ホーム最新お掃除ロボが最善?体を張って大検証!

時代とともに掃除道具はどんどん進化を遂げてきたけれど、令和の今、最新のお掃除ロボットが本当に一番いい掃除法?そんな素朴な疑問を解決するべく、昭和、平成、令和と三時代の掃き掃除&拭き掃除の道具をペアにして、リビング・ダイ二ングを掃除対決!

各時代のコンビで同じ条件のもと掃除を行って、仕上がりのキレイさ、編集部員が満足するキレイさになるまでにかかった時間(ロボット掃除機は1回の掃除にかかる時間)、掃除をしたことによっての身体の疲れ度合いの3項目で勝負しました。

さまざまな選択肢があるこの時代だからこそ、あなたが本当に使うべき掃除道具を見つけ出します!

掃除はどれくらいの頻度でしますか?

掃除はどれくらいの頻度でしますか? イメージ

※LDK公式Twitterアンケートより

大掃除が終わっても、日々の掃除は終わらないので、できるだけラクにキレイにしたいですよね!

ホーム三時代を代表する掃除コンビが真っ向勝負!

チーム昭和

チーム昭和 イメージ

ほうき&ぞうきん

ポイント
・掃きたい場所を狙って掃ける
・小回りの効くぞうきんで汚れを水拭き

チーム平成

チーム平成 イメージ

掃除機&フロアワイパー

進化ポイント
・直接ごみを吸い取る掃除機でスイスイ
・フロアワイパーはから拭きも水拭きもできる

チーム令和

チーム令和 イメージ

ルンバj7+&ブラーバ ジェット m6

進化ポイント
・ブラーバジェットm6の登場でルンバと連携が可能に
・2台とも間取りを覚えて自動掃除する

アイロボット
ルンバj7+
実勢価格:9万9800円

アイロボット
ブラーバジェットm6
実勢価格:5万9800円

第三回戦「身体への負担」対決

家具を配置したリビングにテスト区画をつくり、一定量のゴミを撒いて実際に編集部員がそれぞれの時代の掃除を行い、「仕上がり」「速さ」「身体への負担」を検証しました。

実際に編集部員が掃除をして、体の疲れ方を体感でチェックします

第三回戦「身体への負担」対決 イメージ

ホーム身体への負担はフルオートが最強すぎる令和の勝ち!

身体への負担はフルオートが最強すぎる令和の勝ち! イメージ

※「歩数」は掃除開始から完了までの人の歩数です。

【令和】ボタンひとつで清掃スタート!

▼テスト結果
歩数:15歩

アプリを操作するだけで部屋全体を自動で清掃。連動させると、ルンバが基地に戻ったらブラーバが自動で稼働。ルンバは基地に帰るたびに、溜まったごみを自動で吸い出します。

【令和】ボタンひとつで清掃スタート! イメージ

ルンバは、数カ月に一度、紙パックごとゴミをポイッ。ブラーバのパッドは使い捨てと洗える2種類があります。

【令和】ボタンひとつで清掃スタート! イメージ2

最初に水と洗剤をセット。

【平成】立ったまま掃除ができるから、腰と腕の負担も最小限!

▼テスト結果
歩数:292歩

【平成】立ったまま掃除ができるから、腰と腕の負担も最小限! イメージ

スティック掃除機もフロアワイパーも軽く押すだけで簡単に進み、かがむ必要がないので、腰への負担はほぼゼロ。カーペットのすきまも簡単に掃除できます!

【昭和】ぞうきんがけは、かがんで&はって腰への負担MAX!

▼テスト結果
歩数:610歩

【昭和】ぞうきんがけは、かがんで&はって腰への負担MAX! イメージ

ほうきは立ったまま使えますが、ぞうきんはかがまなければならず身体への負担は絶大。掃除が終わる頃にはヘトヘトに!

ホーム 毎日掃除&大掃除、状況に合わせた道具選びを

毎日掃除&大掃除、状況に合わせた道具選びを イメージ

小さい子どもやペットがいる家や、掃除する時間も惜しいほど忙しい家庭にはルンバ&ブラーバの「チーム令和」が大活躍!

価格面が気になったり毎日の掃除が苦じゃない人はスティック掃除機&クイックルワイパーの「チーム平成」。

大掃除のときには念入りに掃除できるほうき&雑巾の「チーム昭和」。

それぞれの掃除道具の長所・短所を理解して状況に合わせた掃除道具選びを行いましょう。そうすれば、掃除がもっと快適になること間違いなしです。

毎日の掃除は予約機能で自動掃除してくれる「チーム令和」に任せて、ひどく汚れたときや段差が多い場所には「チーム昭和」や「チーム平成」の力も借りたいですね!

以上、三時代掃除合戦でした。状況や場所に合う適切な道具を選んで、日々の掃除をラクにキレイにしてみてくださいね。

ホームロボット掃除機の売れ筋ランキングもチェック!

ロボット掃除機のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。