家電おすすめ折りたたみケトルがあれば旅行の快適度がアップ!

折りたたみケトルで調理する様子

折りたたみケトルはトラベルケトルとも呼ばれ、旅行、出張、キャンプやアウトドア用途で人気のアイテム。家庭用の電気ケトルと違ってコンパクトにたたんで持ち運べるので、どこへでも気軽に持っていけるのが魅力です。

コーヒーやお茶を飲むためだけでなく、鍋のような簡単な調理にも使える製品も。出先での食事の楽しみが広がります。

また、出張先や旅行先のホテルにある湯沸かし器は、衛生面が気になることもあります。自分専用の折りたたみケトルがあれば、安心してお湯が使えます。

そこで雑誌『MONOQLO』が、おすすめの折りたたみケトルを探しました!

家電おすすめ【結論】折りたたみケトルのおすすめは「ナカバヤシ」

雑誌『MONOQLO』編集部が比較テストを行ったところ、折りたたみケトルのおすすめランキング第1位ベストバイは、ナカバヤシ「MCO コンパクトに折りたためる電気ケトル」でした。

軽量なのにフラットにたためて携帯性が高く、多機能なのが魅力です。

 

携帯性が高く使い勝手がとにかくいい!

MONOQLO: ベストバイ[リボンなし]
折りたたみケトルおすすめ ナカバヤシ MCO コンパクトに折りたためる電気ケトル イメージ1
  • ナカバヤシMCO コンパクトに折りたためる電気ケトル
  • 最安価格: ¥4,248

家電おすすめ雑誌『MONOQLO』の折りたたみケトルの検証方法

雑誌『MONOQLO』折りたたみケトルの検証ページ
雑誌『MONOQLO』(晋遊舎刊)掲載号より

今回、雑誌『MONOQLO』編集部はAmazonや楽天、Yahoo!ショッピングなどのネット通販で買える折りたたみケトルの人気製品をピックアップ。

次のテスト項目と方法で比較検証を行いました。

テスト1:沸騰速度

電源を入れ、水が沸騰して加熱がとまるまでの時間を計測しました。

テスト2:沸騰時の表面温度

サーモカメラで沸騰時の表面温度を計測・撮影して安全性を検証しました。

テスト3:使い勝手

折りたたみのしやすさや洗いやすさ、注ぎやすさなどをチェックしました。

テスト4:コンパクトさ

折りたたんだときのサイズ感や持ち運びしやすさなどを検証しました。

家電おすすめ折りたたみケトルのおすすめランキング

雑誌『MONOQLO』が実際に使ってわかった、折りたたみケトルのおすすめランキングです。おすすめランキング1位でベストバイはナカバヤシの「MCO コンパクトに折りたためる電気ケトル」で、2位はエスアイエス「折り畳みケトル」でした。

