メンズ洋服レンタルとは?

最近、人気を増してきているのが洋服のレンタル(サブスク)サービス。ニーズの多い女性向けのサービスは進化が目覚ましいですが、男性向けのサービスの現状はどうなんでしょうか?

男性の場合は、何を着たらよいのかわからないという人も多いのだそう。そこで、好きな服を自分で選ぶサービスよりもプロがコーディネートした洋服一式が定期的に届くサービスのほうが多いのが現状です。

洋服レンタルとは? メンズ服レンタルおすすめ イメージ

そこで雑誌『MONOQLO』は、人気の男性向け洋服レンタルサービスを自分で服を選ぶタイプとプロが選ぶタイプにこだわらず、プロとともに比較検証を行いました。

洋服レンタルサービスの使い方は?

1カ月単位で洋服をレンタルするサービスとなっていますが、クリーニング不要で返却OKです。

洋服レンタルサービスの使い方は? メンズ服レンタルおすすめ イメージ

メンズ洋服レンタルサービスの選び方は?

洋服レンタルサービスの選び方は? メンズ服レンタルおすすめ イメージ

今回、雑誌『MONOQLO』編集部は、それぞれの洋服レンタルサービスを「コスパ」「服のクオリティ」「ぴったり度」の3つの項目で比較テスト。

“大人の休日”をテーマに服をレンタルし、プロにチェックしてもらいました。

メンズ洋服レンタルサービスのおすすめは?

A評価【1位】大丸松坂屋百貨店「AnotherADdress(スタンダードプラン)」

【1位】大丸松坂屋百貨店「AnotherADdress(スタンダードプラン)」 メンズ服レンタルおすすめ イメージ
【1位】大丸松坂屋百貨店「AnotherADdress(スタンダードプラン)」 メンズ服レンタルおすすめ イメージ2

大丸松坂屋百貨店
AnotherADdress
(スタンダードプラン)
実勢価格:月額¥12,430(毎月3着)

テスト結果

コスパ 服のクオリティ ぴったり度
◎+ ◎+

百貨店ブランドの服が毎月3点も選び放題!!

男性向けの服のレンタル(サブスク)サービスにおいて、今回ベストバイを獲得したのが大丸松坂屋百貨店「AnotherADdress(スタンダードプラン)」。A評価となり、1位に選ばれました。

大丸松坂屋百貨店が提供するサービスとあって、百貨店に入っているブランドの洋服が借りられことと、借りる洋服を自分で自由に選べるのが特徴です。

「メゾンキツネ」など、洋服に興味がある人でもなかなか手が出せないブランドの服が、サブスクならではの手軽な料金で借りられます。ファッションに興味がある人にもそうでない人にも、おすすめできるサービスです。

自分で洋服を選ばなければなりませんが、そのぶん、シャツだけを3枚選ぶなど、自由な使い方ができるのが魅力的。毎月新たなファッションにチャレンジできます。

おすすめポイント
  • 百貨店ブランドの服がお手頃価格で借りられる
  • シャツを3点などといった利用も可能
がっかりポイント
  • どれを借りたらいいのか悩んでしまう

今回編集部でチョイスした3アイテムはこちら

▼ワークシャツ風の縫製にこだわりが光る
▼ワークシャツ風の縫製にこだわりが光る メンズ服レンタルおすすめ イメージ
▼ボタンに遊び心のある黒のジャケット
▼ボタンに遊び心のある黒のジャケット メンズ服レンタルおすすめ イメージ
▼トレンド感のあるゆったりとしたシルエット
▼トレンド感のあるゆったりとしたシルエット メンズ服レンタルおすすめ イメージ

今回の3点は編集部で選んだものです。

メンズのおすすめとしてトップページに紹介されていたジャケットに、「関連アイテム」として紹介されていたパンツを合わせ、シャツはファッション誌などで目にしたことのある「メゾンキツネ」のシャツを合わせてみました。

「関連アイテム」を参考にすれば着こなしで失敗する心配も少なそうです。

飯野高広 氏
服飾ジャーナリスト
飯野高広 氏 のコメント

今っぽい組み合わせでいいですね。

「関連スナップ」や「関連アイテム」を参考にすれば失敗なし

「関連スナップ」や「関連アイテム」を参考にすれば失敗なし メンズ服レンタルおすすめ イメージ

「フラワーロゴストライプシャツ」の関連スナップ。

「関連スナップ」や「関連アイテム」を参考にすれば失敗なし メンズ服レンタルおすすめ イメージ2

「ウールミラノリブパンツ」の関連アイテム。

気に入った洋服を見つけたら「関連スナップ」や「関連アイテム」を参考にして、組み合わせる洋服を選べば、おしゃれなコーディネートが完成するはず。

もちろん、自分のセンスで選ぶのもアリです!

