ホーム侵入者を光で驚かせて防犯にも。室内センサーライトとは?

侵入者を光で驚かせて防犯にも。室内センサーライトとは? 室内センサーライトおすすめ イメージ

急激に近くまできた印象がある、闇バイト関連の強盗事件。防犯対策に頭をめぐらせる人も増えているのではないでしょうか。

侵入者の犯行を少しでも遅らせたり、住居から逃げる時間を作ったり、玄関やガレージ、物置などの屋外になるべく高精細な防犯カメラを取り付けたりと、昨今の犯行トレンドにあわせた防犯グッズ選びが肝要です。

そこで雑誌『MONOQLO』が、現状に即した効果的なアイテムを見つけるべく、さまざまなジャンルの防犯グッズを徹底検証。

その中から、侵入者を光で驚かせて屋内の防犯性を高める「室内センサーライト」のおすすめを紹介します。

室内センサーライトとは?

室内用のセンサーライトで、人が近づくとセンサーで感知し、自動で点灯&消灯する気の利く照明器具です。いちいち電気のスイッチをON・OFFする手間がなく、省エネにもなります。

室内センサーライトとは? 室内センサーライトおすすめ イメージ

多くの製品は工事不要で簡単に設置できるのも魅力。玄関や廊下、階段、洗面所、クローゼットの中などさまざまな場所に置くことができます。

夜遅く帰ってきたときや夜中のトイレといった日常シーンはもちろん、災害や防犯対策としても活躍してくれます。

しかし、いざ購入しようと思っても、さまざまな商品が発売されていて、どれを選べばいいのか悩んでしまいますよね。

今回は、雑誌『MONOQLO』が6製品を比較したところ1位となった2製品、REVEX(リーベックス)「スーパーパトロング SLB300」オーム電機(OHM)「LEDセンサーライト 電池式 置き型 LS-B60JS-4」を紹介します!

ホーム室内センサーライトのおすすめは?

A評価REVEX「スーパーパトロング SLB300」

総合評価: 4.33

 
感知範囲
 4.00
コスパ
 4.00
使い勝手
 5.00

赤い光とアラーム音で警告

室内センサーライトのおすすめランキング1位は、A評価のREVEX(リーベックス)「スーパーパトロング SLB300」でした。

120°×最大5m程度に近づくと、パトカーのような赤い光とアラーム音で20秒間警告してくれます。

おすすめポイント
  1. 近づくと赤い光とアラーム音で警告する
  2. 暗いときだけの動作も可能
220mm(約)
奥行
24.5mm(約)
高さ
39mm(約)
型番
SLB300
赤い光とアラーム音で警告 室内センサーライトおすすめ イメージ

暗いときだけの動作も可能です。

A評価オーム電機「LEDセンサーライト 電池式 置き型 LS-B60JS-4」

総合評価: 4.33

 
感知範囲
 5.00
コスパ
 4.00
使い勝手
 4.00

トップレベルの感知範囲と明るさ

室内センサーライトのおすすめランキングで同じく1位となったのは、A評価のオーム電機(OHM)「LEDセンサーライト 電池式 置き型 LS-B60JS-4」でした。

センサー感知範囲は横125cm、正面240cm。25秒間点灯しました。

トップレベルの感知範囲と明るさです!

おすすめポイント
  1. 感知範囲はトップレベル
  2. ライトが明るい
70mm(約)
奥行
66mm(約)
高さ
126mm(約)
重量
106g(約)
型番
LS-B60JS-4
トップレベルの感知範囲と明るさ 室内センサーライトおすすめ イメージ

感知が優秀で、ライトが明るいです。

以上、REVEX「スーパーパトロング SLB300」オーム電機「LEDセンサーライト 電池式 置き型 LS-B60JS-4」の紹介でした。

REVEX「スーパーパトロング SLB300」はセンサーが感知すると赤い光とアラーム音で警告。オーム電機「LEDセンサーライト 電池式 置き型 LS-B60JS-4」は感知範囲が優秀なうえに明るく周りを照らします。

自宅の防犯対策のひとつとして、ぜひチェックしてみてください。

ホームセンサーライトの売れ筋ランキングもチェック!

センサーライトのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。