襟袖汚れ洗剤とは?

洗濯機だけで落ちていない黄ばんだシャツの汚れや泥まみれの靴下。あると便利なのが、襟袖汚れ専用の洗剤です。
襟袖汚れ洗剤とは、衣服の襟や袖の気になる皮脂汚れを落としてくれる専用洗剤のこと。

白いワイシャツやダウンジャケットの黄ばみなど、頑固な汚れを落とすときに便利。襟袖汚れ用の洗剤は単体で汚れを落とすのではなく、洗濯機洗いの前に使用するプレ洗剤としての使用するものが多いです。
黄ばみ、黒ずみの原因は?
黄ばみは、皮脂汚れが酸化することが原因。時間が経過して服の繊維に溜まっている状態です。黒ずみは、皮脂が空気中のホコリやチリとくっついて生まれるので、黄ばみの上に重なるように発生することもあります。
普通の洗濯洗剤と襟袖汚れ洗剤の違いは?
皮脂汚れは酸性なので、アルカリ性の洗剤で落とすという点は通常の洗剤と同じです。
襟袖汚れ洗剤はこの汚れに特化しているだけでなく、直接塗りこめるスティック型やブラシヘッド付き、スプレー式など形状に工夫がしてあり、効果的に汚れにアプローチできる点が特徴です。クリーニングに出すほどでもない洗濯に使えるのがメリットです。
襟袖汚れ洗剤の選び方は?

選び方1:固形か液体か
襟袖汚れ洗剤は、液体(ジェル)タイプと固形石けんタイプがあります。
手軽さと時短を考えると液体タイプ、コスパの点では固形石けんがおすすめです。石けんは丁寧にもみ洗いをする必要がありますが、汚れをスッキリ落としたいという人にはおすすめです。
選び方2:スプレータイプかヘッド付きか
液体タイプでもヘッド付きタイプやスプレータイプなどさまざまあります。
時短と広範囲への汚れに対応したいなら、スプレータイプがおすすめです。
ガンコな汚れに対応したいなら、ヘッドで汚れにピンポイントで塗りこめるタイプがおすすめです。ヘッドのブラシなどで繊維の奥に溜まった汚れを物理的にかき出すことができます。
ヘッド付き液体タイプの襟袖汚れ洗剤を比較
今回は、ドラッグストアをはじめ、Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなどのネット通販でも購入できる液体・ヘッド付きタイプの人気の襟袖汚れ洗剤5製品をピックアップ。
掃除コンサルタントの上原好志子さんと一緒に「洗浄力」「ぬりやすさ」の2項目で比較検証を行いました。
それでは、テストの結果、襟袖汚れ用洗剤のおすすめ商品を紹介します!
※テストでは洗浄力の配点を2倍にして評価しています。
襟袖汚れ洗剤のおすすめは?
雑誌「LDK」が襟袖汚れ洗剤の検証を行ったところ、1位ベストバイはmatsukiyo「クリーニング店専用 エリそで洗剤 徳用」、アイメディア「クリーニング屋さんのエリそで洗剤 浸透力1.4倍 徳用」でした。
| 商品 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
matsukiyoクリーニング店専用 エリそで洗剤 徳用
 
![]()  | 
 | 
175g  | 
|||
アイメディアクリーニング屋さんのエリそで洗剤
 
![]()  | 
 | 
175g  | 
|||
ライオントップNANOX エリそで用
 
![]()  | 
 | 
250g  | 
|||
ドクターベックマンエリそで 黄ばみ・黒ずみ &シミとり洗剤
 
![]()  | 
 | 
250ml  | 
|||
OXICLEANオキシクリーン マックスフォース ジェルスティック
 
![]()  | 
 | 
175g  | 
matsukiyo「クリーニング店専用 エリそで洗剤 徳用」
- matsukiyoクリーニング店専用 エリそで洗剤 徳用
 - 検証時価格: ¥1,031〜
 
- 洗浄力
 
- ぬりやすさ
 
襟袖汚れ洗剤のおすすめランキング1位&ベストバイは、matsukiyo(マツキヨ)「クリーニング店専用 エリそで洗剤 徳用」でした。
圧倒的な洗浄力で、新品級の白さが復活しました。首まわりの皮脂汚れも食べこぼしのシミも、こすり洗いなしで十分きれいになりました。
- 内容量
 - 175g
 
狙ったところに塗りやすいヘッド

エリの黄ばみなどのガンコなシミを必死にこすり洗いするのはもう古いです。マツキヨのエリそで洗剤ならシミの上に軽く滑らせたあと、洗濯機にポンッでOKです。

ヘッドが小ぶりで狙ったところに塗りやすいです。

首周りの目立つ皮脂汚れが塗ってから洗濯するとかなり白くなりました。
食べこぼしのシミもこすり洗いなしで大丈夫!

