プロと編集部員が惚れ込んだ「感動の一生モノBEST100」を紹介!

プロと編集部員が惚れ込んだ「感動の一生モノBEST100」を紹介! 中華鍋おすすめ イメージ

時々、本当に時々、「これさえあれば!」と確信させてくれるモノに出会うことがあります。

そんな一品こそが“一生モノ”。そこで、その道のプロと、モノにこだわりのある編集部員、総勢100人の一生モノを紹介。

300円のシャーペンから約300万円の車まで、100名の愛用品を約100製品ピックアップしました。

今回は、その中で至高の10選に選ばれた中華鍋。科学する料理研究家・さわけんさんが28年愛用している、神田鉄鍋「鉄プレス 北京鍋 1.2mm 30センチ」です。

神田鉄鍋「鉄プレス 北京鍋 1.2mm 30センチ」

長く愛用できる、まさに一生モノ! ほぼすべての調理がこれ一つでOK

炒め物のイメージが強い中華鍋ですが、さわけんさんは煮物も汁物も、さらには揚げ物まで、この神田鉄鍋「鉄プレス 北京鍋 1.2mm 30センチ」で調理するそうです。

中華鍋の一番の特性は「底が丸い」こと。底が丸いと、食材が自然と中央に集まるので効率よく炒められ、旨いチャーハンが作れます! また、揚げ物は少ない油で済みます。

さわけんさん曰く、やわらかいスポンジなら洗剤で洗っても問題ないそう。実はお手入れのハードルも高くないんです。

直接
300mm
高さ
90mm
板厚
1.2mm
重量
1060g
型番
001049

一生使う! の決定打:底が丸いから炒め物から汁物まで作りやすい!

炒飯

炒飯 中華鍋おすすめ イメージ

丸まった底が炒めやすさの秘訣。底が丸いと食材を混ぜる効率がよいだけでなく、調味料を中央に加えるだけで全体に味が回るので味付けが楽に決まります。

スープ

スープ 中華鍋おすすめ イメージ

底が丸くて汁物にピッタリな程よい深さなので、汁物を作るのにも適しています。

さわけん 氏
科学する料理研究家
さわけん 氏 のコメント

火力勝負の炒め物にはやっぱり中華鍋! 煮物も作れる、毎日使う相棒です。

テストで実証:使い込むほどに味わい深い見た目に変化!

テストで実証:使い込むほどに味わい深い見た目に変化! 中華鍋おすすめ イメージ

こちらは新品。使い込むと……。

テストで実証:使い込むほどに味わい深い見た目に変化! 中華鍋おすすめ イメージ2

さわけんさんが、28年使用したもの。貫禄ある見た目に変化しています!

何よりカッコいいのは、一つの物を大切にしているのが一目で伝わるところ。より一層、これからも大切に使いたくなります。

以上、料理の達人の「感動の一生モノ」、神田鉄鍋「鉄プレス 北京鍋 1.2mm 30センチ」でした。毎日の料理に使えて美味しくしあがるうえ、使うたびに愛着がわく逸品。気になった方は、ぜひチェックしてみてください。 

中華鍋の売れ筋ランキングもチェック!

中華鍋のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。