楽天セールの本当にお得な情報教えます

値上げラッシュが続く昨今…少しでもお得にお買い物できたら嬉しいですよね。

楽天では、定期的に「楽天お買い物マラソン」や「楽天スーパーSALE(楽天スーパーセール)」、「楽天ブラックフライデー(RakutenBlackFriday)」、「楽天大感謝祭」などの楽天セール・イベントを開催しています。

次回の楽天お買い物マラソンはいつ?

最新のセール・イベントは、10月27日(月)9:59まで開催中の「楽天お買い物マラソン」です。(お買い物マラソンは月2回のことが多いですが、ここ数年10月は短めのマラソンが3回開催されています) 

どの楽天セール・イベントも、半額の家電や人気のコスメ・スキンケアアイテム、ファッションアイテム、雑貨、日用品、食品などの目玉商品が目白押しお得な割引クーポンも配布されて、さらに「ショップ買いまわり」でポイント大量獲得のチャンスもあって、見逃せないお得なイベント。利用しない手はないですよね。

そこで本記事では、楽天スーパーSALEや楽天お買い物マラソン、楽天ブラックフライデーなど楽天のセールイベントを楽しむために知っておきたいお得技・攻略法をまとめてご紹介します!

ホーム楽天の大規模セールの種類と特徴

楽天スーパーセールは、楽天がこれまで年4回(3月、6月、9月、12月)、3ヶ月に一回のペースで開催してきた大型イベントです。そのほかにも、毎月ほぼ2回(楽天スーパーSALEが開催される月は0回もしくは1回)のペースで楽天お買い物マラソンを開催。さらに、ブラックフライデー(Black Friday)や楽天大感謝祭などのセールも実施されてきました。

そもそも、お買い物マラソンと楽天スーパーセール、ブラックフライデー、楽天大感謝祭の違いって何? 気になりますよね。以下にまとめました。

楽天スーパーセールとは?

楽天スーパーセールは、楽天が年4回(3月、6月、9月、12月)、3ヶ月に一回のペースで開催している大型セールイベント。楽天セールイベントの中でもっとも注目されていて、略して「スパセ」と呼ぶ人もいます。セール期間中には割引クーポンや半額の目玉商品などが多数用意されるほか、通常よりたくさんのポイントがもらいやすくなるお得な期間です。

楽天スーパーセールとは? 楽天セールおすすめ イメージ

楽天スーパーセールの特徴は?

楽天スーパーセールは、買えば買うほどポイントアップするお得なイベント。楽天ポイントは最大47倍ゲットできる大チャンスです。

▼楽天スーパーセールのおもな特徴
・ショップ買いまわりやポイントアップ商品の組み合わせでポイント最大47倍
・開始2時間限定 最大50%オフクーポン
・最大50%ポイントバック
・最大半額クーポン(対象アイテム限定)
・最大2000円OFFクーポン など

楽天お買い物マラソンとは?

楽天お買い物マラソンは、毎月2~3回、楽天スーパーSALEが開催される月は0回もしくは1回のペースで開催されているイベント。楽天スーパーセールに比べるとやや規模は小さい印象ですが、割引クーポンや半額の目玉商品などは多数用意されますし、通常よりポイントが貯めやすいショップ買いまわりなどのイベントも開催されるため、見逃せないイベントです。

▼楽天お買い物マラソンの特徴
・ショップ買いまわりやポイントアップ商品の組み合わせでポイント最大47倍
・最大2000円OFFクーポン
・開始2時間限定 最大50%オフクーポン
・対象アイテム限定 最大半額クーポン など

楽天ブラックフライデーとは?

そもそも「ブラックフライデー(Black Friday)とは、アメリカの祝日「感謝祭(11月第4木曜日)」の翌日の金曜日のこと。アメリカ最大規模のセール「クリスマスセール(ホリデーシーズン)」の初日にあたる日で、多くの企業・商店が大型商戦をしかけ、黒字を想起させるのでブラックフライデーと呼ばれています」とのこと(楽天市場の説明から引用)。

そして、楽天市場のブラックフライデーは、買えば買うほどポイントアップする年1回のお得なイベント。楽天ブラックフライデーのセール開始から2時間限定&対象ショップ限定の最大50%OFFクーポンや最大2000円OFFクーポンの配布、目玉商品などブラックフライデーだけのさまざまなお得特典も用意されています。

▼楽天ブラックフライデー(Black Friday)の特徴
・年1回の開催されるお得なイベント
・ショップ買いまわりやポイントアップ商品の組み合わせでポイント最大47倍
・開始2時間限定 最大50%オフクーポン
・対象ショップ限定 最大5000円OFFクーポン
・最大2000円OFFクーポン など

楽天ブラックフライデーとは? 楽天セールおすすめ イメージ

楽天大感謝祭とは?

