パソコン使い勝手もデスクの上もすっきりする電源アイテムは?

使い勝手もデスクの上もすっきりする電源アイテムは? 電源アイテムおすすめ イメージ

雑誌「家電批評」編集部が、使い勝手もデスクのうえもすっきりする電源アイテムをセレクトしました。一気に紹介します!

まずは、アンカー製品をチェック!

パソコン卓上も携帯も使えるスリムな充電ステーション

アンカー「Anker Nano Charging Station(6-in-1, 67W)」

  • アンカーAnker Nano Charging Station(6-in-1, 67W)
  • 実勢価格: ¥5,990

ポケットにも余裕で入る!

アンカー「Anker Nano Charging Station(6-in-1, 67W)」は、手のひらサイズですが、3種類のタップを搭載。バッグのサイドポケットなどの狭いところへも余裕で収納できます。

100mm(約)
奥行
93mm(約)
高さ
19mm(約)
重量
298g(約)
合計最大出力
65W
型番
A9129

持ち運びも超ラクチン!

持ち運びも超ラクチン! 電源アイテムおすすめ イメージ

小さいのに6つの出力を搭載

アンカー「Anker Prime Charging Station(6-in-1,140W)」

  • アンカーAnker Prime Charging Station(6-in-1,140W)
  • 実勢価格: ¥14,990

スマホサイズで最大140Wの急速充電

アンカー「Anker Prime Charging Station(6-in-1,140W)」は、AC、USB-C、USB-Aの3種に対応したスリムな充電ステーション。本体はコンセントの差し込みプラグの長さよりも薄く、コンセントを差し込むとタップ部がせり上がる仕組み。USB-C単体ポートではノートPCも余裕で充電できました。

79mm(約)
奥行
18mm(約)
高さ
162mm(約)
重量
300g(約、本体のみ)
最大出力
AC:1000W、USB:140W
型番
A9128

【ここがイイ】充電状況が一目瞭然!液晶搭載でもスリム

【ここがイイ】充電状況が一目瞭然!液晶搭載でもスリム 電源アイテムおすすめ イメージ

液晶画面を搭載し、「合計出力」や入力・出力の「W数」「A・V数」を表示してくれます。充電状況がひと目で把握できて便利です。

パソコン多彩な出力で同時充電!温度制御で安全性もバッチリ

アンカー「Anker 615 USB Power Strip(GaNPrime 65W)」

  • アンカーAnker 615 USB Power Strip (GaNPrime 65W)
  • 実勢価格: ¥6,990

持ち歩きも卓上でも役立つ

アンカー「Anker 615 USB Power Strip(GaNPrime 65W)」は、本体サイドにラバーカバーを搭載していて、コードをすっきり収納できます。

合計ポートは5つで、温度制御など安全機能も充実。USB-C単体ポートの最大出力は65Wとパワフルで、出先でも卓上でも手軽に使えます。

199mm
奥行
59mm
高さ
47mm
重量
300g(約)
出力
65W
型番
A9125

【ここがイイ】手のひらサイズでコンパクト

【ここがイイ】手のひらサイズでコンパクト 電源アイテムおすすめ イメージ

本体サイドにコードを収納した状態で、プラグを本体に差し込めば、さらにコンパクトに。バッグにも入れやすい!

アンカー「Anker 525 Charging Station」

  • アンカーAnker 525 Charging Station
  • 実勢価格: ¥6,910

デスクの上がスッキリした!

アンカー「Anker 525 Charging Station」を編集部のデスクに置いてみましたが、圧迫感が少なくて複数のデバイスをきちんと充電できました。

背面の3つのACタップは間が狭めで、大きいアダプタだと差しにくいかも。ただ、このサイズで7台同時充電は便利です。

117mm
奥行
64mm
高さ
44mm
重量
372g(約)
最大出力
67W
型番
A91C0

背面に3つのAC差込口

背面に3つのAC差込口 電源アイテムおすすめ イメージ

PDとIQに対応

PDとIQに対応 電源アイテムおすすめ イメージ

USB-AはPower IQ3.0(Gen2)USB-CはPD、 と2種類の急速充電規格に対応しています。

パソコンこれ1台で“接続”は完璧!14ポート搭載のUSBハブ

アンカー Anker USB-C ハブ(14-in-1, Triple display)

