家電あえて買うべき「安くて良いモノ」はどれ?

あえて買うべき「安くて良いモノ」はどれ? イメージ

これまで、テストするモノ批評誌『MONOQLO』ではテストを通して最も優れたモノをベストバイとして紹介してきました。しかし、そんな至高のものや高級なハイエンド品以外にも、良いモノってあるんです。

そこで、各分野のプロへのアンケートや過去のテスト、新規の検証からアイテムをピックアップ。安いから妥協するのではなく、あえて選びたくなる理由がある「安くて良いモノ」を紹介します。

今回は、ドン・キホーテのチューナーレステレビ「TSM-4201F2K」を徹底検証。3回目となる今回は、本製品を分解して基盤や部品を調査し、安さの秘密に迫りました。

家電ドンキの「チューナーレスTV」がバカ売れしています

ドンキの「チューナーレスTV」がバカ売れしています イメージ

今、「テレビが映らないテレビ」 が密かに注目を集めているのをご存知でしょうか。テレビ放送用のチューナーを搭載しないテレビのことで、2021年7月にはソニーがブラビアから、業務用という位置付けでチューナーレステレビを発売しています。

そして2021年12月にドン・キホーテから、一般のユーザーをターゲットにしたチューナーレステレビをリリースしました。

実は、ドンキは2019年にもチューナーレステレビを発売していて、今回はその第2弾なのですが、発売から数日後には在庫僅少になるほど売れているんです。 

▼ドン・キホーテ「42V型 チューナーレススマートテレビ」

▼ドン・キホーテ「42V型 チューナーレススマートテレビ」 イメージ
王冠アイコン

ドン・キホーテ(情熱価格)
42V型Android TV機能搭載
フルHDチューナーレス スマートテレビ
TSM-4201F2K
実勢価格:3万2780円

サイズ:W952×H588.3×D197mm(スタンド付)
解像度:1920×1080
メモリー:1G / 8G
消費電力:74W(待機電力0.5W)

そんなバカ売れ“ドンキテレビ”「TSM-4201F2K」の人気の理由は、第1回の記事でもご紹介した以下のとおり。
1:安価
2:Android TV機能の搭載でNetflixが使える
3:NHK受信契約が不要

▼第1回の記事はコチラ

第2回は、AV機器のスペシャリストによる性能全般チェックの結果をお届けしました。

第2回の記事はコチラ

第3回の今回は、本製品をがっつり分解! 基盤や部品に至るまでチェックし、安さの秘密に迫りました。

家電どうしてこんなに安いのか徹底調査

どうしてこんなに安いのか徹底調査 イメージ

第2回の性能検証でもわかったとおり、画質や機能は大健闘した“ドンキテレビ”。なのに、どうしてこれほどリーズナブルな価格なのでしょう? 調査したところ、その理由は「中身」にありました。

従来モデルよりパーツを削減

従来モデルよりパーツを削減 イメージ

従来の“ドンキテレビ”は汎用品パーツをそのまま使用した格安テレビでしたが、今回のチューナーレススマートテレビはさらにパーツを削減。LEDライトの数を減らしたり、紙のような素材を利用するなど、徹底したコストカットの跡が伺えます。この工夫が安さの秘密でしょう。

スピーカーは正直、貧弱です

スピーカーは正直、貧弱です イメージ

スピーカーは本体底面の左右に配置され、従来機と似た形状。出力のスペックは非公開ですが、かなり小さくシンプルで、パワーは期待できなさそうです。

チューナーの場所が空っぽ

チューナーの場所が空っぽ イメージ

本体裏はCPU(一番大きい黒い部品)を搭載するメインボードのみ。ボードの右下(黄色で囲んだ部分)は本来チューナーがある場所なので、テレビ用ボードを転用しているのかもしれません。

LEDライトの数を削減

LEDライトの数を削減 イメージ

液晶パネルを外し、さらに内部を見てみました。バックライト用LEDライトは、過去モデル(2代目)は「横6列×縦12列」で72個。今回の「TSM-4201F2K」は「横3列×縦7列」で21個。なんと50個以上も削減していました。

拡散版パーツは薄い素材

拡散版パーツは薄い素材 イメージ

LEDライトの光を液晶画面側に反射させる拡散板は、フィルム加工されたペラペラの紙(?)のような素材でできています。他製品では見かけない素材なので、コスト削減のためかもしれません。

家電ちなみに過去の“ドンキテレビ”ってどうだったの?

ところで、大人気な現モデルの“ドンキテレビ”と比較して、過去のモデルはどうだったのでしょうか。話題になった製品を振り返ってみました。

初代:2017年6月15日リリース

初代:2017年6月15日リリース イメージ

情熱価格PLUS
LE-5050TS4K-BK
当時の実勢価格:5万9184円

サイズ・重量(スタンド含):約W1127× H695×D286mm・11.01㎏

ドンキテレビの初代は「4K」「50インチ」「5万円台」という3つのパワーワードで大きな話題に。東芝のメインボードを採用して“隠れレグザ”と呼ばれたモデルです。とはいえ本誌の検証では、画質、音質、機能とも軒並み低評価でした。ネット機能は非搭載です。

2代目:2017年10月3日リリース

2代目:2017年10月3日リリース イメージ

情熱価格PLUS
LE-5060TS4K-BK
当時の実勢価格:5万9184円

サイズ・重量(スタンド含):約W1127× H695×D286mm・11.01㎏

初代から約4カ月後に2代目が登場。50インチで5万円台という価格は初代と同じでしたが、4Kも地デジも画質がキレイになりました。『mONOQLO』の兄弟誌『家電批評』の検証では、性能が大幅に向上したことを受け、格安テレビランキングの1位に。

チューナーレス
スマートテレビ:2021年12月10日リリース

チューナーレススマートテレビ:2021年12月10日リリース イメージ

情熱価格
TSM-4201F2K
当時の実勢価格:3万2780円

サイズ:W952×H588.3×D197mm(スタンド付)

ドンキ初のチューナーレスは2019年12月に32型で登場し、今回はその第二弾。小型24V型と大画面42V型の2モデルで、どちらもフルHDです。スマホに保存した写真や動画も、ワイヤレスで大画面に映して楽しむことができます。

家電まとめ:コストカットしつつ十分な性能はお見事!

まとめ:コストカットしつつ十分な性能はお見事! イメージ

ドン・キホーテのチューナーレステレビ「TSM-4201F2K」を徹底的に調査した結果、 その安さの理由は中身の徹底したコストカットにありました。

それなのに画質はフルHD、Android TV機能搭載、アプリも充実して使いやすく、3万円台としては十分満足な性能に仕上げているのはお見事。そのうえNHK受信契約の必要もなし。

まとめ:コストカットしつつ十分な性能はお見事! イメージ2

軽くて壁掛けに適しているのも嬉しいところ。寝室のエンタメ機にも十分ありなモデルです。

結論としては、いろいろな意味でハイコスパ。驚異の節約テレビといえます!

折原一也 氏
オーディオ&ビジュアルライター
折原一也 氏 のコメント

これから一人暮らしを始める学生や新社会人にぴったりの一台です。

キッチンテレビの売れ筋ランキングもチェック!

テレビのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。