AV機器ゲーミングマイクとは?

ゲーミングマイクとは? ゲーミングマイクおすすめ イメージ

今回、「家電批評」編集部が比較したのは「ゲーミングマイク」です。定番メーカーの1万円以下(検証時)の製品をテストしました。

とはいえ、そもそもPCマイク自体がさほど普及していないなか、「ゲーミングマイク」と言われてもピンとこない人も多いのではないでしょうか。

ゲーミングマイクという名前から、見た目的に「LEDでただ光るだけでしょ?」なんて思いませんか?

確かに一般ユーザー向けというよりは、ゲーム実況者向けではあります。しかし、一般的なPCマイクとの違いはLEDだけではありません。ポイントは振動対策です。

ショックアブソーバーを内蔵した製品が多く、マウスやキーボードをガシガシ操作してもマイクに影響しづらい構造になっています。

AV機器ゲーミングマイクの選び方は?

ゲーミングマイクの基本構造は雑音を抑えてクリアに音声を収録できるPC用のマイクと同じ。

ゲーミング向けとして振動対策などが強化されているのが特徴です。

マイクは主に「ダイナミックマイク」「コンデンサーマイク」「リボンマイク」の3方式あり、それぞれ特徴が異なります。

ダイナミックマイクの特徴は?

コンデンサー方式ほど感度が高くなく、特定の範囲の音のみ収録可能です。

コンデンサーマイクの特徴は?

マイク感度が高く、繊細な音まで収録することができます。

今回はコンデンサーマイク方式のゲーミングマイク3製品を比較テストしました。

リボンマイクの特徴は?

音が当った振動を電気信号に変換。柔らかく温かみのある音が特徴です。

AV機器ゲーミングマイクのテスト方法は?

ゲーミングマイクのテスト方法は? ゲーミングマイクおすすめ イメージ

今回、雑誌『家電批評』編集部はプロと共にゲーミングマイクの人気3製品を比較テスト。

テストはマイクで話した声を少し離れた位置でヘッドホンで聞き取り。以下の3項目で採点しました。

テスト1:音質

声の音質や聞こえ方、内容の聞きとりやすさを採点しました。

テスト2:環境音(騒音)

騒音のある状態で内容が聞き取りやすいかを採点しました。

テスト3:操作性

設定や位置調整の簡単さ、ソフトの使い勝手を採点しました。

AV機器ゲーミングマイクのおすすめは?

プロと一緒に実際に使ってみた、ゲーミングマイクのおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。

ランキングは項目名で並び替えられます
商品 おすすめポイント
A評価
JBLJBL Quantum Stream Talk
ゲーミングマイクおすすめ JBL JBL Quantum Stream Talk イメージ
3.50
人の声がはっきり聞こえる/音を拾う範囲が狭いため騒音を拾わない/操作がシンプル
3.00 4.00 3.50
100mm
105mm
185mm
146g
コンデンサー
超単一指向性
USB-C
B評価
ロジクールYETI ORB
ゲーミングマイクおすすめ ロジクール YETI ORB イメージ
3.42
騒音はほとんど感じない/迷うことなく操作できる
2.75 4.00 3.50
115mm
115mm
196mm
230g
コンデンサー
単一指向性
USB-C
B評価
RazerSeiren V3 Mini
ゲーミングマイクおすすめ Razer Seiren V3 Mini イメージ
3.33
音質は3製品中トップ
3.50 3.50 3.00
91mm
91mm
211mm
474g
コンデンサー
超単一指向性
USB-C

A評価【1位】JBL「JBL Quantum Stream Talk」

  • JBLJBL Quantum Stream Talk
  • 実勢価格: ¥6,930

総合評価: 3.50

 
音質
 3.00
環境音(騒音)
 4.00
操作性
 3.50

スリムな本体でデスクの上をスッキリ使える!

ゲーミングマイクのおすすめランキング1位は、A評価のJBL「JBL Quantum Stream Talk」

音質はそこそこですが、人の声が明瞭に聞こえます。狭い範囲の音しか拾わず、指向性が高いため騒音はほとんどありません。

操作はシンプルで分かりやすいですが、調整できることは少ないです。

おすすめポイント
  1. 人の声がはっきり聞こえる
  2. 音を拾う範囲が狭いため騒音を拾わない
  3. 操作がシンプル
がっかりポイント
  1. 調整できることが少ない
100mm
奥行
105mm
高さ
185mm
重量
146g
方式
コンデンサー
指向性
超単一指向性
接続端子
USB-C
型番
JBLSTRMTALKBLK