  • アンカーAnker USB-C ハブ (14-in-1, Triple display)
  • 実勢価格: ¥7,190

最大で3画面に同時出力できる

アンカー「Anker USB-C ハブ(14-in-1, Triple display)」は、14のポートを搭載するUSB-Cハブ。手に取ると、少し大きめですが、ポート数を考えれば十分に許容範囲です。4K対応HDMIと1080p対応のVGAの3画面出力、パススルー急速充電にも対応しています。

150mm
奥行
54mm
高さ
17mm
重量
132g(約)
対応機種
Windows10、macOS 12以降
型番
ANKER USB-C ハブ (14-IN-1 TRIPL

最大で3画面に同時出力できる

最大で3画面に同時出力できる 電源アイテムおすすめ イメージ

【ここがイイ】HDMIポートは4K出力に対応!

【ここがイイ】HDMIポートは4K出力に対応! 電源アイテムおすすめ イメージ

2つのHDMIポートは4K(60Hz)と4K(30 Hz)の2種類。2台の4Kモニターと同時接続できて、4K映像を映し出せます。

14ポート搭載

  • データ転送用USB-C 3.2 Gen1ポート(最大5Gbps)
  • データ転送用USB-A 3.2 Gen1ポート(最大5Gbps)✕3
  • microSDカードスロット/SDカードスロット
  • 3.5mmオーディオジャック
  • USB PD対応USB-Cポート(最大入力100W/最大出力80W)
  • データ転送用USB-A 2.0ポート(最大480Mbps)✕2
  • イーサネットポート(最大1Gbps)
  • 最大4K(30Hz)対応HDMIポート
  • 最大4K(60Hz)対応HDMI ポート
  • VGAポート(1080p/60Hz対応)

パソコン出張や旅行に役立つモバイルバッテリー3モデル

アンカー「Anker Nano Power Bank(30W, Built-In USB-C Cable)」

  • アンカーNano Power Bank (30W, Built-In USB-C Cable)
  • 実勢価格: ¥5,190

小さくても大容量で助かる!

アンカー「Anker Nano Power Bank(30W, Built-In USB-C Cable)」は、USB-Cケーブル一体型で、ケーブルをストラップのように指に引っかけて使えば、スマホを見ながら充電できます。少し重さを感じますが、ポケットサイズで10000mAhと大容量なのは優秀です。

104mm(約)
奥行
26mm(約)
高さ
52mm(約)
重量
215g(約)
容量
10000mAh
最大出力
30W
ポート数
USB-C×2(入出力)、USB-A×1(出力)
型番
A1259

アンカー「Anker 733 Power Bank(GaNPrime Power Core 65W)」

  • アンカーAnker 733 Power Bank (GaNPrime Power Core 65W)
  • 実勢価格: ¥14,990

2つの“充電”がこれ1台で!

アンカー「Anker 733 Power Bank(GaNPrime Power Core 65W)」は、急速充電器とモバイルバッテリーの機能を1台に搭載。本体は300g以上と少し重いものの、モバイルバッテリーとしては10000 mAhと大容量なのもポイント。

111mm(約)
奥行
63mm(約)
高さ
31mm(約)
重量
320g(約)
出力
65W
バッテリー最大出力
30W
バッテリー容量
10000mAh
型番
A1651

アンカー「
Anker Nano
Power Bank
(22.5W, Built-In
USB-C Connector)」

  • アンカーNano Power Bank (22.5W,Built-In USB-C Connector)
  • 実勢価格: ¥3,490

ケーブルレスで充電できる

アンカー「Anker Nano Power Bank(22.5W, Built-In USB-C Connector)」は、スマホやタブレットにケーブルレスで接続できるのがメリット。ただ、USB-Cポートの最大22.5W出力はHuawei製品のみ対応なので注意が必要です。