楽天大感謝祭は、楽天が年末に「1年間のありがとうを込めて!」開催するセールイベント。セールイベント期間中には割引クーポンが配布されたりポイントバックが行われたりするお得な期間です。

▼楽天大感謝祭のおもな特徴
・ショップ買いまわりやポイントアップ商品の組み合わせでポイント最大47倍
・開始2時間限定 最大50%オフクーポン
・大感謝祭マラソンスロット
・最大2000円OFFクーポン など

楽天大感謝祭とは? 楽天セールおすすめ イメージ

ホーム楽天セールはいつ開催される?

楽天お買い物マラソンやスーパーセールなどの開催日程をまとめました。参考にしてください。

2025年の楽天セールカレンダー

開催月 セール・イベント名 開催日程
 1月 楽天お買い物マラソン 1月9日(木)20時~1月16日(木)1時59分
楽天お買い物マラソン 1月24日(金)20時~1月29日(水)1時59分
2月 楽天お買い物マラソン 2月4日(火)20時~2月10日(月)1時59分
楽天お買い物マラソン 2月19日(水)20時~2月23日(日)1時59分
3月 楽天スーパーSALE 3月4日(火)20時~3月11日(月)1時59分
楽天お買い物マラソン 3月21日(金)20時~3月27日(木)1時59分
4月 楽天お買い物マラソン 4月4日(金)20時~4月10日(木)1時59分
楽天お買い物マラソン 4月14日(月)20時~4月17日(木)9時59分
楽天お買い物マラソン 4月24日(木)20時~4月27日(日)9時59分
5月 楽天お買い物マラソン 5月9日(金)20時~5月16日(金)1時59分
楽天お買い物マラソン 5月23日(金)20時~5月27日(火)1時59分
6月 楽天スーパーSALE 6月4日(水)20時~6月11日(水)1時59分
楽天お買い物マラソン 6月22日(日)20時~6月27日(金)1時59分
7月 楽天お買い物マラソン 7月4日(金)20時~7月11日(金)1時59分
楽天お買い物マラソン 7月19日(土)20時~7月26日(土)1時59分
8月 楽天お買い物マラソン 8月4日(月)20時~8月11日(月)1時59分
楽天お買い物マラソン 8月24日(日)20時~8月27日(水)9時59分
9月 楽天スーパーSALE 9月4日(木)20時~9月11日(木)1時59分
楽天お買い物マラソン 9月19日(金)20時~9月24日(水)1時59分
10月 楽天お買い物マラソン 10月4日(土)20時~10月9日(木)1時59分
楽天お買い物マラソン 10月14日(火)20時~10月17日(水)9時59分
楽天お買い物マラソン 10月24日(金)20時~10月27日(月)9時59分

2024年の楽天セールカレンダー

開催月 セール・イベント名 開催日程
1月 楽天お買い物マラソン 1月9日(火)20時~1月16日(火)1時59分
楽天お買い物マラソン 1月24日(水)20時~1月28日(日)1時59分
2月 楽天お買い物マラソン 2月4日(日)20時~2月10日(土)1時59分
楽天お買い物マラソン 2月19日(月)20時~2月23日(金)1時59分
3月 楽天スーパーSALE 3月4日(月)20時~3月11日(月)1時59分
楽天お買い物マラソン 3月21日(木)20時~3月27日(水)1時59分
4月 楽天お買い物マラソン 4月4日(木)20時~4月10日(水)1時59分
楽天お買い物マラソン 4月14日(日)20時~4月17日(水)9時59分
楽天お買い物マラソン 4月24日(水)20時~4月27日(土)9時59分
5月 楽天お買い物マラソン 5月9日(木)20時~5月16日(木)1時59分
楽天お買い物マラソン 5月23日(木)20時~5月27日(月)1時59分
6月 楽天スーパーSALE 6月4日(火)20時~6月11日(火)1時59分
楽天お買い物マラソン 6月22日(土)20時~6月26日(水)1時59分
7月 楽天お買い物マラソン 7月4日(木)20時~7月11日(木)1時59分
楽天お買い物マラソン 7月19日(金)20時~7月26日(金)1時59分
8月 楽天お買い物マラソン 8月4日(日)20時~8月11日(日)1時59分
楽天お買い物マラソン 8月24日(土)20時~8月27日(火)9時59分
9月 楽天スーパーSALE 9月4日(水)20時~9月11日(水)1時59分
楽天お買い物マラソン 9月19日(木)20時~9月24日(火)1時59分
10月 楽天お買い物マラソン 10月4日(水)20時~10月11日(水)1時59分
楽天お買い物マラソン 10月14日(月)20時~10月17日(木)9時59分
楽天お買い物マラソン 10月24日(木)20時~10月27日(日)9時59分
11月 楽天お買い物マラソン 11月4日(月)20時~11月11日(月)1時59分
楽天ブラックフライデー 11月21日(木)20時~11月27日(水)1時59分
12月 楽天スーパーSALE 12月4日(月)20時~12月11日(月)1時59分
楽天大感謝祭 12月19日(木)20時~12月26日(木)1時59分

