ホームゲーミングデスクの特徴とは?

PCゲームにいそしむ女性
(出典) pexels.com

ゲーミングデスクには、高さ調整やゲーム用品収納など、ゲーマーにとって最適な環境を作るためのさまざまな工夫がされています。具体的に見ていきましょう。

モニターやゲームデバイスを置きやすい広さ

ゲーミングデスクは、デュアルモニターやゲーム周辺機器の設置を想定して作られています。

コントローラーやマウスを使った激しい操作を邪魔しないためにも、一般的なビジネスデスクに比べて、幅や奥行きが広いのが特徴です。

商品によって差はありますが、幅100cm×奥行60cm程度のものが多くなっています。

高さ調整やゲーム関連の収納に工夫がある

高さ調整機能やゲーム関連の収納が充実しているのもポイントです。自分のプレイスタイルに合った高さなら、首・肩・腰など体へのストレスを減らすことができます。

収納はゲームに集中しやすい整った環境を作ります。ヘッドホンホルダーや配線収納が供えられているものが多く、煩雑になりがちなデスク上をすっきりとまとめられるようになっています。

特に、ドリンクホルダーがあればうっかり飲み物をこぼしてしまう心配もないため、ゲームに没頭できます。

ホームゲーミングデスクの選び方

さまざまな機材が置いてあるデスクトップ
(出典) pexels.com

快適なゲーム環境を叶えるには、どのようなゲーミングデスクを選べばよいのでしょうか?

プレイスタイルに合ったデスクの高さ・使うモニターの数・必要な幅の目安など、デスク選びに大切な要素を紹介します。

ゲームするときの姿勢に合わせる

まず、自分のプレイ姿勢に合った高さを選びましょう。

天板の高さが約40cmのロータイプは床に座ってゲームする人に、高さ約70cmのハイタイプは、ゲーミングチェアでプレイする人に向いています。

立ち姿勢でプレイする人には、ハイタイプとしても使える昇降式のスタンディングデスクがおすすめです。

使うモニターの大きさと数で選ぶ

ゲーミングPCで多く使われている27インチのモニター幅は約60cmです。そのため、モニター1台でゲームするならデスク幅は100cmあれば十分でしょう。

2台以上のモニターを設置する場合や、インテリアにもこだわりたい人は、デスク幅が120cm以上あると安心です。

自分に合った高さに調整できるか

集中力を保ちつつ疲れを軽減するためには、自分に合った高さに調整できるかも重要なポイントです。

集中するときは姿勢を正し、疲れたら寝そべってリラックスと、スタイルに合わせた高さに変えられれば、よりプレイが快適になります。

高さ調整は天板を支えながら行うもののほか、ワンタッチでできる電動タイプがあります。

耐荷重と安定感

ゲーミングデスクは、耐荷重が大きいほどしっかりとした作りになっていて、激しいゲーム操作にも揺れない安定感があります。

ゲーム用のパソコンや周辺機器を合わせると重量はかさみます。本体も含め全てをデスク上に載せることを想定するなら、耐荷重が大きいものを選ぶことが大切です。

ホーム座椅子でゆったり楽しむ人にはロータイプ

光るキーボード
(出典) pexels.com

「リラックスしながらゲームするには、座椅子が1番!」という人もいるでしょう。

ゲームのために作られたこだわりの品、部屋を圧迫しない使い勝手のよいデザインなど、狭い空間も効果的に活用できるロータイプのゲーミングデスクを紹介します。

タンスのゲン「ゲーミングデスク ロータイプ CYBER-GROUND」

タンスのゲン「ゲーミングデスク ロータイプ CYBER-GROUND」 イメージ

タンスのゲン
ゲーミングデスク ロータイプ CYBER-GROUND
実勢価格:1万4999円

サイズ(mm):約幅1100×奥行650×高さ400~500
重量:約19kg
耐荷重:約15kg
収納:ヘッドホンホルダー・配線収納・コントローラー置き
その他:モニターアーム取り付け可

キーボードトレイを傾斜させることで、座椅子にゆったり体を伸ばしてもタイピングやマウス操作が行いやすい設計のゲーミングデスクです。モニターアームとセットで使えば、さらに椅子を倒した体勢でも快適にプレイできます。

