ビューティー大人用おしりふきとは?

大人用おしりふきとは? 大人用おしりふきおすすめ イメージ

大人用のおしりふきとは、高齢者やケアが必要な人の排泄後やおむつ交換時の汚れ落としに使用するアイテムです。

介護を必要とする人の性別や背格好にもよりますが、基本的に拭き取る面積が大きくなるため、製品を選ぶときは水分量やシートのサイズに着目しておくと介護者側の負担軽減につながります

さらに、毎日頻繁に使うため、コスト面も無視できません。

大人用おしりふきと赤ちゃん用の違いは?

大人は赤ちゃんよりも排泄の頻度が少ない反面1回の排泄量は多くなり、拭き取る面積も大きいため、大人用おしりふきのほうがシートのサイズが大きめです。介護で使用する際は、大きめで厚手、水分量が多くて使用後はトイレに流せるタイプが重宝します。

快適に使える介護アイテムを探してプロとテスト

快適に使える介護アイテムを探してプロとテスト 大人用おしりふきおすすめ イメージ

介護シーンではさまざまな問題や悩みが発生しますが、このとき大きな頼りとなるのが、各種の介護アイテムです。

とはいえ、ドラッグストアや通販サイトが扱う介護グッズは製品数が多く、初心者だとどれを選んでいいのかわかりませんよね。

そこで晋遊舎発刊のムック本『体と心が疲れない!はじめての親の介護完全ガイド』では、「要介護者と介護者にとって本当にいいもの」を探し、ドラッグストアをはじめネット通販でも購入できる多くの介護アイテムを本気でテスト。

介護福祉士・酒井大輔さんにそのアイテムを使うメリットや選び方のポイントを教えてもらいました。

その中から今回は、大人用おしりふきを紹介します。

ビューティー大人用のおしりふきの選び方は?

大人用おしりふきにはさまざまな商品があり、ネットの商品レビューや口コミを参考に、お気に入りを見つけるのは難しいですよね。

ここでは、大人用おしりふきの選び方のポイントについて解説します。

基本:使うシーンに合わせてタイプを選ぶ

大人用おしりふきのタイプについてご紹介しますので、使う人の肌タイプや商品の特徴、使うシーンに合わせて選びましょう。

厚手で丈夫な大判タイプ

厚手で丈夫な大判タイプ 大人用おしりふきおすすめ イメージ

しっかりとした厚みがある大判タイプのおしりふきは、つくりが丈夫で強度があるのが特徴です。

大きいので1枚でたっぷり拭くことができ、きれいに便を拭き取れます。

おしりふきとしてだけなく、体を拭いたりとタオルの代わりにも使えるなど、汎用性が高いのもメリットです。

使用後に流せるタイプ

使用後に流せるタイプ 大人用おしりふきおすすめ イメージ

使用後に流せるタイプのおしりふきは、水に溶ける特殊な紙(水溶紙)を使用しているのが特徴です。

使用後はそのままトイレに流すことができるので、ゴミが出ないことやニオイの心配がないのがメリットです。

水分量や成分、香りにこだわったタイプ

水分量や成分、香りにこだわったタイプ 大人用おしりふきおすすめ イメージ

含水率の高いものは肌に触れた際にしっとりしているので、おしりを拭いた際に擦っても痛くないのが特徴です。

肌にやさしいヒアルロン酸などの成分を配合しているものは、肌あたりがやわらかいので肌への負担が少なめです。

また、ニオイが気になる場合は、無香料タイプよりもさわやかな柑橘系の香りなどがおすすめです。

いずれも厚手タイプと同様に、体拭き用としても使えるのが魅力です。

肌あたりが気になる人や肌が弱い人は、水分量や成分にも注目して選ぶといいでしょう。

選び方1:肌あたりがいいもの(要介護者目線)

ベッドの上で清拭を行う場合でもトイレで清拭を行う場合でも、肌当たりが良好で拭かれたときに心地がいいものが理想です。

選び方2:少ない回数で拭き取りが終わるもの(介護者目線)

トイレで清拭を行う場合は、シートが大きく丈夫で少ない回数で拭き取りが終わるものを選ぶと介助がスムーズです。

選び方3:汚れが落としやすいもの(介護者目線)

水分量が豊富で汚れが落としやすく大判で拭き取りの手間が少ないものは、とくにベッドの上で清拭を行う場合に役立ちます。

選び方4:コストがかからないもの(介護者目線)

毎日使うものだけに、1回あたりのコストがあまりかからないもののほうが家計にやさしいです。

ビューティー大人用おしりふきの比較方法は?

大人用おしりふきの比較方法は? 大人用おしりふきおすすめ イメージ

今回は、ドラッグストアのほか、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどのネット通販で購入できる人気・売れ筋のトイレに流せるタイプの大人用おしりふきをピックアップ。

晋遊舎の社内検証機関「LAB.360」のもと、次の4項目を比較検証しました。

テスト1:水分量

シート1枚の水分量を計測し、含水率を算出して評価しました。

テスト2:肌あたり

専用機器でシートの摩擦係数を測定。摩擦の少なさで評価しました。

テスト3:使い勝手

取り出しやすさ、折りたたみやすさなどから、実際の使い勝手を評価しました。

テスト4:シート強度

一定サイズにカットしたシートを引張試験装置で負荷をかけ、破れたときの負荷を計測。縦・横それぞれの平均値から評価しています。

テスト5:コスパ

購入価格と内容量から算出した1枚あたりの単価に加え、シート1枚の面積も算出。単価が安く、1枚の面積が大きい製品ほど高評価にしました。

※1枚あたりのコスパは検証当時の購入価格で計算しています。本記事に表示される価格とは違う場合があります。

以上を比較検証した結果、評価の高かった大人用おしりふきのおすすめ商品からランキングでご紹介します!

ビューティー大人用おしりふきのおすすめは?