2023年の楽天セールカレンダー

開催月 セール・イベント名 開催日程
1月 楽天お買い物マラソン 1月9日(月)20時~1月16日(月)1時59分
楽天お買い物マラソン 1月24日(火)20時~1月28日(土)1時59分
2月 楽天お買い物マラソン 2月4日(土)20時~2月11日(土)1時59分
3月 楽天スーパーセール 3月4日(土)20時~3月11日(土)1時59分
楽天お買い物マラソン 3月21日(火)20時~3月28日(火)1時59分
4月 楽天お買い物マラソン 4月9日(日)20時〜4月16日(日)1時59分
楽天お買い物マラソン 4月23日(日)20時~ 4月29日(土)1時59分
5月 楽天お買い物マラソン 5月9日(火)20時~5月16日(火)1時59分
楽天お買い物マラソン 5月23日(火)20時~5月28日(日)1時59分
6月 楽天スーパーセール 6月4日(日)20時~6月11日(日)1時59分
楽天お買い物マラソン 6月22日(木)20時~6月27日(火)1時59分
7月 楽天お買い物マラソン 7月4日(火)20時~7月11日(火)1時59分
楽天お買い物マラソン 7月19日(水)20時~7月26日(水)1時59分
8月 楽天お買い物マラソン 8月4日(金)20時~8月11日(金)1時59分
楽天お買い物マラソン 8月24日(木)20時~8月27日(日)9時59分
9月 楽天スーパーセール 9月4日(月)20時~9月11日(月)1時59分
楽天お買い物マラソン 9月19日(火)20時~9月24日(日)1時59分
10月 楽天お買い物マラソン 10月4日(水)20時~10月9日(月)1時59分
楽天お買い物マラソン 10月14日(土)20時~10月17日(火)9時59分
楽天お買い物マラソン 10月24日(火)20時~10月27日(金)9時59分
11月 楽天お買い物マラソン 11月4日(土)20時~11月11日(土)1時59分
楽天ブラックフライデー 11月21日(火)20時~11月27日(月)1時59分
12月 楽天スーパーセール 12月4日(月)20時~12月11日(月)1時59分
楽天大感謝祭 12月19日(火)20時~12月26日(火)1時59分

ホームポイント獲得のための攻略法【ポイント最大47倍】

せっかくの買い物チャンス。取りこぼしや失敗なしで、最大限お得に買い物を楽しみたいですよね。でも、楽天セールはメニューがたくさんあって、正直すべては追いきれないかもと心配している人もいるのではないでしょうか。

そこで、最低限これだけは見逃せないという共通の、楽天セールの攻略のコツ・ポイントを一挙まとめて紹介します。

攻略法1:「ショップ買いまわり」で最大11倍ポイントアップ!

楽天で開催される「スーパーセール」でなんといっても見逃せないのが「ショップ買いまわり」。イベント期間中に1000円(税込)以上購入したショップの数が、そのままポイント倍率になります。2店舗で購入すればポイント2倍、3店舗で購入すればポイント3倍…というようにポイントがアップしていき、10ショップ以上でポイント上限の10倍に到達します。

ショップ買いまわりの注意点

買いまわりの対象に、送料やラッピング料金は含まれません。さらに、同一ショップで1000円以上(税込)の商品購入を複数回行っても、店舗数のカウントは1ショップとなるので、注意が必要です。

買いまわりにラクマが参加!

買いまわりにラクマが参加! 楽天セールおすすめ イメージ

「買いまわりラクマ特典」も登場。楽天セール期間中に、フリマアプリのラクマで合計1000円以上の買い物をすると、ポイントが+1ポイント。買いまわりと合わせてポイント最大11倍となります。

もしメルカリで買おうとしているものがあったら、ラクマに同じものがないか探してみてはいかがでしょうか?

エントリーが必要です!

ショップ買いまわり(買いまわりラクマ特典含む)に参加するには、エントリーが必要です。エントリーと「買いまわり」ルールの詳細はこちらのリンクで確認できます!!

攻略法2:「ポイントアップ商品」で最大19倍ポイントアップ!

攻略法2:「ポイントアップ商品」で最大19倍ポイントアップ! 楽天セールおすすめ イメージ

ポイントアップ商品の購入で、ポイント最大19倍(通常ポイント1倍を除く)のキャンペーンも狙い目。エントリーは不要。対象商品を購入するだけでポイントがアップします。

どの商品がいつ、何倍のキャンペーンになるかはそれぞれのショップ次第ですが、楽天市場のサイト上部にある検索窓に「ポイント20倍」や「ポイント10倍」「ポイント20倍送料無料」などのキーワードを入力すれば、ポイントアップ商品を探すことができます。ぜひ、検索してみてください。

攻略法3:「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」で最大17倍!

