ヘルスケア小さくてもしっかりガード!子ども用マスクのトレンドは?

大人用マスクと比べて機能性の違いはない子ども用マスク。形はプリーツタイプ、色は白が中心ですが、キャラクターなどがプリントされたものも人気です。

子ども用マスクはノーズワイヤーがないものがある

大人用のプリーツタイプのマスクは、フィット性を高めるために鼻の部分にワイヤーが付いていますが、子ども用マスクの場合は、安全性の配慮やワイヤーによる締め付けや息苦しさで子どもがマスクをイヤがる場合があるため、付いていないものがあります。

田尻友恵 先生
錦糸町皮膚科内科クリニック 院長
田尻友恵 先生 のコメント

息苦しい場合は、無理にノーズワイヤーを曲げなくてもOKです。

次の項目では、機能性も押さえつつ子どもが気持ち良く使えるマスクを選ぶコツを伝授します!

ヘルスケア子ども用マスクの選び方は?

マスクは機能性も大切ですが、「マスクを着けたがらない」「マスクを着けてもすぐに外してしまう」ということがないように、子どもがイヤがらないものを選ぶことも大切です。

ここでは、素材・形状・サイズなど、7つのポイントで子ども用マスクの選び方を紹介します。

選び方1:素材で選ぶ

マスクの素材として主に不織布・布・ウレタンが使われていますが、LDK読者さんにアンケートを取ってみると、衛生面を保ちつつ使い捨てができる不織布マスクが人気です。

選び方1:素材で選ぶ イメージ

花粉などのカット力や1枚あたりの価格の安さ重視なら不織布、肌あたりがやさしいものがよいなら布など、重視するポイントに合わせて選ぶとよいでしょう。

不織布マスクの特徴は?

繊維を織らずに接着樹脂で化学的に結合させたり機械的に絡ませたりして、必要な機能や形状で作られているマスクです。

使い捨て前提のため、その手軽さや衛生面で広く普及しており、マスクを汚しやすい子どもにはぴったりといえます。

通気性は製品によりまちまちで、布と同じくらいに良いものもあれば、あまり良くないものもあります。

メリット デメリット

カット力が高い
(フィルター性能が高い)

1枚あたりの価格が安い

洗う手間がかからない

汗を吸収しない

布マスクの特徴は?

綿・シルク・ガーゼなどで作られたマスクで、肌あたりがやさしいものがたくさんあります。

子どものお気に入りの絵柄やキャラクターの布を使って自作できるのもうれしい魅力です!

1枚あたりの価格は高くなってしまいますが、洗濯をして繰り返し使うことができるため経済的です。

カット力や通気性は素材にもよりますが、不織布とウレタンの中間くらいです。

メリット デメリット

肌触りがやさしいものが多い

繰り返し使えるため経済的

保温性がある

1枚あたりの価格が高い

洗う手間がかかる

通院時は使えない場合がある

ウレタンマスクの特徴は?

ポリウレタン性のマスクで、呼吸がしやすく軽い着け心地です。

布ほどの耐久力はありませんが、洗濯すれば複数回使うことができます。

メリット デメリット

通気性に優れている

つけ心地が軽い

呼吸がしやすい

カット力が低い

洗う手間がかかる

通院時は使えない場合がある

田尻友恵 先生
錦糸町皮膚科内科クリニック 院長
田尻友恵 先生 のコメント

「かぶれやすい」など肌が弱いお子さんには、不織布だけでなく肌あたりがやさしい布マスクを併用したりマスクとの間にコットンをはさんだりしてあげましょう

選び方2:形状で選ぶ

広く普及している不織布マスクの形状には、主にプリーツタイプと立体タイプがあります。

それぞれメリット・デメリットがありますので、子どもが使いやすいと思うものを選んであげましょう。

プリーツタイプの特徴は?

