ホーム冬の洗濯悩みを解決するか、新しい洗濯アイテムをジャッジ!

冬の洗濯悩みを解決するか、新しい洗濯アイテムをジャッジ! イメージ

冬は洗濯のストレスを一番感じる季節。水温が下がって「汚れが落ちない」、気温が低くて厚手の服が増えるから「なかなか乾かない」などの悩みも増えがちですよね。

そこで雑誌『LDK』が、話題の新しい洗濯アイテムをテスト。冬の洗濯の3大苦労ともいえる「乾かない」「縮む」「落ちない」を解決してくれるかどうかをアリor ナシでジャッジしました。

今回は、どこにでもくっつく吸盤物干し汚れが落ちるという洗濯ボールをテストした結果をご紹介します。

ホーム“吸盤物干し”ってアリ?

判定:アリ! ウドリック「吸盤式ウォールハンガー」

  • ウドリック吸盤式ウォールハンガー
  • 実勢価格: ¥3,880

総合評価: 4.00

 
使いやすさ
 3.00
耐荷重
 5.00

常設の干し場としてつけっぱなしにするならアリ

ウドリック「吸盤式ウォールハンガー」は、どこにでもくっつく吸盤式の物干し。

「スペースに余裕はないけれどベランダや室内にもう少し干し場を増やしたい」という人にはオススメ。

吸盤がしっかりつくので、一度つけたら常設するのが現実的です。

15cm(約)
奥行
52.9cm(約)
耐荷重
4kg
型番
3R-HCD02WT

吸盤物干しのテスト方法は?

実際に色んな壁につけてみて落ちてこないか確かめてみました。

吸盤物干しのテスト方法は? イメージ

ガラス窓や冷蔵庫、平らな壁につけて4kg分の重りを吊るし、落ちてこないか確認しました。

干しきれないを解消してくれる!

干しきれないを解消してくれる! イメージ

どこでもくっつくから、干しきれないを解消できます。

ガラス、ツルッとした壁にしっかりつく

ガラス、ツルッとした壁にしっかりつく イメージ

冷蔵庫にもつきました。

ガラス、ツルッとした壁にしっかりつく イメージ2

ガラスなら傷つきません。

吸盤が優秀な分、取り外す際に木や壁紙の場合は塗装も禿げてしまう可能性があるので使用しないでください。

耐荷重も充分

耐荷重も充分 イメージ

4kgのペットボトルを先端に吊るしても落ちてくることがなく、接着力はかなり強いです。

一度つけると外すにはかなりの力が必要ですが、折り畳めるので常設しても生活の導線を邪魔しません。

ホーム“洗濯ボール”ってアリ?

判定:ナシ! ユニケア「ドクターランドリー洗濯ボール」

  • ユニケアドクターランドリー洗濯ボール
  • 実勢価格: ¥3,278

総合評価: 2.00

 
洗浄力アップ度
 1.00
絡みにくさ
 3.00
ゴミキャッチ力
 2.00

絡み防止のために3000円は高すぎる

ユニケア「ドクターランドリー洗濯ボール」は、汚れが落ちるとうたう洗濯アイテム。テストの結果、ボールを使用しない場合と差が出たのは洗濯物の絡みにくさのみでした。

汚れ落ちにはほぼ変化なしでした。

型番
UDB-01

洗濯ボールのテスト方法は?

ボールを入れたときと洗剤のみで洗ったときの差をテストしました。

洗濯ボールのテスト方法は? イメージ

洗濯ボールありとなしの場合で、汚れ落ちに差があるか、絡みにくくなるか、埃が服に残りにくくなるか見ました。

洗濯物は絡みにくくなった

洗濯物は絡みにくくなった イメージ

洗濯物は絡みにくくなりましたが、汚れ落ちには変化はありませんでした。

洗剤のみと汚れ落ちに差はなかった

洗剤のみと汚れ落ちに差はなかった イメージ

洗剤のみと洗剤×ボールでは、数値的にはほぼ同じでした。

脱水後の絡まりは抑えられて干しやすい

ボールなし
ボールなし イメージ

Yシャツなどの薄い素材は絡みがひどく伸ばすのが手間でした。

ボールあり
ボールあり イメージ

持ち上げたときの絡み具合が軽減されているのがわかります。

以上、新しい洗濯アイテムジャッジより、吸盤物干しと洗濯ボールでした。

吸盤物干しはアリ。吸盤がしっかりつくので、干しきれないを解消できます。洗濯ボールは汚れ落ちを期待するならナシ。気になったらチェックしてみてくださいね。

ホーム洗濯用品の売れ筋ランキングもチェック!

洗濯用品のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。