冬の洗濯、しんどくないですか?
冬は洗濯のストレスを一番感じる季節。水温が下がって「汚れが落ちない」、気温が低くて厚手の服が増えるから「なかなか乾かない」などの悩みも増えがちですよね。
Q.洗濯にストレスを感じる季節は?
※雑誌『LDK』公式読者アンケートより
冬の洗濯にストレスを感じている人が7割超え! 冬の洗濯悩みが圧倒的に多いことがわかりました。
そこで雑誌『LDK』が、冬のお洗濯の悩みを解決するべく、プロのテクや検証で成功した方法をご紹介します。
今回は、人気のパネル型物干し4製品を比較検証してみました。
乾きにくい冬の部屋干しのコツは?
冬は洗濯物が乾きにくくて臭うのがネック。そんなときに活躍するのが、極うすのパネル型物干しです。
極うすのパネル物干しでゆったり干す!
Before
ハンガーラックだと干すスペースが足りなくてぎゅうぎゅうです。
After
極うすのパネル型物干しは、使いたいときに部屋干し空間を拡張できます。
パネル型物干しなら、折りたたんですき間に収納できます!
下から風を当てるのが速乾の鉄則
洗濯物を風通しのよいアーチ型に干すことはもちろん、下から上に角度をつけて、サーキュレーターや扇風機で洗濯物に風を当てると部屋干しでも早く乾きます。
厚手の服は密着させない干し方を
パーカーのフードやデニムのポケットなど、厚手の服は干しても湿ったままになりがち。生地の間に風が通るように密着させないのが速乾のコツです。
しっかりと広げて干します。
夕方には乾きます。
パネル型物干しのおすすめは?
収納のプロと一緒にパネル型室内物干しを組み立て、実際に洗濯物を干して「組み立てやすさ」「使いやすさ」「干せる量」で評価しました。
【1位】天馬「ポーリッシュ インテリア物干しパネル M PSI-01」
- 天馬ポーリッシュ インテリア物干しパネル M PSI-01
- 実勢価格: ¥4,143〜
- 組み立てやすさ
- 使いやすさ
- 干せる量
- おすすめポイント
-
- ロング丈でも十分に干せる
- 軽くて省スペース
- 組み立ても出し入れもラク
- 幅
- 54〜106cm(約 最大外寸)
- 奥行
- 54cm(約 最大外寸)
- 高さ
- 150cm(約 最大外寸)
- 重量
- 2.2kg(約)
- 型番
- PSI-01
ロング丈でも十分に干せる
ロング丈も干せるサイズです。
半乾き時の部屋干しにもぴったりです。
【2位】天馬「ポーリッシュ インテリア物干しパネル S PSI-02」
- 天馬ポーリッシュ インテリア物干しパネル S PSI-02
- 実勢価格: ¥2,909〜
- 組み立てやすさ
- 使いやすさ
- 干せる量
- 幅
- 54〜106cm(約 最大外寸)
- 奥行
- 54cm(約 最大外寸)
- 高さ
- 120cm(約 最大外寸)
- 重量
- 1.8kg(約)
- 型番
- PSI-02
【3位】ベルメゾン「大容量なのにスリムに折りたためるステンレス製軽量屏風型室内物干し」
- ベルメゾン大容量なのにスリムに折りたためる ステンレス製 軽量 屏風型室内物干し
- 実勢価格: ¥5,990〜
- 組み立てやすさ
- 使いやすさ
- 干せる量
- 幅
- 74cm(約 フレーム一面)
- 奥行
- 2cmm(約 フレーム一面)
- 高さ
- 170cm(約 フレーム一面)
- 重量
- 3.1kg(約)
- 型番
- 124414501001
子供服などがかけやすいサイズ感
短い丈がたくさんかけられます。
【3位】ニトリ「スリムに収納できるパネル物干スタンド(ダークグレー)」
- ニトリスリムに収納できるパネル物干スタンド(ダークグレー)
- 実勢価格: ¥3,990〜
- 組み立てやすさ
- 使いやすさ
- 干せる量
- 幅
- 54〜106cm
- 奥行
- 54cmm
- 高さ
- 150cm
- 重量
- 1.73kg(約)
以上、冬の洗濯悩みから、人気のパネル型物干し4製品の比較検証でした。
ベストバイの天馬Mはゆったり部屋干しができて、すき間収納できるので邪魔になりません。気になったらチェックしてみてくださいね。
部屋干しは衣類に風を当てることが一番大事!