スポーツぜひ行きたい! 都内でオススメの打ちっぱなしを紹介

ぜひ行きたい! 都内でオススメの打ちっぱなしを紹介 ゴルフ練習場おすすめ イメージ

ゴルフを始めたばかりの人はもちろん、もっと上達したい人にとっても、打ちっぱなしでの練習は欠かせません。

とはいえ、いろいろなところにゴルフの練習場はあるものの、設備の使いやすさや料金はさまざま。

そこで、1000人以上のビギナーを指導したゴルフのティーチングの達人である鳥井悠治プロに、設備、料金、利用した経験などからベスト5を選定してもらいました。

また、『MONOQLO』編集部員が実際に打ちに行き、初心者目線からの良い点やダメな点をガチレポートします!

それでは、おすすめ順にランキングで紹介します!

スポーツ【1位】ロッテ葛西ゴルフ

【1位】ロッテ葛西ゴルフ ゴルフ練習場おすすめ イメージ

ロッテ葛西ゴルフ
東京都江戸川区臨海町2-4-2 
最寄り駅:葛西臨海公園駅
奥行:250ヤード
打席数:300打席

▼練習場DATA
時間貸し料金/メンバー3100円~、ビジター3800円~
ボール貸し料金/平日18円~、土日祝22円~
打席/550円
ナイター料金/330円︎
レンタルクラブ(1本)/500円
営業時間/24時間営業(4:30~5:30はメンテナンスのため、打席の利用は休止。パター練習場は24時間利用可)
施設・サービス/パター練習場、バンカー練習場、ゴルフ用品ショップ、マッサージ、クラブ工房、計測機器

【1位】ロッテ葛西ゴルフ ゴルフ練習場おすすめ イメージ2

ティーチングプロとして様々なビギナーを指導してきたゴルフの達人、鳥井さん。初心者にオススメの打ちっぱなしとして1位に選んだのが「ロッテ葛西ゴルフ」です!

24時間営業なので、思い立ったら仕事前でも仕事終わりでも練習ができる点と、都内最大級の広々とした空間で気持ちよくボールを飛ばせる点が1位に選出した理由です。

2024年4月1日からは、1階の全100打席にゆったり座れるAKRacingのチェアを設置。打ち疲れたら打席でホッと一息つけるようになったのもうれしいポイントです。

本誌編集部員も利用してみて、その広さと設備の充実度に圧倒されました。夜は光る観覧車に向かって打つのが気持ちいいです!

おすすめポイント:体を癒すマッサージスペースやシャフトを交換する工房がある

おすすめポイント:体を癒すマッサージスペースやシャフトを交換する工房がある ゴルフ練習場おすすめ イメージ

ビギナーは変に力んでしまい、練習の翌日の仕事に支障をきたすことも。ロッテ葛西ゴルフなら、ケアのスペシャリストがいるマッサージスペースがあるので、練習後に体を癒すことができます。疲労回復を促す酸素カプセルもあり!

おすすめポイント:体を癒すマッサージスペースやシャフトを交換する工房がある ゴルフ練習場おすすめ イメージ2

設備も充実。ゴルフクラブのスペシャリストが、クラブの長さや角度の調節、修理などを行ってくれるゴルフ工房があるのも特徴です。

おすすめポイント:品揃えが充実したショップを併設

おすすめポイント:品揃えが充実したショップを併設 ゴルフ練習場おすすめ イメージ

施設内でゴルフ用品の購入も可能。ゴルフをやったことがない人でも、1度くらいは耳にしたことがあるであろう人気ブランド「ヴィクトリア」と「ゴルフパートナー」がコラボしたゴルフショップがあります。