【音質】話している人の声に集中できる

音質はそこそこだけど声はハッキリと明瞭

QuantumENGINE

音質はそこそこだけど声はハッキリと明瞭 ゲーミングマイクおすすめ イメージ

指向性が高く、話している人の声に集中できる構造です。人の声がはっきり明瞭に聞こえます。

専用ソフトを使えば、イコライザなどで調整もできました。

野村ケンジ 氏
オーディオビジュアル評論家
野村ケンジ 氏 のコメント

音質は正直それほど良くありませんが、ゲーム中で誰が何を言っているのかまで聞き取れます。

【環境音】使う場所を選ばない

ピンポイントで音を拾うので騒音がない
ピンポイントで音を拾うので騒音がない ゲーミングマイクおすすめ イメージ

指向性が高いため騒音がほとんど入らないので、場所を選ばずに使えます。

【操作性】操作は超シンプル

調整はマイクの角度程度
調整はマイクの角度程度 ゲーミングマイクおすすめ イメージ

つまみを回してマイクやヘッドホン音量を変更、押してミュートと操作が明確。

操作は音量つまみを押すか回すのみ。他に本体で調整できるのはマイクの角度程度です。

背面にはUSB-C端子とヘッドホン端子を装備
背面にはUSB-C端子とヘッドホン端子を装備 ゲーミングマイクおすすめ イメージ

台座背面に電源用のUSB-C端子と、モニタリング用のヘッドホン端子を装備。

音量つまみだけなので操作は超シンプル!
音量つまみだけなので操作は超シンプル! ゲーミングマイクおすすめ イメージ

台座には音量つまみのがあるだけです。

B評価【2位】ロジクール「YETI ORB」

  • ロジクールYETI ORB
  • 実勢価格: ¥7,900

総合評価: 3.42

 
音質
 2.75
環境音(騒音)
 4.00
操作性
 3.50

フォーカスがしっかりしていてやはり騒音に強い!

ゲーミングマイクのおすすめランキング2位は、ロジクール「YETI ORB」

音質は可もなく不可もなくで、そこそこ明瞭に聞こえます。

騒音はほとんど感じませんが、マイクとの距離には要注意です。シンプルな本体なので、操作に迷うことなく使えます。

おすすめポイント
  1. 騒音はほとんど感じない
  2. 迷うことなく操作できる
がっかりポイント
  1. マイクから離れると声がどんどん小さくなる
115mm
奥行
115mm
高さ
196mm
重量
230g
方式
コンデンサー
指向性
単一指向性
接続端子
USB-C
型番
G-YETI-ORB-BK

形状の印象と違って騒音に強い

形状の印象と違って騒音に強い ゲーミングマイクおすすめ イメージ

音質としては可もなく不可もなくで、そこそこ明瞭な声が聞こえます。

丸い形状なので周囲の音を全部拾いそうなイメージですが、フォーカスがしっかりしているため、騒音はほとんど聞こえません。

形状の印象と違って騒音に強い ゲーミングマイクおすすめ イメージ2

専用ソフトの「BlueVO!CE」では音質の調整だけでなく、音声にエフェクトを追加できます。

野村ケンジ 氏
オーディオビジュアル評論家
野村ケンジ 氏 のコメント

フォーカスはしっかりしていますが、マイクから離れると声がどんどん小さくなるため、距離に注意が必要です。

B評価【3位】Razer「Seiren V3 Mini」

  • RazerSeiren V3 Mini
  • 実勢価格: ¥8,380

総合評価: 3.33

 
音質
 3.50
環境音(騒音)
 3.50
操作性
 3.00

純粋な音質は3製品中ではこれが一番!

ゲーミングマイクのおすすめランキング3位は、Razer「Seiren V3 Mini」

やや鼻にかかった声ですが明瞭で滑舌よく聞こえます。騒音は小さな音で入りますが、邪魔にならない程度。

操作性はシンプル。操作できることがほとんどなく、価格に合った機能性です。

おすすめポイント
  1. 音質は3製品中トップ
がっかりポイント
  1. 操作できることがほぼない
91mm
奥行
91mm
高さ
211mm
重量
474g
方式
コンデンサー
指向性
超単一指向性
接続端子
USB-C
型番
SEIREN V3 MINI QUARTZピンク

タップでミュートできる

タップでミュートできる ゲーミングマイクおすすめ イメージ

操作は超シンプル。というより、操作できることがほとんどないので、操作性に限っては良いも悪いもありません。

なお、上面タップでミュートにできます。

タップでミュートできる ゲーミングマイクおすすめ イメージ2

音声コントロールは「RAZER SYNAPSE」で可能。マウスやヘッドセットなど、Razerのゲーミングデバイス全般を一括管理できます。

野村ケンジ 氏
オーディオビジュアル評論家
野村ケンジ 氏 のコメント

やや鼻にかかった声ですが、滑舌よく明瞭に聞こえます。距離や位置で声が変化しすぎず、言葉が伝わりやすいです。

AV機器まとめ:ベストバイは使う場所を選ばないJBL!

以上、ゲーミングマイクのおすすめランキングでした。

今回比べた3製品のなかでの総合トップはJBL「JBL Quantum Stream Talk」でした。しかし、2位のLogicool「YETI ORB」と3位のRazer「Seiren V3 Mini」も実は点差がほとんどなく、かなりの僅差でした。

1万円以下(検証時)のコンデンサーマイクであれば、3製品のうちどれを買っても失敗はありません。

価格帯では性能差はわずか。B評価のLogicool「YETI ORB」Razer「Seiren V3 Mini」も実は点差がほとんどなく、かなりの僅差でした。

完全ワイヤレスイヤホンやPC内蔵マイクと比べれば遙かに明瞭な声を届けられるのがメリット。ビデオ会議などゲーム以外にも手軽に活用できます。

この価格帯のコンデンサーマイクであれば、3製品のうちどれを買っても失敗はありません。機能や好みで選んでもいいでしょう。

自分にぴったりのお気に入りを見つけてください。

ゲーミングマイクのおすすめ

ゲーミングマイクのおすすめ ゲーミングマイクおすすめ イメージ

JBL
JBL Quantum Stream Talk

AV機器マイクの売れ筋ランキングもチェック!

マイクのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。