それぞれの比較項目は緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。

ランキングは項目名で並び替えられます
商品 おすすめポイント
A評価
ナカバヤシMCO コンパクトに折りたためる電気ケトル
折りたたみケトルおすすめ ナカバヤシ MCO コンパクトに折りたためる電気ケトル イメージ
4.25
用途別に適温のお湯を沸かせる/タイマー機能も搭載/見た目より軽くて持ち運びやすい
4.00 3.00 5.00 5.00
195mm(約、使用時)、145mm(約、折りたたみ時)
120mm(約)
178mm(約、使用時)、80mm(約、折りたたみ時)
600ml
500g
AC100~127V/220~240V
A評価
エスアイエス折り畳みケトル
折りたたみケトルおすすめ エスアイエス 折り畳みケトル イメージ
4.00
保温と三段階の加熱ができる/スッとたためる/お手入れしやすい
4.00 3.00 5.00 4.00
21cm(使用時)、16.5cm(折りたたみ時)
13.7cm
17cm(使用時)、8cm(折りたたみ時)
200〜800ml
700g
AC100~120V/220~240V
75cm
B評価
LOUTYTUO旅行用折り畳み電気ケトル
折りたたみケトルおすすめ LOUTYTUO 旅行用折り畳み電気ケトル イメージ
3.50
沸騰時間が早い/折りたたむと8製品中最薄に
5.00 2.00 3.00 4.00
170mm(使用時)、149mm(折りたたみ時)
139mm(約)
132mm(使用時)、50mm(折りたたみ時)
555ml
630g
AC100V
B評価
ドリテック折り畳み電気ケトル
折りたたみケトルおすすめ ドリテック 折り畳み電気ケトル イメージ
2.75
しっかりしたつくりで折りたたみやすい
4.00 2.00 3.00 2.00
198mm(使用時)、135mm(折りたたみ時)
130mm(約)
173mm(使用時)、100mm(折りたたみ時)
600ml
585g(約)
AC100~200V
C評価
MRG折りたたみケトル
折りたたみケトルおすすめ MRG 折りたたみケトル イメージ
2.50
コツはいるもののキレイにたためる
4.00 1.00 3.00 2.00
185mm(使用時)、145mm(折りたたみ時)
125mm(約)
172mm(使用時)、100mm(折りたたみ時)
600ml
500g
AC110V
C評価
Tplook折りたたみ式電気ポット
折りたたみケトルおすすめ Tplook 折りたたみ式電気ポット イメージ
2.25
温度設定が簡単
3.00 1.00 3.00 2.00
130mm
190mm(約)
170mm(使用時)、100mm(折りたたみ時)
600ml
700g
AC100〜110V
C評価
Aseech折りたためるケトル
折りたたみケトルおすすめ Aseech 折りたためるケトル イメージ
2.00
フタが熱くなりにくい
2.00 3.00 1.00 2.00
105mm(約)
170mm(約)
200mm(約、使用時)、80mm(約、折りたたみ時)
800ml
650g
AC110〜240V
D評価
MACOLAUDER折りたためる電気ケトル
折りたたみケトルおすすめ MACOLAUDER 折りたためる電気ケトル イメージ
1.50
フラットにたためる
1.00 1.00 1.00 3.00
155mm
155mm
142mm(使用時)、60mm(折りたたみ時)
1000ml
600g
AC100〜110V/220〜240V

A評価【1位】ナカバヤシ「MCO コンパクトに折りたためる電気ケトル」

  • ナカバヤシMCO コンパクトに折りたためる電気ケトル
  • 最安価格: ¥4,248

総合評価: 4.25

 
沸騰速度
 4.00
沸騰時の表面温度
 3.00
使い勝手
 5.00
コンパクトさ
 5.00

フラットにたためる携帯性と多機能が魅力! 

折りたたみケトルのおすすめランキングで1位となり、ベストバイに輝いたのはA評価のナカバヤシ(Nakabayashi)「MCO コンパクトに折りたためる電気ケトル」でした。

600mlの容量がありながら、コンパクトさと軽さを兼ね備えた一台。

沸かす機能だけでなく、保温、タイマー、終了時のアラームなど機能性が高いです。

また、たたむと取っ手やスイッチ、本体の凸凹もすべてがフラットになり、収納もしやすいです。

さらに240Vまでの海外対応なのも嬉しい。

おすすめポイント
  1. 用途別に適温のお湯を沸かせる
  2. タイマー機能も搭載
  3. 見た目より軽くて持ち運びやすい
195mm(約、使用時)、145mm(約、折りたたみ時)
奥行
120mm(約)
高さ
178mm(約、使用時)、80mm(約、折りたたみ時)
容量
600ml
重量
500g
電圧
AC100~127V/220~240V
型番
MBE-TK04/WH

