにくゼロのおかずラー油」でした。

にんにくの代わりに、アーモンドやフライドオニオンがたっぷり入っています。

アーモンドの甘みと赤唐辛子やラージャンの辛味がよく合っていて、にんにくが入っていなくても満足感があります。

食べるラー油として、ご飯にのせたり、餃子や冷や奴に添えたりして使えます。にんにくが苦手な人やにおいが気になる人におすすめです。

辛さ:1/5
20gあたりの塩分相当量:1.0 g

内容量
110g
型番
16563
さわけん 氏
科学する料理研究家
さわけん 氏 のコメント

アーモンドの甘い味から少しだけ辛くなる変化がよいですね。ザクザクした食感で唐辛子が香ばしいです。

B評価【27位】長登屋「若狭牛 食べるラー油」

食べるラー油おすすめ 長登屋 若狭牛 食べるラー油 イメージ1
食べるラー油おすすめ 長登屋 若狭牛 食べるラー油 イメージ2
食べるラー油おすすめ 長登屋 若狭牛 食べるラー油 イメージ1
食べるラー油おすすめ 長登屋 若狭牛 食べるラー油 イメージ2
  • 長登屋若狭牛 食べるラー油
  • 検証時価格: ¥700

総合評価: 3.40

 
おいしさ
 4.00
具材感
 2.50
ご飯との相性
 4.00

ベースの牛の佃煮がかなり甘いです

食べるラー油のおすすめランキングで27位となったのは、B評価の長登屋「若狭牛 食べるラー油」でした。

玉ねぎとフライドガーリックの旨みはありますが、ベースの牛の佃煮がかなり甘く、唐辛子の辛さといまひとつ合っていません。

花椒があまり香っていないのも残念。もともと甘い牛の佃煮が好きなら、ご飯か冷や奴にのせるとよいでしょう。

辛さ:2/5
20gあたりの塩分相当量:0.2 g

内容量
110g
さわけん 氏
科学する料理研究家
さわけん 氏 のコメント

牛肉の旨みがあまり感じられません。ラー油としては普通なのですが、もうひとおし何かほしいところ。

B評価【28位】まるたか「食べるピリ辛ラー油 野沢菜」

  • まるたか食べるピリ辛ラー油 野沢菜
  • 実勢価格: ¥594

総合評価: 3.35

 
おいしさ
 2.75
具材感
 3.75
ご飯との相性
 3.75

かなり味が濃いので使うときは少量で

食べるラー油のおすすめランキングで28位となったのは、B評価のまるたか「食べるピリ辛ラー油 野沢菜」でした。

野沢菜の醤油漬けににんにくとねぎ、ラー油、コチュジャンを加えています。ベースの野沢菜漬けの塩みがかなり強いので、味が濃いです。

ご飯にのせるときも少量にしたほうがよいですし、そうめんやうどんなど、水分が多いものに混ぜたほうがおいしく食べられます。

辛さ:1/5
20gあたりの塩分相当量:0.5 g

内容量
110g
さわけん 氏
科学する料理研究家
さわけん 氏 のコメント

野沢菜の塩分でご飯は進みますが、油と塩分がかなり多めに感じます。

B評価【29位】小田原屋「食べるラー油・激辛スコーピオン」

  • 小田原屋食べるラー油・激辛スコーピオン
  • 実勢価格: ¥540

総合評価: 3.15

 
おいしさ
 3.88
具材感
 2.50
ご飯との相性
 3.00

辛くなくて拍子抜けしました

食べるラー油のおすすめランキングで29位となったのは、B評価の小田原屋「食べるラー油・激辛スコーピオン」でした。

この製品に使われているトリニダード・スコーピオンチリパウダーは、辛さを示すスコヴィル値が最大146万3700スコヴィルとされています。

これは、ハバネロの25万~45万スコヴィルと比べても桁違い。覚悟を決めて食べましたが、さほど辛くなくて驚きました。5位の小田原屋「食べる麻辣醤」のほうが辛く感じるほどです。

フライドガーリックやフライドオニオンの食感と旨みはとてもよく、ごま油とすりごま、豆板醤の味わいもよいのですが、「ぶっ飛ぶ」というほど辛くないのでちょっとがっかり。

