濃い味のポテトチップス、定番のカルビーより旨いのはある?
スーパーやコンビニに行くと、つい買ってしまうお菓子。中でもポテトチップスは、不動の人気を誇ります。
塩味・コンソメ味・のりしお味などの定番のフレーバーはもちろん、しょうゆ味・ホットチリ味・ピザポテトといった変わり種もあり、各メーカーが創意工夫を凝らしています。
また、プリングルズやレイズなど海外ブランドのポテトチップスも人気で、どれを買うか迷ってしまいますよね。
カルビーの定番ポテチと新製品を比較
今回、雑誌『MONOQLO』は、濃厚さをウリにしているポテトチップスに注目。
お馴染みのカルビー「ポテトチップス コンソメWパンチ」と比較し、定番よりおいしい、おすすめがあるのかテストしました。
カルビー「ポテトチップス コンソメWパンチ」
カルビー「ポテトチップス コンソメWパンチ」はコンソメパンチパウダーが2倍配合で濃厚さがUP!
ポテトチップスの選び方は?
おすすめ商品を紹介する前に、まずはポテトチップスの選び方のポイントをお伝えします。
選び方1:スライスと成型の違いで選ぶ
ポテトチップスには、じゃがいもをスライスして揚げた「スライス」と粉末状のじゃがいもを使った「成型」があります。
同じ「ポテチチップス」ですが、両者は全くの別物。成型は形や厚さが揃うのでコンパクトで持ち運びしやすくなりますが、芋感はほぼなし。
一方スライスは、お菓子になっても芋感が残りやすいです。
選び方2:メーカーの特徴もチェック
国内のポテチメーカーと言えば、「カルビー」と「湖池屋」に「山芳製菓」が続くイメージ。
「カルビー」は三社の中では味や食感が軽めで王道系、「山芳製菓」は料理再現などイロモノ系チップスが得意です。
「湖池屋」は数年前の社長交代から変化球系を多く出す傾向が強まりました。
メーカーの特色を踏まえて売り場を見るのも面白いですよ。
濃い味のポテトチップスの人気商品を比較
今回は雑誌『MONOQLO』が、コンビニやスーパーをはじめ、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどネット通販で購入できるポテトチップスから、新製品を中心に濃厚さをウリにする製品をピックアップ。
「おいしさ」「中毒性」「夜中満足度」「リピート度」の4項目で科学する料理研究家のさわけんさんと食べ比べてテストしました。
なお、今回のポテトチップスの検証は「孤独の夜食特集」のひとつ。項目の「夜中満足度」の高評価の基準には、「食べちゃダメだ!罪すぎる!! でも……深夜に誰の目も気にせず、むさぼり食うから至高なのだ」という気持ちが込められています。
それでは、評価の高かった順に、おすすめのポテトチップスを紹介します。
濃い味のポテトチップスのおすすめは?
プロと一緒に実際に食べてみた、濃い味のポテトチップスのおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。
商品 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
カルビーポテトチップス濃厚キング チーズチーズチェダーチーズ味
![]() |
|
55g |
|||||
![]()
湖池屋湖池屋ストロング 濃サワークリームオニオン
![]() |
|
55g |
|||||
![]()
カルビーポテトチップス コンソメWパンチ
![]() |
|
70g |
|||||
![]()
カルビーポテトチップス しあわせ濃厚バタ~
![]() |
|
72g |
|||||
![]()
ヤマザキビスケットチップスターS Wバターしょうゆ味
![]() |
|
45g |
|||||
![]()
カルビーポテトチップス濃厚キング 圧倒的バーベキュー味
![]() |
|
55g |
|||||
![]()
山芳製菓ポテトチップス 超絶わさビーフ
![]() |
|
50g |
|||||
![]()
カルビー堅あげポテト 鬼旨ブラックペッパー
![]() |
|
65g |
|||||
![]()
湖池屋プライドポテト 通の黒胡椒
![]() |
|
55g |
|||||
![]()
湖池屋湖池屋ストロング 鬼コンソメ
![]() |
|
53g |
【1位】カルビー「ポテトチップス濃厚キング チーズチーズチェダーチーズ味」
- カルビーポテトチップス濃厚キング チーズチーズチェダーチーズ味
- 実勢価格: ¥461〜
- おいしさ
- 中毒性
- 夜中満足度
- リピート度
- おすすめポイント
-
- 1枚だけでもずっしり感がある
- ポテトがボリューミー
- パーティー開けしたら一瞬でなくなりそう
- 内容量
- 55g
- 型番
- 4901330594305
【ベストの理由】無性に食べたくなる味わい
一枚一枚が大きくボリューミー。単体で食べるのもいいですが、炭酸飲料と一緒に食べることで、さらに背徳感がアップします!