10℃ずつ温度設定できる

10℃ずつ温度設定できる 折りたたみケトルおすすめ イメージ

家庭用の電気ケトルのように、10℃ずつ温度設定が可能。用途別に適温のお湯を沸かせます。

液晶画面で設定できるのも使いやすいです。

タイマーとしても使える

タイマーとしても使える 折りたたみケトルおすすめ イメージ

「タイマー」を選択することができ、時間を設定するとアラームで終了時間を教えてくれます。

沸騰速度

  • 6分24秒

沸騰時の表面温度

沸騰時の表面温度 折りたたみケトルおすすめ イメージ

フタは熱くなりにくいです。

使い勝手

使い勝手 折りたたみケトルおすすめ イメージ

スムーズにたためて、手入れしやすい間口の広さも優秀。注ぎやすい取っ手の角度も◎です。

コンパクトさ

コンパクトさ 折りたたみケトルおすすめ イメージ

片手でおさまるコンパクトさです。

A評価【2位】エスアイエス「折り畳みケトル」

  • エスアイエス折り畳みケトル
  • 最安価格: ¥4,780

総合評価: 4.00

 
沸騰速度
 4.00
沸騰時の表面温度
 3.00
使い勝手
 5.00
コンパクトさ
 4.00

折りたたみケトルのおすすめランキング2位は、A評価のエスアイエス(SIS)「折り畳みケトル」でした。

過去ベストバイ。折りたたみでありながら調理もできる大容量タイプです。

つまみを回すだけで保温と三段階の加熱が可能。

サイズが大きく、携帯性でややベストバイと差がついたものの、使い勝手のよさは甲乙つけがたいです。

こちらも240Vまでの海外対応です。

おすすめポイント
  1. 保温と三段階の加熱ができる
  2. スッとたためる
  3. お手入れしやすい
21cm(使用時)、16.5cm(折りたたみ時)
奥行
13.7cm
高さ
17cm(使用時)、8cm(折りたたみ時)
重量
700g
容量
200〜800ml
電源コードの長さ
75cm
電圧
AC100~120V/220~240V
型番
CK600

沸騰速度

  • 6分15秒

沸騰時の表面温度

沸騰時の表面温度 折りたたみケトルおすすめ イメージ

安全な範囲が広めです。

使い勝手

使い勝手 折りたたみケトルおすすめ イメージ

ベストバイのナカバヤシ「MCO コンパクトに折りたためる電気ケトル」と同じく、スッと折りたためてラク。

フタが取れるので手入れしやすいです。

コンパクトさ

コンパクトさ 折りたたみケトルおすすめ イメージ

直径がベストのナカバヤシ「MCO コンパクトに折りたためる電気ケトル」より2cm大きいです。

B評価【3位】LOUTYTUO「旅行用折り畳み電気ケトル」

  • LOUTYTUO旅行用折り畳み電気ケトル
  • 最安価格: ¥2,957

総合評価: 3.50

 
沸騰速度
 5.00
沸騰時の表面温度
 2.00
使い勝手
 3.00
コンパクトさ
 4.00

折りたたみケトルのおすすめランキング3位は、B評価のLOUTYTUO「旅行用折り畳み電気ケトル」でした。

Amazonで一番売れているポータブル電気ケトル。たたんだときの薄さはNo.1です。

沸騰時間が早く、コンパクトにたためますが、出し入れするたび取っ手を組み立てるのが面倒。

フタは取り外せるものの、間口が狭くて手入れはしにくいです。

100V専用なので、海外で使うには変圧器が必要です。

おすすめポイント
  1. 沸騰時間が早い
  2. 折りたたむと8製品中最薄に
がっかりポイント
  1. 本体全体が熱くなる
170mm(使用時)、149mm(折りたたみ時)
奥行
139mm(約)
高さ
132mm(使用時)、50mm(折りたたみ時)
容量
555ml
重量
630g
電圧
AC100V

