ズボラさんもきちんとさんも満足できる冷凍保存テクって?
うまく使いこなせば、便利になるライフハックのひとつである冷凍保存。でも、適当に冷凍してしまうと食材がまずくなってしまったり、頑張りすぎるとかえって手間がかかってしまうのではないかと苦手意識を持っている人も多いのでは?
冷凍保存は、「とにかくラクしたい!」派と、「どうせやるなら頑張りたい!」派もいますよね。
絶対失敗しない! LDKが素材別にベストな冷凍保存方法を検証
そこで今回は雑誌『LDK』が、とにかくラクしたいズボラさんもちょっとだけ頑張るきちんとさんも大満足の簡単冷凍テクニックを調査。絶対失敗しない素材別冷凍保存術をお届けします。
今回は、しらすとエビフライ。解凍した後もおいしく食べられるおすすめ方法を紹介します!
しらすの霜は直接洗い流して冷凍臭さを一掃
パックのまま冷凍で霜が付いてしまったしらすを救済するには、洗い流すのが一番。小さいしらすは水で流しただけで、霜も取れて解凍もできます。
長期保存で冷凍焼けをしていても、揚げ物にすれば風味がごまかせます。
ずぼらポイント:霜は洗い流せば臭みが取れる
しらすは水道水で直接洗ってOK。霜が臭みの原因になるので、ざるの中でしっかり洗いましょう。
しらすがほぐれたらキッチンペーパーで水分をしっかり拭き取って、水っぽくならないようにします。
冷凍焼けしても揚げ物にして風味をごまかせる
冷凍保存の目安:2週間
しらすと玉ねぎのかき揚にすれば、香ばしい風味でうどんとも相性抜群です。
パックのまま冷凍したしらすの冷凍保存の目安は2週間です。
エビフライはトースター+アルミ解凍でサクサクに
揚げたエビフライを冷凍しても、解凍方法次第でまるで揚げたてのサクサク食感を再現できます。
今回は実際に、家で大量に揚げたエビフライは冷凍できるのか検証。「トースター+アルミホイル」「レンジ+トースター」「レンジ」「トースター」の4つの温め方を試してみました。
エビフライをトースター+アルミホイルで解凍
▼テスト結果
- 手軽さ:◎
- 味:◎+
「トースター+アルミホイルで解凍」はA評価でした!
外はカリッと中はしっとり。揚げたてのような食感を再現できており、検証した4つの温め方の中で圧勝でした。
きちんとポイント:アルミホイルで包んで焦げ防止!
アルミホイルで包んでフタをすることが重要なポイント。焦げを防止すると同時に中まで温かさを届けます。
揚げたエビフライも解凍方法次第でおいしさアップ
冷凍保存の目安:3週間
揚げて冷凍したエビフライも、「トースター+アルミホイル」ならまるでお店みたいなサクッと食感になります。
揚げたエビフライの冷凍保存の目安は3週間です。
エビフライをレンジ+トースターで解凍
▼テスト結果
- 手軽さ:△
- 味:◎
「レンジ+トースターで解凍」はB評価でした!
味はいいですが、手間がかかります。
エビフライをレンジで解凍
▼テスト結果
- 手軽さ:◯
- 味:△
「レンジで解凍」はB評価でした!
水分が飛ばずにベタッとしてしまいます。
エビフライをトースターで解凍
▼テスト結果
- 手軽さ:◯
- 味:✕
「トースターで解凍」はC評価でした!
外は焦げたのに中は冷たいままです。
おすすめの冷凍保存アイテムは?
岩谷マテリアル「アイラップ」
- 岩谷マテリアルアイラップ
- 実勢価格: ¥129〜
タイムセールは毎日開催中!Amazonで見る¥248〜
アイテム毎日更新中!楽天市場で見る¥129〜
冷凍でも下ごしらえでも大活躍
岩谷マテリアル「アイラップ」は、雑誌「LDK」の過去テストでベストバイに輝いた保存用ポリ袋。
湯せんができて解凍レンジもOKなので、保存だけでなく下ごしらえにも重宝します。マチ付きで間口が広く、食材の出し入れがしやすいのもポイントです!
- 内容量
- 60枚入り
- サイズ
- 25×35cm
- 厚さ
- 0.009mm
- 耐冷温度
- -30℃
- 耐熱温度
- 120℃
- 型番
- 4901140620010
以上、ズボラさんもきちんとさんも大満足な絶対失敗しない冷凍保存術をご紹介しました。
今回の記事を参考に賢く冷凍して、時短とおいしさ両方が叶う食卓を目指しましょう。
洗うことで味は薄くなりますが独特の冷凍臭は消えます。