しっかり使いこなせる! iPad&iPhoneの最新活用術

最新iPad Proが登場し、買うかどうか悩んでいる人は多いのでは? ただ、iPadを買ってもネットサーフィンするだけで「もちぐされている」人もたくさん。さらには、iPhoneでさえ使いこなせていないという人も……。
そこで、iPad・iPhoneの「最新活用術」を大公開! 自分にベストな選び方をはじめ、上手く使いこなせる方法やアプリ、アクセサリなどを紹介します。
充電中でもラクに操作できる3in1充電器

iPhoneだけでなく、Apple WatchやAirPodsなど、Appleガジェットの複数づかいをしている人は多いのではないでしょうか? でも、デスク上でごちゃごちゃしませんか。そんな問題を解決するのが「3in1充電器」です。
そこで今回は、10製品のテストで高評価だったおすすめ5製品を紹介します。
比較テスト! 3in1充電器の3大ポイント
3in1充電器でまず大事なのが充電力で、速度や安定性をテストしました。次に設置した状態でのタッチやフリックなどの操作性や画面の視認性をチェック。また、付属ACアダプタの有無を含めたコスパも検証しています。充電しながら操作しやすいのが理想的!
1:充電力テスト

iPhone12Pro Maxでバッテリー50%から53%までの充電時間を測定。製品によって差が出ました。
2:使用感テスト

置きやすさや設置したときの視認性や操作性などをテスト。とくに操作のしやすさが大事です。
3:コスパ
充電力や使用感のテスト結果と価格のバランスが取れているかをチェック。総合的なコスパを確認しました。
それでは結果を見ていきましょう!
Aouevyo「ワイヤレス充電器3in1」
Aouevyo
ワイヤレス
充電器3in1
実勢価格:4699円
サイズ・重量:W76×D120×H147mm・約235g
テスト結果
充電力:◎
使用感:◎
コスパ:◎
Aouevyo「ワイヤレス充電器3in1」は、スリムなスタンド式で省スペースで設置できます。Apple Watchを縦向きに設置できて、画面の角度がジャストで見やすいのも高評価。デスクで作業しながらでも画面が見やすく、サクッと快適に操作できました。
もちろん、スマホもグラつくことがなく、タッチやフリックもスムーズです。また、充電力テストも4分台で最速をマークしたほか、高級感のある素材やしっかりしたつくりも高評価。ACアダプタも付属していて、死角のない一台です。

タッチしてもズレにくい!
ポイント1:ワイヤレスでデスクの上がすっきり!
Before

iPhoneやApple Watch、AirPodsを同時に充電すると、コードでゴチャついて着信や通知に気づきにくい……。
After

3in1充電器を使えばワイヤレスでデスク上もスッキリです。Aouevyo「ワイヤレス充電器3in1」なら充電中にApple Watchをタッチしてもズレにくい! しかもLEDで充電エラーも知らせてくれます。
ポイント2:充電スピードも爆速でした!

充電力テストでもテストの結果はダントツ! 10機種中トップの4分31秒をマーク。忙しいときも、サッとスピーディーにチャージすることができます。
B&D「HSV5」
B&D
HSV5
実勢価格:3599円
テスト結果
充電力:〇
使用感:◎
コスパ:〇
B&D「HSV5」はAirPodsの設置場所がくぼんでいることでズレゼロ! 画面も見やすいです。
ポイント1:無造作に置いてもしっかり定位置に!

土台が広くてズレにくい素材のため、スマホもApple WatchもAirPodsも、無造作に置いてもピッタリ置けます。
ポイント2:土台の片側にUSBポートあり!

土台部分サイドにはUSB-Aポートが設置されているので、有線での充電にも対応しています。
Innens「Z5NQi」
Innens
Z5NQi
実勢価格:2241円
テスト結果
充電力:〇
使用感:△
コスパ:◎
Innens「Z5NQi」は、Apple Watchを縦に置けて視認性は良好。ACアダプタ付きです。
UMEMORY「AJLDZ0097A-B」
UMEMORY
AJLDZ0097A-B
実勢価格:3899円
テスト結果
充電力:〇
使用感:〇
コスパ:〇
UMEMORY「AJLDZ0097A-B」の充電時間は6分2秒でトップクラス。スマホも安定して置けました。
TEPNICAL「YM-UD21」
TEPNICAL
YM-UD21
実勢価格:3590円
テスト結果
充電力:〇
使用感:〇
コスパ:〇
TEPNICAL「YM-UD21」は、コンパクトに設置できるのが超便利。充電テストも6分5秒と優秀でした。
注意! はめ込みタイプは充電されないときもある

充電器の土台とスマホを支える背もたれを接続するタイプの一部モデルでは、定位置にスマホを置いても充電されていないことがありました。個体差かもしれませんが、きちんとはめないと接触不良で充電されずというリスクはネックです。
Apple Watchの操作性が高いものがオススメ!

3in1充電器で大きなポイントとなるのが設置しているときの操作性です。今回検証した10製品はスマホについてはどの製品もそこまでズレたり揺れたりすることがなく、タッチやフリック操作で大きな不満はありませんでした。
しかし、Apple Watchは画面の回転ができないため、横向きに置くモデルは画面も横向きになるので、操作がしづらくなります。これらのことを考えると、AouevyoもしくはB&Dがストレスなく使えておすすめです。
携帯電話・スマートフォン用クレードル・ドックの売れ筋ランキングもチェック!
携帯電話・スマートフォン用クレードル・ドックのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
以上、置いたままで即充電&ラクちん操作の3in1充電器でした。充電しているときに着信や通知に即対応できるのも魅力。Appleガジェットを複数愛用している方は、便利なので使ってみてはいかがでしょうか。
『家電批評』2021年8月号
晋遊舎
『家電批評』
2021年8月号
実勢価格:700円
『家電批評』2021年8月号では、「iPadを持ち腐れない最新活用術」の特集を掲載しています。今回上位5製品を取り上げた3in1充電器の10製品比較も掲載しているので、こちらもチェックしてみてください。