一番オーソドックスなタイプ。縦に広げてアゴまでカバーするものです。

サイドにギャザーが入っており、顔にフィットさせてマスクと顔のすき間から花粉などの微粒子が侵入するのを防いだり、大人用だと小顔に見せたりします。

メリット デメリット

顔のサイズに合わせて調節できる

口元にはりつきやすい

表裏がわかりにくい

ポケットの中でグチャグチャになりやすい

プリーツタイプの装着は表裏を間違えやすい

プリーツタイプは表裏がわかりにくく間違えやすいですが、以下の2点に注意して表裏を正しく装着しましょう。

1. マスクのブランド名やメーカー名が正しく読める面を表(外側)にして装着する

2. ブランド名やメーカー名が書いていないマスクは、プリーツの向きで表裏を判断する

【オメガ型のプリーツの表面(外側)】

プリーツタイプの装着は表裏を間違えやすい イメージ

マスクの真ん中から上下2方向にプリーツが入っているもの。

プリーツの中央が山なりになる面が表面(外側)です。

【階段型のプリーツの表面(外側)】

プリーツタイプの装着は表裏を間違えやすい イメージ2

プリーツが一方向に折られているもの。

プリーツのひだが下方向になる面が表面(外側)です。

田尻友恵 先生
錦糸町皮膚科内科クリニック 院長
田尻友恵 先生 のコメント

プリーツタイプの表裏を間違うと、プリーツの山が内側にきて息苦しくなったり、プリーツの中にウイルスやほこりが溜まりやすくなったりするので注意しましょう!

立体タイプの特徴は?

口元に空間があって呼吸がしやすいため、着用時の息苦しさが軽減!

立体タイプの特徴は? イメージ

2枚のパーツが顔の真ん中で合わせてあるタイプなら、シルエットがスッキリしているため、小顔に見える効果もあります。

またプリーツタイプの場合、子どもはマスクをポケットなどにしまうとグチャグチャにしてしまいがちですが、立体タイプならキレイに折りたたんでしまうことができます。

メリット デメリット

口元に空間があるため、呼吸がしやすい

小顔に見える(2枚パーツ)

キレイに折りたたんでしまえる

顔の密着感が少し強め

選び方3:子どもの顔のサイズに合っているものを選ぶ

マスクは、フィルターの性能と同様に顔のサイズに合っているかも重要です。

大きすぎると、マスクと顔のすき間から花粉やほこりなどの微粒子が中に入ってきてしまったり、小さすぎると締め付け・摩擦などの原因になったりします。

子ども用のマスクは、年齢別に以下のサイズを目安に選んでみてください。

年 齢 サイズ

3〜6歳(園児)

6〜9歳(低学年)

9~12歳(高学年)

60mm×110mm くらい

80mm×125mmくらい

90mm ×145mmくらい

※年齢・サイズはあくまでも目安で、個人差があります

選び方4:耳ひもが痛くなりにくいものを選ぶ

「耳が痛い」などの理由でマスクを苦手に感じる子がいるため、園や学校などで長時間装着しても耳が痛くなりにくいつくりになっているかも確認しましょう。

選び方4:耳ひもが痛くなりにくいものを選ぶ イメージ

耳ひものゴムが太くやわらかいことや、短すぎないことがポイントです。

選び方5:息苦しくないものを選ぶ

マスクの装着による息苦しさも、子どもがマスクを苦手に感じる原因のひとつ。

長時間使用しても息苦しくならないものを選びましょう。

選び方5:息苦しくないものを選ぶ イメージ

また、息苦しさを感じると口呼吸になってしまいがちです。

口呼吸がクセになってしまうと、唇・肌・口内が乾燥し、唇や肌の荒れ、虫歯や歯周病の原因になるため、息苦しくないかどうかも確認しましょう。

選び方6:蒸れにくい・肌触りが良いものを選ぶ

マスクで蒸れた状態の肌でマスクを外すと、肌の水分が急激に蒸発し乾燥してしまいます。

「蒸れ⇔乾燥」を繰り返しているところにマスクによる摩擦が加わると、肌荒れの原因になります。

選び方6:蒸れにくい・肌触りが良いものを選ぶ イメージ

子どもは肌がやわらかいうえに汗などでも荒れやすいため、マスクによる蒸れと肌触りには気を配ってあげたいところです。

選び方7:子どもが好きな絵柄やデザインのものを選ぶ

マスクをイヤがる子どもでも、好きな絵柄やキャラクターがプリントされているものやお気に入りのデザインのものを選べば、マスクを使うきっかけになります。

ヘルスケアマスクの正しい着け方は?