沸騰速度

  • 5分39秒

沸騰時の表面温度

沸騰時の表面温度 折りたたみケトルおすすめ イメージ

本体全体が熱くなります。

使い勝手

使い勝手 折りたたみケトルおすすめ イメージ

取っ手の取り外しがやや面倒なものの、スムーズにたためて、注ぎやすさも問題ありません。

コンパクトさ

コンパクトさ 折りたたみケトルおすすめ イメージ

折りたたみ後は8製品中最薄です。

B評価【4位】ドリテック「折り畳み電気ケトル」

  • ドリテック折り畳み電気ケトル
  • 最安価格: ¥3,740

総合評価: 2.75

 
沸騰速度
 4.00
沸騰時の表面温度
 2.00
使い勝手
 3.00
コンパクトさ
 2.00

折りたたみケトルのおすすめランキング4位は、B評価のドリテック(dretec)「折り畳み電気ケトル」でした。

シンプルな操作性。沸騰を光で知らせてくれるのが特徴的です。

しっかりしたつくりで折りたたみやすいですが、たたんでもイマイチ小さくなりません。

取り外せないコードが、お手入れや持ち運びの際に不便です。

海外対応ですが、200Vまでなので欧州などで使うには変圧器が必要です。

おすすめポイント
  1. しっかりしたつくりで折りたたみやすい
がっかりポイント
  1. 折りたたんでもあまり小さくならない
198mm(使用時)、135mm(折りたたみ時)
奥行
130mm(約)
高さ
173mm(使用時)、100mm(折りたたみ時)
容量
600ml
重量
585g(約)
電圧
AC100~200V
型番
PO-168WT

沸騰速度

  • 6分13秒

沸騰時の表面温度

沸騰時の表面温度 折りたたみケトルおすすめ イメージ

熱くなる範囲が広いので注意が必要です。

使い勝手

使い勝手 折りたたみケトルおすすめ イメージ

サクサク折りたためて、手入れもしやすいですが、コードを取り外せないのが惜しいです。

コンパクトさ

コンパクトさ 折りたたみケトルおすすめ イメージ

たたんでも厚すぎて微妙です。

C評価【5位】MRG「折りたたみケトル」

  • MRG折りたたみケトル
  • 最安価格: ¥2,780

総合評価: 2.50

 
沸騰速度
 4.00
沸騰時の表面温度
 1.00
使い勝手
 3.00
コンパクトさ
 2.00

折りたたみケトルのおすすめランキング5位は、C評価のMRG「折りたたみケトル」でした。

電源ON/OFFだけとボタンひとつの単機能で、保温機能がないためお湯がすぐ冷めます。

ベストバイのナカバヤシ「MCO コンパクトに折りたためる電気ケトル」と並んで最軽量。機能は、電源ON/OFFだけとシンプルです。

ボタンひとつの単機能で、保温機能がないためお湯がすぐ冷めます。

また、たたんでも厚みがあり、取っ手も飛び出ているのでコンパクトさに欠けます。

110Vまで対応なので、欧州などで使うには変圧器が必要です。

おすすめポイント
  1. コツはいるもののキレイにたためる
がっかりポイント
  1. コンパクトさに欠ける
185mm(使用時)、145mm(折りたたみ時)
奥行
125mm(約)
高さ
172mm(使用時)、100mm(折りたたみ時)
容量
600ml
重量
500g
電圧
AC110V

沸騰速度

  • 6分35秒

沸騰時の表面温度

沸騰時の表面温度 折りたたみケトルおすすめ イメージ

フタまで熱くなってしまいました。

使い勝手

使い勝手 折りたたみケトルおすすめ イメージ

少しコツがいるもののキレイにたためます。間口が小さめで、内側の手入れは難しいです。

コンパクトさ

コンパクトさ 折りたたみケトルおすすめ イメージ

厚みと凸凹感で収納しにくいです。

C評価【6位】Tplook「折りたたみ式電気ポット」

  • Tplook折りたたみ式電気ポット
  • 最安価格: ¥3,980

総合評価: 2.25

 
沸騰速度
 3.00
沸騰時の表面温度
 1.00
使い勝手
 3.00
コンパクトさ
 2.00

折りたたみケトルのおすすめランキング6位は、C評価のTplook「折りたたみ式電気ポット」でした。

無段階のつまみで温度設定が簡単にでき、沸騰速度が早いというクチコミがありました。

沸騰させると、フタまで熱くなって危険。お湯の温度が下がると自動で保温が始まるものの、すぐに加熱し始めるため落ち着きません。

110Vまで対応なので、欧州で使うには変圧器が必要です。

おすすめポイント
  1. 温度設定が簡単
がっかりポイント
  1. 沸騰させるとフタまで熱くなる
130mm
奥行
190mm(約)
高さ
170mm(使用時)、100mm(折りたたみ時)
容量
600ml
重量
700g
電圧
AC100〜110V
型番
ZBTW-6

