キッチンこんなにスゴイ!知られざるぬかのパワー

3つの善玉菌が腸に届いて活性化!

3つの善玉菌が腸に届いて活性化! イメージ

ぬかには乳製品などに含まれる乳酸菌やビフィズス菌のほかに、食品ではほぼぬかにしか含まれない酪酸菌も。これらは悪玉菌を減らし、腸内を元気にするといわれています。

野菜にぬかの栄養がしみ込みます

野菜にぬかの栄養がしみ込みます イメージ

ぬかには、ビタミンB群、ビタミンE、ミネラル、食物繊維などさまざまな栄養素がたっぷり。それが食材にしみ込むので、効率よく栄養が摂れます。

キッチン手軽に始められるオススメぬか床は、樽の味「ぬか床スタンドパック」

 
手軽に始められるオススメぬか床は、樽の味「ぬか床スタンドパック」 イメージ
手軽に始められるオススメぬか床は、樽の味「ぬか床スタンドパック」 イメージ2

 樽の味 
ぬか床スタンドパック
実勢価格 700円
/800g

▼テスト結果
おいしさ   :◎+
浸かりやすさ :◎
漬けやすさ    :○

冷蔵庫保存を前提にした袋タイプのぬか床なら、毎日かき混ぜなくていいから超ラクチン!いろんな食材の旨みが詰まった樽の味は、漬けはじめから熟成された味を楽しめます。

手軽に始められるオススメぬか床は、樽の味「ぬか床スタンドパック」 イメージ3

旨み食材が盛沢山!ぬかと塩以外に果物の皮やきなこ、しょうがが入っています。

小越明子 氏
フードコーディネーター
小越明子 氏 のコメント

みかんや柿の皮が入っていて旨みと風味がバツグン!

キッチン野菜以外のちょっと意外なぬか漬けおすすめ食材

その1. 「薄切りチーズ」

その1. 「薄切りチーズ」 イメージ

頬張った瞬間、ぬかの風味が口いっぱいに広がる大人味のチーズ。ねっとりやわらかく1枚で食べ応え十分です。チーズは浸かりやすい薄めを選ぶと◎。

作り方

1. チーズにぬかをまんべんなく塗り、ポリ袋に入れて冷蔵庫で1日漬ける。

2. 1のぬかを洗い流し、お好みで黒こしょうをふって出来あがり!

その2. 「マグロの刺身」

その2. 「マグロの刺身」 イメージ

ぬかに漬け込むことで、なぜかマグロの味が濃厚になるから不思議。ぬかの風味をまとった、お酒が進む味わいです。わさびをつけて召し上がれ!

作り方

1. 刺身用のマグロの柵にぬかをまんべんなく塗り、ポリ袋に入れて冷蔵庫で1日漬ける。

2. 1のぬかを洗い流し、お好みの大きさに切る。

キッチンラクにおいしく!ぬか漬け生活を楽しむコツ

その1. ひっくり返して保存するだけで、ぬかがカビにくくなる。

その1. ひっくり返して保存するだけで、ぬかがカビにくくなる。 イメージ

怖~いぬかのカビ問題は、「空気に触れる」ことが何よりも大敵!保存時はきちんと開け口を閉め、ぬかを重しにするのがオススメ!

その2. 汁が出てきたら旨み乾物に水分を吸収させる。

その2. 汁が出てきたら旨み乾物に水分を吸収させる。 イメージ

ぬか漬け生活を続けていると、どうしてもぬかが水っぽくなってきてしまうもの。そんなときは、水分も吸いとりつつぬかの味変もできる「旨み乾物」を入れましょう。

オススメ乾物
・干し椎茸
・乾燥昆布
・切り干し大根 etc.

その3.ぬかからのSOSには、3つの救済策を覚えておきましょう

  • 味が酸っぱくなった!  →塩や香辛料を入れる
  • 味が薄くなった!  →塩を補充する
  • ぬかが足りなくなった  →足しぬかをする

水分量や乳酸発酵の具合で味が変わったときは、調味料をプラス。ぬかが減ったら同じメーカーの足しぬかを投入!

以上、手軽に始められるぬか床や野菜以外のぬか漬けおすすめ食材、ぬか漬け生活を楽しむコツをご紹介しました。手作りでも思った以上に簡単にできるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

食品雑貨ぬか床の売れ筋ランキングをチェック!

ぬか床のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。