実際に使って比べてみた、大人用おしりふきのおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。

ランキングは項目名で並び替えられます
商品
A評価
マツキヨココカラ&カンパニーmatsukiyo トイレに流せるおしりふき
大人用おしりふきおすすめ マツキヨココカラ&カンパニー matsukiyo トイレに流せるおしりふき イメージ
4.08
4.00 4.00 5.00 4.50 3.75
70枚
200×200mm
A評価
カミ商事 エルモアいちばん トイレに流せるおしりふき
大人用おしりふきおすすめ カミ商事  エルモアいちばん トイレに流せるおしりふき イメージ
3.83
4.50 4.00 4.00 4.50 3.00
50枚
200×295mm
A評価
ユニ・チャームライフリー らくらくおしりふき トイレに流せる
大人用おしりふきおすすめ ユニ・チャーム ライフリー らくらくおしりふき トイレに流せる イメージ
3.83
4.50 4.00 3.00
72枚
180×200mm
A評価
スギ薬局エスセレクト 流せるおしりふき
大人用おしりふきおすすめ スギ薬局 エスセレクト 流せるおしりふき イメージ
3.75
4.00 3.33 5.00 4.00 3.50
72枚
200×200mm
A評価
ダイソー 流せるおしりふき(大人用、40枚)
大人用おしりふきおすすめ ダイソー  流せるおしりふき(大人用、40枚) イメージ
3.75
4.50 3.33 4.00 2.50 4.25
40枚
200×200mm
A評価
くらしリズムトイレに流せるおしりふき
大人用おしりふきおすすめ くらしリズム トイレに流せるおしりふき イメージ
3.75
4.00 4.33 3.00 3.50 3.50
70枚
180×190mm
A評価
花王リリーフ トイレに流せるおしりふき
大人用おしりふきおすすめ 花王 リリーフ トイレに流せるおしりふき イメージ
3.50
2.50 3.67 5.00 5.00 2.75
24枚
310×245mm
A評価
大一紙工 DN 流せる大人用おしりふき
大人用おしりふきおすすめ 大一紙工  DN 流せる大人用おしりふき イメージ
3.50
4.00 4.33 3.00 2.50 3.25
70枚
180×200mm
A評価
白十字 サルバ おむつとりかえぬれタオル 流せるタイプ
大人用おしりふきおすすめ 白十字  サルバ おむつとりかえぬれタオル 流せるタイプ イメージ
3.50
4.00 4.00 3.00 4.50 2.50
40枚
200×300mm
B評価
ピジョンタヒラハビナース トイレに流せる パッとおしりふき
大人用おしりふきおすすめ ピジョンタヒラ ハビナース トイレに流せる パッとおしりふき イメージ
3.42
3.50 4.67 3.00 3.00 2.75
72枚
180×190mm
B評価
ピジョンタヒラハビナース トイレに流せるおしりふき 大判厚手
大人用おしりふきおすすめ ピジョンタヒラ ハビナース トイレに流せるおしりふき 大判厚手 イメージ
3.42
4.00 4.67 4.00 2.50 2.50
40枚
200×300mm
B評価
大王製紙アテント 流せるおしりふき 無香料
大人用おしりふきおすすめ 大王製紙 アテント 流せるおしりふき 無香料 イメージ
3.42
3.50 4.67 3.00 3.50 2.50
72枚
200×200mm
B評価
T・H・Tプラスケア ヒアルロン酸 大人用流せるおしりふき
大人用おしりふきおすすめ T・H・T プラスケア ヒアルロン酸 大人用流せるおしりふき イメージ
3.42
4.00 3.67 3.00 2.00 3.75
72枚×2パック
200×180mm
B評価
日本製紙クレシアアクティ トイレに流せるたっぷり使えるおしりふき
大人用おしりふきおすすめ 日本製紙クレシア アクティ トイレに流せるたっぷり使えるおしりふき イメージ
3.33
3.50 3.33 4.00 2.00 3.75
100枚
200×150mm
B評価
レック Nursingcare 水99.9% 流せるおしりふき
大人用おしりふきおすすめ レック  Nursingcare 水99.9% 流せるおしりふき イメージ
3.17
5.00 3.00 3.00 2.00 3.00
80枚
180×150mm

A評価【1位】マツキヨココカラ&カンパニー「matsukiyo トイレに流せるおしりふき」

MOOK:介護ベストバイ大人用おしりふきおすすめ マツキヨココカラ&カンパニー matsukiyo トイレに流せるおしりふき イメージ1
大人用おしりふきおすすめ マツキヨココカラ&カンパニー matsukiyo トイレに流せるおしりふき イメージ2
大人用おしりふきおすすめ マツキヨココカラ&カンパニー matsukiyo トイレに流せるおしりふき イメージ1
大人用おしりふきおすすめ マツキヨココカラ&カンパニー matsukiyo トイレに流せるおしりふき イメージ2
  • マツキヨココカラ&カンパニーmatsukiyo トイレに流せるおしりふき
  • 検証時価格: ¥316

総合評価: 4.08

 
水分量
 4.00
肌あたり
 4.00
シート強度
 5.00
使い勝手
 4.50
コスパ
 3.75

大きめ&丈夫なシートで安心して拭ける

大人用おしりふきのおすすめランキング1位でベストバイに輝いたのは、マツキヨココカラ&カンパニー「matsukiyo トイレに流せるおしりふき」

マツキヨのおしりふきの最大の特徴が、シート強度。取り出し時はもちろん、少しの引っ張りでは破れないので安心感が抜群です。

また、シートは1枚ずつの独立した封入で「2枚まとめて出た……」ということも少ないです。

1枚・約5円、70枚入りと価格や容量は標準的ですが、丈夫でムダなく使えるため、むしろコスパは良好。マツキヨ製品なので購入しやすいのもいいです。

1枚あたりの単価:4.5円

おすすめポイント
  1. 含水率67%と水分量も適度
  2. 強度はNO.1
  3. 取り出しやすく拭きやすい
内容量
70枚
シートサイズ
200×200mm

適度な水分量でゴワゴワせず拭きやすい

適度な水分量でゴワゴワせず拭きやすい 大人用おしりふきおすすめ イメージ

シートは摩擦があって少し滑りにくい反面、なめらかで凸凹の少ないつくりになっています。含水率67%と水分量も適度で、シート自体はサラサラ。触り心地も良好です。

強度は全製品中No.1の丈夫さで安心!