攻略法3:「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」で最大17倍! 楽天セールおすすめ イメージ

楽天にはSPU(スーパーポイントアッププログラム)という、楽天のサービスを使えば使うほどお得になるプログラムがあります。

例えば、楽天トラベルを利用したら+1倍、楽天ブックスで本を買ったら+0.5倍、楽天カードを使って楽天市場で買い物したら+1倍…と、決められた倍率でポイントがアップしていき、ポイント最大17倍に到達します。

なお、ポイント最大倍率を達成するには、SPU対象の3サービスで別途エントリーが必要になりました。楽天モバイル・楽天モバイルキャリア決済・Rakuten Turbo/楽天ひかりユーザーの方は必ずエントリーしておきましょう。

▼SPUをもっと詳しく知りたい場合はこちらチェック

ホーム楽天セールと併用可能なお得キャンペーン

楽天スーパーセールや楽天お買い物マラソン、楽天ブラックフライデー期間中も、さまざまなキャンペーンが並行して開催されています。これらの中には、楽天セールと併用可能なものも。できる限り利用して、さらなるポイント倍増を狙っちゃいましょう。

毎月5と0のつく日はポイント4倍

毎月5と0のつく日はポイント4倍 楽天セールおすすめ イメージ

楽天カードユーザーは「5と0のつく日」はポイントが4倍に!

エントリーが必要です!

ポイントアップにはエントリーが必要です。忘れずにエントリーしてくださいね!

勝ったら倍!

勝ったら倍! 楽天セールおすすめ イメージ

楽天イーグルスヴィッセル神戸、いずれかのチームが試合で勝った翌日または翌々日に楽天市場でのお買い物がポイントアップするキャンペーンです。楽天イーグルスとヴィッセル神戸いずれかのチームが勝ったらポイント2倍(通常ポイント1倍+1倍)、2チームとも買ったらポイント3倍(通常ポイント1倍+2倍)となります。全ショップがポイントアップの対象となり、楽天の全ユーザーが利用できます。

エントリーが必要です!

エントリーは開催日ごとに毎回必要です。忘れずにエントリーしてください!

ホーム最大2,000円OFFクーポンもお忘れなく!

セール期間中に使える最大2,000円OFFクーポンの準備もお忘れなく。

最大2,000円OFFクーポンもお忘れなく! 楽天セールおすすめ イメージ

ホーム楽天セールでは何を買うべき?

楽天セール・イベント開催期間中は、お得な割引商品が多数登場したり、ポイント大量ゲットできたりと、さまざまなお得情報が満載です。でも、ポイントに惑わされて損な商品を掴んでは本末転倒ですよね。そこで、ここからは、楽天セールの狙い目商品を紹介します!

楽天セールはスタートダッシュが大事

楽天セールは開始前と開始直後が大事です。理由は以下のとおり。

開始2時間限定最大50%OFFクーポン

楽天セールでは、セールが始まる20時から21時59分までの約2時間限定で対象ショップ内の商品が最大50%OFFとなるクーポンが配布されます。このクーポンは事前に入手可能なので、どのショップで使えるかあらかじめチェックして、クーポンを入手しておけば、セール開始直後に慌てずにすみます。事前準備がおすすめです。

売り切れる前に人気商品をゲット

楽天セールでは、多くの人が商品をチェックするため、数量限定の人気商品などは在庫がなくなる可能性が高くなります。そのため、欲しい商品がある人は、まだ在庫があるうちに購入しておくことをおすすめします。

もちろん、楽天セールは開始直後だけでなく、期間中ずっとお得な商品が販売されています。しかし、限定クーポンや人気商品の在庫確保のためには、事前や開始直後にチェックすることをおすすめします。

楽天セールで買うべき目玉商品は?

楽天セールで狙うべき商品は、以下の3つのポイントを押さえるといいでしょう。

普段から欲しいと思っていた商品

楽天セールでは、普段から欲しいと思っていた商品が安く買えるチャンスです。欲しい商品がセール価格になっていたらラッキー。価格をチェックしてお得に購入しましょう。

ショップ買いまわりを利用する

楽天セールでは、複数のショップで買い物をすることで、通常よりも多くのポイントを貯めることができる「ショップ買いまわり」が開催されます。このため、たとえ欲しかった商品がセール価格になっていなくても、セール期間中はポイントをたくさん貯めやすくなっているのでお得。また、普段あまり割引にならないコスメや本などもポイント分お得にゲットできるので狙い目です。

日用品や消耗品、日持ちするものを狙う

トイレットペーパーやオムツ、洗剤やお掃除シートなど繰り返し買うような消耗品や、お米や保存食、水、ペットフードなど日持ちしやすい食品もセールでまとめて購入すると経済的です。まとめ買いすることでポイントも貯めやすくなります。

楽天セールを上手に使っている人のなかには、購入したいものをあらかじめお気に入りに登録しておいて、セール期間になったらまとめて買うというサイクルにしている人もいます。セールイベントを上手に使いこなしてお得にお買い物しましょう。

人気ショップも狙おう!

