おもちゃ・ホビー水鉄砲は大人も楽しめる最強の遊び道具

水鉄砲は大人も楽しめる最強の遊び道具 水鉄砲おすすめ イメージ

夏場の水遊びにぴったりな水鉄砲。公園やキャンプ場、海、プールなど広い場所ならどこでもすぐに遊ぶことができ、夏のレジャーで活躍してくれます。

でも子どものおもちゃでしょ? とあなどるなかれ。ひと口に水鉄砲といってもさまざまなタイプがあり、最近は大人でも夢中になれそうなハイスペックな製品がたくさん登場しています。

水鉄砲の種類は?

水鉄砲の種類は? 水鉄砲おすすめ イメージ

1:加圧式

給水タンク内に空気を送り込み加圧して発射する方式です。発射前に加圧操作が必要ですが、飛距離&威力は強め。空気さえあれば、引き金を引きっぱなしにして水を発射したままにできるのも特徴です。

2:ポンプ式

ポンプで水を押し出すタイプです。飛距離など控えめなものが多いですが、安価かつ水を入れればすぐに撃てるのが魅力。どこでも使いやすく、小さい子どもも操作しやすいのも良いところ。

3:電動式

電池などを使うタイプです。引き金を引くだけで連射や発射し続けることが可能なので、とにかく打ちまくりたいならこちら。反面、飛距離は控えめです。また、前の2つのタイプと異なり、本体が濡れすぎると故障の恐れがあるのがネックです。

大人が遊んでも楽しい最強の水鉄砲をテスト

そこで今回は、加圧式、ポンプ式、電動式の水鉄砲を比較。「飛距離・打てる回数」「取り回しやすさ」「水の補給しやすさ」の3項目で比較検証を行いました。

※以下、スペックのタンク容量は公称値、飛距離・撃てる回数は実測したもの。撃てる回数はタンクが満水時の数値。

※小さなお子さんと遊ぶ場合は、商品の対象年齢を確認してから遊びましょう。

おもちゃ・ホビー水鉄砲のおすすめランキング

雑誌「MONOQLO」が水鉄砲の検証を行ったところ、S評価ベストバイは池田工業社の「水ピストル エアマシンガン」でした。A+評価はマルカの「電動ウォーターガン シデン」でした。

ランキングは項目名で並び替えられます
商品
S評価
池田工業社水ピストル エアマシンガン
水鉄砲おすすめ 池田工業社 水ピストル エアマシンガン イメージ
3.67
4.00 3.00 4.00
1L(約)
加圧式
A+評価
マルカ電動ウォーターガン シデン
水鉄砲おすすめ マルカ 電動ウォーターガン シデン イメージ
3.33
4.00 4.00 2.00
0.3L(約)
電動式
A評価
ナーフフォートナイト TS-R
水鉄砲おすすめ ナーフ フォートナイト TS-R イメージ
3.00
4.00 3.00 2.00
1L(約)
ポンプ式
A評価
池田工業社機動戦士ガンダム ザク・マシンガン型 ウォーターガン
水鉄砲おすすめ 池田工業社 機動戦士ガンダム ザク・マシンガン型 ウォーターガン イメージ
3.00
3.00 4.00 2.00
ポンプ式
B評価
Aning電動水鉄砲
水鉄砲おすすめ Aning 電動水鉄砲 イメージ
2.67
3.00 3.00 2.00
0.3L
電動式
B評価
ナーフスーパーソーカー ソークズーカ ウォーターブラスター
水鉄砲おすすめ ナーフ スーパーソーカー ソークズーカ ウォーターブラスター イメージ
2.67
2.00 3.00 3.00
1.6L
ポンプ式

S評価池田工業社「水ピストル エアマシンガン」

  • 池田工業社水ピストル エアマシンガン
  • 最安価格: ¥1,430

総合評価: 3.67

 
飛距離・撃てる回数
 4.00
取り回しやすさ
 3.00
水の補給しやすさ
 4.00

水鉄砲のおすすめランキングS評価でベストバイを獲得したのは、池田工業社「水ピストルエアマシンガン」です。

実銃モチーフなためか、サバゲーでも使えそうなほど重厚感があるのがいいです。サイズもほどよく、大人が持ってもサマになるかっこよさです。

水鉄砲としての性能も優秀。加圧式なので飛距離はバツグンで、撃てる回数も文句なし。引き金を引いたまま水の出しっぱなしもでき、継戦能力は高めです。

75cm(約)
奥行
7cm(約)
高さ
30cm(約)
容量
1L(約)
タイプ
加圧式
型番
000013290

テスト結果

  • 飛距離:7.16m
  • 撃てる回数:120回
テスト結果 水鉄砲おすすめ イメージ

取り回しやすさも合格点。満水だと少し横に引っ張られますが、しっかり持てば大丈夫です。ただしサイズとタンクの位置のせいか、子どもが持つとやや重心が不安定になり持ちづらいかもしれません。大人なら問題なし。