77mm(約)
奥行
25mm(約)
高さ
37mm(約)
重量
102g(約)
USB-C最大入力
18W
バッテリー容量
5000mA
ポート数
USB-C×2(入出力)
型番
A1648

iPhoneにもジャストフィット!

iPhoneにもジャストフィット! 電源アイテムおすすめ イメージ

【ここがイイ】パススルー充電に対応

【ここがイイ】パススルー充電に対応 電源アイテムおすすめ イメージ

本体とスマホなどの接続機器を同時に充電できます。

続いて、Amazonなどで見つけた充電便利アイテムです。

パソコン「挟む」だけでどこにでも固定できるタップ

エレコム「T-KF03-2325BK」

電源アイテムおすすめ エレコム T-KF03-2325BK※画像はAmazonより イメージ1

※画像はAmazonより

  • エレコムT-KF03-2325BK
  • 実勢価格: ¥1,345

ジャマで見栄えの悪い床置き問題を解決

電源タップが床にあると邪魔で見栄えも悪いという悩みを解消するのがエレコムのクリップタップ「T-KF03-2325BK」

実際にデスクやベッドの脚に設置しましたが、ラバーの滑り止めでしっかりとホールド。本体に手を添えず、片手でコンセントを引き抜いてもズレにくい点も高評価です。3個の差込口は左右と中央で方向が違うため、干渉しにくいのもポイント。

持ち手に吊り穴がありフックに引っかけられるので、使わないときも片付けやすいです。

110mm
奥行
140mm
高さ
80mm
重量
340g(約)
型番
T-KF03-2325BK

【ここがイイ】滑り止め付でしっかりホールド

ゴムで滑らない
ゴムで滑らない 電源アイテムおすすめ イメージ
着脱時にもズレにくい
着脱時にもズレにくい 電源アイテムおすすめ イメージ

滑り止め付きでしっかり固定されるので、アダプタを片手で抜き差しできる点も使いやすく感じました。

加藤直樹
家電批評 編集部員
加藤直樹 のコメント

ベッドやテーブルなどデスク以外でも使えるのが便利です。

パソコン電源の種類もサイズも「ちょうどイイ」キューブ型

NVEESHOX「電源タップ Type-C付き 延長コード ミニキューブ型 TP-VC4U6J」

  • NVEESHOX電源タップ Type-C付き 延長コード ミニキューブ型 TP-VC4U6J
  • 実勢価格: ¥2,599

アース線対応の3ピンコンセント

NVEESHOXの電源タップは、コンセントやUSBポートが充実しているのに、圧迫感が少ないキューブ型の電源タップ。給電コードは太めで耐久性が高く、アース線付きの3ピン口で安全性もバッチリです。

2m(約、接地プラグ付き)
差込口
AC×5、USB-A×3、USB-C×1
型番
TP-VC4U6J

【ここがイイ】手のひらにのるサイズで机の上にも置きやすい

【ここがイイ】手のひらにのるサイズで机の上にも置きやすい 電源アイテムおすすめ イメージ

小型サイズなので机上でもジャマになりません。

パソコン電源のオン・オフをスマホや声でラクに操作

Meross「MSS425FJP」

  • MerossMSS425FJP
  • 実勢価格: ¥4,490

スマホで遠隔操作やタイマー設定ができる

Meross「MSS425FJP」は、スマホで接続機器のオン・オフを一括管理できるほか、Alexa、Google Homeと連携して音声操作にも対応。専用アプリ「Meross」を利用して、遠隔での電源操作やスケジュール設定が行えます。

ライトやサーキュレーターなど、コンセントで直接電源管理ができるアイテムと組み合わせると便利です。

280mm
奥行
45mm
高さ
30mm
コード長
1.8m
差込口
AC×4、USB-A×4
型番
MSS425FJP

操作は基本的に専用アプリを使う

操作は基本的に専用アプリを使う 電源アイテムおすすめ イメージ
加藤直樹
家電批評 編集部員
加藤直樹 のコメント

初期設定で少し迷うシーンもありました。

パソコン差し込み口を無駄なく使える回転式

エルパ「WBS-SL702SB」

  • エルパWBS-SL702SB
  • 実勢価格: ¥1,980

スリムサイズでも差し込み口は7個搭載

エルパ「WBS-SL702SB」は、スリムサイズでも差込口は7個搭載。また、差込口部分が回転するため、ボックス型のACアダプタでも隣接して設置できるのがメリットです。差込口の動きはなめらかで、プラグの着脱もスムーズでした。差込口が斜めの位置だとプラグが差し込めない点は注意が必要です。