強度は全製品中No.1の丈夫さで安心! 大人用おしりふきおすすめ イメージ

シートのタテ・ヨコ、どちらの方向の負荷にも強いです。破れにくいので、安心しておしりを拭くことができます。

松下和矢
LAB.360(ラボドットサンロクマル)室長
松下和矢 のコメント

タテもヨコも強度があってやぶれにくいです。

取り出しもスッと楽で複数枚が出ない

取り出しもスッと楽で複数枚が出ない 大人用おしりふきおすすめ イメージ

シートは1枚ずつ独立して重ねてあるタイプ。ティッシュペーパーのように次のシートは引き出されませんが、取り出しはしやすいです。

また、サイズは200×200mmと中程度の大きさ。4つ折りで持っても布に余裕があるので拭きやすいです。

取り出しもスッと楽で複数枚が出ない 大人用おしりふきおすすめ イメージ2

取り出しやすい丈夫なシート。70枚入りでコスパもいいです。

A評価【2位】カミ商事「エルモアいちばん トイレに流せるおしりふき」

  • カミ商事 エルモアいちばん トイレに流せるおしりふき
  • 実勢価格: ¥275

総合評価: 3.83

 
水分量
 4.50
肌あたり
 4.00
シート強度
 4.00
使い勝手
 4.50
コスパ
 3.00

水分豊富+大判で使い勝手がいい

大人用おしりふきのおすすめランキング2位は、カミ商事「エルモアいちばん トイレに流せるおしりふき」

片辺が約30cmの大判シートは、サイズが大きいためおしりだけでなく体拭きにも使えますが、

そのぶん1枚単価が10円を超えるものばかり。ところが本製品なら、その大判シートが6.5円で使えます。

水分量も豊富なので、おしりだけじゃなく体拭きの清拭シートもほしい人には、もってこいの製品です。

1枚あたりの単価:6.5円

おすすめポイント
  1. 含水率は70%超えでしっとりめ
  2. 大判シートが低コストで使える
内容量
50枚
シートサイズ
200×295mm
型番
4971633171565

含水率は70%超え!しっとりめで拭きやすい

含水率は70%超え!しっとりめで拭きやすい 大人用おしりふきおすすめ イメージ

含水率は70.3%と高く、さらに大判なぶん含水量も多いです。シート全体がしっとりしていて、体拭きにも最適です。

松下和矢
LAB.360(ラボドットサンロクマル)室長
松下和矢 のコメント

シートが大きめなので、含んだ水の量も多いです。

大判シートは折ると厚手になって安心感アップ

大判シートは折ると厚手になって安心感アップ 大人用おしりふきおすすめ イメージ

サイズは縦200×横295mm。開いた状態のシートはそれほど厚手ではありませんが、2つ、4つと折りたたむと厚手感がグッと増します。

また、4つ折りにしてもサイズは大きめなので安心感が抜群です。

A評価【2位】ユニ・チャーム「ライフリー らくらくおしりふき トイレに流せる」

  • ユニ・チャームライフリー らくらくおしりふき トイレに流せる
  • 実勢価格: ¥277

総合評価: 3.83

 
水分量
 4.50
肌触り
 4.33
強度
 4.00
使い勝手
 4.00
コスパ
 3.00

しっかりシートで二つ折りでも不安なし

大人用おしりふきのおすすめランキング同2位は、ユニ・チャーム「ライフリー らくらくおしりふき トイレに流せる」

含水率71%のしっとり感ある水分量と滑りのいいシート表面で、不快感を与えずに要介護者のおしりを拭くことができます。

シートは外観こそ薄い印象ですが、繊維の目が細かくしっかりしていて、2つ折りの使用でも不安を感じません。

1枚あたりの単価:5.4円

おすすめポイント
  1. 水分量は第二位
  2. 繊維の目が細かくしっかりしている
内容量
72枚
シートサイズ
180×200mm
型番
ki-4903111538737

全体2位の水分量でしっとり!

全体2位の水分量でしっとり! 大人用おしりふきおすすめ イメージ

少し絞るだけで水分が滴り落ちます。この豊富な水分とシートのなめらかさが相まって、肌当たりはとてもサラサラです。

A評価【4位】スギ薬局「エスセレクト 流せるおしりふき」

大人用おしりふきおすすめ スギ薬局 エスセレクト 流せるおしりふき イメージ1
  • スギ薬局エスセレクト 流せるおしりふき
  • 検証時価格: ¥327

総合評価: 3.75

 
水分量
 4.00
肌あたり
 3.33
シート強度
 5.00
使い勝手
 4.00
コスパ
 3.50

安心して使える丈夫さとシートサイズ

大人用おしりふきのおすすめランキング4位は、スギ薬局「エスセレクト 流せるおしりふき」

水分量からコスパまで、どれも平均以上の評価を獲得し、弱点らしい弱点がない製品です。

シートは200×200mmのやや大きめサイズで破れにくく安心感も十分。

なにより、ドラッグストア「スギ薬局」のPB製品なので入手しやすいのが大きな魅力です。

1枚あたりの単価:4.5円

内容量
72枚
シートサイズ
200×200mm

縦方向はとくに強度がある

縦方向はとくに強度がある 大人用おしりふきおすすめ イメージ

縦方向は横方向の2倍の強度があり、簡単には破れません。強度がない製品はシートを開くときや取り出すときに破れることが多いですが、本製品ではその心配はありません。

A評価【4位】ダイソー「流せるおしりふき(大人用、40枚)」

大人用おしりふきおすすめ ダイソー  流せるおしりふき(大人用、40枚) イメージ1
  • ダイソー 流せるおしりふき(大人用、40枚)
  • 検証時価格: ¥110