後からじわじわ辛いですが、そこまでいうならもう少しガツンと辛くてもいいような気がします。メキシカン的な辛さなので、タバスコ代わりに使うのがおすすめです。

辛さ:4/5
20gあたりの塩分相当量:0.8 g

内容量
110g
さわけん 氏
科学する料理研究家
さわけん 氏 のコメント

あまり辛くなくてちょっとがっかり(笑)。フライドガーリックがたくさん入ったラー油的なかんじで使いやすいですが、もっとガツンと辛いのを期待していました。

C評価【30位】保延商会「山梨万能ぶっかけだれトマトにんにくラー油」

  • 保延商会山梨万能ぶっかけだれトマトにんにくラー油
  • 実勢価格: ¥648

総合評価: 2.65

 
おいしさ
 3.13
具材感
 2.50
ご飯との相性
 2.00

ラー油ではなく、イタリアンなソースとして使って

食べるラー油のおすすめランキングで30位となったのは、C評価の保延商会「山梨万能ぶっかけだれトマトにんにくラー油」でした。

トマトとみその味わいでラー油感は薄いです。

にんにくや青唐辛子、しょうがや赤ワインでイタリアンなトマトにんにくソースといった味わいなので、ご飯には合いません。

ピザ生地に塗ってベーコンとチーズをのせたり、パスタに絡めたりとイタリアンに合わせるのがおすすめです。

辛さ:1/5
20gあたりの塩分相当量:0.4 g

内容量
185g
さわけん 氏
科学する料理研究家
さわけん 氏 のコメント

ご飯と合わせるなら、チーズと一緒にこのラー油をのせて魚焼きグリルなどで焦げ目をつけてドリア風にするといいでしょう。

C評価【31位】小淺商事「ザクザクのりラー油」

食べるラー油おすすめ 小淺商事 ザクザクのりラー油  イメージ1
食べるラー油おすすめ 小淺商事 ザクザクのりラー油  イメージ2
食べるラー油おすすめ 小淺商事 ザクザクのりラー油  イメージ1
食べるラー油おすすめ 小淺商事 ザクザクのりラー油  イメージ2
  • 小淺商事ザクザクのりラー油
  • 検証時価格: ¥702

総合評価: 2.50

 
おいしさ
 1.88
具材感
 2.50
ご飯との相性
 3.75

有明海産の海苔がもったいない……

食べるラー油のおすすめランキングで31位となったのは、C評価の小淺商事「ザクザクのりラー油」でした。

乾燥にんにく、乾燥玉ねぎ、かつおチップとだしの香りが強すぎて、有明海産の海苔独特の柔らかな口どけと豊かな香り、甘みを含んだ独特の旨み、凝縮されたかんじの海苔の旨みがまったく感じられません。

有明海産の海苔を使っているのに、もったいないという印象です。かつお節のにおいがややきつく、ラー油ではなく、辛めの海苔の佃煮みたいなかんじです。

辛さ:1/5
20gあたりの塩分相当量:0.2 g

内容量
75g
さわけん 氏
科学する料理研究家
さわけん 氏 のコメント

有明海産の海苔の旨みが薄く、油っぽさが残ります。

C評価【32位】李錦記「潮州辣椒油」

  • 李錦記潮州辣椒油
  • 実勢価格: ¥850

総合評価: 1.80

 
おいしさ
 2.50
具材感
 1.25
ご飯との相性
 1.50

食べるラー油ではなく純然たる調味料

食べるラー油のおすすめランキングで32位となったのは、C評価の李錦記「潮州辣椒油」でした。

乾燥ニンニクが入っていますが、塩漬けの唐辛子を使っているので食べるラー油感覚で食べるとかなりしょっぱいです。

食べるラー油というより調味料で、黒酢や紹興酒、醤油、味噌などで旨みを足して、炒飯や麻婆豆腐、茹で豚や餃子のたれ、回鍋肉などに使うのがおすすめです。

また、無糖のピーナッツバターと和えて豚の挽肉を炒めるとおいしいです。ご飯にかけて食べるのはおすすめできません。

辛さ:4/5
20gあたりの食塩相当量:1.4g

内容量
335g
型番
0078895743067
さわけん 氏
科学する料理研究家
さわけん 氏 のコメント

潮州辣椒油は広東省東部の潮州地方に伝わる独特の製法で作った具入りラー油で、食べるラー油ではなく塩味が強いにんにく入りラー油なので調味料として使いましょう。

食品雑貨まとめ:ベストバイは小田原屋! 一度は食べたい味です

以上、食べるラー油のおすすめランキングでした。

今回は1位から9位までが90点以上のA+評価。ハイレベルな製品ばかりでした!

1位から3位はどれも甲乙付けがたかったですが、「食べるラー油」として王道の小田原屋「食べるラー油」がベストバイに輝きました。

フライドガーリックがたっぷり入っており、サクサクした食感が◎。具材にも油にも自然な甘みと辛味がたっぷりです!

そのほか、にんにくだけではなくサバや玉ねぎをうまく使ったラー油もランクイン。中華料理の調味料としても使い勝手が抜群です。

紹介した商品を参考に、好みの一品をぜひ見つけてみてください!

食べるラー油のおすすめ

食べるラー油のおすすめ 食べるラー油おすすめ イメージ
食べるラー油のおすすめ 食べるラー油おすすめ イメージ2

小田原屋
食べるラー油

食品雑貨ラー油の売れ筋ランキングもチェック!

ラー油のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。