カメラ 令和最強のベスト家電66部門決定!!「どこがスゴかったか」解説します

令和最強のベスト家電66部門決定!!「どこがスゴかったか」解説します イメージ

“ネットを疑う家電購入ガイド”として日夜家電をレビューし続ける『家電批評』誌上でも、思いがけない良品の発見や、今一歩な製品の発掘など、さまざまな出会いがありました。

そこで今回、2019年に家電批評誌が扱った製品の中から「絶対に素晴らしい!」と断言できるベスト家電ばかりを集めた「家電批評 オブ・ザ・イヤー」を選定いたしました。

▼【家電批評 オブ・ザ・イヤー】入り口はコチラ!

 イメージ

上の画像をクリックしても移動しない場合、こちらからどうぞ。

まさに“令和最強”の名がふさわしい、全66部門のベストバイたち。

ここでは、ベストに選ばれた一製品をピックアップし、どこが素晴らしかったのかを解説します。

▼ベスト家電を厳選したテスト誌はコチラ!

 イメージ

晋遊舎
『家電批評 2020年1月号』
700円

それでは早速ご覧ください!

<外部サイトでご覧の方へ>
the360.lifeの本サイトでは、アマゾンへのリンク付き記事を公開中です。ページ下の「オリジナルサイトで読む」よりどうぞ。

カメラ 世界で最も高解像度で撮影できるフルサイズ

一眼レフより持ち運びが便利で、スマホでは撮影できない本格的な写真が撮れる「ミラーレス一眼」の人気が年々高まっています。

多くの機種が発売されるなか、ミラーレスではボディもレンズもソニーの快進撃が止まりません。その勢いを象徴するのがこのα7R Ⅳです。

世界で最も高解像度で撮影できるフルサイズ イメージ

ソニー
α7R Ⅳ
実勢価格:38万1900円(ボディ)


サイズ:約W128.9×H96.4×D77.5mm
重量:665g
イメージセンサー:約6100万画素 35mmフルサイズ Exmor R CMOSセンサー
動画記録:4K 30p
連写速度:約10コマ/秒(AF/AE追従)

α7シリーズの最新作にして最上位モデル。特徴はなんと言っても、フルサイズカメラで世界最高となる6100万画素という高解像度で写真が撮れることです。

とりわけRAW画像(※)のクオリティはテストした写真家の園部氏が「絶句するレベルの超絶描写性能」と絶賛するほどに達しています。

※RAW画像:JPEGになる前段階の無圧縮画像。JPEGよりはるかに豊富な色と明るさ情報を含んでいるため柔軟が画像編集ができるファイル形式です。

世界で最も高解像度で撮影できるフルサイズ イメージ2

6100万画素という途方もない解像度は撮影後に大胆に切り出すという使い方を可能にします。特に望遠撮影に便利です。

カメラ 検証結果は僅差ですが、持ち歩きやすさは圧倒的!

家電批評では市販されてるフルサイズミラーレスをほぼ全機種テストしてきました。本機は点差こそわずかですが歴代最高成績をマークしています。

そして、特筆すべきはボディのサイズ。2位のパナソニックと比べると圧倒的にコンパクトですし、ライバル機であるニコンZ7(675g)よりもわずかに軽いです。

テスト結果で肉薄してきたLUMIXより
α7R Ⅳはこんなに小さくて軽い!

画像左側:パナソニック LUMIX S1R…重量1.01kg
画像右側:ソニー α7R Ⅳ…重量665g

テスト結果で肉薄してきたLUMIXよりα7R Ⅳはこんなに小さくて軽い! イメージ

ミラーレスとは思えぬ巨大なボディのLUMIX S1R。操作性は文句なしで「モノとしての魅力」も高いカメラです。しかし、持ち歩きやすいカメラとしてはα7R Ⅳが遥かに有利ですね。

▼テスト結果はAFや連写でソニーが僅差で優位です

テスト結果で肉薄してきたLUMIXよりα7R Ⅳはこんなに小さくて軽い! イメージ2

画質は低感度画質ではα7R Ⅳ、高感度画質ではLUMIX S1Rが優位で同点の判定に。ソニーはオートフォーカスや連写中のEVFのみやすさなどがLUMIX S1Rより優位でした。

α7シリーズの弱点だった「持ちにくさ」も改善

α7シリーズの弱点だった「持ちにくさ」も改善 イメージ

α7シリーズは小型化を重視しているためどうしてもグリップが小さく、携帯性に優れる反面、持ちにくいとも言われてきました。

しかし、α7R Ⅳではグリップを少し大型化し、ボディの高さもちょっと増したため、グッと持ちやすくなっています。操作性はα7史上イチバンです!

園部大輔 氏
山岳写真家/イラストレーター
園部大輔 氏 のコメント

グリップやシャッターの押し心地、ボタンの感触など、高級機らしい仕上がりです。

以上、「α7R Ⅳ」の紹介でした。

フルサイズカメラで世界初の6100万画素という桁外れの高解像度で撮影ができて、操作性も言うことなし。最高の成績なのに小型軽量…。ソニーさん、さすがです。

以上、「家電批評オブ・ザ・イヤー」に選ばれたソニー「α7R Ⅳ」の紹介でした。引き続き、ベストだった製品をご紹介していきますので、サンロクマルをチェックしてくださいね。