マスクの性能がよくても、マスクの着け方を間違っていると花粉やホコリをちゃんと防ぐことができません。

以下の4点に注意して、正しく着けましょう。

1. マスクの上下・表裏を確認します
2. 耳ひもを引っ張りながら、マスクを耳にかけます
3. 鼻の形に合わせてフィットさせます
4. プリーツタイプの場合は、折り目を縦に伸ばし、頬・あごもフィットさせ、すき間をふさぎます

ヘルスケア子ども用不織布マスク7製品を徹底比較!ママ&子どもモニターも協力

今回は、ドラッグストアやネット通販で人気の子ども用不織布マスク7製品をピックアップし、ママ&子どもモニターと社内ラボの強力タッグで、以下の項目でテストをしました!

テスト1:カット力

テスト1:カット力 イメージ

マスク越しに赤土を吸引し、花粉よりも細かい赤土の侵入をどのくらい防ぐことができるかをチェックしました。

テスト1:カット力 イメージ2

マスクの内側にはコットンを置くと、赤土がどのくらい入ってきたかがわかります。

※本テストは、あくまでもフィルター性能のテストで、マスクと顔のすき間からの侵入についてはテストしていません

テスト2:蒸れにくさ&肌触り

「選び方6」でも説明したとおり、マスクの蒸れや摩擦は、気持ち良く使えるかどうかだけでなく、肌荒れの原因にもかかわること。

このテストでは、蒸れにくくて摩擦感がない(肌触りが良い)かどうかを評価しました。

蒸れにくさ

蒸れにくさ イメージ

水を入れたビーカーにマスクをかぶせ、一定時間経過後の水の減少量から蒸散率を算出しました。

肌触り

肌触り イメージ

複数の子どもモニターが実際に使用し、頬や唇の感触をチェックしました。

テスト3:使用感

テスト3:使用感 イメージ

こちらも複数の子どもモニターが、耳の痛くなりにくさ・呼吸しやすさを比較評価しました。

※各テスト項目で評価が同じでも総合評価が異なる場合があります

ヘルスケア子ども用不織布マスクのおすすめは?

A評価ユニ・チャーム「超快適マスク 低学年専用」

ユニ・チャーム「超快適マスク 低学年専用」 イメージ
ユニ・チャーム「超快適マスク 低学年専用」 イメージ2

ユニ・チャーム
超快適マスク  低学年専用
実勢価格:959円/18枚入り

1枚あたりの価格:53.3円
ノーズワイヤー:あり

▼テスト結果

総合評価 カット力 蒸れにくさ&肌触り 使用感
蒸れにくさ 肌触り 耳の痛く
なりにくさ
呼吸
しやすさ
A ◎+ 水分蒸散率49.7%
​◯
◎+

見事ベストバイを獲得したのは、ユニ・チャーム「超快適マスク 低学年専用」 。

マスクの性能のなかで一番大切なカット力が、今回最高評価! 

耳ひもはふわふわで肌触りがよいゴムのため、痛くなりません。

しっかりめの生地でできているため、口元に空間のある形状をキープしやすくて息苦しくありません。

ユニ・チャーム「超快適マスク 低学年専用」 イメージ3

花粉の季節の心強い味方!最強のカット力

花粉よりも細かい赤土の侵入をバッチリ阻止!

花粉の季節の心強い味方!最強のカット力 イメージ

マスク越しに赤土を吸引しても、マスクの内側のコットンには赤土の汚れが見られません。

またサイドのギャザーはもちろんのこと、鼻まわりはノーズワイヤーや子どもの小さいあごにフィットしやすくカットされた「あごピタカーブ」などの工夫もされており、マスクと顔のすき間からの侵入を抑えることも期待できます。

松下和矢
LAB.360(ラボドットサンロクマル)室長
松下和矢 のコメント

赤土が侵入した形跡が、ほぼありません!フィルター性能が高い不織布マスクです

A評価原田産業「子供の贅沢マスク」

原田産業「子供の贅沢マスク」 イメージ
原田産業「子供の贅沢マスク」 イメージ2

原田産業    
子供の贅沢マスク    
実勢価格:480円/30枚入り

1枚あたりの価格:16.0円
ノーズワイヤー:なし

▼テスト結果

総合評価 カット力 蒸れにくさ&肌触り 使用感
蒸れにくさ 肌触り 耳の痛く
なりにくさ
呼吸
しやすさ
A 水分蒸散率49.2%
​◯
◎+

抜群の肌触りでモニターの評判が良かったのは、原田産業「子供の贅沢マスク」。

耳の痛くなりにくさや呼吸のしやすさはまずまずの評価で、不快感はありません。

原田産業「子供の贅沢マスク」 イメージ3

基本となるカット力も高評価。赤土を吸引すると若干入ってきたくらいで、花粉対策としては十分といえます。

全テストを通して大きな減点がないバランス型の不織布マスクで、こちらもベストバイに認定です!

子どもモニター全員が絶賛!抜群の肌触り

とてもやわらかくてなめらかな肌触りで、子どもモニター全員が高評価をつけました。

子どもモニター全員が絶賛!抜群の肌触り イメージ

ノーズワイヤーが付いていないため締め付け感もなく、本当にふんわりとした着け心地です。

蒸れにくさ&肌触りの両方が合格評価のため、快適な着け心地を求める人だけでなく、肌荒れが気になる人にもおすすめです。

ママ&子どもモニター
ママ&子どもモニター のコメント

中がふわふわして、とても気持ちがいい!

B評価玉川衛材「フィッティ(Fitty) 7DAYSマスクEX こども用」

玉川衛材「フィッティ(Fitty) 7DAYSマスクEX こども用」 イメージ

玉川衛材    
フィッティ(Fitty) 7DAYSマスクEX こども用    
実勢価格:632円/30枚入り

1枚あたりの価格:21.1円
ノーズワイヤー:なし

▼テスト結果

総合評価 カット力 蒸れにくさ&肌触り 使用感
蒸れにくさ 肌触り 耳の痛く
なりにくさ
呼吸
しやすさ
B 水分蒸散率51.3%
​◎
◎+

水分蒸散率がトップクラスの玉川衛材「フィッティ 7DAYSマスクEX こども用」。

湿気をちゃんとマスクの外へ逃してくれるので、マスク内はサラサラをキープ。

微粒子の侵入をしっかりと防いでカット力も優秀です。

玉川衛材「フィッティ(Fitty) 7DAYSマスクEX こども用」 イメージ2

太くてやわらかい耳ひもで使用感も上々です。

ただし、肌触りは「少しザラザラする」という声などがあり、マイナス評価でした。

B評価白元アース「快適ガードマスク こども用」

白元アース「快適ガードマスク こども用」 イメージ

白元アース
快適ガードマスク こども用
実勢価格:656円/30枚入り

1枚あたりの価格:21.9円
ノーズワイヤー:なし

▼テスト結果

総合評価 カット力 蒸れにくさ&肌触り 使用感
蒸れにくさ 肌触り 耳の痛く
なりにくさ
呼吸
しやすさ
B 水分蒸散率50.0%
◎+

白元アース「快適ガードマスク こども用」は、しっかりと花粉の侵入を防いで、蒸れにくい不織布マスクです。

白元アース「快適ガードマスク こども用」 イメージ2

耳ひもは太くて食い込む感じがしないので、痛くありません。

肌触りはなめらかですが、少しパリパリとしているため「痛い」という声もありました。

B評価ユニ・チャーム「超立体マスク こども用」

ユニ・チャーム「超立体マスク こども用」 イメージ

ユニ・チャーム    
超立体マスク こども用 ほしとロケット柄    
実勢価格:725円/20枚入り

1枚あたりの価格:36.3円
ノーズワイヤー:なし

▼テスト結果

総合評価 カット力 蒸れにくさ&肌触り 使用感
蒸れにくさ 肌触り 耳の痛く
なりにくさ
呼吸
しやすさ
B 水分蒸散率51.1%

ユニ・チャーム「超立体マスク こども用」は、立体タイプのため口元はゆとりがあって呼吸がラクちん!

耳ひもは、ゴムではなくてやわらかく太い生地でできているため、耳に負担になりません。

ユニ・チャーム「超立体マスク こども用」 イメージ2

顔がシュッとして小顔に見えるフォルムも好評!