楽天セールでは、人気ショップの商品も狙い目です。無印良品やニトリ、アイリスオーヤマ、ケユカ、マツモトキヨシ、ビックカメラ(楽天ビック)など人気ショップが、楽天市場内に公式のオンラインショップを出店しています。もし人気ショップで欲しい商品があるなら、ポイントがザクザク貯まる楽天セール中にお買い物しちゃいましょう。たとえ定価で購入したとしても、ポイント分お得です。

さらに、楽天セール期間中に独自のセールやポイントバックなどさまざまなキャンペーンを実施しているショップもあります。ポイントと組み合わせてダブルでお得をゲットできるチャンスです。ぜひ、あちこちのショップをのぞいてみてください。

人気ショップも狙おう! 楽天セールおすすめ イメージ

サンロクマルもチェックしてください!

楽天のセールにはお得な商品がたくさん登場しそう。でも、候補がたくさんありすぎて結局どれを買えばいいか迷ってしまった。いくらお得だからといって、買い物に失敗したくない、なんて思いませんか?

でもご安心ください。360LiFE(サンロクマル)では、テストする雑誌「LDK」や「LDK the Beauty」、「家電批評」、「MONOQLO」が日用品やコスメ、家電などさまざまなモノを集めてテストを行った結果わかったいいモノを紹介しています。

買い物前に是非チェックしてみてください。

ホーム楽天で買うべき360LiFEの売れ筋商品!

360LiFE(サンロクマル)で、4つの雑誌媒体発の記事からピックアップした「おすすめ」売れ筋アイテムを3点ずつ紹介します。

LDKおすすめ1:花王「アタック 消臭ストロングジェル」

  • 花王アタック 消臭ストロングジェル
  • 最安価格: ¥466

総合評価: 4.60

 
洗浄力
 5.00
消臭力
 5.00
防臭力
 4.00
使用感
 4.00

汚れからニオイ対策までこれ一本でおまかせ!

LDK洗濯洗剤のおすすめランキング1位でベストバイは、A評価の花王「アタック 消臭ストロングジェル」でした。

洗浄力&消臭力で最高評価を獲得、ガンコなニオイも汚れも一発で落とす本製品がベストに決定。

毎日の洗濯がラクになりそうです!

おすすめポイント
  1. 圧倒的な洗浄力の高さで汚れを落とす
  2. イヤなニオイを無臭レベルまで抑える
  3. 残量がわかりやすい
内容量
720g
タイプ
液体洗剤
型番

LDKおすすめ2:メゾンブルーム「ファドリックホテル 柔軟剤 アクアティックニューヨークの香り」

  • メゾンブルームファドリックホテル 柔軟剤 アクアティックニューヨークの香り
  • 最安価格: ¥768

総合評価: 4.36

 
香りの程よさ
 5.00
肌あたり
 3.44
消臭力
 4.50
吸水力
 4.50

好バランスな仕上がりで新しい香調も大満足!

香りつき柔軟剤のおすすめランキング1位は、A評価のメゾンブルーム「ファドリックホテル 柔軟剤 アクアティックニューヨークの香り」でした。

ファドリックホテルの柔軟剤が、前回の「リュクスリネンの香り」に続いて2年連続でベストバイを獲得しました。

程よく残るムスクで、ニオイをしっかりオフ。ふんわりやわらかでありながら吸水力も優秀で、好バランスな仕上がりです。

おすすめポイント
  1. 程よく香るムスクでニオイをオフ
  2. ふんわりやわらかに仕上がる
  3. 吸水力も優秀
内容量
500ml

LDKおすすめ3:和平フレイズ「フォルテック ペットボトルクーラー」

  • 和平フレイズフォルテック ペットボトルクーラー
  • 最安価格: ¥798

総合評価: 4.25

 
保冷力
 5.00
使いやすさ
 3.50

文句なしの保冷力で冷たさキープ

ペットボトルホルダーのおすすめランキング第2位は、A評価の和平フレイズ「フォルテック ペットボトルクーラー」でした。

なんといっても保冷力が今回検証した製品で1番の好成績!

6時間高温の環境に置いても7.4℃しか上昇せず、実際に飲んでみてもまだ冷たさが感じられました。

カジュアルなファッションが好みの人やアウトドア派には使いやすいデザインですが、検証時はモニターの好みが分かれました。

冷たさのキープ力を重視したい人にはおすすめの製品です!