【2位】湖池屋「湖池屋ストロング 濃サワークリームオニオン」
- 湖池屋湖池屋ストロング 濃サワークリームオニオン
- 実勢価格: ¥138〜
- おいしさ
- 中毒性
- 夜中満足度
- リピート度
- おすすめポイント
-
- 食べ応え抜群
- オニオンの風味が強い
- 内容量
- 55g
- 型番
- 16846
【2位】カルビー「ポテトチップス コンソメWパンチ」
- カルビーポテトチップス コンソメWパンチ
- 検証時価格: ¥178〜
- おいしさ
- 中毒性
- 夜中満足度
- リピート度
- おすすめポイント
-
- リピートしたくなる味わい
- ポテトにしっかり味がついている
- 内容量
- 70g
【4位】カルビー「ポテトチップス しあわせ濃厚バタ~」
【5位】ヤマザキビスケット「チップスターS Wバターしょうゆ味」
- ヤマザキビスケットチップスターS Wバターしょうゆ味
- 検証時価格: ¥162〜
- おいしさ
- 中毒性
- 夜中満足度
- リピート度
- 内容量
- 45g
【5位】カルビー「ポテトチップス濃厚キング 圧倒的バーベキュー味」
- カルビーポテトチップス濃厚キング 圧倒的バーベキュー味
- 実勢価格: ¥162〜
- おいしさ
- 中毒性
- 夜中満足度
- リピート度
- 内容量
- 55g
- 型番
- 4901330594183
【7位】山芳製菓「ポテトチップス 超絶わさビーフ」
【7位】カルビー「堅あげポテト 鬼旨ブラックペッパー」
【9位】湖池屋「プライドポテト 通の黒胡椒」
- おいしさ
- 中毒性
- 夜中満足度
- リピート度
- 内容量
- 55g
- 型番
- 17760
【10位】湖池屋「湖池屋ストロング 鬼コンソメ」
- 湖池屋湖池屋ストロング 鬼コンソメ
- 実勢価格: ¥138〜
- おいしさ
- 中毒性
- 夜中満足度
- リピート度
- 内容量
- 53g
- 型番
- 16847
濃い味のポテトチップスのおすすめ まとめ
以上、ポテトチップスのおすすめランキングでした。
今回、定番と新製品で濃厚さをウリにするポテトチップスを比較した結果、1位に選ばれたのはカルビー「ポテトチップス濃厚キング チーズチーズチェダーチーズ味」。
無性に食べたくなる味わいで、チェダーチーズのコクがあまりにも罪な味すぎました。パーティー開きしたら一瞬でなくなります。
厚切りのギザギザポテトも魅力。ボリューミーで1枚食べただけでも満足感を得られます。
ぜひ、今回のランキングを参考に、お気に入りの味わいを見つけてみてください。
濃い味のポテトチップスのおすすめ
カルビー
ポテトチップス
濃厚キング
チーズチーズチェダーチーズ味
ポテトチップスの売れ筋ランキングもチェック!
ポテトチップスやスナック菓子のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
味が濃くてもたれそうだが夜中に最高!