総合評価: 3.75

 
水分量
 4.50
肌あたり
 3.33
シート強度
 4.00
使い勝手
 2.50
コスパ
 4.25

内容量は少なめながらもコスパは最高

大人用おしりふきのおすすめランキング同4位は、ダイソー「流せるおしりふき(大人用、40枚)」

1枚2.8円という高コスパさが最大の魅力です。100均ながらも品質は高いです。

水分量も多く、肌当たりも良好ですが、横方向に引っ張るとちぎれてしまうのが弱点です。

1枚あたりの単価:2.8円

内容量
40枚
シートサイズ
200×200mm

A評価【4位】ツルハドラック「くらしリズム トイレに流せるおしりふき」

  • くらしリズムトイレに流せるおしりふき
  • 実勢価格: ¥327

総合評価: 3.75

 
水分量
 4.00
肌あたり
 4.33
シート強度
 3.00
使い勝手
 3.50
コスパ
 3.50

水分量多めも簡単にちぎれるのが惜しい

大人用おしりふきのおすすめランキング同4位は、ツルハドラック「くらしリズム トイレに流せるおしりふき」

ティッシュタイプで取り出しやすいものの、少しの力でちぎれるのが難点。

水分量が多いうえ、肌当たりもいいだけに惜しいです。

1枚あたりの単価:4.5円

内容量
70枚
シートサイズ
180×190mm

A評価【7位】花王「リリーフ トイレに流せるおしりふき」

  • 花王リリーフ トイレに流せるおしりふき
  • 実勢価格: ¥335

総合評価: 3.50

 
水分量
 2.50
肌あたり
 3.67
シート強度
 5.00
使い勝手
 5.00
コスパ
 2.75

コスパ以外は優秀な点が多い

大人用おしりふきのおすすめランキング7位は、花王「リリーフ トイレに流せるおしりふき」

超大判のシートは中心部にミシン目があり、切り取っての2枚使いも可能。プラケースで乾きに強いのもいいです。

肌当たりも強度も良好ですが、コスパが非常に悪いのが残念でした。

1枚あたりの単価:17.9円

内容量
24枚
シートサイズ
310×245mm

A評価【7位】大一紙工「DN 流せる大人用おしりふき」

  • 大一紙工 DN 流せる大人用おしりふき
  • 実勢価格: ¥207

総合評価: 3.50

 
水分量
 4.00
肌あたり
 4.33
シート強度
 3.00
使い勝手
 2.50
コスパ
 3.25

肌あたりはいいけどちぎれやすい

大人用おしりふきのおすすめランキング同7位は、大一紙工「DN 流せる大人用おしりふき」

サイズは小さめで4つ折りでの使用が基本。シートの水分量は十分です。

シートはなめらかで肌当たりは良好ですが、シート強度があまりなくちぎれやすいです。

1枚あたりの単価:4.7円

内容量
70枚
シートサイズ
180×200mm

A評価【7位】白十字「サルバ おむつとりかえぬれタオル 流せるタイプ」

  • 白十字 サルバ おむつとりかえぬれタオル 流せるタイプ
  • 実勢価格: ¥258

総合評価: 3.50

 
水分量
 4.00
肌あたり
 4.00
シート強度
 3.00
使い勝手
 4.50
コスパ
 2.50

大きいけどシート強度が今ひとつ

大人用おしりふきのおすすめランキング同7位は、白十字「サルバ おむつとりかえぬれタオル 流せるタイプ」

4つ折りでも手が隠れる大判のシートで安心感が抜群です。水分量も肌あたりもいいです。

一方、シート強度が今ひとつで、取り出し時に破れたりちぎれたりすることも。

1枚あたりの単価:10.2円

内容量
40枚
シートサイズ
200×300mm

B評価【10位】ピジョンタヒラ「ハビナース トイレに流せる パッとおしりふき」

  • ピジョンタヒラハビナース トイレに流せる パッとおしりふき
  • 実勢価格: ¥302

総合評価: 3.42

 
水分量
 3.50
肌あたり
 4.67
シート強度
 3.00
使い勝手
 3.00
コスパ
 2.75

シートが破れやすい

大人用おしりふきのおすすめランキング10位は、ピジョンタヒラ「ハビナース トイレに流せる パッとおしりふき」

肌あたりがよく、水分量も申し分ないです。プラ蓋で乾きにくいですが、シートは破れやすいです。

1枚あたりの単価:5.6円

内容量
72枚
シートサイズ
180×190mm
型番
4902508106993

B評価【10位】ピジョンタヒラ「ハビナース トイレに流せるおしりふき 大判厚手」

  • ピジョンタヒラハビナース トイレに流せるおしりふき 大判厚手
  • 実勢価格: ¥359

総合評価: 3.42

 
水分量
 4.00
肌あたり
 4.67
シート強度
 4.00
使い勝手
 2.50
コスパ
 2.50

コスパがいま一歩