コード長
2m
差込口
AC×7
定格
AC125V・ 15A ・1500W
型番
WBS-SL702SB(W)

【ここがイイ】コードの根元が折れるから狭い場所でも設置しやすい

【ここがイイ】コードの根元が折れるから狭い場所でも設置しやすい 電源アイテムおすすめ イメージ

給電コードの本体接続部が上下に動く仕組みなので、テレビ台やデスクの端に設置してもフラットな状態を保てて好印象。タップ本体もスリムな形状なので、家具や大型家電の隙間などに置きやすいです。狭い場所でも設置しやすい!

加藤直樹
家電批評 編集部員
加藤直樹 のコメント

本体はスリムで差込口の回転もスムーズでした。

パソコンCIOの直付け型は最大65Wとパワフル

CIO「Polaris CUBE WALL CIO-PC67W2C1A-AC3」

  • CIOPolaris CUBE WALL
  • 実勢価格: ¥4,980

USB-Cポートを追加できて便利!

コンセント口を拡張したい人におすすめなのがCIOの直付けアダプタ「Polaris CUBE WALL CIO-PC67W2C1A-AC3」。この手の製品はUSB-Cポート非搭載が多いですが、本製品は単ポートで最大65W出力のUSB-Cポートが利用できます。

ACの差込口も本体の左右サイドと上部に分かれて干渉しにくいのもメリット。

サイズ
54×84×38mm(約)
重量
180g(約)
差込口
AC×3・USB-C×2・USB-A×1
型番
CIO-PC67W2C1A-AC3-BK

USB-C単ポートでは実測で60W前後出た

USB-C単ポートでは実測で60W前後出た 電源アイテムおすすめ イメージ

USB-C単ポートの最大出力は公称値で67W。実測値でも60 W前後を記録し、ノートPCも余裕で充電できました。

カメラたくさん差すなら干渉しにくいタップが最強

サンワダイレクト「700-TAP044W」

  • サンワダイレクト700-TAP044W
  • 実勢価格: ¥3,100

背面の磁石でデスクサイドにも設置可能

サンワダイレクト「700-TAP044W」は、コンセントの間隔が広く、10個のアダプタを無駄なく設置できます。磁石付きでデスクサイドなどに接着できるほか、雷ガード付きで安全性も高いです。

288mm
奥行
47mm
高さ
35mm
重量
456g(約)
差込口
AC×10
コード長
2m
型番
700-TAP044W

【ここがイイ】差込口の間が広いから複数のアダプタも差しやすい

【ここがイイ】差込口の間が広いから複数のアダプタも差しやすい 電源アイテムおすすめ イメージ

コンセントの間隔が広く、ACアダプタが干渉しにくいのが特徴です。

パソコン充電もデータ転送も「速い」のがコチラ

SIKAI CASE「USB Type C ケーブル」

  • SIKAI CASEUSB Type C ケーブル
  • 実勢価格: ¥1,665

ケーブルはかためで頑丈

SIKAI CASE「USB Type C ケーブル」は、出力表示付きのUSBケーブル。データ転送速度が遅いUSB2.0規格ものが多いですが、本製品は高速データ転送のUSB4対応。ケーブルは硬めで耐久性も安心感があります。

サイズ
1m
USB規格
USB4
最大出力
240W
型番
SIKAI CASE

USB4でデータ転送も速い

USB4でデータ転送も速い 電源アイテムおすすめ イメージ

※本製品はUSB4で最大40Gbps対応です。

以上、最新おすすめ電源アイテムの紹介でした。記事を参考に、お気に入りを見つけてください。

パソコン電源タップの売れ筋ランキングもチェック!

電源タップのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。