テンカラって? 釣り初心者におすすめな理由
釣りを始めたいけど「お金がかかりそう」「生き餌が苦手」と躊躇っている人たちもいるのでは? そんな釣り初心者におすすめなのが「テンカラ(てんから)釣り」です。
「テンカラ釣り」とは、いわゆる延べ竿と針に毛を付けて虫に見せかけた疑似餌、毛鉤(毛ばり)を使う釣りのこと。1万円以下で大体の道具が揃うため、他の釣法と比べて安価で手軽に始められる敷居の低さが魅力です。
しかし、いざ始めようと思ってもメーカーや商品の種類もさまざま。どれを選べばいいのかがわからないですよね。
そこで、テストするモノ批評誌『MONOQLO』がテンカラ釣り初心者にオススメの釣り道具を徹底検証。通販などで買える「テンカラ竿」と「毛鉤」を各6製品ずつ集め、テンカラ釣りのプロであるテンカラインストラクターの吉田孝さんにジャッジしてもらいました。
テンカラ竿6製品をプロとテスト!
テンカラ竿のテストでは、「穂先のブレなさ」「使い心地の軽さ」「仕舞い時のサイズ」の3項目をチェックしました。
それでは、テンカラ竿6製品の比較結果をおすすめ順に紹介します。
ブレない&バランス最高!ダイワ「テンカラ RT 33」
- ダイワテンカラRT 33
- 最安価格: ¥8,745〜
- 穂先のブレなさ
- 使い心地の軽さ
- 仕舞い時のサイズ
- 長さ
- 3.3m
- 仕舞
- 41cm
程よい重さで安定感あり! ダイワ「NEOテンカラ ミノムシ33」
- ダイワNEOテンカラ ミノムシ33
- 検証時価格: ¥12,320〜
- 穂先のブレなさ
- 使い心地の軽さ
- 仕舞い時のサイズ
- 長さ
- 3.3m
- 仕舞
- 41cm
- 型番
- 06319100
軽くてブレない! 魚釣三昧「三代目てんから兄弟3.3m」
- 魚釣三昧三代目てんから兄弟3.3m
- 最安価格: ¥6,728〜
- 穂先のブレなさ
- 使い心地の軽さ
- 仕舞い時のサイズ
- 長さ
- 3.3m
- 仕舞
- 52cm
4位: 導入におすすめ! プロックス 「剣峰てんから SE 330」
- プロックス剣峰てんから SE 330
- 最安価格: ¥4,419〜
9月4日(木)20時~9月11日(木)1時59分楽天市場で見る¥4,419〜
- 穂先のブレなさ
- 使い心地の軽さ
- 仕舞い時のサイズ
- 長さ
- 3.3m
- 仕舞
- 51cm
- 型番
- KPTKS33
5位: 女性や子どもも使いやすい river peak「POPSTAR テンカラロッド」
- river peakPOPSTAR テンカラロッド
- 検証時価格: ¥10,230〜
- 穂先のブレなさ
- 使い心地の軽さ
- 仕舞い時のサイズ
- 長さ
- 2.7m
- 仕舞
- 55cm
- 型番
- RP-PPSTR27
6位: 使い勝手はあと一歩 Goture「フライロッド」
- Gotureフライロッド
- 検証時価格: ¥6,699〜
- 穂先のブレなさ
- 使い心地の軽さ
- 仕舞い時のサイズ
- 長さ
- 3.6m
- 仕舞
- 55cm
以上、テンカラ竿6製品の検証結果でした。
あわせて使いたい毛鉤6製品をテスト
続いては、「毛鉤(毛ばり・毛針)」6製品の検証です。
先ほど選んだテンカラに合わせて使いたい毛鉤を探し、「色」「使いやすさ」の2項目をテストしました。
テストの結果を、おすすめ順にご覧ください。
※製品情報のサイズはパッケージなどに記載してある毛鉤の大きさを示す数値です。数字が大きくなるほど実際の大きさは小さくなります。
ばっちり食いつく色とサイズ感! ダイワ「スタンダード夏」
- ダイワテンカラ毛針セット スタンダード夏
- 最安価格: ¥1,320〜
- 色
- 使いやすさ
- 内容量
- 4本
- サイズ
- 12番
- 型番
- 07104941
12番だとサイズが大きい可能性があります。同メーカーのスタンダード春なら14番とサイズが小さく、色も2色入っているのでそちらもオススメです。
ベストバイの竿と毛バリで釣れました!
テンカラ竿のベストバイのダイワ「テンカラRT 33」と、「テンカラ毛針セット スタンダード夏」で魚を釣ることができました!