大人用おしりふきのおすすめランキング同10位は、ピジョンタヒラ「ハビナース トイレに流せるおしりふき 大判厚手」

肌あたりがよく、水分量も申し分ないです。柑橘系の香りでニオイ消しもできますが、コスパがいま一歩でした。

1枚あたりの単価:10.6円

内容量
40枚
シートサイズ
200×300mm

B評価【10位】大王製紙「アテント 流せるおしりふき 無香料」

  • 大王製紙アテント 流せるおしりふき 無香料
  • 実勢価格: ¥300

総合評価: 3.42

 
水分量
 3.50
肌あたり
 4.67
シート強度
 3.00
使い勝手
 3.50
コスパ
 2.50

フタありで乾きにくいのがいい

大人用おしりふきのおすすめランキング同10位は、大王製紙「アテント 流せるおしりふき 無香料」

肌あたり、水分量、使い勝手は高評価でした。プラ蓋で乾きにくいのがいいです。

1枚あたりの単価:6.1円

内容量
72枚
シートサイズ
200×200mm
型番
ANOM3

B評価【10位】T・H・T「プラスケア ヒアルロン酸 大人用流せるおしりふき」

  • T・H・Tプラスケア ヒアルロン酸 大人用流せるおしりふき
  • 実勢価格: ¥455

総合評価: 3.42

 
水分量
 4.00
肌あたり
 3.67
シート強度
 3.00
使い勝手
 2.00
コスパ
 3.75

2パックセットでお得感アリ

大人用おしりふきのおすすめランキング同10位は、T・H・T「プラスケア ヒアルロン酸 大人用流せるおしりふき」

水分量とコスパは良好。2パックセットでお得感があります。

1枚あたりの単価:3.7円

内容量
72枚×2パック
シートサイズ
200×180mm
型番
4523905004813

B評価【14位】日本製紙クレシア「アクティ トレイに流せるたっぷり使えるおしりふき」

  • 日本製紙クレシアアクティ トイレに流せるたっぷり使えるおしりふき
  • 実勢価格: ¥260

総合評価: 3.33

 
水分量
 3.50
肌あたり
 3.33
シート強度
 4.00
使い勝手
 2.00
コスパ
 3.75

コスパはいいけど使い勝手がイマイチ

大人用おしりふきのおすすめランキング14位は、日本製紙クレシア「アクティ トレイに流せるたっぷり使えるおしりふき」

水分量とシートの強度はよかったですが、使い勝手がイマイチ。100枚入りの大容量でコスパはいいです。

1枚あたりの単価:3.2円

内容量
100枚
シートサイズ
200×150mm
型番
-

B評価【15位】レック「Nursingcare 水99.9% 流せるおしりふき」

  • レック Nursingcare 水99.9% 流せるおしりふき
  • 実勢価格: ¥223

総合評価: 3.17

 
水分量
 5.00
肌あたり
 3.00
シート強度
 3.00
使い勝手
 2.00
コスパ
 3.00

水分量はNO.1も使い勝手がよくない

大人用おしりふきのおすすめランキング15位は、レック「Nursingcare 水99.9% 流せるおしりふき」

水分量は全製品中でNO.1でしたが、使い勝手があまりよくなかったです。

1枚あたりの単価:3.6円

内容量
80枚
シートサイズ
180×150mm
型番
E90533(80マイ)

ビューティー大人用おしりふきのおすすめ まとめ

以上、大人用おしりふきのおすすめランキングでした。

大人用のおしりふきは複数の種類がありますが、今回は利便性を考慮してトイレに流せる商品で、水分量など5項目のテストを実施し、おすすめの製品を探しました。

結果ベストバイに輝いたのは、マツキヨココカラ&カンパニー「matsukiyo トイレに流せるおしりふき」でした。

2位の「エルモアいちばん トイレに流せるおしりふき」「ライフリー らくらくおしりふき トイレに流せる」も水分量豊富で高評価でした。

大きめ&丈夫で安心な「matsukiyo トイレに流せるおしりふき」

大きめ&丈夫で安心な「matsukiyo トイレに流せるおしりふき」 大人用おしりふきおすすめ イメージ
大きめ&丈夫で安心な「matsukiyo トイレに流せるおしりふき」 大人用おしりふきおすすめ イメージ2

マツキヨココカラ&カンパニー
matsukiyo トイレに流せるおしりふき

マツキヨココカラ&カンパニー「matsukiyo トイレに流せるおしりふき」は、強度が強く丈夫でムダなく使えて取り出しやすいです。

大人用おしりふきを探している人は、本記事のおすすめランキングを参考に、お気に入りを見つけてくださいね。

ビューティー介護用品の売れ筋ランキングもチェック!

介護用品のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。