食品雑貨つなぎなし! 十割そばの魅力とは?

つなぎなし! 十割そばの魅力とは? 遁所食品「特選そば」おすすめ イメージ

十割そば(じゅうわりそば)とは、蕎麦粉だけで作られたそばのこと。

よく食べられる二八蕎麦とは異なり、つなぎとなる小麦粉や山芋を使用していないため、そば本来の食感や風味を楽しむことができます。

なお、昔のそばは十割が一般的。つなぎのないそばは切れやすいため、「今年の厄災を来年に持ち越さない」という願いを込めて年越しそばを食べたと言われています。

そんな十割そばですが、実はさまざまな栄養素を含んでおり、健康的な食事にピッタリ! 蕎麦粉の配合が10割なので、ほかのものが配合されたそばより食物繊維やミネラルが多く、栄養価が高いとされます。

つなぎなし! 十割そばの魅力とは? 遁所食品「特選そば」おすすめ イメージ2

そこで雑誌『MONOQLO』が、十割そばのおすすめを探して、人気の5製品を比較。

その結果ベストバイとなった、遁所食品「特選そば」を紹介します!

食品雑貨十割そばのおすすめは?

A+評価遁所食品「特選そば」

総合評価: 4.63

 
 5.00
香り
 5.00
喉ごし
 4.00
歯応え
 4.50

味良し、香り良し もっちりしてるのに歯切れも良し!!

十割そばのおすすめランキング1位でMONOQLOグルメ金賞に輝いたのが、A+評価の遁所食品「特選そば」です!

北海道産のそば粉のみを使用し、十割そば専用の工場で作っています。

十割そばと言えば、やや太めでもっちりした歯応えが特徴的です。しかし、本製品は中細麺でもっちりしているのに二八そばのように歯切れが良く、十割と二八のいいとこ取りのような食感。

喉ごしも良く、手打ちのそばに勝るとも劣らないおいしさです。

おすすめポイント
  1. もっちりしているのに歯切れが良い
  2. 手打ちそばに勝るとも劣らない
  3. 十割と二八のいいとこどり
内容量
200g
ゆで時間
5〜6分
素材
そば(そば国産)

十割の香りの良さと二八のような歯切れ

十割の香りの良さと二八のような歯切れ 遁所食品「特選そば」おすすめ イメージ
北山みどり 氏
調理道具研究家・幸せ食生活ヒラメキスト
北山みどり 氏 のコメント

味から香り、歯応え、舌触り、喉ごし、そば湯まで堪能しました。

以上、遁所食品「特選そば」の紹介でした。

味も香りも満点評価。本格的なおそばが自宅で楽しめます。気になったらぜひ食べてみてください!

食品雑貨蕎麦の売れ筋ランキングもチェック!

蕎麦のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。