平瀬光
MONOQLO編集部 デスク
平瀬光 のコメント

「関連スナップ」が参考になります。

大丸松坂屋だからこそのブランドアイテムが借りられる

大丸松坂屋だからこそのブランドアイテムが借りられる メンズ服レンタルおすすめ イメージ

百貨店に入っているブランドは、買うにはハードルが高いものもありますが、このサブスクを利用すればお手頃な月額料金で借りて着ることができます。

いろいろなブランドの服を毎月注文して楽しめます。

飯野高広 氏
服飾ジャーナリスト
飯野高広 氏 のコメント

さすがは大丸松坂屋といった感じです。

コスパ

  • 月額¥12,430
  • 自由に選べる3アイテム

届くのは3点ですが、好きなアイテムでも、高額なアイテムでも選び放題だと考えるとコスパは優秀です。

服のクオリティ

服のクオリティ メンズ服レンタルおすすめ イメージ

違いに気づける人は多くないかもしれませんが、袖を通したプロは有名ブランドのアイテムらしいデザイン性と着心地の良さを実感。トレンドを反映したデザインになっています。

縫製のこだわりも感じられました。

ぴったり度

ぴったり度 メンズ服レンタルおすすめ イメージ

サイズも自分で選ばなければなりません。

関連スナップに「178cm/標準体型/Mサイズ着用」などと書いてあるので、なんとなくではありますが、サイズ感を知ることができるのはうれしいです。

A評価【2位】やさしくねっと「SELECT(スタンダードプラン)」

【2位】やさしくねっと「SELECT(スタンダードプラン)」 メンズ服レンタルおすすめ イメージ

やさしくねっと
SELECT(スタンダードプラン)
実勢価格:月額¥8,800

テスト結果

コスパ 服のクオリティ ぴったり度
◎+

洋服レンタルのおすすめランキングで2位となったのは、A評価のやさしくねっと「SELECT(スタンダードプラン)」でした!

テストでは、使い勝手に優れた洋服が届きました。誰にでも似合って、誰からも好かれそうな洋服が届くので、どういう組み合わせで着てもいい感じに。

服を選ぶのが苦手な人にとっては、ありがたいサービスです。

コスパ

  • 月額¥8,800
  • トップス3点、パンツ2点

プロがコーディネートしたアイテムが5点届いて8800円なら、コスパとしては大満足の内容です。

服のクオリティ

服のクオリティ メンズ服レンタルおすすめ イメージ

リーバイスにビューティー&ユースと、男性でも一度は耳にしたことがありそうなブランドのアイテムで、品質も良いです。万人受けしそうなコーディネートも合格点。

ぴったり度

ぴったり度 メンズ服レンタルおすすめ イメージ

サイズはいくつかの質問に答えるだけでOK。

身長やウエストサイズなどに加えて、「痩せ気味」などといった体型などの情報からコーディネーターが注文した男性に最も合いそうなサイズの洋服で服のコーディネートを考えてくれます。

B評価【3位】キーザンキーザン「UWear(スタンダード)」

【3位】キーザンキーザン「UWear(スタンダード)」 メンズ服レンタルおすすめ イメージ

キーザンキーザン
UWear(スタンダード)
実勢価格:月額¥9,800

テスト結果

コスパ 服のクオリティ ぴったり度
◎+

B評価のキーザンキーザン「UWear(スタンダード)」は洋服レンタルのおすすめランキングで3位となりました。

テストでは、季節と合わない服が届いてしまいました。どんなにおしゃれなコーディネートでも、季節感を外してしまっていては台無し。

コーディネイトはシンプルで清潔感がありました。でも、シンプルなコーデでいいのなら、ユニクロで購入しても簡単に揃えられそうです。

コスパ

  • 月額¥9,800
  • トップス2点、パンツ1点、ジャケットなど1点

届くアイテム数が4点で、そのうちパンツは1点のみだと着回しの幅が狭く、コスパとしてもイマイチです。

服のクオリティ

服のクオリティ メンズ服レンタルおすすめ イメージ

到着日が2月にもかかわらず、薄手のパンツが入っているのは残念。届いたのは「LUCIANO」というブランドのアイテム。

シンプルで清潔感のあるコーディネートは悪くありません。

ぴったり度

ぴったり度 メンズ服レンタルおすすめ イメージ

コーディネートを行う前のカウンセリングで、体型に関して細かく質問されるので、それに答えることで自分の体型にぴったりあった服が届く仕組み。

体型がカバーできそうなアイテムが届くのもうれしいです。

メンズまとめ:ベストバイは百貨店ブランドの洋服を借りられるAnotherADdress

以上、洋服レンタルのおすすめ3選でした。

今回、3つのサービスのスタンダードなプランでその実力をチェックしてみたところ、プロがコーディネートをしてくれるサービスではなく、自分で洋服を自由に選ぶ大丸松坂屋百貨店「AnotherADdress」がベストバイを獲得するという結果になりました。

やさしくねっと「SELECT」キーザンキーザン「UWear」はどちらもプロがコーディネートしてくれた洋服一式ということで、着回しがききそうなアイテムが多くありました。

どちらも洋服選びで悩む男性たちにとっては便利なサービスではありますが、洋服のクオリティという点で、百貨店で見かけるブランドのアイテムが届く大丸松坂屋百貨店「AnotherADdress」に大きく水を空けられてしまいました。

大丸松坂屋百貨店「AnotherADdress」は自分で洋服を選ばなければなりませんが、気に入ったアイテムが1つ見つかれば、あとは「関連スナップ」や「関連アイテム」を参考にして選んでいけば、着こなしで失敗してしまうこともなさそうです。

テスト結果を参考に、自分に合ったサービスをぜひ選んでみてくださいね。

洋服レンタルのおすすめ

洋服レンタルのおすすめ メンズ服レンタルおすすめ イメージ
洋服レンタルのおすすめ メンズ服レンタルおすすめ イメージ2

大丸松坂屋百貨店
AnotherADdress
(スタンダードプラン)

メンズメンズ服&ファッション小物の売れ筋ランキングもチェック!

メンズ服&ファッション小物のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。