沸騰速度

  • 7分56秒

沸騰時の表面温度

沸騰時の表面温度 折りたたみケトルおすすめ イメージ

ワンタッチ開閉。ボタンまで熱いです。

使い勝手

使い勝手 折りたたみケトルおすすめ イメージ

比較的サッとたためます。取っ手のゴツゴツ感が気になるものの、注ぐとき安定感があります。

コンパクトさ

コンパクトさ 折りたたみケトルおすすめ イメージ

厚みがあって取っ手もジャマです。

C評価【7位】Aseech「折りたためるケトル」

  • Aseech折りたためるケトル
  • 最安価格: ¥5,299

総合評価: 2.00

 
沸騰速度
 2.00
沸騰時の表面温度
 3.00
使い勝手
 1.00
コンパクトさ
 2.00

折りたたみケトルのおすすめランキング7位は、C評価のAseech「折りたためるケトル」でした。

5℃刻みの温度設定機能や自動保温機能などが付いています。

液晶画面に加熱中の温度が表示されますが、温度の上がり方が不正確。8製品中たたむのが一番難しかったです。

旅先などでは使いにくいです。

おすすめポイント
  1. フタが熱くなりにくい
がっかりポイント
  1. 折りたたみにくく傾けにくい
105mm(約)
奥行
170mm(約)
高さ
200mm(約、使用時)、80mm(約、折りたたみ時)
容量
800ml
重量
650g
電圧
AC110〜240V
型番
WBL-1801

沸騰速度

  • 19分57秒

沸騰時の表面温度

沸騰時の表面温度 折りたたみケトルおすすめ イメージ

沸騰直後もフタは熱くありません。

使い勝手

使い勝手 折りたたみケトルおすすめ イメージ

説明書を見ても折りたたみにくく、取っ手の位置が上すぎて傾けにくいです。

コンパクトさ

コンパクトさ 折りたたみケトルおすすめ イメージ

フタがはずれてなくしそうです。

D評価【8位】MACOLAUDER「折りたためる電気ケトル」

  • MACOLAUDER折りたためる電気ケトル
  • 最安価格: ¥5,699

総合評価: 1.50

 
沸騰速度
 1.00
沸騰時の表面温度
 1.00
使い勝手
 1.00
コンパクトさ
 3.00

折りたたみケトルのおすすめランキング8位は、D評価のMACOLAUDER「折りたためる電気ケトル」でした。

鍋型で、スープを作ったりレトルト食品をあたためたりしたい人向けの製品。

本体のシリコンが柔らかく、安定感がありません。

容量も製品スペックにある1Lは入らないうえ、サーモスタットがなく水がなくなるまで加熱し続けるので怖いです。

電圧は240Vまでなので海外は広く対応しています。

おすすめポイント
  1. フラットにたためる
がっかりポイント
  1. サーモスタットがなく加熱が止まらない
155mm
奥行
155mm
高さ
142mm(使用時)、60mm(折りたたみ時)
容量
1000ml
重量
600g
電圧
AC100〜110V/220〜240V
型番
YT-450

沸騰速度

  • 13分程度(加熱は止まらず)

沸騰時の表面温度

沸騰時の表面温度 折りたたみケトルおすすめ イメージ

フタの開閉に要注意!

