スマートフォン Amazonの専用デバイス20製品を徹底比較しました!

2007年11月にリリースされた電子書籍リーダー「Kindle」を皮切りに、Amazonはタブレットやスマートスピーカーなど次々と専用デバイスをリリースしています。

Amazonの専用デバイス20製品を徹底比較しました! イメージ

「Amazon専用デバイス」なので、どの製品もAmazonのサービスがより快適に使えるように設計されている訳ですが、スペック違いのモデルが次々と登場してくるので、正直、どれを選んだらいいのか迷ってしまいますよね。

という訳で編集部は、4種類のAmazonデバイス(計20製品)を集めて徹底比較を行いました。

Amazonの専用デバイス20製品を徹底比較しました! イメージ2

今回はその中から、スマートスピーカー「Echo(エコー)」の比較結果をご紹介したいと思います。

しかしひと口に「Echo」と言ってもラインナップが多く、モデルによって特徴が大きく異なるので3回に分けてご紹介したいと思います。

第1回:Echoの基礎知識
第2回:Echoスクリーン付きモデルの比較
第3回:Echoスクリーンなしモデルの比較


「そもそもEchoって何?」「使っているけど、実はよく分かっていない」という方、結構いらっしゃるのではないでしょうか。そこで、まずは「基礎知識編」からお送りしたいと思います。

スマートフォン そもそも「Echo」ってどんなことができるの?

「Echo(エコー)」は超ザックリ説明すると、声で操作できて音楽配信が楽しめるスマートスピーカーということになります。

しかし、クラウドベースのAIアシスタント「Alexa(アレクサ)」を搭載したEchoの機能はそれだけにとどまらず、天気予報やニュースの確認、スケジュールの管理、アラームやタイマーの利用、各種調べもの、メッセージや音声通話など非常に多機能です。

対応のIoT家電があれば、CMのように音声でテレビを付けたり、エアコンや照明を操作することも可能です!

そもそも「Echo」ってどんなことができるの? イメージ
これらの機能はすべて「声」で操作できます。

混同されがちの「Echo」と「Alexa」は別物

先ほど、EchoにはAIアシスタント「Alexa」が搭載されているとお伝えしましたが、EchoとAlexaを混同している方、結構いらっしゃるのではないでしょうか。

【Echo(エコー)】
Amazon製スマートスピーカーの製品名
【Alexa(アレクサ)】
AmazonのAIアシスタントの名称


Alexaは「Fire TV」や「Fireタブレット」など、Echo以外のAmazonデバイスにも搭載。音楽や動画の検索、再生、ニュースの確認などにAI機能が活用されています。

Alexaでできることの例
・アラーム/タイマー/リマインダー
・スケジュールの確認や編集
・Todoリストや買い物リストの編集
・任意の日時/場所の天気予報を確認
・設定したニュースをまとめて読み上げ
・スポーツの試合結果を確認
・ネットラジオサービスを聴く
・Echoやスマホとメッセージ&通話
・Amazonでプライム対象商品を購入
・KindleやAudibleの本の読み上げ
・Fire TVを音声で操作(要Fire TV)
・プライム・ビデオの再生(要スクリーン)
・IoT家電の操作(要IoT家電)…etc.

「Alexa」は自由に拡張できます

Alexaは「スキル」を追加することで、自由に機能を拡張することができます。

「スキル」はスマホで言うところのアプリのようなもので、Amazonの「Alexaスキルストア」から入手できます。音楽再生やアラームといった標準機能のスキルはあらかじめインストールされていますが、

https://amzn.to/32t8hl0

「Amazon music」以外の音楽配信サービスにも対応

「Amazon music」以外の音楽配信サービスにも対応 イメージ

「Echo」はスピーカーなので、もっとも核となるのは音楽再生機能です。「Amazon music」だけでなく他社のサービスも利用可能なので、「Appleミュージックでノリのいい音楽をかけて」といった使い方もできます。

「Echo」にチョイ足しでアナログ家電をIoT化

スマートスピーカーに対応したIoT家電の場合は、その製品に対応した「スキル」をEchoに追加することでカンタンに音声操作が可能になります。

「Echoを買ってもウチの家電はIoTじゃないからなぁ……」とガッカリしている方もいると思います。でも諦めるのは早いです! Echoにとあるアイテムをひとつプラスするだけで、アナログ家電をIoT化することができるんです。

“とあるアイテム”とはコチラ。

「Echo」にチョイ足しでアナログ家電をIoT化 イメージ

ネイチャー(Nature)
スマートリモコン
Nature Remo
実勢価格:1万2899円

家電のリモコンの電波を「スマートリモコン」に登録することで、スマホで一括操作できるようになります。さらに、Echoと組み合わせれば音声操作が可能となります!

「Echo」にチョイ足しでアナログ家電をIoT化 イメージ2

スマートリモコンで家電の操作が可能になったら、Echoに「Alexaスキルストア」からスマートリモコン用スキルを追加。あとはアプリ上で設定を「有効」にするだけでOKです。

テレビ、エアコン、扇風機など、IoT製品でなくても赤外線リモコンで操作できる家電ならば、「Remo」のようなスマートリモコンを通してEchoと繋ぐことができます。

スマートフォン Echoの現行モデルは大きく分けて3タイプ

「Echo」は現行で7モデルが販売されていますが(※2019年10月15日現在)、タイプは大きく3つに分けられます。

Echoの現行モデルは大きく分けて3タイプ イメージ

ひとつ目はスクリーン付きモデルで、サイズやスペックが違う3モデルがあります。ふたつ目はスクリーンなしのスピーカー型モデルで、同じく3モデルがあります。そして、最後にスピーカーも非搭載でマイク部分のみのモデルがあります。

スマートスピーカーとしての基本機能はほぼ一緒ですが、スクリーン付きモデルはできることが多く、タッチ操作も可能なので便利です。

Echoの現行モデルは大きく分けて3タイプ イメージ2
画像はAmazonより。

なお、Echoシリーズはラインナップが増殖していて、2019年11月にはプラグイン式スマートスピーカー「Echo Flex (エコーフレックス) 」の発売が予定されています。

Echoの現行モデルは大きく分けて3タイプ イメージ3

Amazon
Echo Flex
実勢価格:2980円

2019年11月14日発売予定

現行モデルとは形態がまったく違うので、使い心地などが気になりますよね。検証が終わり次第、情報を更新する予定ですので、しばしお待ちください。

Echoの現行モデルは大きく分けて3タイプ イメージ4

以上、「Echo完全ガイド」でした。

「スクリーン付きモデル」「スクリーンなしのスピーカー型モデル」などの詳細は、別記事にアップ予定ですので、そちらをご参照ください。