人工汚染布、乾いたミートソース、カレーのシミへの洗浄力テストでは、マツキヨとアイメディアの2商品はかなり白くなりました。
アイメディア「クリーニング屋さんのエリそで洗剤 浸透力1.4倍 徳用」
- アイメディアクリーニング屋さんのエリそで洗剤
 - 最安価格: ¥740〜
 
- 洗浄力
 
- ぬりやすさ
 
襟袖汚れ洗剤のおすすめランキングA評価は、アイメディア(Aimedia)「クリーニング屋さんのエリそで洗剤 浸透力1.4倍 徳用」でした。
製造元は1位と同じで洗浄力が優秀です!
- 内容量
 - 175g
 - 型番
 - 4989409086982
 
ライオン「トップNANOX エリそで用」
- ライオントップNANOX エリそで用
 - 最安価格: ¥298〜
 
- 洗浄力
 
- ぬりやすさ
 
襟袖汚れ洗剤のおすすめランキングA評価は、ライオン(LION)「トップNANOX エリそで用」でした。
斜めヘッドで塗りやすさ抜群です。
- 内容量
 - 250g
 
ドクターベックマン「エリそで黄ばみ・黒ずみ&シミとり洗剤 プレウォッシュ ブラシタイプ 250ml」
- ドクターベックマンエリそで 黄ばみ・黒ずみ &シミとり洗剤
 - 最安価格: ¥770〜
 
- 洗浄力
 
- ぬりやすさ
 
襟袖汚れ洗剤のおすすめランキングB評価は、ドクターベックマン(Dr.Beckmann)「エリそで黄ばみ・黒ずみ&シミとり洗剤 プレウォッシュ ブラシタイプ 250ml」でした。
ブラシは使いやすいのですが、液ダレしやすいです。
- 内容量
 - 250ml
 - 型番
 - 4008455460611
 
OXICLEAN「オキシクリーン マックスフォース ジェルスティック」
- OXICLEANオキシクリーン マックスフォース ジェルスティック
 - 最安価格: ¥968〜
 
- 洗浄力
 
- ぬりやすさ
 
襟袖汚れ洗剤のおすすめランキングB評価は、OXICLEAN「オキシクリーン マックスフォース ジェルスティック」でした。
ジェルがドバッと出て狙った場所に塗りにくいです。
- 内容量
 - 175g
 - 型番
 - 4571169852060
 
襟袖汚れ洗剤のおすすめ まとめ
以上、黄ばみ・黒ずみ汚れのプレ洗いに使いたい、襟袖汚れ洗剤のおすすめ商品でした。
今回は、どれも洗浄力は及第点でしたが、ぬりやすさで差が出た結果に。ベストバイはひと塗りで黄ばみをリセットできるmatsukiyo「クリーニング店専用 エリそで洗剤 徳用」でした。
襟袖汚れ洗剤のベストはmatsukiyo

matsukiyo
クリーニング店専用 エリそで洗剤 徳用
実勢価格:¥1,031
内容量:175g
matsukiyo「クリーニング店専用 エリそで洗剤 徳用」は、スーッと塗りやすいヘッドが高評価。ガンコな汚れ洗いに日々疲れている人たちを助けます!
洗濯機の通常洗いだけでは落ちない汚れに。ぜひチェックしてみてくださいね。
襟袖汚れ洗剤の売れ筋ランキングもチェック
襟袖汚れ洗剤の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
      
    
    





![LDK: ベストバイ [オブザイヤー]](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/a/d/100wm/img_adaaa243e93ec02eedbe73dc21bbe90495779.png)
