「Switch 2」をより楽しく遊ぶにはコントローラーがおすすめ

初回抽選には220万人が応募し、今も抽選の話でSNSが大盛り上がりの任天堂「Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)」。
そこで、『MONOQLO』では初回抽選で手にしたゲーム好きのライターの協力のもと、その実力を検証。実際に『マリオカート ワールド』をプレイしたところ、「何としてでも買うべし」な神ハードという結論に。
『マリオカート ワールド』はもちろん、家族や友達と複数人でプレイすると盛り上がって楽しいのが「Nintendo Switch 2」の魅力のひとつ。そこで必要なのが、複数の「コントローラー」です。
実際に遊べる人数は、プレイするソフトやモードによって異なりますが、「Nintendo Switch 2」のコントローラーは、無線・有線を問わず、最大8個まで同時接続することが可能。
また、本体付属のジョイコンでも遊べるとはいえ、アクションゲームや格ゲーを快適にプレイしたいなら、やっぱりコントローラーです。
ただ、Switch用コントローラーには任天堂の純正のほか、他社製品もあります。やはり純正がいいのか、それともサードパーティ製品でコスパの高いものはあるのでしょうか。
任天堂「Nintendo Switch 2」

任天堂
Nintendo Switch 2
雑誌『MONOQLO』がNintendo Switch 2用コントローラーの人気製品を比較

雑誌『MONOQLO』は、「Nintendo Switch 2」をより快適に遊ぶため、おすすめの周辺アクセサリを探してさまざまな製品の比較検証を実施。
その中から今回は、Nintendo Switch 2用コントローラーの比較テストをご紹介。ゲームパッドタイプでワイヤレスの人気コントローラー7製品を徹底検証しました!
Nintendo Switch 2用コントローラーの選び方は?
今回は雑誌『MONOQLO』が、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどネット通販で購入できるNintendo Switch 2用ワイヤレスコントローラーをピックアップ。
以下の項目でテストしました。
テスト1:プレイ実感
任天堂「Nintendo Switch 2」にワイヤレスで接続し、複数のモニターがアクションゲームやレースゲームをプレーして操作のしやすさをチェックしました。
テスト2:ボタンの押しやすさ
ジョイスティックを含めた全てのボタンを押し、押しやすさと押したときの感触などを複数のモニターで採点しました。
テスト3:持ちやすさ
コントローラーを持ったときのフィット感やすべりにくさ、長時間プレーするのに適した重さなのかを複数のモニターがチェックしました。
テスト4:機能性
ジャイロセンサー、連射、NFC(amiiboの認識)、割り当てをカスタマイズできるリマッピング、スリープ解除など多機能なほど高評価としました。
【100時間耐久テスト】テスト後に不具合の有無をチェック

また、ジョイスティックを一定の径・速度で円運動をさせ続ける、100時間耐久テストも実施! その結果、不具合が出た製品はありませんでした。
ちなみに、このテストでは急激な正転・逆転の切り替え、強い押し込みや回転などは加えていません。
それでは評価の高かった順に、Nintendo Switch 2用コントローラーのおすすめ商品を紹介します。
Nintendo Switch 2用コントローラーのおすすめは?
実際に使ってみてわかった、ニンテンドースイッチ2用コントローラーのおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。
商品 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]()
任天堂Nintendo Switch 2 Proコントローラー
![]() |
|
|||||
![]()
HORIワイヤレス ホリパッド for Nintendo Switch
![]() |
|
|||||
![]()
BIGBIGWONワイヤレス&有線ゲーミングコントローラー
![]() |
|
|||||
![]()
BoconnaManbaOne PCコントローラー 多機能LCDディスプレイ付き
![]() |
|
|||||
![]()
ゲームテックHGワイヤレスバトルパッドターボProSW
![]() |
|
|||||
![]()
PeriphXSwitch コントローラー
![]() |
|
|||||
![]()
COOLEADSwitch対応 コントローラー
![]() |
|
【1位】任天堂「Nintendo Switch 2 Proコントローラー」
- 任天堂Nintendo Switch 2 Proコントローラー
- 最安価格: ¥11,200〜
- プレイ実感
- ボタンの押しやすさ
- 持ちやすさ
- 機能性
- おすすめポイント
-
- 動きの遅延はほぼナシ
- ボタン1つでチャットを楽しめる
- amiiboもバッチリ対応!
- がっかりポイント
-
- 「Nintendo Switch」には接続できない
- 幅
- 148mm
- 奥行
- 60.2mm
- 高さ
- 105mm
- 重量
- 235g(約)
- 搭載機能
- Cボタン、 GL/GRボタン、Bluetooth、NFC、加速度センサー、ジャイロセンサー、HD振動2
- 型番
- NINTENDO SWITCH 2 PROコントローラー
【プレイ実感】動きの遅延はほぼなし