高さはお好みで40・45・50cmと3段階に変えられるので、身長や座面の高さに合わせて設置できます。

さらに、デスク下にはヘッドホンやコントローラー、電源タップを収納できるので、欲しい小物がすぐ取り出せて、使わないときはすっきり収納可能です。

Bauhutte「ゲーミングちゃぶ台 昇降式折りたたみテーブルBHT-800」

Bauhutte「ゲーミングちゃぶ台 昇降式折りたたみテーブルBHT-800」 イメージ

Bauhutte
ゲーミングちゃぶ台 BHT-800
実勢価格:1万3934円

サイズ(mm):約幅800×奥行500×高さ364~465
重量:約8kg
耐荷重:天板 30kg以下・ネット 2kg以下
収納:デスク下ネット

ゲーミングデスクの人気メーカーBauhutteが、ゲーマーのために作ったちゃぶ台です。36.4~46.5cmの無段階昇降は、地べた・座布団・座椅子・ソファと、シチュエーションや気分に合わせて使い分けできます。

ゲーム小物をデスク下のネットに収納すれば、普通のちゃぶ台としても使えます。必要に応じて広げたり畳んだりできるので、狭いスペースを有効活用したい人にぴったりです。

J-Supply「ロータイプコーナーデスク3点セット PD012N」

J-Supply「ロータイプコーナーデスク3点セット PD012N」 イメージ

J-Supply
ロータイプコーナーデスク3点セット PD012N
実勢価格:1万2040円

サイズ(mm):約幅850×奥行570×高さ379
重量:約23kg(パッケージ)
耐荷重:3~75kg
収納:2段チェスト・フリーラック

部屋の四隅を有効活用できるコーナーデスクです。ブラウンの優しい木目柄は圧迫感を与えず、和室にも洋室にもなじむでしょう。

2段の引き出しチェストとラックがセットになっているので、散らかりがちなゲーム周辺機器をたっぷり収納できます。キャスター付きで、移動も簡単です。デスクを使わない間は、チェスト・ラックをデスク下にコンパクトにしまえます。

攻略本・CD・ソフトなどの関連小物も部屋の一角にまとめれば、自分だけのゲームスペースを作れます。

ホーム定番のゲームチェア派にはハイタイプ

モニターとスピーカーが置いてあるデスクトップ
(出典) pexels.com

ゲームチェアなど、椅子に座ってプレイする人には、ハイタイプのゲーミングデスクがおすすめです。種類が豊富なので、気に入ったアイテムが見つかりやすいでしょう。

モニターの複数使いや収納に配慮したハイタイプを紹介します。

サンワサプライ「ゲーミングデスク 100-DESKG003」

サンワサプライ「ゲーミングデスク 100-DESKG003」 イメージ

サンワサプライ
ゲーミングデスク 100-DESKG003
実勢価格:2万4800円

サイズ(mm):約幅1400×奥行660×高さ750
重量:約27.7kg(パッケージ)
耐荷重:約100kg
収納:ドリンクホルダー・ヘッドホンホルダー・配線収納
その他:デスクマット付き・モニターアーム取り付け可

天板全体に敷かれたデスクマットで、スペースを気にせずマウス操作ができるハイタイプです。140cm幅の天板はパソコンモニターを2台置くことができ、モニターの位置や角度を自由に変えられる、モニターアームの設置にも対応しています。

耐荷重100kgを支える太い脚と、平衡性を保つアジャスターで、激しいゲーム操作にもがたつきません。配線を美しくまとめる工夫と収納が充実し、デスク上を広々使えます。

IKEA「FREDDE(フレッデ)」

IKEA「FREDDE(フレッデ)」 イメージ

IKEA
FREDDE(フレッデ)
実勢価格:5万4989円

サイズ(mm):約幅1400~1850×奥行740×高さ1460
重量:約54kg(パッケージ)
耐荷重:記載なし
収納:ドリンクホルダー・ミニシェルフ・配線用フック

北欧家具でおなじみのIKEAが作ったハイタイプのデスクです。デスク奥にどっしりと立つ大きな棚が特徴で、足元のミニシェルフと合わせた収納力は抜群です。

棚の中には24インチまでの薄型モニターを2台、棚を外せば32インチまでのモニターを設置できます。

日光の反射を防ぐサイドパネルや、手首と腕の負担を軽くする天板デザインなど、ゲーム環境を快適にするための工夫が盛り込まれています。

Mr IRONSTONE「L字型ゲーミングデスク」

Mr IRONSTONE「L字型ゲーミングデスク」 イメージ

Mr IRONSTONE
L字デスク
実勢価格:9999円

サイズ(mm):約幅1290×奥行1290×高さ750
重量:約17.5kg
耐荷重:記載なし

部屋の一角を広々とした作業場に変えられるL字型デスクです。両端を除いたデスクの内側に脚がないため、足元の空間が自由で、左右に平行移動しやすいのがうれしいポイントです。