テスト結果 水鉄砲おすすめ イメージ2
テスト結果 水鉄砲おすすめ イメージ3

水の補給もラクラク。タンクだけ取り外せるので、狭い水場でも簡単です。

A+評価マルカ「電動ウォーターガン シデン」

水鉄砲おすすめ マルカ 電動ウォーターガン シデン イメージ1
  • マルカ電動ウォーターガン シデン
  • 検証時価格: ¥1,656

総合評価: 3.33

 
飛距離・撃てる回数
 4.00
取り回しやすさ
 4.00
水の補給しやすさ
 2.00

水鉄砲のおすすめランキングA+評価で次に高評価だったのは、連射が超楽しいマルカ「電動ウォーターガンシデン」

飛距離よりも、コンパクトさや連射優先の人向けです。小さい公園や自宅の庭などで遊ぶのにピッタリ。

撃つ回数が50回を過ぎたあたりで威力がやや落ちてくるので、連射で弾幕を張りましょう。

32cm(約)
奥行
8cm(約)
高さ
25cm(約)
容量
0.3L(約)
タイプ
電動式

テスト結果

  • 飛距離:4.37m
  • 撃てる回数:110回
テスト結果 水鉄砲おすすめ イメージ

取り回しやすさも優秀で、片手で走りながらでも撃てます。スピードシューターといった感じです。

テスト結果 水鉄砲おすすめ イメージ2

気になったのは、電動なのに本体給水のところ。電池ボックスが濡れそうでちょっと心配でした。

ちなみに今回は公園で検証をしていたので、ちびっ子たちに取り囲まれて一緒に遊びました。そこで人気だったのが本製品。

片手で持てるサイズと重量ながら、簡単に撃ちまくれるのがちびっ子に大ウケのよう。友達を追っかけ回し、大はしゃぎでした。

A評価ナーフ「フォートナイト TS-R」

  • ナーフフォートナイト TS-R
  • 最安価格: ¥4,700

総合評価: 3.00

 
飛距離・撃てる回数
 4.00
取り回しやすさ
 3.00
水の補給しやすさ
 2.00

水鉄砲のおすすめランキングA評価となったのは、ナーフ「フォートナイト TS-R」です。

人気ゲーム『フォートナイト』に登場する銃の水鉄砲で、子どもたちと遊ぶなら「これあのゲームの!」と喜ばれそう。大勢の前で使って自慢したくなります。

ポンプがやや重いですが、距離も勢いもなかなか優秀。遠距離スナイプ向きです。

65.4cm(約)
奥行
6.7cm(約)
高さ
26.7cm(約)
容量
1L(約)
タイプ
ポンプ式
型番
E6876

テスト結果

  • 飛距離:5.95m
  • 撃てる回数:90回
テスト結果 水鉄砲おすすめ イメージ

取り回しやすさもまずまず。サイズは大きいですが、本体がタンクを兼ねるのでバランスはいいです。

テスト結果 水鉄砲おすすめ イメージ2

水の補給に関しては、本体が大きいぶん、蛇口などの位置次第では入れづらいこともありそうでした。

A評価池田工業社「機動戦士ガンダム ザク・マシンガン型」

  • 池田工業社機動戦士ガンダム ザク・マシンガン型 ウォーターガン
  • 検証時価格: ¥1,100

総合評価: 3.00

 
飛距離・撃てる回数
 3.00
取り回しやすさ
 4.00
水の補給しやすさ
 2.00

水鉄砲のおすすめランキングで、同じくA評価となった池田工業社「機動戦士ガンダム ザク・マシンガン型」

ガンダム好きにおすすめの水鉄砲。サイズは小さいですが、スコープやフォアグリップが動くのがファンにとってはうれしいところです。

細身の割に撃てる回数はそこそこ。近〜中距離で威力を発揮するタイプです。

36cm(約)
タイプ
ポンプ式

テスト結果

  • 飛距離:4.05m
  • 撃てる回数:52回
テスト結果 水鉄砲おすすめ イメージ

片手でラクに持てます。引き金の動きも軽く、急な接敵でも対応可。

テスト結果 水鉄砲おすすめ イメージ2

水の補給に関しては、弾倉を模したキャップはグッドですが、紛失しやすそうなので気をつけましょう。口はやや狭めです。

B評価Aning「電動水鉄砲」

水鉄砲おすすめ Aning 電動水鉄砲 イメージ1
  • Aning電動水鉄砲
  • 検証時価格: ¥1,780

総合評価: 2.67

 
飛距離・撃てる回数
 3.00
取り回しやすさ
 3.00
水の補給しやすさ
 2.00

水鉄砲のおすすめランキングB評価となったのは、Aning「電動水鉄砲」です。

飛距離が物足りない面はありますが、290回ととにかく撃てるサイドアーム的な一丁。

お値段も比較的手ごろなので、人数分用意して気軽に遊べます。コンパクトなので、キャンプなどに持っていくとみんなで楽しめそうです。

21.8cm
奥行
6cm
高さ
17cm
容量
0.3L
タイプ
電動式

テスト結果

  • 飛距離:3.49m
  • 撃てる回数:290回
テスト結果 水鉄砲おすすめ イメージ

軽いのがグッド。タンクが前側で、ややエイムしづらい印象はありました。

テスト結果 水鉄砲おすすめ イメージ2

電動タイプなので、給水のときはシデンと同じく電池ボックスが濡れないように注意しましょう。

B評価ナーフ「スーパーソーカー ソークズーカ ウォーターブラスター」

  • ナーフスーパーソーカー ソークズーカ ウォーターブラスター
  • 検証時価格: ¥3,300

総合評価: 2.67

 
飛距離・撃てる回数
 2.00
取り回しやすさ
 3.00
水の補給しやすさ
 3.00

水鉄砲のおすすめランキングで、同じくB評価となったナーフ「スーパーソーカー ソークズーカ ウォーターブラスター」

独特なデザインが魅力的。水をとにかく使うので、プールなど周りに水が豊富にある環境で遊ぶのが正解です。

水の太さは優秀で、大量の水を撃てます。ただし連射性能は悪いので、確実にヒットを狙いたいところです。

51.8cm
奥行
6.7cm
高さ
23.8cm
容量
1.6L
タイプ
ポンプ式

テスト結果

  • 飛距離:5.10m
  • 撃てる回数:13回
テスト結果 水鉄砲おすすめ イメージ

安定感は高いです。ただし重さがあり、ポンプの動きは重めで、撃つときの動作ももっさり。水切れも早く、走り撃ちには不向きです。

テスト結果 水鉄砲おすすめ イメージ2

口が大きく水がよく入ります。プールなどに沈めて補給するのがおすすめです。

おもちゃ・ホビー水鉄砲のおすすめランキング まとめ

水鉄砲のおすすめランキング まとめ 水鉄砲おすすめ イメージ

以上、水鉄砲のおすすめランキングでした。

今回、さまざまなタイプの水鉄砲を集めて検証したところ、「水鉄砲は大人が遊んでも結構楽しい」というのが結論。子どもたちともわいわい楽しめたのもよかったです。

とくにS評価でベストを獲得した池田工業社「水ピストル エアマシンガン」は、童心に帰って思わずはしゃいでしまう1本。夏のレジャーにおすすめです。気になった方はぜひ試してみてくださいね。

おもちゃ・ホビーホビーの売れ筋ランキングもチェック!

ホビー用品のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。