スマートフォンWi-Fiの疑問を解決するキホンのキをお届けします

Wi-Fiの疑問を解決するキホンのキをお届けします イメージ

Wi-Fiルーターを買いたいけれど、パッケージにいろいろと数字や英語が書かれていて正直わからない……。買い替えたのになんか遅いし、つながらないこともしばしば……。

そんなお悩みを解決する、Wi-Fiルーターのキホンのキをご紹介。選び方のポイントや正しい設置や設定の方法など、日頃の疑問を確認しましょう(前半の1〜6もあわせてご覧ください)。

スマートフォンキホン7:戸建てなどで通信を重視するならメッシュWi-Fi

メッシュWi-Fi」とは、Wi-Fiルーター(親機)と専用のサテライト(子機)を組み合わせて、ひとつのネットワークを作り出すルーターのこと。単独のルーターでは届きにくい場所でも強い電波を受信できます。

親機の電波を中継してエリアを拡大する中継機と違い、サテライトを増やしても電波が不安定にならないのもメリットです。

キホン7:戸建てなどで通信を重視するならメッシュWi-Fi イメージ

ルーターとサテライトがネットワークを構築し、家中をカバーします。

キホン7:戸建てなどで通信を重視するならメッシュWi-Fi イメージ2

単体だと離れた場所(薄い緑色の部分)は電波強度が低くなります。

スマートフォンキホン8:SSIDを初期設定のまま使うのは絶対に避けて!

キホン8:SSIDを初期設定のまま使うのは絶対に避けて! イメージ

SSID(Wi-Fi接続する際のアクセスポイントの名前)が初期設定のままだと、使用しているルーターのメーカーや機種を特定されやすく、最悪の場合パスワードが流出する可能性もあります。

英数字を組み合わせて新しい名前をつける必要がありますが、自分の名前や誕生日などの個人情報に関するものは絶対に避けましょう。

スマートフォンキホン9:急な速度低下はルーターの再起動と設定の見直しを

急に速度低下が起こった場合は、まず電波を干渉する金属類などを近くに置いていないかを確認。それでもダメなら再起動してみましょう。

近隣のルーターと電波干渉を起こしている可能性もあるので、チャンネル(2.4GHzと5GHzの帯域幅の種類)を変更したり、ファームウェアのアップデートを行ったりするのも効果的です。

1:ルーターの電源を抜いて再起動する

1:ルーターの電源を抜いて再起動する イメージ

ルーターの電源を抜いたら5~10分放置して、再起動しましょう。

2:チャンネル変更で電波干渉を防ぐ

2:チャンネル変更で電波干渉を防ぐ イメージ

ブラウザや専用アプリからチャンネルを変更できます。今使っているもの以外を試してみましょう。

3:ファームウェアが最新か確認する

3:ファームウェアが最新か確認する イメージ

2のチャンネル変更と同じく、設定でアップデートを確認できます。最新にすると改善することも。

スマートフォンキホン10:設置場所は中央、高い場所、金属から離す

Wi-Fiルーターを窓際や部屋の隅に設置するのはNG。ほとんどのルーターは電波が同心円状に広がるため、電波の半分が家の外に出てしまいムダが生じます。なるべく部屋の中央付近に置きましょう。

キホン10:設置場所は中央、高い場所、金属から離す イメージ

障害物が多い床下や棚の中に設置するのも電波を弱める原因に。開けた棚の上などに設置すると効果的です。

また金属は電波を吸収・反射するので、金属製の冷蔵庫やテレビの側に置くのも非推奨です。

電子レンジや水槽の近くもNG!

電子レンジや水槽の近くもNG! イメージ

Wi-Fiが使用する周波数帯のうち、2.4GHz帯は多くの家電製品も利用していて混雑するため、電子レンジの電磁波とも干渉してしまいます。水は電波を反射し減衰を引き起こすので、水槽付近も避けましょう。

スマートフォンキホン11:フィルタリング機能付きならお子さんも安心

キホン11:フィルタリング機能付きならお子さんも安心 イメージ

子どもがいる家庭で利用するなら、ペアレンタルコントロールに対応したものがオススメ。有害サイトを設定でブロックできる機能や、ネットの接続時間を制限できる機能を搭載しているとより安心です。

スマートフォンキホン12:スマホだけつながらないならセキュリティ設定のせいかも

キホン12:スマホだけつながらないならセキュリティ設定のせいかも イメージ

スマホのWi-Fi接続が安定しない場合は、MACアドレス(ネット上で端末を識別するための番号)をランダム化するセキュリティ機能が原因かもしれません。プライバシーを保護するのに有効な機能ですが、通信が安定しないらプライベートアドレスをオフにして試してみましょう。

スマートフォン便利な公共施設のフリーWi-Fiでも暗号化なしは危険

便利な公共施設のフリーWi-Fiでも暗号化なしは危険 イメージ

空港や駅だけではなく、機内や新幹線の中でも利用できるスポットが増えているフリーWi-Fi。確かに便利ですが、自宅のWi-Fiと同じような感覚でむやみに接続するのは危険!

なかには暗号化されておらずセキュリティが甘いものも。暗号化されていたとしても、接続中は個人情報の入力などは避けましょう。

以上、今さら聞けないWi-Fiルーターの疑問を解決する、「Wi-Fiルーターの基本」について紹介しました。現在のネット環境の見直しやWi-Fiルーターの買い替えをするときは参考にしてみてください。

スマートフォンWi-Fiルーターの売れ筋ランキングもチェック!

Wi-FiルーターのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。