家電おすすめ掃除機感覚で使えて頑固な汚れを落とせるスティック型スチームクリーナー

掃除機感覚で使えて頑固な汚れを落とせるスティック型スチームクリーナー ケルヒャー「スチームモップSC 2 UPRIGHT」おすすめ イメージ

スチームクリーナーとは、高温スチームで手では落としにくい頑固な汚れも簡単に落とせる便利な掃除家電

床のベタつきやキッチン周りの油汚れ、洗面台の水垢など、家中のさまざまな場所の掃除に活躍します。

スチームクリーナーは、コンパクトなハンディタイプや給水タンクを搭載したキャニスタータイプなど、いくつか種類がありますが、フローリングやカーペットなどの床掃除におすすめなのがスティックタイプのスチームクリーナーです。

雑誌『MONOQLO』が過去ベストの後継機と注目の2製品を比較

雑誌『MONOQLO』が過去ベストの後継機と注目の2製品を比較 ケルヒャー「スチームモップSC 2 UPRIGHT」おすすめ イメージ

そこで雑誌『MONOQLO』が、スティックタイプのスチームクリーナーのおすすめを探して3製品を比較。

2022年の検証でベストバイになったケルヒャー製品の後継機となる、ケルヒャー「スチームモップSC 2 UPRIGHT」と、そのとき戦ったシャークの最新製品となるシャーク「Shark STEAM & SCRUB 回転スチームモップ S8201JWH」と、注目の格安製品Mistsince「スチームクリーナーNV603A」をテストしました。

その結果ベストバイとなった、ケルヒャー「スチームモップSC 2 UPRIGHT」を紹介します!

家電おすすめスチームクリーナーのおすすめは?

A+評価ケルヒャー「スチームモップSC 2 UPRIGHT」

総合評価: 4.63

 
拭き取り力(化粧板)
 5.00
拭き取り力(フローリング)
 5.00
かけやすさ
 3.50
準備・手入れの手間
 5.00

完璧な手抜き掃除が実現! ケルヒャーの「1往復」が快感!!

スチームクリーナーのおすすめランキング1位でベストバイに輝いたのが、A+評価のケルヒャー(Karcher) 「スチームモップSC 2 UPRIGHT」です!

スチームモップの検証は3年ぶりでしたが、拭き取り性能は、やはりケルヒャーがもっとも優秀でした。また、すべてのテスト項目で高評価に。

高温のスチームが、床の拭き取り面にもしっかり伝わって汚れを浮かせ、わずかに往復させるだけで簡単に拭き取れます。

水を入れるタンクの着脱や手にかかる荷重などもストレスになるほどのものがなく全体的に優秀。モップ部分が大きすぎないので小回りが利き、狭い範囲を短時間できれいにできます。

ただし、高温になるのでフローリングの材質などに注意しましょう。

おすすめポイント
  1. 狭い範囲を高温で素早く掃除
  2. 高温スチームで汚れを一気に拭き取れる
  3. 使い始めまであっという間
がっかりポイント
  1. わずかにずっしり感がある
  2. 高温になるので床の材質に注意
24.3cm
奥行
16.8cm
高さ
118.5cm
重量
2.5kg(約)
加熱出力
1500W
タンク容量
400ml
コード長
5m
型番
SC 2 UPRIGHT

【ベストの理由】「拭き取り力」は後継機でも最強でした

拭き取り力:1往復でごっそり汚れが落ちた!
拭き取り力:1往復でごっそり汚れが落ちた! ケルヒャー「スチームモップSC 2 UPRIGHT」おすすめ イメージ

ツルツルの化粧板と実際のフローリングで拭き取り力を検証したところ、どちらもわずか1往復で汚れをしっかり拭き取ることができました。

拭き取り力:1往復でごっそり汚れが落ちた! ケルヒャー「スチームモップSC 2 UPRIGHT」おすすめ イメージ2

1往復だけで汚れがスッキリ! 何度も往復する必要がないのは大きなメリットです。

準備の手間:タンクをセットして40秒で使える
準備の手間:タンクをセットして40秒で使える ケルヒャー「スチームモップSC 2 UPRIGHT」おすすめ イメージ

