ズボラさんでもできる? “ながらトレーニング”アイテム

ダイエットしたい、シェイプアップしたい、と思っても、何から始めたらいいのかわからない...という人も多いのでは?

暑い夏は外に出るだけでも面倒だし、時間もないですよね。そんな人におすすめなのが、お家でできるトレーニンググッズです。

ズボラさんでもできる? “ながらトレーニング”アイテム イメージ

発売中の『LDK』2025年8月号では、運動初心者さんやズボラさんでも使いやすい「ながらトレーニンググッズ」を特集しています。

LDK
LDK

8月号では、お家で何かをしながらでも使えるトレーニンググッズとして、ステッパー、下半身向けエクササイズバンド、ドーナツ型バランスボール、リスト&アンクルウエイト、EMS腹筋ベルトを検証しました!(編集担当・赤川)

7月18日(金)に行ったLDKインスタライブでは、その中からのおすすめ商品を使った運動の方法をプロに教えてもらいました!

ぜひみなさんもおうちでチャレンジしてみてください!

LDKの公式Instagramアカウントはこちら!

インライで紹介した“ながらトレ”おすすめグッズは?

おすすめ1:下半身向けエクササイズバンド

  • PROIRONエクササイズバンド 3本セット
  • 実勢価格: ¥679

下半身の筋トレをサポートしてくれる!

エクササイズバンドのおすすめランキング1位でベストバイに輝いたのは、A+評価のPROIRON「エクササイズバンド 3本セット」です。

強度バランスがよく、さまざまなトレーニングに使えます。

適度な厚みのあるチューブでトレーニングしやすい! 手頃な価格もうれしいです。

バンドを使うと負荷がかかり効率よく鍛えられる

バンドを使うと負荷がかかり効率よく鍛えられる イメージ

バンドを使ったほうが筋トレ時の動作が安定して、負荷がかかるので短時間で効果が出やすいです。

高強度のトレーニングチューブならこちら

LDK: ベストバイ[リボンなし]
YOGOTO  トレーニングチューブ 4本セット イメージ1
  • YOGOTO トレーニングチューブ 4本セット
  • 検証時価格: ¥1,358

全体的に高強度で下半身トレに最適

エクササイズバンドのおすすめランキング1位で同じくベストバイに輝いたのは、A+評価のYOGOTO「トレーニングチューブ 4本セット」です。

全体的に高強度。負荷が大きめなので下半身のトレーニングに最適です。

下半身トレに最適

下半身トレに最適 イメージ

ちょこっとトレーニングで下半身にアプローチすることができます!

和田清香 氏
和田清香 氏

この2つの商品は強度のグラデーションが絶妙で、部位ごとに使いやすいかなと思います。全体的にヨゴトの方がゴムの強度が高く、下半身トレーニングに向いています。プロイロンは強度が弱めなので上半身のトレーニングに向いていると思います。

おすすめ2:リスト&アンクルウエイト

  • YAKIDAアンクルウエイト リストウエイト
  • 実勢価格: ¥1,680

手首にも巻きやすく装着感が快適!

リスト&アンクルウエイトのおすすめランキング1位でベストバイに輝いたのは、A+評価のYAKIDA「アンクルウエイト リストウエイト」です。

YAKIDAは適度な厚みで装着しやすいから、ながら使いに最適です。

1つあたり0.5kg(500g)の重さから、1つあたり3kgまであります。

重量
500g×2個

ずれにくいから「家事しながら運動」にピッタリ!

ずれにくいから「家事しながら運動」にピッタリ! イメージ
ずれにくいから「家事しながら運動」にピッタリ! イメージ2

窓拭きや掃除機がけのときも筋トレができます。

LDK
LDK

リスト・アンクルウエイトを持っていないという方は、500mlのペットボトルを2本用意してインライで紹介した運動方法にトライしてみてくださいね!(赤川)

おすすめ3:ドーナツ型バランスボール

  • YXTCドーナツヨガボール
  • 実勢価格: ¥2,490

座るだけで簡単エクササイズに

ドーナツ型バランスボールのおすすめランキング1位でベストバイに輝いたのは、A評価のYXTC「ドーナツヨガボール」です。

YXTCは安定しすぎないので、座るだけでも体幹を意識でき、インナーマッスルを鍛えることができます。

直径
50cm(約)
高さ
30cm(約)

座るだけで体幹トレーニングに!

座るだけで体幹トレーニングに! イメージ

座るだけでおなかのインナーマッスルにアプローチ。YXTCは丸型に近く、弾力があります。

LDK
LDK

丸型ではなくドーナツ型なのは珍しいと思いますが、コロコロ転がらないので初心者の方でも使いやすく、高さもないのでコンパクトなのが特徴です。

和田清香 氏
和田清香 氏

高さがしっかりあるものを選ぶほうが、インナーマッスルに意識を向けやすく、トレーニングに使いやすいです。

LDKの最新号では節約のお得技をたっぷり紹介!

LDKの最新号では節約のお得技をたっぷり紹介! イメージ

LDK
2025年8月号

以上、LDKのインスタライブで紹介した「ながら運動」に最適のおすすめトレーニンググッズでした。

これからも雑誌、ウェブ配信、インスタともよろしくお願いします!

LDKの公式Instagramアカウントはこちら!

「LDK」は今後もライブ配信を行う予定です。ぜひ公式Instagramアカウントのフォローをよろしくお願いします!