デュアルモニター・トリプルモニターを悠々と置ける広い天板を、安定性の高いX字型の脚が支え、耐久性を後押しするサイドバーが補強しています。

カラーはブラックのほかに、木目調のヴィンテージとホワイトの2種類があります。ゲーム用デスクと、圧迫感のないおしゃれな仕事用デスクを兼用したい人にも最適でしょう。

ホーム健康に配慮する人にはスタンディングタイプ

PCゲームに欠かせない機材
(出典) pexels.com

スタンディングタイプは、立ち姿勢でゲームをしたい人におすすめです。

座りっぱなしのデスクワークに立ち姿勢を取り入れると、体の負担が軽減し生産性が向上するといわれています。

健康面に気を付けるなら、スタンディングタイプを取り入れてみてはいかがでしょうか?

タンスのゲン「昇降式ゲーミングデスク CYBER-GROUND」

タンスのゲン「昇降式ゲーミングデスク CYBER-GROUND」 イメージ

タンスのゲン
昇降式ゲーミングデスク CYBER-GROUND
実勢価格:1万7999円

サイズ(mm):約幅1200×奥行600×高さ720~1070
重量:約22kg
耐荷重:天板 約25kg・電源タップ収納 約5kg・ヘッドホンフック 約2kg
収納:ヘッドホンホルダー・配線収納

パソコンを複数置ける天板を、太い2本の脚が支える昇降式デスクです。

高さ調整は、2.5cm間隔で打たれた目盛りを目安に、調節ねじで固定する手動方式です。72~107cmまでの無段階調整が可能で、好みの高さを実現できます。

スタンディングデスク用のハイチェアを利用すれば、デスクの高さを変えずに立ち座りが切り替えられます。

Bauhutte「スタンディングデスク BHD-1000H」

Bauhutte「スタンディングデスク BHD-1000H」 イメージ

Bauhutte
スタンディングデスクBHD-1000H
実勢価格:2万953円

サイズ(mm):約幅1000×奥行450〜725×高さ755~1175
重量:約17.5kg
耐荷重:40kg未満
収納:ハンギングバー・パンチングボード
その他:モニターアーム取り付け可

省スペースに活用できる、キーボードスライダー付きのスタンディングデスクです。レバーを使った手動式で、自然に背筋が伸び正しい姿勢を維持できる、ちょうどよい高さに調整できます。

立ち姿勢にも座った姿勢にも対応した、75〜117.5cmの無段階昇降で、身長119〜184cmと幅広い背丈に対応しています。

背面のクロスバーやパイプ・足元の底板と安定性にも考慮したデザインです。70・120cm幅のサイズ違いがあります。

FLEXISPOT 電動昇降デスク EQ5

FLEXISPOT 電動昇降デスク EQ5 イメージ

FLEXISPOT
電動昇降デスク EQ5
実勢価格:4万2800円

サイズ(mm):約幅1200×奥行600×高さ636~1286
重量:約38kg
耐荷重:天板 約100kg フック 約4.5kg
収納:フック×2・配線収納・収納棚
その他:昇降速度 38mm/秒・タッチパネル付き

1人でも簡単に高さ調整ができる、電動式のスタンディングデスクです。メモリー機能で好きな高さを記録し、ワンタッチで設定した高さに変えられます。

また、高さ調整の際に障害物を検知すると、自動的に止まって元の位置に戻る障害物検知機能付きです。万が一の事故を防ぎ、ゲーム周辺機器の安全を守ります。

ホーム安定性にこだわったデザイン

モニター2台置いてあるデスクトップ
(出典) pexels.com

一人称視点のシューティングゲームであるFPSは、リアリティのある緊迫感が人気です。

FPSにハマっているゲーマーは、激しい操作にも対応できる安定感の高いデスクを選びましょう。

U-POWER「ゲーミングデスク H-100」

U-POWER「ゲーミングデスク H-100」 イメージ

U-POWER
ゲーミングデスク H-100
実勢価格:1万5980円

サイズ(mm):約幅100×奥行600×高さ750
重量:約12.5kg
耐荷重:約80kg
収納:ヘッドホンホルダー・ドリンクホルダー・配線収納
その他:マウスパッド付き・モニターアーム取り付け可