ここは残念:パター練習場は雨の影響を受ける

ここは残念:パター練習場は雨の影響を受ける ゴルフ練習場おすすめ イメージ

24時間営業とはいえ、早朝の1時間ほどはメンテナンスで打席が利用できなくなります。

そんなときでもパターの練習場は使用できますが、屋根がついていないことだけが残念。雨天時を想定した練習にはなります。

鳥井悠治 プロ
日本プロゴルフ協会ティーチングプロ
鳥井悠治 プロ のコメント

とにかく開放感があって、いつでも気持ちよく練習できます。

スポーツ【2位】トーキョージャンボゴルフセンター

【2位】トーキョージャンボゴルフセンター ゴルフ練習場おすすめ イメージ

トーキョージャンボゴルフセンター
東京都足立区入谷9-26-1
最寄り駅:舎人駅
奥行:230ヤード
打席数:200打席

▼練習場DATA
時間貸し料金/平日90分2100円~、土日祝60分2100円~
ボール貸し料金/平日10円~、土日祝13円~
打席料/500円
夜間照明料(19:00~)/300円
レンタルクラブ(1本)/300円
営業時間/平日5:00~24:00、土日祝4:00~24:00
施設・サービス/パター練習場、バンカー練習場、ゴルフ用品ショップ、クラブ工房、計測機器

鳥井さんが2位に選んだのは、「トーキョージャンボゴルフセンター」です。

最近の打ちっぱなしは、ボールを打つたびに自動で次のボールが出てくるのが当たり前。そのため多くの打ちっぱなしでは、打席にボールを移動させるガタゴトという機械音が響いていますが、ここではそういった音がほとんど聞こえてきません。

打席が広くて綺麗なのはもちろん、受付や待合スペースも綺麗で気持ちいい! 併設しているレストランは口コミの評価が良かったのですが、現在(検証時点)は休業中です。

おすすめポイント:安い。平日90分打ちっぱなしで2100円〜は破格!

おすすめポイント:安い。平日90分打ちっぱなしで2100円〜は破格! ゴルフ練習場おすすめ イメージ

時間貸し料金が、平日なら90分2100円〜で、土日でも60分2100円〜というのは、たくさん練習したいビギナーにとってはうれしい限り。たっぷり練習できます。

ちなみにこちらは、今回の検証を鳥井さんと行った、『MONOQLO』編集部部員のイチ押しです!

平瀬光
MONOQLO編集部 デスク
平瀬光 のコメント

広さではロッテ葛西ゴルフにはかないませんが、全体的な綺麗さではこちらが上。新品かと思うような綺麗なボールで練習できて、非常に爽快でした。

スポーツ【3位】アクティブAKIBA ゴルフガーデン  

【3位】アクティブAKIBA ゴルフガーデン  ゴルフ練習場おすすめ イメージ

アクティブAKIBA ゴルフガーデン
東京都千代田区神田花岡町1-1 9階 
最寄り駅:秋葉原駅
奥行:35ヤード  
打席数:30打席

▼練習場DATA
時間貸し/平日60分3080円~、土日祝30分2640円~
ボール貸し料金(100球)/3300円~
レンタルクラブ・シューズ/無料
営業時間(11月1日から5月51日)/10:30~22:00(最終入場21:20)
営業時間(6月1日~10月31日)/平日、祝日10:30~23:00(最終入場22:20)、土日10:30~22:00(最終入場21:20)
施設・サービス/パター練習場、ゴルフ用品ショップ、室内シミュレーション、計測機器

鳥井さんが3位に選んだのは、「アクティブAKIBA ゴルフガーデン」です。

秋葉原駅に直結するヨドバシAKIBAの9階にあり、アクセスの良さが最大の魅力。比較的遅い時間まで営業しているので、都心で働いている人であれば仕事終わりにパッと立ち寄って、1〜2時間練習してから帰宅することも可能です。

