値上げに負けない安くてイイお買い物とは?
値上げや税制のニュースなど、ちょっと前よりもなんだかお金について考えることが増えていませんか? でも、身も心も削れるような節約はしたくないですよね。
家計の味方をしてくれるお店は意外と身近にあるもの。なかでも買いなアイテムを選べば、暮らしの質を下げることなく戦えます。
たとえば、掃除や料理などの家事で毎日使うアイテムは、ホムセンで買うより100均で高コスパのものをどんどん取り替えて使うほうが衛生的で便利。低価格だからストックもしやすくて助かりますよ。
日用品を100均で選ぶメリット
- 低価格で使い切りやすい容量のアイテムが見つかる
- 消耗品こそ安いものを選んで家計をサポート
LDKがホムセンと100均の日用品をジャッジ
そこで雑誌『LDK』が、値上げに負けない安くてイイお買い物をするべく、ホムセンと100均の日用品の実力をテスト。その結果をABCの3段階で評価しました。
今回は、100均やクレハなどの水切りネットと袋どめクリップをテストした結果をご紹介します。
水切りネットのおすすめは?
ダイソー「水切りネット ストッキングタイプ」
- ダイソー水切りネット ストッキングタイプ 浅型
- 検証時価格: ¥110〜
- 付けやすさ
- 取り出しやすさ
- コスパ
- 内容量
- 45枚
取り出しやすは普通
取り出しやすは普通でした。
セリア「水切りストッキングネット 浅型」
- セリア水切りストッキングネット 浅型
- 検証時価格: ¥110〜
- 付けやすさ
- 取り出しやすさ
- コスパ
- 内容量
- 45枚
やや絡まって出る
取り出すときにやや絡まって出ます。
クレハ「キチントさん ダストマン ◯(マル) 浅型」
- クレハ キチントさん ダストマン◯(マル) 浅型
- 実勢価格: ¥168〜
- 付けやすさ
- 取り出しやすさ
- コスパ
- 内容量
- 50枚
- 型番
- 4901422361303
取り出しやすい
取り出し口が下方にありネットの端をつまみやすいです。
袋どめクリップのおすすめは?
セリア「ナカヤ化学産業 袋止めクリップ」
- セリアナカヤ化学産業 袋止めクリップ
- 検証時価格: ¥110〜
- 密閉性
- 使いやすさ
- コスパ
- 内容量
- 4個
シンプルにはめるだけで便利
余計な力が不要で簡単開閉できます。太めだからしっかり止まります。
クレハ「キチントさん パチック L」
- クレハキチントさん パチック L
- 実勢価格: ¥130〜
- 密閉性
- 使いやすさ
- コスパ
- 内容量
- 2個
- 型番
- 4901422380564
開閉がラク
開閉は片手でできるのでラクです。
スリーコインズ「スリムクリップ S」
- スリーコインズスリムクリップ S
- 検証時価格: ¥330〜
- 密閉性
- 使いやすさ
- コスパ
- 内容量
- 8個
開閉がややかたい
開閉するときに少し力が入ります。
※「密閉性」は袋に一定量の塩を入れてクリップで止め、一定期間後の重量より吸湿率を算出し、評価しました。
結果:使う頻度が高いネット、クリップは100均でOK
以上、値上げに負けない安くてイイお買い物の日用品編より、水切りネットと袋どめクリップでした。
水切りネットも袋どめクリップも100均に軍配!
水切りネットは取り替えの頻度が高いので、コスパが重要。取り付けやすさは似たようなものなので、コスパで選びましょう。
袋止めくりっおうは、セリアで販売している商品が使いやすかったです。
テスト結果を参考に、乗り換えを検討してみてくださいね。