「Nintendo Switch Pro コントローラー」と比べると動きの遅延がほぼなく、思った通りのなめらかな動きをしてくれます。
ジャイロの反応や精度も良く、「マリオカート ワールド」のドライビングにもストレスがありません。
また、ボタンひとつでチャットを楽しめます。なお、「Nintendo Switch」には接続できないので要注意です!
【ボタンの押しやすさ】静音性が高くフィット感あり
ボタンを押したときやジョイスティックを動かしたときのカチャカチャ音がほぼなく、静音性が高いです。
押したときの指の感触も良く、フィット感があります。
【持ちやすさ】カーブが手のひらにしっかりフィット
厚みがほど良く、カーブが手のひらにフィットして持ちやすい!
ただ、手が大きめの男性からは「平べったくてぎゅっと握りにくい」という声もありました。
【機能性】さすが公式、きめ細やか!

amiiboに対応したNFC、ジャイロ、Cボタン、好みの機能を割り当てられるGL/GRボタンを搭載。
ヘッドホンマイクジャックがあるので、ゲーム音声だけではなく、チャット音声もクリアです。
Joy-Con 2と同様のHD振動2にも対応していますが、連射機能はありません。
【1位】HORI「ワイヤレス ホリパッド for Nintendo Switch」
- HORIワイヤレス ホリパッド for Nintendo Switch
- 最安価格: ¥5,273〜
- プレイ実感
- ボタンの押しやすさ
- 持ちやすさ
- 機能性
- おすすめポイント
-
- Switchと兼用できる
- 軽いから疲れにくい
- 違和感のない継ぎ目でストレスなし!
- がっかりポイント
-
- リマッピング機能がないなど機能はシンプル
- 型番
- NSW-077
【プレイ実感】ジョイスティックの長さが◎

任天堂「Nintendo Switch」用ですが、任天堂「Nintendo Switch 2」にも対応しています。
Switch 2でもジャイロの精度が素晴らしく、「マリオカート ワールド」でも思った通りに操作できてストレスなし!
ジョイスティックの長さもちょうど良くて使いやすいです。 コントローラーが軽いので、プレイしていて疲れないのもいいです。
【ボタンの押しやすさ】小気味良い押し心地です
ボタンを押した時の感触がメカニカルキーボードのような小気味良さで戻りもいいです。ボタンの間隔も絶妙。
ジョイスティックを押したときの感触も心地よいです。
【持ちやすさ】グリップの凹凸加工がすごくいい

手に汗握るプレイでも、グリップの継ぎ目がない凹凸加工がコントローラーをしっかりホールド。
軽いのもあって持ちやすく、グリップの厚みもちょうどいいです。
【機能性】機能はシンプルだけど十分
ボタン配置を変えるリマッピング機能などはありませんが、スリープを解除できるのは便利。
ジャイロ、加速度センサーはありますが、「Switch 2」からの補正はできません。
【3位】BIGBIGWON「ワイヤレス&有線ゲーミングコントローラー」
- BIGBIGWONワイヤレス&有線ゲーミングコントローラー
- 最安価格: ¥10,719〜
- プレイ実感
- ボタンの押しやすさ
- 持ちやすさ
- 機能性
- おすすめポイント
-
- ジョイスティックの精度が高い
- マクロ機能が便利
- 汗をかいてもすべらない
- がっかりポイント
-
- 慣れるまでボタンの機能がわかりにくい
- 型番
- BLITZ 2 TMR
【プレイ実感】ジョイスティックの精度が◎

ジョイスティックの入力精度が良くてストレスがないです。
海外仕様なのでAとBボタンの配置が逆ですが、日本仕様のコントローラー同様に右側のボタンがAボタンとして機能します。
中央の王冠のようなアイコンがホームボタンというのがわかりにくいです。
【ボタンの押しやすさ】わかりにくいボタンがある
L、RボタンとZR、ZLボタンの間隔が絶妙で押しやすいです!
ただし、ホームボタン下のメニューボタンなどは印字が見えにくく、なんのボタンなのか慣れるまではわかりにくいです。
【持ちやすさ】ゴムのグリップが手にフィット

使用グリップのシリコン素材が握りやすく、すべりにくいのがとてもいいです。
シリコンのグリップには継ぎ目がなくなめらかで、フィット感があるので約246gの重さも気になりません。
手が小さい人だと厚みがやや気になりますが、男性なら問題ないでしょう。
【機能性】マクロ機能はやっぱり便利
ジョイスティックの感度設定機能、ボタンなどを押しても反応しないデッドゾーンの設定、複数の連続した操作をボタンに登録できるマクロ機能、連射機能を搭載しています。
【4位】Boconna「ManbaOne PCコントローラー 多機能LCDディスプレイ付き」
- BoconnaManbaOne PCコントローラー 多機能LCDディスプレイ付き
- 検証時価格: ¥9,899〜
- プレイ実感
- ボタンの押しやすさ
- 持ちやすさ
- 機能性
- おすすめポイント
-
- ジョイスティックの感度がいい
- 握り心地がいい
- LCDディスプレイで各種の設定ができる
- がっかりポイント
-
- ボタンが若干押しにくい
- 押し心地も好みが分かれる
【プレイ実感】思い通りに操作できる
ジョイスティックの感度が良く、入力した通りに動いてくれます。
トリガー状LT/RTボタンにも適度な抵抗があって操作しやすく、ホールド感があってプレイしやすいです。
【ボタンの押しやすさ】ボタンが押しにくいかも