使い勝手

使い勝手 折りたたみケトルおすすめ イメージ

シリコンが柔らかくたたみにくいです。変圧器付きですがコンセントが海外仕様で使いづらいです。

コンパクトさ

コンパクトさ 折りたたみケトルおすすめ イメージ

比較的フラットにたためます。

家電おすすめ折りたたみケトルの特徴とメリット

折りたたみケトルは旅行アイテムやアウトドアグッズとしてさまざまなメリットがあります。

コンパクトに折りたためる

コンパクトに折りたためる 折りたたみケトルおすすめ イメージ

本体がシリコンなどの柔らかい素材でできており、広げた状態だとこんな感じですが……

コンパクトに折りたためる 折りたたみケトルおすすめ イメージ2

たたむとこんなに小さく! 広げたときの2分の1から3分の1ほどの大きさに折りたためます。

持ち運びしやすい

持ち運びしやすい 折りたたみケトルおすすめ イメージ

スーツケースやバッグのなかでも省スペースに収納できるので、旅行や出張先、アウトドアなどに持って行きやすいです。

海外対応モデルが多い

海外対応モデルが多い 折りたたみケトルおすすめ イメージ

海外のホテルは湯沸かし器がないことが多いので、折りたたみケトルは海外旅行に必須という人も多いです。折りたたみケトルは100V〜240Vの電圧を切替えられるタイプが多く、そういう製品は欧米でも変圧器を用意することなく使えます。

ただし、アメリカは110V~120V、ヨーロッパの多くの国やオーストラリアは220V~240Vなど、海外でも電圧は国によって異なります。「海外対応」とうたっている製品でも、目的の国の電圧に対応しているか注意しましょう。

家電おすすめ折りたたみケトルの選び方

選び方1:楽に持ち運べるサイズかどうか

選び方1:楽に持ち運べるサイズかどうか 折りたたみケトルおすすめ イメージ

コンパクトに折りたたむことができ、ラクに持ち運べることがポイント。1〜2泊用の旅行バッグにも入るサイズが最適です。

選び方2:安全に使えるかどうか

選び方2:安全に使えるかどうか 折りたたみケトルおすすめ イメージ

沸かすときの操作が簡単なこと、フタ部分が熱くなりにくく、安全で快適に使えることも重要です。

選び方3:お手入れがしやすいかどうか

選び方3:お手入れがしやすいかどうか 折りたたみケトルおすすめ イメージ

口が広く、シリコン部に節がないほうがお手入れしやすいです。

選び方3:お手入れがしやすいかどうか 折りたたみケトルおすすめ イメージ2

間口が広い製品は調理もできます。

家電おすすめ折りたたみケトルのおすすめ まとめ

以上、折りたたみケトルのおすすめランキングでした。

今回は、「沸騰速度」「沸騰時の表面温度」「使い勝手」「コンパクトさ」の4つのテスト項目でジャッジ。評価の明暗を分けた最も大きなポイントは、たたみやすさとたたんだときのフラットさでした。

その結果、ベストバイに選ばれたのは、ナカバヤシ「MCO コンパクトに折りたためる電気ケトル」です。

折りたたみケトルのおすすめ

折りたたみケトルのおすすめ 折りたたみケトルおすすめ イメージ
折りたたみケトルのおすすめ 折りたたみケトルおすすめ イメージ2

ナカバヤシ
MCO
コンパクトに折りたためる電気ケトル

折りたたみやすく、凸凹が少ないのでたたむとフラットに。しかも500gという軽さで持ち運びやすい! 10℃ずつ温度調節ができたり、タイマー機能で時間を計ったりと機能面も優秀。

さらに折りたたみケトルはサーモスタットのみなどシンプルなモデルが多いなか、アラームで沸騰を知らせてくれるのは比較した製品のなかで本製品だけ。かゆいところまで手が届く、文句なしのNo.1です。

ご紹介した商品詳細を参考に、自分に合ったお気に入りの一台を選んでみてくださいね。

なお、自宅で使う電気ケトルをお探しの方は、「電気ケトルのおすすめランキング」や「安い電気ケトルのおすすめランキング」も参考にしてみてください。

家電おすすめ電気ケトルの売れ筋ランキングもチェック!

電気ケトルのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。