SIMフリースマホの上位モデルが今アツい!!
ハイエンドSIMフリー端末は、この数年でキャリア端末との性能差がほとんどなくなってきました。
今季登場したZenFone 5Zは、その集大成との評価も高い端末です。そこで、人気の高いAndroidのハイエンドSIMフリー端末4製品を以下の5項目で比べてみました。
[比較項目]
ディスプレイ解像度
容量
CPU
GPU
バッテリー
※ディスプレイ解像度はPPI比較。容量はROM・RAM容量。CPUはGeekbench 4のマルチコアスコア、GPUは3DMark Ice Storm Unlimitedのスコア、バッテリーはGFX Benchのバッテリーテストのスコアを各3回計測。各項目10段階で得点化しています。
その結果、堂々の1位に選ばれたのは、ASUSのZen Fone 5Zです。
【第1位】Zen Fone 5ZCPU性能はトップクラス
ASUS
Zen Fone 5Z
実勢価格:7万1820円
サイズ:幅75.6×高さ153×奥行7.7mm
重さ:165g
CPU: Snapdragon 845 オクタコア
ROM:128GB
RAM:6GB
ディスプレイ:6.2インチ
12万円以上のiPhone X並みの性能を7万円代で実現。各種ベンチマークテストでは、他のモデルを圧巻!「3DMark」でのグラフィックテストでは、ライバルP20の倍以上の高スコアを記録。カメラ性能も向上し、まさに鉄壁ともいえる仕上がりになっています。
CPU、グラフィックとも最高レベル。6GBメモリ搭載などスペックもライバルを凌駕しています。
ベンチスコアは9087と、iPhone Xに迫る好スコアをマーク!
「オールスクリーン」の先駆であるiPhone Xのベゼルが約0.5mmであるのに対し、Zen Fone 5Zは0.7mmと、ほぼ変わらないレベルです。
6.2インチ大画面かつ、ボディもコンパクト。明るく発色のよいディスプレイは動画視聴も快適です。
「スマートスクリーン」機能で画面を見ている間はスリープを無効化するのは便利!
前面カメラでの顔認証に加え、指紋認証も搭載。認証速度も高速でロック解除がラクラク。マスク装着時などは顔認証が使えない場合にはこれが重宝するんです。
【第2位】P20カメラの性能はP10よりも向上
HUAWEI
P20
実勢価格 : 6万1990円
サイズ:幅70.8×高さ149.1×奥行7.65mm
重さ:165g
CPU:HUAWEI Kirin 970 オクタコア
ROM:128GB
RAM:4GB
ディスプレイ: 5.8インチ
カメラ性能にはもともと定評のあるHUAWEIですが、P20ではますます写りに磨きがかかり、プロカメラマンからも絶賛の声があがるほど。ただし、基本性能の部分で一歩及ばずといったところが次点の理由です。
性能はP10よりも向上。CPUベンチも高いですが、グラフィック・バッテリーが若干ふるいません(ベンチスコア:6783)
【第3位】Essential Phone2560×1312の超高解像度は圧巻
Essentials
Essential Phone
実勢価格:5万8800円
サイズ :幅71.1×高さ141.5×奥行7.8mm
重さ:185g
CPU:Snapdragon 835 オクタコア
ROM:128GB
RAM:4GB
ディスプレイ:5.71インチ
(並行輸入品のため国内サポートはありません)
特殊形状のディスプレイ、チタンやセラミック素材を採用するなどオリジナリティーあふれる端末です。実力は感じられるものの、国内でのサポートがないのは残念です。
2560×1312の超高解像度は圧巻。各種ベンチも高成績で、端末性能は悪くないです(ベンチスコア:6292)
4位: 【第4位】Moto G6 Plus
格安SIMとのセット販売も魅力
モトローラ
Moto G6 Plus
実勢価格:3万8071円
サイズ:幅75.5×高さ159.9×奥行8.1mm
重さ:165 g
CPU:Snapdragon 630 オクタコア
ROM:64GB
RAM:4GB
ディスプレイ:5.93インチ
3Dゲームが楽しめるスペックながら、価格差が結果に表れた感じです。日本向けモデルは、格安SIMとのセット販売も魅力的な端末です。
価格を考えれば健闘しているものの、スペック面はやはりライバルより一段劣るかんじです(ベンチスコア:4143)
「ZenFone 5Z」にするか「P20」にするか。それとも……。SIMフリーを牽引する2台巨頭のさらなる激闘を期待せずにはいられません!