1つ階を降りればレストランフロア。練習後に美味しいものを食べたり、お酒を飲んだりしたいという人には特にオススメできる打ちっぱなしです。

おすすめポイント:クラブもシューズもレンタル無料

おすすめポイント:クラブもシューズもレンタル無料 ゴルフ練習場おすすめ イメージ

仕事終わりにここを訪れる人も多いとあって、クラブもシューズもレンタル無料! 手ぶらで行っても練習できます。

スーツのジャケットだけ脱いで練習している人もチラホラ見かけました。

ここは残念:35ヤードなので爽快感はイマイチ

ここは残念:35ヤードなので爽快感はイマイチ ゴルフ練習場おすすめ イメージ

35ヤード先にネットがあるので、ボールを遠くに飛ばす快感は味わえません。ネットに向かって打つ、バッティングセンターのような感覚です。

その代わり、打席に備え付けられたモニターで推定飛距離がチェックできます。

スポーツ【4位】スイング碑文谷

【4位】スイング碑文谷 ゴルフ練習場おすすめ イメージ

スイング碑文谷
東京都目黒区碑文谷5-14-8
最寄り駅:学芸大学駅
奥行:170ヤード
打席数:83打席

▼練習場DATA
時間貸し/平日(メンバー)30分1470円~、平日(ゲスト)1690円~、土日祝(メンバー)60分3900円~、土日祝(ゲスト)4340円~レンタルクラブ(1本)/550円
営業時間/平日6:00~23:00、土曜6:00~23:00、日祝6:00~22:00

鳥井さんが4位に選んだのは、「アクティブAKIBA ゴルフガーデン」です。

隣を気にせず練習できる個室があったり、オシャレなレストランが併設されたりしているなど、設備が超充実。芸能人や経営者たちをも魅了しているセレブな練習場です。

編集部員たちは思わずテンションが上がって、話し声が大きくなり、スタッフさんに注意されてしまいました。ゴメンナサイ……。

自然と気持ちがのってくるこの打ちっぱなしなら、練習にも身が入ってどんどん上達すること間違いなし。ぜひ1度利用してみてください。

おすすめポイント:オシャレなレストランを併設

おすすめポイント:オシャレなレストランを併設 ゴルフ練習場おすすめ イメージ

編集部員もこのレストランを利用しましたが、どの料理も絶品。レストランだけ利用する人もいるそう。近所のマダムたちも優雅にランチを楽しんでいました。

ここは残念:打席はちょっと狭め

ここは残念:打席はちょっと狭め ゴルフ練習場おすすめ イメージ

広さが魅力の上位2つと比べてしまうと、打席が少々狭く感じてしまいます。隣の人が熟練者だと、初心者は緊張しちゃうかも。

スポーツ【5位】東京多摩川ゴルフ練習場

【5位】東京多摩川ゴルフ練習場 ゴルフ練習場おすすめ イメージ

東京多摩川ゴルフ練習場
東京都大田区田園調布南7-4
最寄り駅:沼部駅
奥行:250ヤード
打席数:36打席

▼練習場DATA
時間貸し料金(平日60分)/1900円~
入場料/550円
ボール貸し料金(60球)/平日1050円、休日1100円
パッティング/700円
アプローチ/1500円
レンタルクラブ(1本)/200円
レンタルグローブ/1350円~

鳥井プロが5位に選んだのは、「東京多摩川ゴルフ練習場」です。

多摩川の河川敷にあるこちらは、土の打席。人工芝の上においたボールを打つので、地面の凹凸もリアルに感じられ、実際のゴルフ場にいるような感覚で練習することができます。

もちろん、打ったら次のボールが出てくるわけでもないため、料金は今回の5箇所の打ちっぱなしの中で最もリーズナブル。そうしたこともあって週末は、初心者からベテランまで多くのゴルファーたちで賑わっています。

おすすめポイント:ガチの屋外でのびのび打てる

おすすめポイント:ガチの屋外でのびのび打てる ゴルフ練習場おすすめ イメージ

夏場や冬場を除けば、日差しや風を感じられて超気持ちいい! 広大なスペースでのびのび練習できます。また、風が弾道に与える影響もチチェックできます。

ガチの屋外だから、料金がリーズナブルなのも魅力です。

ここは残念:雨の日は初心者にはツライ

ここは残念:雨の日は初心者にはツライ ゴルフ練習場おすすめ イメージ

他の4箇所の打ちっぱなしは屋根があるので雨天でも練習できますが、こちらは屋根がないので雨の影響をもろに受けます。晴れた日に利用しましょう。

以上、都内でおすすめの打ちっぱなし5選をランキングで紹介しました。1位の「ロッテ葛西ゴルフ」は、広々していて初心者でも思いっきり練習でき、24時間営業なのも便利です。

とはいえ、どこもそれぞれ特色があるので、自分に合いそうなところがあったら行ってみてくださいね。

スポーツゴルフ用品の売れ筋ランキングもチェック!

ゴルフ用品のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。