抜群の安定感を生むAラインの脚が特徴的なハイタイプです。

がたつきを防ぐアジャスターや耐荷重を上げるサイドの補強フレーム、耐久性のある炭素鋼フレームと、激しいゲーム操作にも没頭できる、安定性にこだわったデザインです。

耐荷重は約80kg、さらに大判の防水性マウスパッド、小物置きやモニタースタンドになる拡張部品も付属しているコスパに優れたモデルです。

GTRACING「ゲーミングデスク Z02」

GTRACING「ゲーミングデスク Z02」 イメージ

GTRACING
ゲーミングデスク Z02
実勢価格:1万6800円

サイズ(mm):約幅1080×奥行600×高さ700
重量:約21kg(パッケージ)
耐荷重:約80kg
収納:ヘッドホンホルダー・ドリンクホルダー・スピーカー&CDホール・配線収納
その他:モニターアーム取り付け可

耐久性と安定感を追及したデザインのハイタイプです。

安定感に優れたZ字型の脚・がたつき防止のアジャスター・強度を高める天板裏の補強パイプ・横揺れ防止のバックフレームと、頑丈なスチールフレームを採用しています。

スムーズなパソコン操作ができる前面の曲線カットや、マウスパッド効果が付いた滑りにくい天板、たっぷりの小物収納と、ストレス軽減の工夫も多い親切設計です。

ホームコスパ重視のゲーミングデスク

3台のモニターを使ってゲームをする人
(出典) pexels.com

「もっと財布に優しいゲーミングデスクが欲しい」「部屋が狭くてあまり大型のデスクは置けない」という人もいるでしょう。

ハイタイプからロータイプまで、低価格帯でも頑丈で性能のよいゲーミングデスクを紹介します。

DOMY HOME「パソコンデスク D278A」

DOMY HOME「パソコンデスク D278A」 イメージ

DOMY HOME
パソコンデスク D278A
実勢価格:8580円

サイズ(mm):約幅800×奥行489×高さ914
重量:約11.5kg
耐荷重:上段 約11.3kg・下段 約45.3kg
収納:ヘッドホンホルダー

省スペースでコスパのよいハイタイプを探している人に、おすすめのゲーミングデスクです。

天板奥にはデスクと同じ幅の棚が付いていて、空間を立体的に活用できます。モニター台にも、ゲーム機器の置き場所にもちょうどよく、シンプルかつカスタマイズしやすいデザインです。

リモコンで切り替えられる7カラーのライトで、臨場感のある雰囲気を演出できます。Z字型の脚やスチールの補強板で横揺れにも強く、頑丈な作りです。

サンワサプライ「ゲーミングデスク ​​100-DESKF031」

サンワサプライ「ゲーミングデスク ​​100-DESKF031」 イメージ

サンワサプライ
ゲーミングデスク ​​100-DESKF031
実勢価格:8980円

サイズ(mm):約幅1200×奥行600×高さ700
重量:約13kg
耐荷重:約40kg
その他:配線通し穴・モニターアーム取り付け可

モニターを複数置ける幅広の、お得なハイタイプです。2色のトップが特徴で、メイン天板は幅約80cm・サブ天板は約40cmです。境目は段差が気になりません。

色は、ブラック×レッド、ライトブラウン×ホワイト、ホワイト×ブラックの3種類で、メインで作業しサブを物置きにするなど、メリハリを付けて使えます。

シンプルながら耐荷重約40kgと頑丈で、フレームは耐久性に優れたスチール製です。マグネットで小物を取り付けられる便利さもポイントです。

DORIS「デスク Hermosa(エルモサ)」

DORIS「デスク Hermosa(エルモサ)」 イメージ

DORIS
デスク Hermosa(エルモサ)
実勢価格:6990円

サイズ(mm):約幅800×奥行600×高さ570
重量:約10kg
耐荷重:上段 約15kg・下段 約40kg

コスパの高いロータイプのゲーミングデスクです。安定性が高く奥行きのあるデザインは、ゲーミングデスクとして狭い空間を最大限に活用できるでしょう。背板がないので配線も簡単で、棚には落下を防止するストッパーが付いています。

モニター台の下にキーボードをさっとしまえば、作業スペースにも早変わりし、ゲーム用にも仕事用にも使い分けられます。

ブラックのほかに、優しい色合いのオークや落ち着いたウォルナットがあります。

ホームまとめ

ゲームの操作性や体の負担を左右するゲーミングデスクには、頑丈さと使いやすさに優れたアイテムがそろっています。

自分のゲームスタイルと部屋のサイズに合ったゲーミングデスクを選び、よりゲームに没頭できる環境を整えましょう。

ホームゲーミングデスクの売れ筋ランキングもチェック!

ゲーミングデスクのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。