おすすめポイント
  1. 文句なしの保冷力
  2. 男性でも使いやすいデザイン
がっかりポイント
  1. 開け閉めにコツがいる
  2. カラビナやストラップを別途用意する必要がある
カラー
カーキ
重量(実測値)
261g
対応サイズ
500~600ml
保冷
保温
-
型番
RH-1569

LDK the Beautyおすすめ1:ルルスマートブラ 「ルルスマートブラ レギュラータイプ」

  • ルルスマートブラルルスマートブラ レギュラーブラ
  • 最安価格: ¥2,900

総合評価: 5.00

 
サイズの変化
 5.00
シルエット
 5.00
着心地
 5.00

しっかりサイズダウンする&シルエットがキレイ!

小さく見えるブラのおすすめ検証でA+評価・ベストバイに選ばれたのは、ルルスマートブラ「ルルスマートブラ レギュラータイプ」でした。

通常のブラと比べて5㎝もサイズダウン! さらに、小さく見せるブラにありがちなデコルテへの過剰なボリューム感や、押しつぶされた感がなくバストトップが上向きに見えるシルエットの良さも高評価! 

ソフトワイヤー入りでアンダーからしっかり支えてくれますが、圧迫感もなくラクに着られ着心地も良いとあって、文句なしの1位です。

おすすめポイント
  1. しっかりとサイズダウンできる
  2. デコルテ周りにボリューム感が出ない
  3. 圧迫感がなくラクに着れる
カラー展開
ベージュ/ブラック/オフホワイト/ベビーピンク/オレンジ/ネイビー/花柄ブラック/ダスティピンク/ブラウン/アイスグレー/チャコール/ピンク
サイズ展開
C75/C80/D65/D70/D75/D80/D85/D90/D95/E65/E70/E75/E80/E85/E90/E95/F65/F70/F75/F80/F85/F90/F95/G65/G70/G75/G80/G85/G90/G95/H75/H80/H85/I75/I80/I85

LDK the Beautyおすすめ2:オサジ「チューニング スムージング シャンプー」

LTB: ベストバイ[リボンなし]
楽天セールおすすめ オサジ チューニング スムージング シャンプーシャンプー イメージ1

シャンプー

楽天セールおすすめ オサジ チューニング スムージング シャンプートリートメント イメージ2

トリートメント

楽天セールおすすめ オサジ チューニング スムージング シャンプーシャンプー イメージ1
楽天セールおすすめ オサジ チューニング スムージング シャンプートリートメント イメージ2
  • オサジチューニング スムージング シャンプー
  • 最安価格: ¥3,300

総合評価: 4.50

 
仕上がり
 5.00
成分
 4.00
使用感
 4.00

仕上がりがよく、元から髪がきれいな人に見える!

シャンプーのおすすめ「2000円以上」部門で同じくLDKのベストバイを獲得したのは、A評価のオサジ「チューニング スムージング シャンプー」です。

“頭皮から髪までしっとりうるおう”とうたうオサジ。ボディも含め、ベーシックシリーズがリニューアルしました。

特に優秀なのがその仕上がりで、元から髪がキレイな人に見える軽やかさに。ストンとまとまり、ほどよいハリコシもありました。

泡立ちや泡切れのよさも魅力です。

保湿成分ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウムを配合しています。ノンシリコンタイプです。

おすすめポイント
  1. 仕上がりテストでトップクラス
  2. ハリコシ・まとまり・手ざわりのすべてが整う
内容量
300ml
タイプ
スカルプケア
型番
NG1312_HCTU01

LDK the Beautyおすすめ3:パナソニック「ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0J」

  • パナソニックヘアードライヤー ナノケア EH-NA0J
  • 最安価格: ¥32,349

総合評価: 4.75

仕上がり
 5.00
速乾性
 5.00
使いやすさ
 4.00

ツヤとまとまり、速乾力も文句ナシ

ドライヤーのおすすめランキング1は、パナソニック(Panasonic)「ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0J」でした。

全方位優秀な実力を発揮し、見事ベストバイに。しっとりした風が髪の内部に浸透して、ツヤのある美髪に仕上がります。

やわらかな風が広範囲に行き渡って速乾力も高いうえ、多機能ながらモード表示がわかりやすく、使いやすさもバッチリです。

おすすめポイント
  1. ツヤ感とまとまりのよさが超優秀
  2. 熱で髪を傷めず速乾を叶える
  3. ストレスフリーで扱いやすい
148mm
奥行
74mm
高さ
221mm
重量
550g(約、セットノズル含まず)
風量調節
3段階
風温調節
温風・冷風
消費電力
1200W
マイナスイオン
高浸透ナノイー&ミネラルマイナスイオン
搭載モード
温冷リズムモード/毛先集中ケアモード/スカルプモード/スキンモード
折りたたみ
付属ノズル
セットノズル/根元速乾ノズル
型番
EH-NA0J

