2画面ノートPCってどうなの?
超小型ノートPCなど、異色なPCを多く手がける「GPD」。その正規代理店である「天空」から、2024年12月に2画面ノートPCの 「GPD DUO」が発売されました。
とにかく見た目のインパクトがスゴいのですが、実は主要メーカーも意外と多く参入しています。
そこで、2024年春モデルのASUS「Zenbook DUO」と併せて、2画面ノートPCの性能や使い勝手、携帯性、どんな用途向きなのかなどを検証してみました。
Q. 2画面ノートPCってそもそもどんな用途向きなの?
A. プレゼンやゲーム配信などに向いています!
2画面ノートPCは、調べ物をしながらの文書作成や資料を見ながらのオンライン会議、ゲームしながらの配信などに便利です。
2画面ノートPCのメリット
- 広い作業領域で快適に同時作業ができる
- サブディスプレイを持ち歩く必要がない
- 有機ELが2画面と考えるとコスパが高い
2画面ノートPCのデメリット
- どうしても本体が厚めで重くなってしまう
- 2画面分なのでバッテリー消費が大きい
2画面ノートPCの比較方法は?
今回は、2024年12月に発売された2画面ノートPC・天空「GPD DUO」と、2024年春モデルのASUS「Zenbook DUO UX8406」の2製品を用意。
「基本性能」「ディスプレイ性能」「スピーカー性能」「操作感」「接続性」「バッテリー性能」「携帯性」「Webカメラ性能」の8項目で検証しました。
なお、基本性能はハードウェア構成だけでなく、「PASSMark PerformanceTest」「Geekbench 6」「3DMark」「CrystalDisk Mark」の各種ベンチマークソフトのスコアも加味して評価しています。
2画面ノートPCの実力は?
ASUS「Zenbook DUO UX8406」
- 総合評価
- 奥行
- 217.9mm
- 幅
- 313.5mm
- 高さ
- 14.6~19.9mm
- 重量
- 1.65kg(約)
- CPU
- インテル Core Ultra 9 185H
- ディスプレイ
- 2880 × 1800px ×2(OLED)
- メモリ・SSD
- メモリ/32GB、SSD/1TB
- 携帯性
- 14インチ、1.65kg(約)
- 型番
- UX8406MA-U9321WS/A
【性能】十分なスペックを搭載
プロセッサーが2023年モデルなので、最新のものと比べるとやや性能は落ちますが、日常的な作業ならストレスなくこなせる性能です。SSDはさほど速くはありませんでした。
【使い勝手】分離型で1画面利用や縦画面が快適
キーボードが分離式で、1画面利用時には一般的なノートPC感覚で使えます。
縦画面を横に並べて使えるので、Webページで調べ物をしながら文章を書く際は非常に快適。キーボードは沈み込みが浅めですが、打ちづらさは感じません。
サブ画面がキーボードの下に隠れている
1画面利用時には、一般的なノートPC感覚で使えるので快適です。
縦2画面でも利用可能
2画面利用時にはキーボードは無線で使いますが、打ちづらさや遅延も感じません。縦画面で使えるのも便利です
2画面だとポートが画面側にきてしまう
ポートは必要な数が揃っており、2つのUSB-CはThunderbolt 4にも対応。2画面利用時には画面側に挿すので、やや気を遣います。
天空「GPD DUO」
- 天空GPD DUO
- 実勢価格: ¥323,231〜
- 総合評価
- 幅
- 297mm(約)
- 奥行
- 209.65mm
- 高さ
- 23.8mm
- 重量
- 2.285kg(約)
- CPU
- AMD、Ryzen AI 9、HX 370
- ディスプレイ
- 2880 ×1800px ×2(OLED)
- メモリ・SSD
- メモリ/64GB、SSD/2TB
- 携帯性
- 13.3インチ(18インチ相当)、2.285kg(約)
- 型番
- GPD DUO (HX 370) 64GB/2TB
【性能】最新モデルでサクサク動く
最新のRyzen AI 9でGPUもRadeon 890Mを搭載しており、全体的に高スペック。SSDの読み書きが、さほど速くないのがちょっと残念です。
【使い勝手】2画面の使い勝手には気になる点も
サブ画面は折りたたまれているので、使用時には2画面を展開する必要があります。サブ画面は背面に回せますが、外側に画面が向くのはやや気になります。
硬めのヒンジで自立しますが、スタンドはやや短かすぎます。
1画面利用時に画面が外側に
1画面利用時にはサブ画面が裏側で外向きになり、うっかり周囲に丸見えになる可能性も。
スタンドが短くてなかなか接地しない
スタンドが短く、利用するにはメイン画面を思った以上に寝かせる必要があります。
ポートは豊富ですがあちこちに点在しています
ポートは点在していますが、覚えやすい配置。速度違いのUSB-Cが並んでいるのは、やや判別しづらいです。
試してわかった! 2画面ノートPCの得手・不得手
2画面ノートPCを試してみたところ、インパクト以上の便利さは感じるものの、快適さは善し悪しでした。
2画面ノートPCが得意なこと
- 複数ソフトでの同時作業
- 動画編集などの重めの作業
2画面ノートPCが不得意なこと
- 毎日持ち歩いての作業
- カフェなどの屋外での利用
便利な瞬間は確かにある! でも持ち歩きの不便さが目立つ
以上、2画面ノートPC、天空「GPD DUO」とASUS「Zenbook DUO UX8406」の紹介でした。
2画面ノートPCの性能は同時期発売の一般的なノートPCと比べて大きな差はなく、価格でみても2画面故に飛び抜けて高くもありません。一般的なノートPCよりは高価ですが、高スペックで有機ELが2画面と考えるとむしろ高コスパな印象。
動作も軽快で、使い方に迷いません。サブ画面は外部ディスプレイと同様、標準のマルチディスプレイ機能で利用できます。
用途はやはり、「調べ物をしながら文書作成」「資料を見ながらビデオ会議」「攻略動画を観ながらゲーム」といった複数画面での同時作業時が便利。ウィンドウの切り替えが不要なのは快適です。
一方、難点はノートPCとしては重いこと。特に折りたたみ型の天空「GPD DUO」は厚みもあり、タブレット利用でも片手で手軽にとはいきません。
分離型のASUS「Zenbook DUO UX8406」はまだ軽く、1画面でも使いやすいものの2画面だとやや不安定で、ポートの抜き挿しに気を遣います。
スマホでは定着した2画面ですが、PCでは広い画面の快適さと、取り回しの快適さが反比例しており、普及には課題がありそうです。
2画面ノートPCのおすすめ
ノートPCの売れ筋ランキングもチェック!
ノートPCのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
カフェで使っている人がいたら確実に3度見しちゃうほど悪目立ちします。