キッチン食材をおいしく&長く保存する簡単な方法は?

食材をおいしく&長く保存する簡単な方法は? イメージ

食材が鮮度を失う原因は水分や乾燥、空気に触れる、低温など食材によってさまざま。なんとなく保存をして、気づけば腐らせているという人も多いのではないでしょうか。食品は3つの保存方法を理解すると美味しさと長持ちが叶うんです。

「おいしさ」と「長持ち」が叶う保存のキホン

保存方法1:常温

直射日光が当たらない風通しのよい場所で保存すること。部屋によっては日光や温度の影響で野菜の成長が進み旨味を損なう可能性があるので注意しましょう。

保存方法2:冷蔵

一定の温度を保てる冷蔵室ですが、季節によって庫内温度は変化すると言われています。野菜室は冷蔵室に比べて湿度が高いため、水気に弱い野菜は避けてください。

保存方法3:冷凍

長期保存は冷凍一択ですが、本来の食材の旨味が壊れてしまうことも。しかし、時短調理には最適で、解凍や調理方法を工夫することで食感も保てます。

ということで、テストする女性誌『LDK』が料理家の皆さんと一緒にズボラさんでも取り組める世界一カンタンな食品保存ワザを大研究。食材がいつもよりおいしくて長持ちするテクニックやおすすめアイテムを紹介します。

キッチンちくわは冷蔵だと数日。でも冷凍なら1カ月もつ!

冷凍で食感は変わるけれど炒めものに便利!

冷凍で食感は変わるけれど炒めものに便利! イメージ

ちくわは賞味期限が短いので、積極的に冷凍して日もちさせるようにしましょう。食感は多少変わりますが、炒め物にすればOKです。

1本ずつラップで包み乾燥を防ごう

1本ずつラップで包み乾燥を防ごう イメージ

表面を軽く拭いて水分を取り除いたら、1本ずつラップで包み保存袋に入れて冷凍室へ入れましょう。

冷凍室から出してすぐ調理できる

冷凍室から出してすぐ調理できる イメージ

水分が少ないので、冷凍してもあまり硬くなりません。解凍しても美味しいままです。

【おすすめレシピ】いんげん詰めのちくわ照り焼

【おすすめレシピ】いんげん詰めのちくわ照り焼 イメージ

材料(2人前)

●ちくわ 5本
●いんげん 10本
●醤油、酒 小さじ2
●みりん 小さじ1
●白髪ねぎ、塩、酢、粉唐辛子、ごま油 適量

①ちくわに塩ゆでしたいんげんを2本ずつ詰める。
②フライパンにごま油を入れて熱し、1 を焼き色が付くまで両面を焼く。
③フライパンに醤油、酒、みりんを入れ、とろみが付いたら2を絡める。半分に切り、器に盛る。
④白髪ねぎ、塩、酢、粉唐辛子を合わせたものを添える。

ちくわといんげんのパリパリ感が合います!

佐藤わか子 氏
栄養士・各国料理研究家
佐藤わか子 氏 のコメント

白髪ねぎと一緒に食べるとまた違う味わいが楽しめます

キッチンおすすめ:鮮度はもちろん、開閉しやすさがピカイチ「ジップロック」

おすすめ:鮮度はもちろん、開閉しやすさがピカイチ「ジップロック」 イメージ
王冠アイコン

旭化成ホームプロダクツ
ジップロック
フリーザーバッグ L
購入価格 298円/12枚入

おすすめ:鮮度はもちろん、開閉しやすさがピカイチ「ジップロック」 イメージ2

ジップロック「フリーザーバッグ」は、フリーザーバッグ9製品比較でベストバイ。すべての評価が高得点保存の強い味方! スーッとはまりやすく、開けやすいよう工夫されたジップはさすが! 密閉力が高く鮮度キープも優秀。使い勝手と鮮度の良さを考えるなら、やや高めでもアリです!

以上、世界一カンタンな食品保存ワザとおすすめアイテムの紹介でした。

それぞれの食材に合った保存術を知れば、鮮度をキープしたままムダなく最後まで使いきることができます。どれも簡単にできるので、ぜひマネしてみてくださいね。

キッチン保存用バッグの売れ筋ランキングもチェック!

フリーザーバッグやポリ袋など保存用バッグのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。