冬の洗濯、しんどくないですか?
冬は洗濯のストレスを一番感じる季節。水温が下がって「汚れが落ちない」、気温が低くて厚手の服が増えるから「なかなか乾かない」などの悩みも増えがちですよね。
Q.洗濯にストレスを感じる季節は?
しんどいのは圧倒的に冬です!
※雑誌『LDK』公式読者アンケートより
冬の洗濯にストレスを感じている人が7割超え! 冬の洗濯悩みが圧倒的に多いことがわかりました。
そこで雑誌『LDK』が、冬のお洗濯の悩みを解決するべく、プロのテクや検証で成功した方法をご紹介します。
今回は、伸びた服を元に戻す&黒物の色あせを戻す方法とおすすめアイテムです。
だるだるに伸びた服を元に戻す方法は?
Before
タートルニットの首元はやわら生地ですぐ伸びます。
首元がだるだるのニットは、伸びた部分を氷水につけて自然乾燥するだけで、伸びた衣類がよみがえります。スウェットやTシャツの伸びにも効果があります。
なお、干し方を注意するだけでも伸びは解消されるので見直しましょう。
乾燥前に生地を冷やして縮めよう!
1:氷水につける
伸びた部分を氷水につけて縮ませます。
2:自然乾燥
型崩れしないよう平干しで自然乾燥して乾かします。
After
新品同様のフィット感に!
首元ダルダルが蘇りました!
服が伸びないハンガーのかけ方は?
濡れた状態で引っ張ることが伸びの原因。ハンガーは下から入れましょう。
干すときは平干しを推奨します。
上からハンガーを入れると首元が伸びます。
黒物の色あせを解消する方法は?
色褪せが気になる黒い衣服。冬はコートやジャケット、カバンなど黒いものが多いですよね。
そこであきらめていたお気に入りの黒アイテムが若返る便利シートを見つけました。
ドクターベックマン「黒復活シート」
- ドクターベックマン黒復活シート
- 実勢価格: ¥659〜
- 黒復活力
- 使いやすさ
- 内容量
- 10枚入り
- 型番
- VU-55862
黒バッグと黒ジャケットでテスト
Before
バッグは持ち手の白さが目立ちます。
上着は全体的に色落ちしています。
1回目
黒いバッグの1回目の仕上がりはまあまあ。白がグレーっぽくなりました。
黒い上着の1回目の仕上がりはイマイチ。色の入り方はさほど変化なしでした。
2回目
黒いバッグの2回目の仕上がりは良好。色ムラが気にならなくなりました。
黒い上着の2回目の仕上がりはまあまあ。黒くなりましたが、ボタンもやや染まりました。
染色ほど黒くなりませんが、色ムラは緩和します。(ライター橋本)
色あせが気になる黒いアイテムにぜひ試してみてください。
以上、冬の洗濯悩みから、伸びた服を元に戻す&黒物の色あせを戻す方法とおすすめアイテムでした。
濡らして乾燥機にかけるか、氷水で自然乾燥がオススメです。