川虫っぽい色合いが◎ ダイワ「ソフトハックル1」
- ダイワテンカラ毛針セット ウェット ソフトハックル1
- 最安価格: ¥1,363〜
9月4日(木)20時~9月11日(木)1時59分楽天市場で見る¥1,386〜
- 色
- 使いやすさ
- 内容量
- 4本
- サイズ
- 12番
- 型番
- 07104946
始めて使う毛バリにピッタリ「宇崎日新」
- 宇崎日新テンカラ仕掛け 冨士流テンカラ毛鈎 ミックスH-1
- 最安価格: ¥887〜
9月4日(木)20時~9月11日(木)1時59分楽天市場で見る¥1,309〜
- 色
- 使いやすさ
- 内容量
- 3本
- サイズ
- 12番
4位: 実践で十分使える river peak「逆さフライ 毛鉤 テンカラ用」
- river peak逆さフライ 毛鉤 テンカラ用
- 最安価格: ¥891〜
- 色
- 使いやすさ
- 内容量
- 4本
- サイズ
- 14番
5位: サイズが大きすぎ VANFOOK「テンカラ/フライ VTF-003 ドライ」
- VANFOOKテンカラ/フライ VTF-003 ドライ
- 最安価格: ¥901〜
9月4日(木)20時~9月11日(木)1時59分楽天市場で見る¥901〜
- 色
- 使いやすさ
- 内容量
- 5本
- サイズ
- 12番
- 型番
- VTF-003
6位: 色や作りが雑 I BECOME FREE「完成フライ テンカラ 毛ばり」
- I BECOME FREE完成フライ テンカラ 毛ばり
- 検証時価格: ¥1,280〜
- 色
- 使いやすさ
- 内容量
- 8本
- サイズ
- 12番
以上、毛バリ6製品の検証結果でした。
おすすめのハリスとライン
釣りをするには、「ハリス」と「ライン」も必須。また、毛鉤と同様にハリスとラインも色が重要です。それぞれ、プロからおすすめを教えてもらいました。
▼プロおすすめのハリスはこちら
- KUREHAハリス シーガー グランドマックス
- 最安価格: ¥1,729〜
9月4日(木)20時~9月11日(木)1時59分楽天市場で見る¥2,853〜
- 長さ
- 60m
- 太さ
- 0.148mm
- 型番
- NFX60
▼プロおすすめのラインはこちら
- ダイワフライライン テンカラフライライン Y(4m)
- 最安価格: ¥1,162〜
- 長さ
- 4m
- 太さ
- 0.6mm
- 型番
- 4633791
ラインやハリスは色付きで見えやすい&伸びが少ないものがオススメ。また初心者の場合、ラインはキャスティングがしやすい「テーパーライン」という種類を使うといいですよ。
使う前に伸ばし、まきぐせを取るのを忘れずに。
あると便利な道具3選
さらに、プロに教えてもらったテンカラ釣りであると便利な道具3つを紹介します。
1:毛バリを掴み取り出す「フォーセップ」
フォーセップはピンセット付きのハサミ。魚の口に入った毛バリを取り出す際に必要です。
2:曲がった針は研いで元通り「やすり」
針を引っ掛けて先が曲がった場合などには、やすりで研いで刺さりを取り戻しましょう。
3:針付きがオススメ「ラインクリッパー」
ラインクリッパーはラインを切る道具。毛バリの穴が埋まっていた時に穴を開けられる、針付きがオススメです。
実践! プロに教わる仕掛けの作り方
最後に実践編として、テンカラインストラクターの吉田さんにテンカラ釣りで使う仕掛けの作り方を教えてもらいました。
テンカラ釣りで使う仕掛けの作り方
【STEP1】
いざ仕掛け作りを実践。まずはラインの先端に輪を作って結びましょう。
【STEP2】
結び目を作ったら、ラインを穂先に取り付けます。しっかり締めるのを忘れずに。
【STEP3】
次はハリス側。まずは8の字結びで「チチワ(先端のループのこと)」を作ります。ラインの端はこぶ結びにしましょう。
【STEP4】
3のハリスの結び目にラインを通します。ライン先端のコブも8の字結びで。余った糸はちゃんとカットしてください。
【STEP5】
ラスト。毛バリとハリスの結節は、ユニノットかクリンチノットという結び方で。これができれば仕掛けは完成です。
実際に結ぶと意外と簡単なのでまずは実践を。
おわりに
いかがでしたか? アウトドア趣味の入り口としてもオススメのテンカラ釣り。道具を揃えたら、まずは管理釣り場で慣れることから始めましょう!
ぜひ、道具選びの参考にしてみてくださいね。
テンカラは奥が深く始めやすい釣りです。