家電批評おすすめ1:パナソニック「衣類スチーマー NI-FS70A」

  • パナソニック衣類スチーマー NI-FS70A
  • 最安価格: ¥14,521

総合評価: 4.55

 
仕上がり
 4.63
立ち上がり時間
 5.00
スチーム
 4.25
温度・ムラ
 4.50
付加機能
 4.00

軽量で持ちやすく使い勝手抜群。仕上がりも良好

衣類スチーマーのおすすめランキング1位でベストバイに選ばれたのは、A+評価のパナソニック(Panasonic)「衣類スチーマー NI-FS70A」でした。

約660gという軽量コンパクトなボディは腕への負担に配慮した重心バランスで、さまざまな角度でスチームをかけても疲れにくく、ストレスを感じません。

また、触れているだけで連続スチームが可能な静電タッチ式ボタンは、感覚的にスチームのオンオフ操作ができて快適です。

かけ面の温度も全製品で最も高温で、シワが伸ばしやすくふっくら仕上がっている印象。

立ち上がり時間はアイロン付きタイプでは最速の約16.5秒(実測)と、慌ただしい朝の時間帯でもすぐに使えるのがうれしいポイントです。

立ち上がり直後はスチームが安定しないのが少し残念でしたが、すべてのテスト項目で高評価を獲得し今回のベストバイに輝きました。

80mm
奥行
160mm
高さ
130mm
重量
660g(約、本体のみ)
コードの長さ
2.5m(約)
タンク容量
130ml(約)
スチーム量
15g/分(平均約、HIGH設定時)
型番
NI-FS70A-K

家電批評おすすめ2:ブラウン「シリーズ9 Pro+9567cc」

  • ブラウンシリーズ9 Pro+9567cc
  • 最安価格: ¥49,018

総合評価: 4.57

 
深剃り
 4.75
肌当たり
 4.50
キワ剃り
 5.00
持ちやすさ
 4.50
重さ
 4.00
深剃り(ヘアカーラー)
 4.80
剃り速度
 5.00
静音性
 4.00
付加機能
 5.00
替刃コスパ
 4.00

深剃りと肌当たりのバランスが絶妙!万人におすすめの“ちょうどよさ”

電気シェーバーのおすすめランキング1位でベストベイは、A+評価のブラウン(BRAUN)「シリーズ9 Pro+9567cc」

「シリーズ9 Pro+」はブラウンの最上位モデル(検証時)。THE BARBER 小島さんいわく「深剃りと肌当たりのバランスがベスト」なモデルです。

昨今、電気シェーバーの刃の枚数は増加傾向ですが、ブラウン「シリーズ9 Pro+9567cc」は4枚刃に抑えられているにもかかわらず、実使用、ヘアカーラーを使った深剃り検証ともに高いレベルの深剃りを維持しました。

加えて、肌のヒリつきも許容できるレベルでした。

形状は質実剛健なドイツ企業らしいザ・シェーバーなスタイルで持ちやすく、電気シェーバー初心者でも扱いやすいでしょう。

重量は今回検証した6機の中で2番目に軽量な207gで、長時間持っても疲れにくいです。

4枚刃なのでヘッドも大きすぎず、鼻下やアゴ下など狭い箇所にアプローチしやすいのもうれしいポイントです。

また、アルコール洗浄機能を搭載しているので、使用後の電気シェーバーを清潔に保てて好印象。雑菌の繁殖を抑えて皮脂のニオイを抑制します。

次に使う際にただようアルコールの香りも爽やかで、フレッシュな気持ちで髭剃りに臨めます。

総じてバランスがよく、使いやすいモデルと言えるでしょう。

【替刃コスパ】

9432円/1.5年(検証時)

おすすめポイント
  1. 4枚刃でしっかり深剃り可能
  2. 肌へのダメージは気にならない程度
  3. アルコール洗浄搭載で清潔
がっかりポイント
  1. 振動が強くうるさく感じる
66mm
奥行
44mm
高さ
168mm
重量
207g
タイプ
4枚刃
駆動方式
往復式
充電時間
60分
連続使用時間
60分
自動洗浄
完全防水
海外対応
型番
9567CC-V

家電批評おすすめ3:ナーワル「Narwal S20 Pro」

  • ナーワルNarwal S20 Pro
  • 最安価格: ¥69,800

総合評価: 4.36

拭き取り力
 4.50
吸引力
 3.25
使い勝手
 4.00
メンテナンス
 4.00
静音性
 4.50
手にかかる負荷
 4.00

メンテナンス性ふくめ総合力でNo.1

ベストバイに輝いたのはナーワル(Narwal)の「S20 Pro」。絶妙な重心バランスによる使い勝手の良さに加え、汚れの拭き取り力もベストでした。

気になるメンテナンス性も好印象。特にブラシの交換がやりやすく、あまり力を入れずに外せるのは魅力的でした。

一方で、インターフェイスのわかりにくさは気になります。モード数が5つとバリエーション豊富なのは良いのですが、画面がゴチャついていてわかりにくいんです。

また、自走力がある分、机の脚など小回りを効かせたい場面では苦戦しがち。ある程度広いスペースをざっくりスピーディに掃除したい人におすすめです。

おすすめポイント
  1. 重心バランスが良くて重さを感じにくい
  2. 自走力が高い
  3. 最強モードでも静か
  4. 手にかかる負荷がかなり低い
  5. 高水準の水拭き力
がっかりポイント
  1. 操作画面がわかりにくい
27.3cm
高さ
117.2cm
奥行
25.5cm
重量
4.27kg
型番
YJSC003