生地がピンと張っているため肌触りは硬めですが、子どもがポケットの中に雑に入れてもグチャグチャになりにくいところもポイントです。

ユニ・チャーム「超立体マスク こども用」 イメージ3

ただし、残念ながらカット力はワースト。

赤土がマスク内にかなり侵入してきたため、花粉やほこりに敏感な子どもには不安です。

B評価ユニフリー「立体不織布マスク(子ども用サイズ)」

ユニフリー「立体不織布マスク(子ども用サイズ)」 イメージ

ユニフリー    
立体不織布マスク(子ども用サイズ)    
実勢価格:658円/30枚入り

1枚あたりの価格:21.9円
ノーズワイヤー:なし

▼テスト結果

総合評価 カット力 蒸れにくさ&肌触り 使用感
蒸れにくさ 肌触り 耳の痛く
なりにくさ
呼吸
しやすさ
B 水分蒸散率52.3%

ユニフリー「立体不織布マスク(子ども用サイズ)」も呼吸がしやすい立体タイプ。

「超立体マスク こども用」よりもやわらかい生地のため、肌触りは高評価です。

水分蒸散率はトップの成績で蒸れにくさも優秀なため、マスクの蒸れと摩擦による肌荒れが気になる人にもおすすめです。

ただし、カット力はあまりふるわず、吸引した赤土がだいぶマスク内に入ってきてしまいました。

ユニフリー「立体不織布マスク(子ども用サイズ)」 イメージ2

また、立体タイプのため、正面から見るとシュッとしたフォルムですが、サイドから見ると横長で顔が大きく見えるなど、デザイン面で不満を感じる子どもモニターもいました。

C評価ダイソー「耳にやさしい不織布マスク こども用」

ダイソー「耳にやさしい不織布マスク こども用」 イメージ

ダイソー    
耳にやさしい不織布マスク こども用
実勢価格:110円/20枚入り

1枚あたり:5.5円
ノーズワイヤー:あり

▼テスト結果

総合評価 カット力 蒸れにくさ&肌触り 使用感
蒸れにくさ 肌触り 耳の痛く
なりにくさ
呼吸
しやすさ
C 水分蒸散率49.9%
​◯
​◯ ​◯

ダイソー「耳にやさしい不織布マスク こども用」は、「超立体マスク こども用」と同様にカット力がワースト。

生地が薄めで、心もとない感じがします。

ダイソー「耳にやさしい不織布マスク こども用」 イメージ2
ダイソー「耳にやさしい不織布マスク こども用」 イメージ3

生地が薄めな分、息苦しさはないですが、プリーツが口に触れやすいため呼吸のしやすさはギリギリ合格評価でした。

ノーズワイヤーが入っているため、鼻まわりにキチッとフィットします。

ヘルスケアまとめ

以上、子ども用不織布マスクのおすすめランキング7選をご紹介しましたが、いかがでしたか?

今回ベストバイを獲得したのは2製品。

花粉などの微粒子の侵入を徹底的に防ぎたいならユニ・チャーム「超快適マスク 低学年専用」、肌触り重視なら原田産業「子供の贅沢マスク」がおすすめです。

とはいえ、子ども用マスクは機能性の高さだけでなく、子どもがイヤがらずに使ってくれるものを選ぶことも重要!

紹介したそれぞれの不織布マスクの使用感やデザインなども参考に、お子さんの好みに合ったマスクを選んであげてください。

A評価徹底的に花粉対策をしたいなら「ユニ・チャーム」

徹底的に花粉対策をしたいなら「ユニ・チャーム」 イメージ
徹底的に花粉対策をしたいなら「ユニ・チャーム」 イメージ2

ユニ・チャーム
超快適マスク  低学年専用
実勢価格:959円/18枚入り

1枚あたりの価格:53.3円
ノーズワイヤー:あり

フィルター越しの微粒子の侵入をシャットアウト!

子どもの顔の特徴を考えた形状になっているため、マスクと顔のすき間からの花粉やほこりの侵入もしっかりと防いでくれそうです。

また、プリーツタイプの割には口元の空間が作りやすくて息がしやすいことと、ふわふわで痛くなりにくい耳ひもがついていることから、長時間使いやすいことも特徴です。

徹底的に花粉対策をしたいなら「ユニ・チャーム」 イメージ3

A評価肌触りが高評価な「原田産業」

肌触りが高評価な「原田産業」 イメージ
肌触りが高評価な「原田産業」 イメージ2

原田産業    
子供の贅沢マスク    
実勢価格:480円/30枚入り

1枚あたりの価格:16.0円
ノーズワイヤー:なし

肌触りがモニター全員から高く評価された原田産業「子供の贅沢マスク」。

とにかくふわふわ&なめらかなので、不織布マスクによくあるガサガサした感触をイヤがる子どもにおすすめです。

もちろんカット力も優れているため、花粉からしっかりとガードできます。

▼大人用不織布マスクをお探しの方はコチラ
▼インナーマスクをお探しの方はコチラ
▼スポーツマスクをお探しの方はコチラ