海外仕様なのでAとBボタンの配置が逆ですが、実際にプレイするとBボタンで決定できます。
メカニカルキーボードのようなボタンの押し心地は、絶賛する人もイマイチという人もいました。
「LB、RBボタンが若干押しにくい」という声もありました。
【持ちやすさ】手にフィットする形状
コントローラー下部のアーチが手にフィット。裏面の滑り止め加工もよく、裏側の出っ張りがホールド感を増しています。
やや固いですが、握り心地はいいです。
【機能性】設定がしやすい

ホームボタンを長押しするとLCDディスプレイに設定画面が表示され、各種機能の設定などができます。連射、マクロ、リマッピング機能は問題なく使えました。
付属のドッグにコントローラーを置くだけで充電できる上に、見栄えが良いのもうれしいです。
【5位】ゲームテック「HGワイヤレスバトルパッドターボProSW」
- ゲームテックHGワイヤレスバトルパッドターボProSW
- 最安価格: ¥3,536〜
- プレイ実感
- ボタンの押しやすさ
- 持ちやすさ
- 機能性
- 幅
- 157mm(約)
- 奥行
- 53.5mm(約)
- 高さ
- 110mm(約)
- 重量
- 220g(約)
- 機能
- ジャイロ対応、マクロ対応、連射機能あり
- 稼働時間
- 8時間(約)
- NFC
- ○
- 型番
- SWF2285
【6位】PeriphX「Switch コントローラー」
- PeriphXSwitch コントローラー
- 最安価格: ¥2,847〜
- プレイ実感
- ボタンの押しやすさ
- 持ちやすさ
- 機能性
- おすすめポイント
-
- ボタンが押しやすい
- がっかりポイント
-
- 持ったとき後ろのボタンが気になる
【7位】COOLEAD「Switch対応 コントローラー」
- COOLEADSwitch対応 コントローラー
- 最安価格: ¥2,698〜
- プレイ実感
- ボタンの押しやすさ
- 持ちやすさ
- 機能性
- おすすめポイント
-
- 特になし
- がっかりポイント
-
- 左のジョイスティックの精度が良くない
- LRボタンでの細かい操作が難しい
- 型番
- T23 PRO
Nintendo Switch 2用コントローラーのおすすめ まとめ
以上、Nintendo Switch 2用コントローラーのおすすめランキングでした。
「Nintendo Switch」、「Nintendo Switch 2」ともに本体付属のジョイコンでも十分遊べますが、操作感はやはりコントーラーの方が上。
別途購入というデメリットはあるものの、高精度な入力が必要となる格ゲーやFPSを楽しむなら専用コントローラーはもはや“必須”です。
今回、ゲームパッドタイプでワイヤレスの人気7製品を比較テスト。その結果、2製品がベストバイを獲得しました。
1つ目のベストバイに選ばれた任天堂「Nintendo Switch 2 Proコントローラー」は、「さすが純正モデル」といった出来栄え。
動きの遅延はほぼなく、操作性もよく思った通りのなめらかな動きをしてくれました。NFC、ジャイロ機能、Cボタンなど、公式らしいきめ細やかな機能性も魅力です。
ただし、前機種の「Nintendo Switch」には非対応な点には要注意。「Nintendo Switch」と兼用したい人は、人気のサードパーティ製品のHORI「ワイヤレス ホリパッド for Nintendo Switch」がおすすめです。
グリップの凹凸加工が特徴で、コントーラーをしっかりホールド。軽量なので長時間プレイしても疲れにくいのが魅力です。
また任天堂「Nintendo Switch 2 Proコントローラー」(プロコン)より価格が安く、コスパが優秀です。
なお、今回検証した7製品はどれも「100時間耐久テスト」をクリア。純正品、サードパーティー製品ともに耐久性に問題はなさそうです。
紹介した商品詳細を参考に、自分好みのコントローラーを見つけて最高のゲーム体験を楽しんでください!
Nintendo Switch 2用コントローラーのおすすめ

任天堂
Nintendo Switch 2 Proコントローラー

HORI
ワイヤレス ホリパッド for Nintendo Switch
Nintendo Switch 2用コントローラーの売れ筋ランキングもチェック
Nintendo Switch 2用コントローラーのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。