MONOQLOおすすめ1:ボンモマン「軽くて丈夫 仕分けができる圧縮トラベルポーチ」

  • bon moment軽くて丈夫 仕分けができる 圧縮トラベルポーチ【タフかるシリーズ】ボンモマン
  • 最安価格: ¥2,530

総合評価: 5.00

 
使いやすさ
 5.00
圧縮率
 5.00

旅に必須の軽さと使いやすさを備えている

圧縮バッグのおすすめランキングで1位となり、ベストバイを獲得したのはA+評価のボンモマン(bon moment)「軽くて丈夫 仕分けができる圧縮トラベルポーチ」でした。

スーツケースに入れる服を省スペース化できる圧縮バッグ。

本製品は、他とは一線を画す圧縮のしやすさで、見事ベストバイを獲得。

バッグの生地もやわらかいので丸めやすく、持ち運びしやすいです。

圧縮できる枚数:10枚

おすすめポイント
  1. 紐付きファスナーで圧縮しやすい
  2. やわらかい生地で丸めやすい
  3. 軽さと使いやすさを兼ね備える
35cm(約)
奥行
25cm(約)
高さ
12cm(約)

MONOQLOおすすめ2:ニューバランス「Walking Fresh Foam 880 v6」

  • ニューバランスWalking Fresh Foam 880 v6
  • 最安価格: ¥9,240

総合評価: 4.40

 
履き心地
 4.00
歩きやすさ
 5.00
ひもの締めやすさ
 5.00
脱ぎ履きしやすさ
 4.00
デザイン性
 4.00

足元が超安定して長時間歩いても疲れ知らず

ウォーキングシューズのおすすめランキング1位はA+評価のニューバランス(New Balance)「Walking Fresh Foam 880 v6」

歩きやすさを追求したニューバランスがベストバイに輝きました!

歩いているときに重心が偏らず、安定して歩けるような工夫がされています。

また、靴ひもの太さや穴の配置にもこだわり、結びやすく、ほどけにくいのもうれしいポイント。

それにファッションのプロからも、普段使いしやすいデザインだと好評です!

おすすめポイント
  1. 安定して歩ける工夫が施されている
  2. グリップが足裏全面にある!
  3. どんな服にも合わせやすい
サイズ
24.0cm〜30.0cm
型番
MW880BK64E

MONOQLOおすすめ3:レック「激落ちくん スニーカー泡シャンプー(本体&スポンジ&クロス3点セット)」

  • レック激落ちくん スニーカー泡シャンプー(本体&スポンジ&クロス3点セット)
  • 最安価格: ¥1,141

総合評価: 3.74

 
洗浄力(キャンバス)
 2.75
洗浄力(人工皮革)
 5.00
使用感
 3.20

本体からソールまでスポンジが活躍!

スニーカークリーナーのおすすめランキング2位は、A評価のレック(LEC)「激落ちくん スニーカー泡シャンプー(本体&スポンジ& クロス3点セット)」でした。

シャンプーやボディソープに使用する洗浄成分等を配合しています。

キャンバスの洗浄力は平均以下でしたが、人工皮革では10製品中、唯一満点を獲得! 汚れた人工皮革を元の白色に戻しました。

スポンジブラシが付属するも、毛が抜ける難点があります。

おすすめポイント
  1. 人工皮革での汚れ落ちは満点
  2. 付属のスポンジブラシが便利
がっかりポイント
  1. キャンバスの洗浄力は低い
内容量
150ml
5.0cm(スポンジ)、28.0cm(クロス)
奥行
0.8cm(スポンジ)、28.0cm(クロス)
高さ
8.0cm
型番
C01358

ホーム売れ筋ランキングもチェック

楽天市場の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

ホームまとめ:楽天セールをお得に使用しよう

以上、楽天セール情報や楽天セールイベントで知っておきたいお得なワザの徹底解説でした。

いつも楽天スーパーセールや楽天お買い物マラソンを利用している人でも、意外と知らずにいることがあるかもしれません。せっかくお得に買物ができるチャンス! 取りこぼしたらもったいないです。ぜひ、記事を参考に仕組みや注意点をチェックしてお得にお買い物をお楽しみください。