タンクを装着してから使い始められるまでわずか40秒ほど。これならすぐに掃除を始められます。

約60℃の高温で汚れが浮く
約60℃の高温で汚れが浮く ケルヒャー「スチームモップSC 2 UPRIGHT」おすすめ イメージ

高い場所で100℃前後にもなるモップの熱が床の拭き取り面にも伝わり、しっかり汚れを浮かせます。

スチームの力で頑固な汚れも拭き取ります。

松下和矢
LAB.360(ラボドットサンロクマル)室長
松下和矢 のコメント

拭き取り力とスチーム性能はさすがです。

拭き取り力(化粧板)

【往路】わずか一拭きでほぼきれいに
【往路】わずか一拭きでほぼきれいに ケルヒャー「スチームモップSC 2 UPRIGHT」おすすめ イメージ
【復路】往復させても汚れがつかない
【復路】往復させても汚れがつかない ケルヒャー「スチームモップSC 2 UPRIGHT」おすすめ イメージ

最初の往路で汚れがほぼなくなりました。

復路でもモップについた汚れがつくこともなく1回の往復でしっかりきれいにすることができます。

拭き取り力(フローリング)

【往路】目地にわずかに汚れが残る程度
【往路】目地にわずかに汚れが残る程度 ケルヒャー「スチームモップSC 2 UPRIGHT」おすすめ イメージ
【復路】目地の汚れも復路できれいに
【復路】目地の汚れも復路できれいに ケルヒャー「スチームモップSC 2 UPRIGHT」おすすめ イメージ

往路では目地にわずかに汚れが残りましたが、復路でそれもきれいに拭き取れました。凹凸があるフローリングでも拭き取り力は衰えません。

拭き取り面の温度

【拭き取り面】高温のスチームで一気に拭き取る
【拭き取り面】高温のスチームで一気に拭き取る ケルヒャー「スチームモップSC 2 UPRIGHT」おすすめ イメージ
  • 温度:45~65℃
【モップ接地面】モップ側は100℃前後の場所も
【モップ接地面】モップ側は100℃前後の場所も ケルヒャー「スチームモップSC 2 UPRIGHT」おすすめ イメージ
  • 温度:20~100℃

床の拭き取り面、モップの接地面ともに、かなりの高温になります。特にモップの接地面は高いところだと100℃前後まで達しました。

かけやすさ

【測定値】わずかにずっしり感がある
【測定値】わずかにずっしり感がある ケルヒャー「スチームモップSC 2 UPRIGHT」おすすめ イメージ
  • 測定値:10.58N
【体感】軽快で動かしやすい
【体感】軽快で動かしやすい ケルヒャー「スチームモップSC 2 UPRIGHT」おすすめ イメージ

手にかかるずっしり感は感じますが、実際に使ってみるとそれほど抵抗を感じずにスイスイ動かすことができます。

準備・手入れの手間

【準備の手間】タンクの着脱が簡単に行える
【準備の手間】タンクの着脱が簡単に行える ケルヒャー「スチームモップSC 2 UPRIGHT」おすすめ イメージ

タンクの着脱が簡単で、お手入れがしやすい構造です。

【片付けの手間】カートリッジを外して排水
【片付けの手間】カートリッジを外して排水 ケルヒャー「スチームモップSC 2 UPRIGHT」おすすめ イメージ

水あかの成分を取り除くカートリッジが付いていますが、こちらも簡単に取り外せます。

以上、ケルヒャー「スチームモップSC 2 UPRIGHT」の紹介でした。

検証した製品のうち、わずか1往復で汚れをしっかり拭き取れたのは本製品だけ。拭き取り力が抜群の一台です。気になったらチェックしてみてください!

家電おすすめスチームクリーナーの売れ筋ランキングもチェック!

スチームクリーナーのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください