ネット通販といえばアマゾン! まだ手を出していない人でもすぐに使えます
世界最大級のネット通販サイトといえば、なんといってもアマゾンです。もはや「手に入らないものはない」というほどの品揃えをほこります。巣ごもり需要も影響し、今後もさらなる成長は間違いないでしょう。
本サイトでは、「アマゾンって実は使ったことない」「そんなにお得なら使ってみたい」…という方のため、会員登録から注文手順、現金支払いの方法まで、今さら聞けないAmazon基礎知識を詳しくまとめています。初心者の方はこちらもどうぞ。
▼こちらもチェック!
そんなアマゾンですが、よく「クレカを持ってないと使えないんでしょ?」や「ネットショップでクレカを使うのが怖い」という声もあります。しかし、アマゾンでは9つもの支払い方法が選べるため、現金払いも可能なんです。
アマゾンで現金払いをする方法はいろいろあります
アマゾンでは選べる支払い方法は以下の9つです。
[手数料なし]
クレジットカード
コンビニ払い
電子マネー(楽天Edy、モバイルSuica、JCB PREMO)
アマゾンギフト券
Paidy翌月払い
ネットバンキング(一部金融機関では手数料が必要)
携帯電話決済(ドコモ、au、ソフトバンク)
[手数料あり]
代金引換 ……324円(税込)
銀行ATM………銀行ごとの手数料
このうち、現金払いができて手数料がかからないのは
・コンビニ払い
・アマゾンギフト券
の2つです。
現金払いでおすすめなのはアマゾンギフト券です!

手数料無料で現金払いができる方法はふたつありますが、特におすすめなのはアマゾンギフト券です。
アマゾンギフト券には種類があり、コンビニやスーパーなどで買える「カードタイプ」と、コンビニなどでチャージして使う「チャージタイプ」があります。
手軽なのがカードタイプ!

とにかく手軽に誰でも使いやすいのがカードタイプ。コンビニなどの店頭で金額の書かれたカードを選んだり、レジで金額を伝えたりして購入し、アマゾンのアカウントにその金額分を登録して使います。難しいことを考えたくないならこちらを選択しましょう。
おトクなのがチャージタイプ!
そして、断然お得になるのが「チャージタイプ」なぜかというと、チャージタイプにはポイント還元制度があり、購入(チャージ)した金額に応じたアマゾンポイントがゲットできるのです!
アマゾンギフト券のチャージ金額と還元率は以下のようになっています。
- 1回のチャージ金額: 通常会員: プライム会員
- 90000円~: 2.0%: 2.5%
- 40000円~: 1.5%: 2.0%
- 20000円~: 1.0%: 1.5%
- 5000円~: 0.5%: 1.0%
基本的にはいっぺんに大きな金額をチャージしたほうがおトクになっています。5000円未満のチャージではポイント還元がないため、アマゾンをしょっちゅう使う人は多めにチャージしておくといいでしょう。端数のチャージを残したくない場合は、買いたいものの金額をあらかじめ確認しておけば、金額を指定して購入することで端数が出にくくなります。
また、アマゾンプライムの会員になっておくと還元率がアップします。ほかにもプライム会員にはさまざまな特典があるため、こちらの記事もいちどチェックしておくことをおすすめします。
コンビニでアマゾンギフト券を現金チャージするのが最強の方法!
ここからは、アマゾンギフト券を現金で購入し、残高としてチャージするまでの手順を解説します。
アマゾンの会員登録がまだの方は、先に会員登録を済ませておきましょう。そして、コンビニに向かう前に、こちらのリンクからログインして、「チャージする」をタップします。
トップページの「ギフト券」から進むことも可能です。
支払い方法でコンビニ払いを選択

チャージは5000円、2万円、4万円のほか「その他」をタップして100円から1円単位で指定した金額を購入できます。ここでは5000円をチャージすることにします。

支払い方法を選択する画面になるので「コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払い」をタップして選び「続行」ボタンをタップします。

金額を確認して「注文を確定する」をタップします。
コンビニに行って現金払い

アマゾンに登録しているメールアドレスに、購入確認のメールが届きます。支払金額を確認後、現金で用意してコンビニに向かいます。なお、ギフト券のチャージは支払期限が設定されており、これを過ぎると無効になってしまうので気をつけましょう。

セブン-イレブンで支払う場合は払込用の番号か、払込票のバーコードが必要になります。紙に印刷するか、スマホ上に表示できるようにしておきましょう。店員にバーコードをスキャンしてもらい、指定した金額を現金で支払います。
ギフト券の金額分がチャージされます

アマゾンにログインして画面右上に表示されている名前をタップして「アカウントサービス」の画面を開きます。そこで「ギフト券の残高を管理」をタップします。

コンビニで支払いした分の残高がチャージされています。なお、チャージタイプの特典として還元されたポイントは、残高とば別に、「Amazonポイント」としてアカウントに追加されています。
ギフト券の残高でアマゾンの支払いを行います

チャージした残高で支払うには、精算時に「支払い方法」をタップします。
アマゾンギフト券の残高で支払う

支払い方法に「ギフトカード残高の~を使用」をタップしてから「注文を確定する」をタップすれば注文完了です。お疲れさまでした! あとは配達を待つだけです。
以上がアマゾンで現金払いをオトクに行う流れになります。今まではネット通販を食わず嫌いしていたという人でも、いざやってみればその簡単さと手軽さに驚くこと間違いなし。ついクセになって買いすぎてしまうことだけには気をつけて、楽しく便利なネット通販ライフを送ってください!